1minato ★2022/06/23(木) 16:53:04.03ID:Bt6SFj839
兵庫県尼崎市の委託業者が全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した問題で、業者が事務作業の終了後も、本来消去すべきデータをメモリーに残したままだったことが23日、市への取材で分かった。市や業者によると、メモリーを持ち出した関係者は飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んでしまい、その過程で紛失していたという。
市によると、メモリーにはパスワードがかけられ、データは暗号化処理されている。現時点では外部への情報流出は確認されていない。
メモリーには全市民の氏名、住所のほか、住民税の情報、生活保護受給世帯や児童手当受給世帯の口座情報などが含まれていた。
今月21日、事務委託先の業者の関係社員が、大阪府吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業のため、データを記録したメモリーを持ち出した。
しかし作業終了後も、本来であれば消去しなければならないデータをそのままにしてメモリーを持ち運び、飲食店に立ち寄り食事や飲酒をしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9bd6f4b95b713901b9ddf6afd75561912fed3a6 4ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:53:53.36ID:IG1nRUcj0
あー過失を装った犯罪の疑惑が極めて高まったね
5ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:53:55.99ID:DBKzb7tG0
役満かな?
7ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:54:03.02ID:fzDBqXpO0
眠いんだから仕方ねえだろ
市の職員総出で全世帯に水羊羹を持参して謝罪行脚だろ
謝罪会見の課長が馬鹿すぎてTwitterのトレンド1位
>メモリーには全市民の氏名、住所のほか、住民税の情報、生活保護受給世帯や児童手当受給世帯の口座情報などが含まれていた。
尼崎市民はもう晒すものがないレベルだな
17ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:55:25.22ID:Nk5ez1mR0
18ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:55:39.20ID:FnXKAoAd0
江戸時代の刑法に照らして処罰したくなる案件
20ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:55:52.15ID:pFH8oTfc0
情報管理の研修でやっちゃいけないテンプレ全てやらかしたようなバカ
22ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:56:25.12ID:ItiPRgAv0
46万人の情報管理してる奴がこれか
>>16
振り込み詐欺グループと闇金業者が大喜びだな 24ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:56:27.05ID:/zeZpYHF0
うっかりミスってレベルじゃなくて草
25朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/06/23(木) 16:56:30.84ID:fs3Vi2uq0
居酒屋か?(^。^)y-.。o○
キャバクラではちゃけておたんのとちゃうか?
・無断持ち出し
・未消去
・飲酒
・紛失
・パスワードの桁数発表(裏ドラ)
これ、もう役満やろ(´・ω・`)
28ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:56:52.19ID:EURhf6cZ0
酔ってたといえどよく路上でなんか寝れるなぁ
その図太さ分けてほしい
30ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:57:13.07ID:XESYRepV0
リポーター「数字4文字などの簡易なパスワードでは?」
課長「そんなことはない。英数字13桁だ」
リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
課長「意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けているので、運用者は覚えやすい」
リポーター「英単語とは例えば"Password"などか?」
課長「安直な単語ではない。尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字だ」
リポーター「大文字は使っているか?」
課長「ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい」
>>1
6月21日の夜って兵庫県は雨降らなかったのか? 34ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:57:57.18ID:EjCITOK70
維新で関西はどんどん原始人化してるよな
役人仕事の典型例、アハハ失敗しちゃったー給料に関係ないしごめんちゃい
36ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:58:05.17ID:UdJ0tfG90
尼崎www
っても他の自治体も笑ってる場合じゃねえよなあ……
37ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:58:06.81ID:EURhf6cZ0
>>30
これはリポーターも悪いんだが乗せられてホイホイ言うなよアホがwww 連絡先、生年月日、氏名、住所、住民税
オレオレ詐欺とか闇金の会社に情報渡ったらほんとヤバそう
39ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:58:13.69ID:VplW7Jq/0
こんなの即取引業者変更だろ
ありえんw
>>12
どのルート通ったのか覚えてないと無理じゃねぇかな 42ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:58:33.59ID:AhgIVFDX0
多重受けで下請け孫受けに丸投げしてるから
末端は底辺だからこういうことも起きる
馬鹿じゃねえのかw
43ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:58:35.89ID:AWeLcwi80
4600万誤送金の村役場の職員みたいにお父さんに釈明会見してもらうのかな
パスワード13桁でヨシッ!
