X



【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」★6 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/23(木) 17:29:13.39ID:Igk0LZYN9
7月10日投票の参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦がスタートしました。
れいわ新撰組 山本太郎代表の第一声です。

国を守るとは、あなたを守ることです。
国を守るとは、あなたの生活を守ること。
一人一人の購買力を上げていく。
去年よりも今年、先月よりも今月、先週よりも今週。
あなたがより自分の必要なものを買える経済力をつけていくこと、それによって社会にお金が回る。
1丁目1番地は何か?この物価高騰の中、その高騰分、上昇した部分を吸収する。国が吸収する。
消費税廃止。これが一番手っとり早い。

景気爆上げですよ。25年間奪われ続けてきたこの国に生きる人たちの希望・夢
それを取り返す時が今なんです。力を貸していただきたい。

ジャッジして頂きたい、皆さんに決めて頂きたい。
この国のオーナーであるあなたが政治を変える主人公です。
力を貸していただきたい

国のために皆さんが生きてるわけじゃない。
皆さんのために国があるんですよね。順番を間違えちゃいけない。
まずやるべきことはこの国の宝である皆さんの生活をしっかりと支えること。
そしてこの国の宝である事業をなさってる方々の事業継続が可能な社会を作っていくこと。
徹底的に財政出動、あなたの生活を事業者の事業を底上げしていく。
その先頭に立たせてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d44b82b605431843ed8d8b7fac9ad5c64f7300

※前スレ
【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655962258/
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:11:32.74ID:rvj0e8M20
消費税減っても日々の食卓に副菜一品つけようかな…?位の消費にしかならないわ。収入がそもそも低いんだから
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:11:38.08ID:DkBdkROY0
100万円の物かったら、10万円税金って。。。めちゃくちゃやで。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:12:00.77ID:3TPpnMl80
まあカネの流れは良くなるだろう。
抵抗が取れるわけだから。
廃止ということでも良いが、軽減税率の細分化が
理想かとは思う。それなら3%~30%まで範囲も
広げられるし景気に影響しない制御をする事も可能
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:12:09.69ID:97gy6tXE0
氷河期世代が無能すぎるから税収が足りないってのが自民の言い分 男はSyamuさんみたいなのだらけ女は専業主婦志望プログラミングも英語も教えられずに育ってきた
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:13:18.11ID:KZrv08aF0
景気爆上げにはならないとは思うけど
やる意味は十分にあると思う
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:13:19.65ID:97gy6tXE0
シンガポール等の法人をサイフ代わりにしてる奴らからも盗れる唯一の税が消費税だけど無くしてもいいの?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:13:48.54ID:rm3qXy+q0
>>1
政府がほぼ全てのものに10%の補助金を出すようなものだからな

かなりの経済効果間違いないよ
だって岸田さんは省エネしたら少しだけポイントつけるって胸を張ってるんだぜ?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:13:51.43ID:P3Vs4h/W0
>>64
消費税は平等に8%なり10%なり取ってるだけだ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:13:58.71ID:IOOb2Rnp0
お前らスーパーで10%引きくらいで殺到しないだろ
2割3割引で購買意欲が湧くレベルなのに消費税ゼロで消費爆上げするわけないじゃん
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:14:28.19ID:KZrv08aF0
>>188
必死に節電して月何十円のポイントだっけw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:14:28.39ID:1NZe9Os70
>>148
俺はれいわ支持しないけど恩恵自体はあるだろう
手取りが月10-20万なら目に見える位の差はあるって実感するだろうからな
その後どうなってもシラネになるから俺は賛同しないとはなるけどw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:15:07.82ID:sstNX8Cy0
消費税よりも、ゴミ捨てんのに金取るのやめろや
買い替えたくても、廃棄料金高くて捨てられない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:15:11.21ID:s8zAV4660
消費税撤廃はここだけでしょ、共産党ですら5%とか舐めたこと言ってる。おれは支持するわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:16:31.70ID:ST2odzMD0
左翼の皮をかぶった自民党
それがれいわ新選組
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:16:42.14ID:rHTU3hko0
普段減税しろって言ってる人がこれに文句言ってるのは何なの?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:17:00.48ID:sfDmytVG0
>>1
平気な顔で替わりの税導入しそう
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:17:07.14ID:P3Vs4h/W0
>>190
そういう事
庶民は僅かばかりの贅沢で金持ちは家買ったり車買ったりするんだぞ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:17:32.89ID:MBouN+f40
■令和2年【世代別】単身世帯「金融資産非保有」+「金融資産100万円未満」の割合
 ・20歳代:71.5%
 ・30歳代:51.0%
 ・40歳代:50.7%
 ・50歳代:51.4%
 ・60歳代:38.5%

