X



ロシア軍、ウクライナで数カ月以内に勢い失う可能性=英ジョンソン首相 ★2 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/06/23(木) 20:27:36.25ID:wBS36BR39
[ベルリン 22日 ロイター] - ジョンソン英首相は国防情報当局の見解として、ウクライナ戦争におけるロシアの勢いは、軍が資源を使い果たすにつれて今後数カ月で減速すると述べた。欧州の複数の新聞とのインタビューを南ドイツ新聞が22日伝えた。

ロシア軍はウクライナ東部のドンバス地域で前進しているが、兵士や装備に大きな損失が出ていると指摘した。

「国防情報当局によると、今後数カ月の間にロシアは資源を使い果たし、前進する勢いを失う可能性がある」とし「その時に形勢を逆転させるようウクライナを支援しなければならない。(週末にドイツで開催される)主要7カ国(G7)首脳会議で主張するつもりだ」と話した。

ウクライナの勝利、あるいはプーチン・ロシア大統領の失敗はどのようなものかとの質問に対し「少なくとも(侵攻が始まった)2月24日以前の状態を回復し、(ロシアの)軍隊を侵攻した地域から撃退することだ」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbac1c2b4a0ea190db90694ef589cf2893cab892

前スレ
ロシア軍、ウクライナで数カ月以内に勢い失う可能性=英ジョンソン首相 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655958936/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:28:23.42ID:pGE47BSi0
と言いつつ長期化するのが戦争
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:30:22.17ID:67hGAKBe0
ロシアがしつこく戦い続けてるだけで米英の面子がぶっ潰れていくのちょっと面白いな
結局どこまでいってもロシアとアメリカ(とイギリス)の戦いなんだなぁ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:30:37.63ID:VdGbrucH0
やっぱ露助ってお笑いチョン軍み
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:30:55.79ID:lvDIgu1m0
本音を言えばもう付き合いきれないから
勝手にやってくれ!ってとこだろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:31:47.30ID:QG7mSHc80
一般のロシア人なんかのうのうと平和に暮らしてるのに
徴兵されたロシア人はいつしぬかわからんからな
やる気なんかないわな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:33:31.00ID:cV+OMPFq0
無能イギリスの的外れ願望発表会

それよりこの寝癖が議会から数ヶ月以内に退任を要求される可能性が大
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:35:32.99ID:LcTy19Om0
寝癖野郎は嘘ばっか
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:35:56.40ID:BtWH9mjx0
今不利なのみとめるんか。
支援どー成ってんの?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:35:58.84ID:8/GwvAQU0
それ単なる願望ですよねw
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:36:50.45ID:sqPvQjIZ0
イギリス発の情報ってだけでウンザリするわ
ロイターも国防相もジョンソンも
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:37:11.19ID:cV+OMPFq0
というか馬鹿じゃなければ分かってることだが
ロシアが東部で圧勝モードになったのは無闇な前進をやめて砲撃主体で焼き払いながら着実に進んでいる成果

なおロシア側の報道だと停戦交渉が持ち上がるのは来年に入って以降と言い出している
オデッサまで落とすのには年内かかるから停戦を急がれても困る
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:37:39.31ID:GGccsTT30
>>15
雪が降り始めるまでじゃね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:38:58.46ID:ENTj5hnP0
また希望的観測してんのか?
もうドンバス、ドネツク、黒海沿岸抑えられたんだから無理ゲーじゃね?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:39:39.89ID:i74WHITs0
EU 7次ロシア制裁 まとまらず7月に突入 
EUに対するカナダの制裁により未だに50%しかガスタンク充填出来ず冬へ
数ヵ月後は小麦も獲れず冬へまっしぐら
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:40:03.23ID:UerrTP7+0
ウクライナ東部の親ロシア派、兵力の半分失う=英国防省
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6430417


こういうことらしい
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:40:09.42ID:5Z1SYHtH0
言うのは無料
リターンはなんだ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:40:37.79ID:4kSM2Bcw0
そんだけの兵器さっさと提供してやれよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:40:59.67ID:S2/dWK/30
また願望発表会かよ何日ぶり何回目だよいい加減にしろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:41:02.94ID:Novbyidr0
高度な情報戦(笑)
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:41:29.92ID:ODQJelUR0
>>29
人口の関係だけ見たら1週間でキーウまで陥落しとるわアホw
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:41:40.63ID:5Z1SYHtH0
>>34
しないに決まってるよ
長引かせて長引かせて長距離武器は渡さず長引かせたい
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:42:10.57ID:ENTj5hnP0
>>31
EUが武器供与や制裁を撤回する期限が後6ヶ月しかないってことだよな
それまでエジプトに輸出された小麦を高値で買い取るしかない
ノルドストリーム1止められたらマジで終わるだろ
特にドイツフランスは
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:42:10.78ID:8hG4FARg0
>>1
数ヶ月前も同じようなこと言ってなかった?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:42:30.31ID:ODQJelUR0
>>40
分かる
ワクチンのお注射怖いよなw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:42:31.56ID:5Z1SYHtH0
NATOの仲間だと思ってる!
(加盟は絶対させない)

