1どどん ★2022/06/23(木) 21:11:23.32ID:wBS36BR39
234ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:14:28.22ID:0HNqUlTA0
やっぱり北海道は攻めてこられるんだろうな
隣国に侵攻して破壊、拉致、レイプしまくるキチガイ国家を批判するのは当たり前だろ
236ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:16:16.16ID:3qNlkqyS0
ロシア人は混血民族で白人ではないから
ナポレオン戦争でも独ソ戦でも全殺しレベルで追い詰められたのに
そういう歴史をきれいさっぱり忘れているからな
ついでに言うとソビエト末期も飢餓地獄に追いやられたし
ウクライナ戦争でもがんがん戦争犯罪加算されて
徹底的に追い詰められているのも当然だよ
237ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:16:43.87ID:Sual473Z0
>>222
侵攻してるやつは絶対悪です
> 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、
圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、
ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、
平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
外交的にロシア系とウクライナ系の解決は可能だったが、
クリミア併合した後、ドネツクとルガンスクを取りに行ったのがロシアの失敗
兵を引かないと制裁終わらない 238ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:17:25.67ID:Sual473Z0
>>236
>混血民族で白人でない
それを黄色人種が言うと笑えるからやめよう 239ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:17:47.89ID:nCp+P1Ic0
別にロシアと関係が悪くなったとは思っていない
悪くなったのはプーチンとの関係
だってプーチンは蟹はおろかシシャモも獲れないだろ
>>222
さきに武力で攻め込んだ方が悪になるのは前の大戦で思い知っただろ
だからヤるなら電撃戦で勝利しなきゃいけなかったのに 241ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:18:34.35ID:gH7WjpGP0
>>237
ほぼ軍事能力が無い、多少はあるが長持ちできない日本は、
軍事力に頼って侵略する国家を全否定したほうが、国益に沿うからね
悪とか善とかではなく、非同盟国の軍事侵攻を否定したほうが、国益に適う 絶対悪の侵略である先制奇襲攻撃を行ったジャップも仕返しに皆殺しにされても文句は言えない訳だな、あえて生かしてもらったのは殺す価値の無い奴隷だとバレたせいか?
>>233
モデルできるのなんてほんの一握りだよ
骨格勝負だからお直しも出来ない
バルト三国の女子の多数が北アジア巡りしてるけど
オーデ受かるのは本当に一握り
西欧出身のモデルがちょいと割を食う程度 244ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:19:51.40ID:0HNqUlTA0
道民はかわいそうだな😢
>>233
> 貴族ぶっ殺して無教養な野蛮人だらけ
ヨーロッパのもそれもユダヤ人が裏で音頭を取っていたらしいな
客観的に見ればマルチリンガルを駆使する知的エリートのライバル層を見事地球上から殲滅している手腕が見事すぎてユダヤ人を尊敬する 246ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:21:52.71ID:gH7WjpGP0
>>242
よし、おまえだけ殺そうぜ
と思ったが、独身ゴミおじさん堕ちして、遺伝子断絶確定でしたかw
殺すまでもなく人類という遺伝子プールから消え去る、独身ゴミおじさん……
あはれ 247ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:23:50.65ID:0HNqUlTA0
シシャモくらいなら北海道の右側にしかいない?らしいから泳いで逃げられるけど道民は無理じゃん?
249ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:29:14.24ID:8oOLs6d70
>>243
つかロシア人とゲルマンはブサイク多いよな
顔がゴツい >>249
ロシアテニス選手のシャラポワがロシア美人扱いされていたが、彼女の両親がベラルーシ人なんだってね
ロシア最強格闘家と呼ばれたヒョードルですら両親がウクライナ人
ヒョードルは幼少期にウクライナからロシアへ移住してロシア国籍取得し、民族としてはウクライナ系ロシア人
シャラポワはヒョードルと違い、ロシアで生まれたためロシア国籍であり、民族としてはベラルーシ系ロシア人 252ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:37:34.80ID:gH7WjpGP0
>>250
西側諸国の連帯の一番弱いところを突き崩して、結束をぼろぼろにしたいんだよw
ジャプスは脅しつければビビッってへっぴり腰になると、ナメられてるw 253ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:40:05.38ID:BeAhZO+r0
254ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:41:05.90ID:BeAhZO+r0
255ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:42:19.21ID:2YagpGOj0
周辺諸国に侵略と脅迫ばかり繰り返し他国の主権を尊重しないロシアは国際社会に存在してはいけない国
>>253 ウクライナそのものがどうか? → かなりどうでもいい
ウクライナを対露戦略で使えるか → これは重要
こういう見方というか、ウクライナの「使い方」しか西側はしてないよ、最初から論点ズレすぎでは? 安倍ちゃんはプーチンを同じ未来を見てたはずなのに
まぁ今は岸田さんが首相だからな
259ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:45:32.75ID:BeAhZO+r0
>>237
専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ
とか貼り付けているが
ウクライナがロシアの侵攻前に行ってきたことには目をつむるの? まあシャラポワはベラルーシ系ロシア人であり、アメリカ国籍保持者
彼女の親はベラルーシで妊娠していたけど、チェルノブイリ(チョルノービリ)事故が無ければロシアのウラルに移住していなくてベラルーシ人となっていたな
とっとと関係回復して、モロコシと肥料と小麦とエネルギー資源とジャップ島の漁民が産地を日本産と恥も無く偽装するロシアの海産物の輸入を再開せんとな。
北海道近海の漁場もごめんなさいして再開してもらえよ マジで
262ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:47:35.47ID:BeAhZO+r0
>>240
電撃戦で勝利って それ武力で攻め込んでるじゃんw
それにウクライナがロシアの侵攻前にしてきたことを知らないの? 263ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:47:54.98ID:5LA26BJg0
>>259
対話を投げ捨てて暴力に訴えた時点で
ロシアは社会秩序の敵になった
獣にかける慈悲も共感もない
擬態に騙されるほど愚かでもない
そういうことだ >>259 客観的にはほぼ両国自滅路線となってるだろう、どちらも旧ソ連領だね、だから潰しあってくれれば何も問題ない
これが西側の基本姿勢だろう 265ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:50:35.43ID:BeAhZO+r0
>>257
日本国民が ロシア=悪 ということを植え付けられている
それが納得できない >>265 北海道の領有権を当然だとして主張してきてるのは現ロシアくらいしかないので、単にロシア=敵国 で当然となってしまったね
なおそれら露側主張は日本が捏造した訳でも何でもないね 267ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:53:35.54ID:BeAhZO+r0
>>263
ウクライナも東部の住民に対し暴力に訴えていたのでは? 268ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:53:53.33ID:tO2d11z/0
ロシアはウクライナに勝った後、
欧米とは関係をすぐに元に戻すけど
日本のことは絶対に許さないだろうな
>>264
バランスさせるためにも
もっとウクライナ側への支援強化が必要だろうに
ロシアがまだいけるとカンチガイしてる間は
西側諸国の支持率にはつながらないんだぜ 270ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:55:47.37ID:dwTa1jMU0
ロシア相手ならそんなことないで通してもいい気がする
>>268 そういうのは北朝鮮の事大主義の馬鹿思考であって、日本の対露依存は最大で1割り未満なので殆ど関係ないね
軍事的にはソ連時代の方が強大であったのに日本攻略できてないってのも考えようね 272ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:57:18.14ID:BeAhZO+r0
>>266
え?プーチン大統領がそう言ったの?
鈴木ムネオの発言は日本国の発言? 273ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 00:58:23.96ID:y2As6vF70
モスクワ市民に因果応報を
おもいしらせてやらねばならぬ
>>269 長期化させてしか、米英の支援費用回収は実現しないんだよ、独仏は余り利権の分け前はないんだけどね
だから露軍がもうちょっとイケるよと思ってくれてこそでの米英シナリオ実現となるわけだ ロシアはドネツクルガンスクの住民を根こそぎ徴兵してロシア軍の弾除けに使い捨ててる
ウクライナからの住民解放なんてプーチンの侵攻の本音じゃねえっつうの
宗男が必死で岸田政権批判やってるが
岸田は安倍のようにはならんからな。
岸田は北方領土が返ってくるわけないと
現実的な判断ができるタイプだよ。
プーチンみたいな冷酷な人間の機嫌をとったところで
どうにもならん事もよくわかってる。
岸田のほうが冷静だわさ。
ロシアによるウクライナ侵攻が起こる前のロシア系襲撃殺害事件というのは、日華事変が起こる前の通州事件など日本人襲撃殺害事件みたいなもんだろう
米英ソら連合国は盧溝橋事件や通州事件よりも日華事変やら満州事変を問題視したけどな
現在のロシアの言い分を聞いてると、日華事変当時の日本の言い分も連合国側には同じように聞こえてたんだろうなあという気はしてる
前提の実情やら何やらは多少、違いがあるにせよ
278ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:04:27.86ID:y2As6vF70
>>275
総兵力の半分死んでるらしい
それのみならず、連邦国の少数民族や
高齢者、障害者を弾除けにしてる >>272 日本メディアの報道見てるか?露側が言ったことになってしまってるよ
だからそれを完全否定したいなら、それこそプーチンがそれを否定してみせればよい
ちなみにそんな事をやったとしても、もう日本の警戒心は薄まることはないけどね、 284ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:20:19.41ID:BeAhZO+r0
>>279
その理屈でいうなら鈴木ムネオの発言を岸田は否定しなければならんぞ 285ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:20:33.40ID:1DRArmeO0
なんで侵略者と仲良くしなきゃなんねんだよ
当たり前だろ露カス
>>284 議員の発言の自由は確保されるとするしかない
ロシアが誤ったのは、情報戦とはイメージをどう操作するかであって、そこを間違えたからもう戻れないとなってるよ
矛盾とかダブスタとか、かなりどうでもいいんだよ、最終的にイメージをどう誘導できるかだね、そして何故かロシアはそれが不得意だね
正義とか正当性とか無矛盾だから論破!とか、こういうのばかり言ってるのがロシア側ね、総括で吊るし上げたらそれで勝ち方式をソ連から踏襲してるからではないのかな? 287ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:27:20.06ID:BeAhZO+r0
日本はあの国に追従しロシアに敵対行為をすべきでない
それは日本を危険に晒す行為と知れ
近所の国と上手くやれ
「ロシアがロシア系住民保護のために侵攻したこと」を肯定するようなタイプは「過去の日本が通州事件や上海事変で日本人保護のために兵を送って侵攻したこと」を肯定したいからなんだろうなあとしか
これは日本の右派層のなかでも分かれるが、プーチン支持の右派に見受けられるな
290ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:29:46.57ID:LfIsDBPe0
291ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:31:04.88ID:LoQBA8XN0
こっちもロシア人入国禁止しろよ
今となっては完全にデメリットの方が大きいわ
293ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:32:39.12ID:yazJWQNB0
プーチン工作員最低
軍事作戦なら終わりまでに日程あんだろ?ぺスコフ発表してみ
294ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:37:48.17ID:BeAhZO+r0
>>286
日本のマスコミがロシアへのネガキャンをしているのは
ロシアの情報戦の下手さとかではなく
日本のマスコミを支配する勢力の意向では 流石にロシアを敵に回しかねない程の制裁はやりすぎでもうちょっと温和な対応でいいと思うけどな
正直ウクライナとか日本に関係ないし自分の国のメリットだけを考えたらいい
296ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:38:18.58ID:CJyWvLAb0
297ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:42:53.03ID:zWR9Z5A00
298ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:44:11.42ID:nERxkiU+0
>>297
以前の記事↓
ロシア情報機関が東京五輪・パラ関係者にサイバー攻撃 英政府 NHK 2020年10月20日
加藤官房長官「悪意あるサイバー攻撃は看過できない」
東京オリンピック・パラリンピックでの対策について「東京大会は、世界から注目を集める国際イベントで、対策は重要だ。大会運営を支える重要サービス事業者などのリスクマネージメントの促進や関係組織との情報共有の中核的組織として、『サイバーセキュリティ対処調整センター』の整備、運用を進めているところだ。引き続き、海外との情報共有を進めるほか、関係省庁をはじめ、関係組織が一丸となって対策をしっかりと推進していきたい」と述べました。
今回、サイバー攻撃を仕掛けたとされているのは、GRU=ロシア軍参謀本部情報総局です。
ロシア軍きっての精鋭とされる特殊部隊を運用して、電波傍受や破壊工作といった特殊作戦を遂行することもあり、この一環として、近年、サイバー攻撃の能力を飛躍的に高めてきました。 299ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:44:51.79ID:5cvDsMHG0
>>298
大規模停電や交通機関に影響も
最悪の場合、送電設備がダウンして大規模な停電が発生するおそれがあるほか、空港や駅などのシステムに不具合が生じれば大会関係者の輸送に影響が出るなど大きな混乱が予想されます。
警察当局の幹部は「サイバー攻撃は本番に向けてさらに増加することが予想されるほか、サイバー攻撃による混乱に乗じてテロを仕掛けるなど同時多発的な事態も考えられる。引き続き官民で連携して被害の防止に努めたい」と話しています。 300ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:46:33.94ID:/CYHpwzn0
>>297
トランプ安倍政権→バイデン菅政権
警視庁、中国と北朝鮮担当課独立
MAR 19, 2021
https://mobile.reuters.com/article/amp/idJP2021031901002126
警視庁公安部は19日、外国スパイの摘発などを担当する外事部門を再編すると発表した。19年ぶりで、アジア地域の担当課を4月から中国と北朝鮮担当に分割して独立させる。国際社会で脅威論が高まる中国と、新型コロナウイルスなどの影響で情勢が不安定さを増す北朝鮮への対応を強化する必要があると判断した。
公安部によると、アジア地域担当の外事2課を分割して全3課から4課体制とし、それぞれの主な担当を(1)ロシア(2)中国含むアジア各国(3)朝鮮半島(4)国際テロ対策―とする。再編は米中枢同時テロの翌2002年に、テロ対策を専門とする外事3課が発足して以来。
スターリンら旧ソの英雄を従えた金正恩 パレードの演出を読み解く
https://forbesjapan.com/amp/37793
プーチン氏、中国と軍事同盟「想像できる」 - 日本経済新聞
2020/10/23 日露関係は「最低レベル」
日韓関係は「最低レベル」
日朝関係は「最低レベル」
日中関係は「最低レベル」
どうすればいいと思う?自民党の議員諸君
ロシアのウクライナ侵攻を事実上免罪するような言説は日本の権益、日本人保護、暴支膺懲、あれこれ言い募って中国大陸へ侵略した大日本帝国の所業を正当化することと同類
大日本帝国の言った「中国は暴支膺懲」とロシアの言う「ウクライナはネオナチ」はロジックが似てるから蒸し返されるとヤバい…
蒸し返されると、大日本帝国批判しながらロシア擁護するようなタイプと大日本帝国肯定しながらロシア擁護するようなタイプが困るだけという
304ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:48:54.51ID:RvrcoMBS0
>>300
以前の記事
中国、北朝鮮を個別担当課に 警視庁外事課が19年ぶり組織改編のワケ(1/2ページ) - 産経ニュース
2020.11.13
外国のスパイ活動や不正輸出などを取り締まる警視庁公安部の「外事課」が来年度、現状の3課体制から4課体制へ改編される見通しとなった。中国、北朝鮮など東アジア関連の動向把握を一手に担ってきた外事2課の業務から北朝鮮を分離。個別に担当課を設け、北朝鮮、中国それぞれの対応を強化するのが狙いだ。背景には両国の「脅威」に対する厳しい認識がある。
リスク、待ったなし
「数年前から持ち上がっていた構想だ。両国へのリスク対処が『待ったなし』の認識となり、実現に加速がついた」。警察関係者は組織改編の経緯を明かす。 305ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:49:05.82ID:Wmj3nPxd0
>>301
ロシアとだけは後々仲直りしとけ
ちょいと小遣い渡せばOK 306ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:49:36.53ID:oLha+EZT0
>>304
警視庁の外事課は主にロシアが対象の「外事1課」、中国と北朝鮮を中心にベトナムやミャンマーなどを含めた東アジアが対象の「外事2課」、イスラム過激派などの国際テロを担当する「外事3課」からなる。それぞれ、機密を狙うスパイや不正輸出、テロ活動などに目を配っている。組織改編では、外事2課の分掌から北朝鮮を分離・独立させる。警察関係者によると、新外事2課は中国と東アジア諸国を、新外事3課が北朝鮮を含む朝鮮半島を担うという。人員はともに増員される見込みで、警察関係者は「対中、対北、双方の情報収集能力の向上が期待される」と強調する。
工作活発化に懸念 というかロシアが今かなりの国と関係最低レベルだよね?日本に原因あるみたいに言われてもなw
308ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:52:22.12ID:rpAjmtXL0
309ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 01:54:08.22ID:TNHQCsox0
ソ連って本当に嫌だな
各国の大統領とか首相ってさ
それなりに物凄い努力をして上り詰めたんだよね?
でも、結局やってる事って殺し合いじゃん
だったら、ヤクザや暴力団やマフィアと同じじゃん
なんなんだよ、人間ってさ・・・・
311ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:08:32.27ID:n3FxoZCi0
結構昔から敵国なんだが何を批判しているのか?
表面上の友好国交だったってロシアもわかってるだろうに
313ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:10:12.21ID:gH7WjpGP0
冷戦やらシベリア抑留やらは、ロシアではなかったことになってるからなw
当然、北方領土問題も無い
ロシアにガスも原油も大して依存してなかったのは本当に正解だったな
>>313
シベリア抑留とか謝罪すらないからな
頭おかしい 316ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:25:01.12ID:9dcjMO7+0
元から
317ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:27:55.23ID:ScpEsdJa0
誰が何処からどう見ても嘘つき野郎のペスコフが「最低レベル」ということは、
日ロ関係は現状でこの上なく「最高」ってことだろ
2発も原爆を食らわせられたのに、日本がアメリカに追従してるのが不思議みたいだが、
少なくとも戦後は、アメリカは約束を守るから最低限の信用はできるが、
そもそも約束の概念を持たない土人の露助と関わっても時間と労力の無駄だからな
露助とは、「付かず離れず」ではなく「付かず離れる」の一択なんだわ
お前のせいだよ露助
核で世界を脅して略奪と人殺しなんてするから
320ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:34:06.46ID:3DTWdhc80
中国とだけ親密レベルですって発表しろ
関係良い国なんてないんだから
321ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:35:44.28ID:gH7WjpGP0
いつでも他人のせいにするんだよな、ロシアと氷河期ゴミおじさんは
322ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:35:54.13ID:YfK+e+Ht0
だから、最低レベルになったのは誰のせいなんでしょう?
まさか日本のせいとか言い出さないよな、毎日燃料を浪費して威嚇活動をしてるのに。
323ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:35:58.58ID:HKTF3cJv0
このおっさん、浦沢直樹作品で出てきそうな面してるよな
>>320
それも互いに後ろ手に獲物持って握手してるようなもんじゃん 325ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:44:16.38ID:ScpEsdJa0
>>323
コイツほど絶対に信用できなさそうな目付き面構えの奴って、中々いないよな もう無理だよ
今やってる戦争でロシアが勝ったら
北海道はマジで狙われる
327ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:49:53.58ID:97I9EQOZ0
ロシアと良い関係の国
ジンバブエ、シリア、北朝鮮、中国、ミャンマー、アフガニスタン
どう見ても自国民粛清倶楽部
328ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:50:17.72ID:97I9EQOZ0
ロシアと良い関係の国
ジンバブエ、シリア、北朝鮮、中国、ミャンマー、アフガニスタン
どう見ても自国民粛清倶楽部
329ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 02:56:28.90ID:yazJWQNB0
>>328
アフガン救けてってのに、中国もロシアもしらんぷり 330ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 03:03:24.15ID:CGUgL3NY0
>>326
日本最大の食糧生産基地である北海道を既に抑えてるのは中国だしな。
ロシアと中国の蜜月関係でロシアが北海道を狙うとは考えにくい。
中露の日本攻略でロシアの役割が重要だが、なにを狙いどう仕掛けてくるのか
まったく予想も出来ん。 331ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 03:04:53.57ID:ZmOQTaW60
ろすけだけはけっして信用してはならない!
332ニューノーマルの名無しさん2022/06/24(金) 03:06:21.13ID:Am66GLQZ0
常にロシアはアホ論理で外交をするけど、ウクライナ侵略もそのアホ論理なので冷戦な人ほどロシアをゴミ評価してるよ
>>326
もともと何でも欲しがる畜生が本性だからな
そりゃ交渉とか無理だろうww