もう貧乏が過半数
すげー国だよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:17:40.83ID:sTDD4Xxe0
>>171
MMT派がよく言うように、それは負債の記録であり、誰かが最初に負債を引き受けないと
発行されない、それは本当だよ。

ただ、彼らが勘違いしているのは、だから借金をすればいいと言うことではないんだな。
負債を引き受けるには、そいつが将来、必ずお金を返すだろう、稼げるようになるだろうという
確信がなければならない。「信用創造」という文字を見ればわかるが、
「信用」が大切なんだよ。だから試せば分かるが、銀行は安易にお金を貸してくれないw

MMT派は国家がいくらでも信用創造出来るという。さて、この国家は
将来、稼いでお金を返してくれるだろうか?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:18:27.59ID:6qu1h6SQ0
この消費税廃止ってかわりに物品、贅沢税やる前提だから
車や家は今以上に税金とられると思うぞ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:18:28.11ID:fruITZqd0
そりゃあそうだ。政府は「必要な政策が実行できなくなる」と言うが、アホ政策連発(デジタル庁の無償ボランティアによる地方IT活性化など)だから、やらない方がマシ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:18:46.44ID:DEve9+EI0
選挙期間中は毎日がエイプリルフールですよ
マニフェスト(笑)
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:18:56.07ID:iJ43gLZJ0
>>1
間違いなく爆アゲするわ
少子化と比べたら日本の財政なんてゴミみたいなもん
廃止して子供を産めや増やせややるしかない
山本はここでオレのレス見てるだろw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:19:33.25ID:DY0kABny0
令和の比例って在日とオカマと芸人と拉致被害者とより取り見取りだな。絶対、入れないわ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:19:40.84ID:ST2odzMD0
つうか消費税廃止してそのぶん国債で埋めたら
利払いが増えすぎて円安も進みすぎて
社会保障費の国民負担が重くなって救急車とか全部有料なるで
医療費も馬鹿みたく高くなるだろうから大変なことになる
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:20:20.25ID:+nL7BvVL0
そんな甘いもんじゃないわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:20:39.58ID:6nxsNI8S0
>>118
日本以上の高福祉だろどうせ、
日本の若者は福祉がないようなもん
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:20:52.39ID:31Au1QjD0
こいつすげえ人相になってんな
道で遭遇したら避けるレベルのやべえ顔になってる
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:21:00.78ID:KZrv08aF0
>>208
国債発行と消費拡大による増収って山本太郎は言ってなかったけ
あんまり覚えてないけどw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:21:56.59ID:g4Nb6Voh0
自分でインフレターゲットを設定したのを忘れたのか?この詐欺師
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:22:16.86ID:VMfcYNlW0
>>205
当たり前の話だよね
山本太郎が日本円を増やすことに対し、資本主義社会から「信用」が得られるか
少なくとも資本家の犬!とか国債は返さなくていいとか言ってる党を信用はできないだろう
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:22:39.14ID:g59hD7xh0
世界中から買い叩かれてとんでもない円安が来る危険が高い。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:23:05.37ID:KZrv08aF0
>>223
東京は当確ラインみたいだぞ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:23:54.81ID:FYvsAc+Q0
祖国存亡の背水の陣状態で
死に票になるから今回は勘弁な!
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:23:57.44ID:ST2odzMD0
>>221
だよなぁ
インフレなったら国債刷るのやめますと言っておいて
このインフレまっただなかのこの時期に
消費税廃止して国債刷るとか言ってるんだから
完全なる詐欺師もいいとこ
こんな公約よくも公にだせるわな
違法じゃねーのかよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:24:29.17ID:VIPLw/Cm0
>>1
現行の消費税率のまま給付金配るor消費税率下げて国債補填
が現実案では?
両方行う事でしか本来のシナジー効果出なさそう、その上で考えるなら消費税を3〜5%残しておくのは変な選択ではないよな…

わかりやすく極論言ってくれてるってことでok?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:24:56.26ID:nwi0Jw1t0
円担保してるのは税収の割合が大きいぞ
超円安で原油も買えず日本終了
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:26:45.01ID:6ZR0qs6f0
法人税増税と消費税廃止はセットだよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:26:50.29ID:LTqSDiJm0
税収を絶った分はどうすんだ緊縮財政ですんの?それと民主党のように埋蔵金?
国債でまかなうなんて寝言を実行したら
貨幣信用失墜の上為替レートがさらに円安にふれて国内はインフレって
最悪な状態なるだけだ
国債をするだけで何もかもうまくいく
そんな旨い話ならなぜどの国もやっていないのか考えろよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:26:52.07ID:ST2odzMD0
>>235
最終的にはそういうことやな
これ以上国債刷りまくって円安が続けば日本終わる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:27:34.85ID:vu5RjiJl0
>>205
資本主義社会のパイを拡げる最大要因は負債だよ
需要が見込めると判断した企業に銀行が融資する
好景気とは、企業が借金に積極的な状態のこと
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:28:43.34ID:P3Vs4h/W0
>>236
それじゃ足りないだろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:29:27.52ID:g4Nb6Voh0
あとな、消費税廃止しても企業は価格据え置きにできるから。