だからな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:42:32.04ID:13z5W7qY0
ルハンシク共和国の武装集団の3分の2と、ドネツク共和国の武装集団の半分がすでに死んで壊滅してるって事に驚いた
ロシア軍がきたらすぐにウクライナやっつけてくれるから、自分たちは何もしなくていい守ってもらえるってタカをくくってたのかなw
逆にロシア軍を守る弾よけや囮、肉の壁にされてしまって、馬鹿だよねw 
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:42:48.79ID:LcTy19Om0
>>40
岸田は無理
外相時代にウクライナとズブズブだし
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:43:03.02ID:NQfN5Msl0
>>1
mRNAワクチンの害悪性については、
かの有名なノストラダムスによって予言されていた

海辺の都市の疫病は
死が復讐されることでしか止まらないだろう
罪なくして咎められた公正な血を代償に
偉大な婦人は偽りによって辱められる
(「百詩篇」第2巻53番より)

<注>
海辺の都市=中国湖北省武漢市。海とは長江を指す
罪なくして咎められた公正な血=ワクチンによる薬害
偉大な婦人=妊婦、ダイヤモンドプリンセス号など諸説あり

1999年7の月
空から恐怖の大王が来るだろう
アンゴルモアの大王を蘇らせ
マルスの前後に首尾よく統治する
(「百詩篇」第10巻72番より)

<注>
1999年=2019年
恐怖の大王=新型コロナウィルス
アンゴルモアの大王=mRNAワクチン
「mRNA」を逆から読むとアンゴルモアになる
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:43:06.36ID:BtWH9mjx0
岸田は何か言わんのかな?
戦後は金出すだろうに。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:43:23.73ID:bpNif8ts0
数ヶ月以内とはまた、随分と先。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:43:23.72ID:cV+OMPFq0
現在のウクライナ軍
訓練期間は1ヶ月
小隊規模で指揮官無しでの全員二等兵
40人の小隊で食料は芋2袋

https://twitter.com/jano661/status/1538186751164190720?s=21&t=g7NLcvhNmawi4I8fTDQo4w
怒れるウクライナ兵達  中佐に速攻置き去りにされた、ふざけんな!バスも行っちゃったしどうすんだよ

「正式な軍人が残ってない
 簡単にいうと兵がいないんだよ
 徴兵されてきた人間か自衛団か
 人はまだいるけど正式な兵は死んだ
 こんな風に投げ出された人間ばかりだ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:43:30.01ID:pOcK7XH20
どっちにせよ旧ソ連構成国が弱体化するのは日本にとって良いこと
どんどんやって共倒れしとけ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:43:44.16ID:SOvZvcUv0
またイギリスの願望かよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:43:44.27ID:i74WHITs0
私、冬は暖かい鍋パーティーしながらテレビでニュース見てるのがせめてもの応援です
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:44:11.36ID:uh9xj68q0
初めから勢い無かったけどな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:44:51.16ID:/r/8nc0c0
>>53
西側諸国の気持ちだね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:45:11.99ID:IdOPyTOb0
ロシアくん多分だけど70年前のうちらの国がやってたようなこと(アホみたいな突撃作戦で人命を使い捨てている)してるんだよね
で、ちんたらしてる間に決定的な出来事が合ってすみませんでした~って撤退?うーんデジャヴ…
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:45:18.43ID:7evXa/Wy0
ウクライナはすでに勢いを失ってるよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:45:28.80ID:f3+MUh8r0
ロシア軍は2か月くらい前から勢い失ってるやろ
南はヘルソンで止まって東もジリジリ牛歩してるだけやん
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:45:31.26ID:UerrTP7+0
>>47
チェチェンのチワワ軍団とセットで特攻役にさせられてる
こないだのセベロドネツクの罠で相当な人数が死んだ模様
チェチェンのチワワ軍団も全滅してて司令官がカディロフに泣きついてるし
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:46:36.40ID:hO2C+1540
その場しのぎみたいなウク軍よりは露助軍は大規模でシステマチックよな だだそれやるには人手がいるよね 人員不足なの? どうなの?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:46:52.87ID:cV+OMPFq0
いやウクライナは軍そのもの失っている
残っているのは徴兵された素人が無理矢理前線に投げ出されている状態
当たり前のように逃亡するかロシアに投降する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況