カバンに入れてしっかり保管ヨシッ!
仕事終わったからちょっと一杯ヨシッ!
翌日に残さないよう路上で仮眠ヨシッ!
46ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:58:58.59ID:DBKzb7tG0
>>30
ヒントやなくて答えやん
何から何まで馬鹿正直に答えてくれてありがとう 47ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:58:59.27ID:vhw4q4Sm0
流石にクビにしろ
48ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:59:07.76ID:QNkoPX860
路上で寝る!?え!?
51ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:59:19.55ID:YTYmpZPA0
キチガイ水を飲んだらキチガイ行動するのが当たり前
その為の物なんだから
52ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:59:28.51ID:2iWOxNOV0
一服盛られてそう
54ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:59:44.76ID:pFH8oTfc0
>>42
そうそう下請けも下に行けば行くほど程度かわ低いからなぁ パスワードロックがかかってるとしても突破出来ないものは今やそうそうは無いよな
USBメモリー持ってた奴は個人情報を持ち出してるって意識があまりに低かったのが災いしたと
要はナメてたんだよ
張本人にはどんな処分が下されたんだろな
56ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 16:59:56.86ID:3aL+tPfX0
58ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:00:17.07ID:BG5t0HSh0
改善不能だし
公務員は2度とデータを保管するな
59ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:00:23.02ID:EsI4QBEC0
眠かったのなら仕方がないな
なぜUSBメモリに保管する必要があるんだ?
バカなのか?
金で国民の情報を打った売国奴だろどうせ
公安仕事しろや
64ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:01:26.16ID:S2hLuaxQ0
Amagasaki1234かな
65ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:01:31.15ID:ucttEuC30
もうこれ犯罪だろ
67ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:02:04.91ID:gagreCib0
>>30
候補絞れすぎだろ
13桁でもこれだけ条件絞れたら総当たりプログラム走らせたらすぐ開けられるわ 68ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:02:13.73ID:P3Vs4h/W0
路上で寝てて無くなるって盗まれたんか
69ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:02:14.12ID:3aL+tPfX0
>>64
毎年変えてるそうだから1234じゃなくて2022説が有力 71ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:02:23.97ID:+lES5G1v0
規則があるならそれに従って処分するんだろうな、なあなあで済まされないよね
なんで持ち運んだんだよ
個人のメモリー使ってたのか?
話にならんじゃないか
73ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:02:30.40ID:X8ZnekJv0
>>66
数字は毎年変えるときてるからまあ西暦だろな 74ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:02:46.60ID:YTYmpZPA0
77ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:02:59.80ID:5so6EHYD0
売ったな?
78ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:03:23.04ID:DBKzb7tG0
仮に数字4桁が西暦でないとしても
ここまで明らかならすぐだな
被害者が役所だから知らんけど民間企業だったら賠償額凄かっただろうな
80ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:03:28.15ID:QzleONt60
そもそも寄生虫ゴキブリ公務員に「確認」「責任」「ミス」の概念ってあんの??wwwwwww
寄生虫ゴキブリ公務員って禅問答の世界だよなwww難解過ぎて常人には理解できんwww
>●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。
「複数人が確認」した程度だったんだからこれは確認不足が原因、個人に責任は無く制度の問題、なんだってさw理解できる?w
逆に「複数人で目視確認しても見落とす組織」に「じゃあ、どうやって」確認作業を機能させることが出来て再発防止できるって主張なんだろうなw
俺的には「複数人で目視確認しても見落とす組織ならもうそれは最低レベルの業務能力が欠落してるから何をさせても無理」て解釈するけど、俺の感覚がおかしいのかな?wwwww
広島県選挙管理委員会は、衆院選と同時に行う最高裁裁判官の国民審査の投票用紙に印刷の誤りがあったと発表した。
●約1200万円かけて●、全投票用紙約236万枚を刷り直す。
県選管によると、9月14日に県内で必要な全投票用紙236万500枚を印刷した際、審査対象となる岡正晶裁判官の「晶」の字を「昌」と誤った。
17日に各市区町に送付したところ、投票所内の掲示物と照合した福山市選管から今月13日にミスの指摘があった。
8月下旬、県選管の担当者が印刷原稿を用意した際に漢字を誤記。
●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。
間違ったまま大量印刷したらいけないから印刷前にチェックするお!
→複数人で一生懸命チェックしたけど複数人全員が見落としたお!複数人だから責任も分散されて個人の責任は無いお!
→見落としたまま236万枚印刷したお!その間一枚すら再確認しなかったお!当然その時間も給与発生対象だお!
→印刷完了後にも確認せず気付かずにそのまま送付したお!
→送付完了後に送付先の指摘で気づいたお!テヘペローーーッ!!
→ちなみに損失額の1200万は税金補填で個人の賠償は無しだお!
→次回から気をつけるお!はい謝罪したんだからこの話は終わりだお!ちな今期もボーナス満額だおアジャースw
そういえば昔のだらしない同僚が
酒呑んで路上で寝てたら
財布から何まで全部なくなっていたと言ってたな
82ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:03:43.89ID:GN9coYcv0
>>1
尼崎市→日本ユニシスに発注
日本ユニシス→下請へ外注
→下請の社員がやらかし
こういうことみたいだが、ユニシスの下請(協力会社)の名前は不明 83ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:03:44.90ID:QzleONt60
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400~450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw
方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の勧告(事実上の決定w)権限持っている人事院」によると
何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●に対して「民間準拠」するべきなのに断固「準拠対象は平均値」www
民間準拠www
絶対に一切のコロナ影響受けない「民間」w
絶対に毎年増収が確約されてる「民間」w
絶対に減収が無くボーナスは常に満額支給が保障(極々例外的に微小な減額のケースが稀にあるだけw)されてる「民間」w
絶対に戸籍がある以上は年功序列で号俸(収入ランク)が上がる「民間」w
絶対に退職金2000万以上支給される「民間」w
絶対に破綻しない年金(雲行き怪しくなった共済は即座に厚生に寄生w)で老後が完全保障される「民間」w
全国各地の税金垂れ流し住居や保養施設が割安で使える「民間」w
そんな実在自体がファンタジー民間に「準拠」した「寄生虫ゴキブリ公務員待遇」を維持する為に
その負担を永続的恒久的に押し付けられて増税により益々可処分所得減って消費能力減衰させられる「低中所得層」www
85ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:03:57.56ID:tZqYTtRV0
86ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:03:58.11ID:QzleONt60
寄生虫ゴキブリ公務員に対する社会通念上かつ客観的観点からの「疑義、苦言、批判、意見」を
私的感情による「誹謗中傷、ヘイト、僻み、妬み、責任転嫁」起点の感情的攻撃に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
「相対的視点からの疑義」を「絶対的視点からの誹謗中傷」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
疑義提起するにあたって、その根拠として具体的数字を挙げるのは自然だけど、その「数字自体」の話に矮小化するのなw
「精一杯やっててこれなんですう限界なんですう皆々様の負担して頂くしか手段は無いんですう」なんてツラして、
各種増税やむなし、新規税負担多重追加、一般民間人の可処分所得を小刻みなジャブで削りまくって、
しかもその増税は「寄生虫ゴキブリ公務員専用施設や専用専売利権」を維持する名目が殆どなのなwww
要するに「徴収は皆平等に、でも再配分と使途は寄生虫ゴキブリ公務員最優先」w
「で、それを強制負担させるお前ら散々肥え太った寄生虫も流石に多少は身を削ってくれるんだよね・・?」ってなったら
「はあ?増税や民間サンの疲弊と公務員給与法は何の因果関係も有りませんが何か?」
当然減額も改訂もする根拠も義務も無いんで堂々昇給賞与は満額保障、
ちな「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円で~すwww」
だってよ?w
んで「いやいやここまで民間人痩せ細らせて流石に幾ら何でも増長が過ぎない・・?」てな疑義には
「フオオオオオオオ!!ギャオオオオオオオーーン!!
ハイそれ差別!ヘイト乙!僻み乙!!妬み乙!!
そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの?
何で公務員以上に待遇良い民間企業に入らなかったの???
ねえねえ何で何で?」
だってw
な、キチガイだろ?www
ロシアいい加減にしろや →そんなにロシア人が羨ましいなら何故ロシア国籍取らないの? ←なんだこのキチガイ?www
この料理は幾ら何でも有りえんだろ、客舐めんなよ →そんなに料理人サイドを妬むなら何で料理人にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www
寄生虫ゴキブリ公務員いい加減にしろや →そんな公務員が羨ましいなら何故公務員にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www
マジうけるよなこの流れwww
87ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:04:08.72ID:QzleONt60
釜石市は、住民基本台帳に登録した全市民約3万3000人分の住所や氏名、生年月日などの個人情報を流出させたとして、
ともに40代の総務企画部の女性係長と建設部の男性主査を懲戒免職処分にしたと発表した。
係長は市民の保育料滞納情報などの個人情報を他の職員に漏らしていたことも判明している。
市は2人以外に関与した職員がいるとみて調査する。
市によると、主査は2020年1月、全市民の住基データをメールに添付し、係長に送信した。
係長の業務は住基データと無関係だった。2人は15年以降、21回にわたって個人情報を添付したメールを自宅の個人パソコンなどに送信していた。市民への直接的な被害は確認されていないという。
昨年9月、「係長が業務で知り得た情報を口外している」との匿名の手紙2通が市に届き、市は調査を開始。
市の聞き取りに係長は「特に目的はなく、情報が収集したかった」、主査は「係長に協力、共謀した」と話したという。
88ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:04:20.22ID:QzleONt60
富山県のくすり政策課の職員が、県に送られてきた事業者の不正に関する公益通報について、
★通報者の氏名やメールアドレス、それに通報の内容を含んだメール★を24日午前、
県内の医薬品関係者約240人に事務連絡のメールとともに★誤って★一斉送信しました。
富山県によりますとメールを受信したうちの1人から連絡があり、誤送信が発覚したということで、県は公益通報の内容と送信先については直接的な関係はないとしています。
県では、通報者に謝罪するとともに、誤って送信した関係者に電話とメールでメールの削除を依頼したということです。
職員の処分については現在、検討中だということです。
県厚生部の太田浩男理事は、24日夕方の会見で、「情報の守秘義務の徹底など再発防止に努める」などと述べて陳謝しました。
90ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:04:23.65ID:kmBqq3vj0
>>1
> 事務委託先の業者の関係社員
二次とか三次の下請けの派遣社員か? 91ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:04:30.97ID:QzleONt60
三重県伊賀市役所の職員が、会社の内部告発を行った男性の個人情報をその会社の社長に伝えていたことが分かりました。
「怖い。信じられない。 私の名前が出ているというのが」(告発者)
複数の関係者によりますと、去年11月、伊賀市の男性が市に対して「勤めていた会社の指示で市内の土地に産業廃棄物を埋めた」と告発しました。
伊賀市はその後、その会社の社長に対して、告発者の男性に無断で男性の名前などを伝えたということです。
「現場で(社長に)確認したということは事実。(Q:現場で名前を出した?)そうですね」(伊賀市担当者)
伊賀市はCBCの取材に、男性の名前を伝えたことは認めた一方で、「問題行為かどうかについては現時点では回答できない」としています。
92ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:04:34.07ID:Mz2FqX4S0
公務員にマイナンバーを握らせて浮かれてる人、大丈夫?
役人国家によって財政破綻時に資産が押さえられるだけなら、まだマシ。
健康情報、個人や家族情報、預金口座など全てが 中共だったり
国内外の犯罪組織へ 持っていかれ 犯罪などに悪用される想定もあり得るよ。
>>76
顔からみるみる血の気が引いてっただろうね
こういう時は言葉が出ないと思う
電車で痴漢に遭って恐怖で言葉出ないのと同じ感じかと 94ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:04:36.91ID:YeMPXmV60
セキュリティガバガバじゃんwww
紛失以前にこんなレベルの奴らは日本中で名簿業者に売って小遣い稼いでるよ。
97ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:05:06.23ID:ftE1e4eR0
98ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:05:19.16ID:OpOhQIgV0
>>83
同じ文面だから良く分かるけど公務員ネタには昼夜問わず飛んでくるな
…仕事は? >>92
マイナポイント第二弾のジャストタイミングにこれですよ >>30
課長はバカに見せかけて攪乱のヒント言ってるだけだろ
ああリポーターも一緒に茶番演じてる可能性もあるな