まさかその程度のことも想定してない奴はいないだろうな?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:29:53.55ID:ST2odzMD0
>>240
れいわは自民と双子みたいなもんだから
絶対に票を入れてはならないなと思ってる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:30:53.19ID:iJ43gLZJ0
>>225
日本人はインフレ=悪だからな
資本主義やめたほうがいいレベル
諸外国並みにインフレできていれば住宅ローンなんてクソみたいなもんなのに
公務員優遇とインバウンドが日本を追い詰めた
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:31:15.29ID:KZrv08aF0
>>244
そういう所もあるだろうけど、小売りや飲食に関して言えば
絶対に安売りする所があるから据え置きになるところは少ないと思う
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:32:20.04ID:ST2odzMD0
そもそも安倍晋三の経済ブレーンだった藤井が今れいわの
経済ブレーンみたいなもんなんだから
自民とれいわは同じような存在なんだわ
騙されるなよお前ら
れいわなんか絶対信じるなよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:29.59ID:q03kXxMh0
>>222
で、アメリカもフランスもイギリスも国債返してんの?
日本だけ60年かけて償還してて馬鹿にされてるけどさ。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:46.22ID:LTqSDiJm0
>>245
恐らくそれは幻覚でしょう
言うことが過激なのとあまりにも幼稚な世間知らずなので
メディアが面白く紹介してるだけで
支持層なんて1%にも満たないでしょう
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:34:10.94ID:tvkk8+zK0
消費税廃止すれば、そのぶん賃上げと同じで
国民の可処分所得が増えるんだから、こんなの当たりまえ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:34:45.83ID:jJd4AJ7C0
>>237
黒田が金融緩和やってるのが円安の主な原因や
黒田のインフレ目標のために消費を上げて賃金上昇のインフレを起こさないと利上げ出来ないんだよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:27.01ID:ST2odzMD0
>>258
同じだろ
あるいは自民以下だわな
なんでもかんでも国会でアホばっかしやがって
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:54.63ID:RpaRdA/m0
仮に消費税ゼロになったとしても還元セールみたいのはイオン、家電、楽天などの大手小売だけで価格が定着してる自販機、コンビニ、個人飲食店は変わらないだろうね
セールもしかも最初の数ヶ月だけで円安を理由にすぐ税込価格まで戻すよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:58.75ID:uII6kkKz0
【画像あり】 れいわ・山本太郎がオウムのように同じ言語を繰り返す原因が判明か? [354026492]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655965489/


>ツイッターより

今日のニュースを見て気になったこと。

たった1人だけイヤホンを付けてた。あまり印象はよくないけど、無しでは無理???

前もTV討論で付けてたよね?ならイヤホンの声の人が選挙に、表に出ればいいんじゃない???

腹話術師は誰だ?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:38:14.69ID:P3Vs4h/W0
>>258
れいわの支持母体に何が付いてるか判りにくいな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:38:39.12ID:GwfypQFQ0
>>261
まあ、自民党の方が現在において日本壊してるからなぁ
自民党支持の奴らも円安は素晴らしいとか言ってた癖にれいわの話になると円安がぁ~とか言い出すし
無限指しオペしといてって感じかなぁ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:38:48.75ID:NL1eDkVS0
消費税なんか廃止したら、減った分の税収はどーすんの?あん?
ほんとパヨクは無責任でいいよなあ

あ、防衛費倍増は赤字国債で対応するけどね
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:39:55.98ID:EwVWFP1x0
もう国債発行して金配っちゃえよ
皆が金使えばインフレにはなるけど景気もめっちゃ良くなるだろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:41:05.42ID:NL1eDkVS0
>>262
自民党を支持しなければ、日本はシナチョンに攻めこまれ
日本はシナチョンの植民地にされるんだぞ?

それでもいいのか?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:41:10.17ID:etX2oPT40
中卒
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:41:14.21ID:ST2odzMD0
>>273
そら昔は高齢化社会じゃなかったから
消費税とか特にいらんかっただろ
今と違ってな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:41:21.57ID:8ImU54xJ0
消費税下がっても買いたいものがない
断捨離してから不要なものを買わなくなったし
老後に備えて倹約生活に慣れた
消費を押し上げるのは、この先給料増える期待感だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています