X



【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」★7 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/23(木) 22:22:10.39ID:Vw/rXnvc9
7月10日投票の参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦がスタートしました。
れいわ新撰組 山本太郎代表の第一声です。

国を守るとは、あなたを守ることです。
国を守るとは、あなたの生活を守ること。
一人一人の購買力を上げていく。
去年よりも今年、先月よりも今月、先週よりも今週。
あなたがより自分の必要なものを買える経済力をつけていくこと、それによって社会にお金が回る。
1丁目1番地は何か?この物価高騰の中、その高騰分、上昇した部分を吸収する。国が吸収する。
消費税廃止。これが一番手っとり早い。

景気爆上げですよ。25年間奪われ続けてきたこの国に生きる人たちの希望・夢
それを取り返す時が今なんです。力を貸していただきたい。

ジャッジして頂きたい、皆さんに決めて頂きたい。
この国のオーナーであるあなたが政治を変える主人公です。
力を貸していただきたい

国のために皆さんが生きてるわけじゃない。
皆さんのために国があるんですよね。順番を間違えちゃいけない。
まずやるべきことはこの国の宝である皆さんの生活をしっかりと支えること。
そしてこの国の宝である事業をなさってる方々の事業継続が可能な社会を作っていくこと。
徹底的に財政出動、あなたの生活を事業者の事業を底上げしていく。
その先頭に立たせてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d44b82b605431843ed8d8b7fac9ad5c64f7300

※前スレ
【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655972953/
0106憂国の記者
垢版 |
2022/06/23(木) 22:44:27.34ID:uoVYDiS50
>>48
まず一つ言いたいのが
消費税は多くが地方財源です地方潰すのでしょうか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:44:30.42ID:/dDJZWw50
>>100
またかよ。政府は自分で金擦れる、これが分からないなら義務教育やり直し。
頭ゆたぼんかよ、
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:45:45.73ID:JKbLsG8g0
>>55
あくまで推測だけど、国民の半分くらいは
国際なにそれ?って感じだと思う
国債のことわかってても、内容までわかってる人は2割もいなさそうだが
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:45:50.83ID:JNvTTW4b0
>>9
>>101
イギリスはタンポンやナプキンは消費税0。日本は消費税10%
マスクや消毒液なども北欧は0なのに日本は10%。
 
第一生活必需品はほとんどの国が0〜5%なのになぜか日本は8%。
せめて生活必需品やナプキン、タンポン、マスクや消毒液は消費税5%にするべき。
 
0114憂国の記者
垢版 |
2022/06/23(木) 22:46:09.73ID:uoVYDiS50
◆消費税は多くが地方の財源であります

それに比べて所得税などはその多くが国税であります
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:47:16.75ID:64o9cSfa0
>>104
>消費税減税に反対している人が多いから

どのくらいいるの?
0120憂国の記者
垢版 |
2022/06/23(木) 22:47:17.44ID:uoVYDiS50
地方に上手く分配する仕組みがない中で消費税を廃止すれば地方は死んでしまいます

この質問にきちんと答えられないのが山本太郎です
0122刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2022/06/23(木) 22:47:20.95ID:JNvTTW4b0
>>100
円の担保の日本人や技術は長期間の増税で滅ぼされる。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も滅びる可能性があるが。それが一番現実的だ
 
2018年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス44万人
税収→1兆円増

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%に増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:47:23.53ID:LnceiTrd0
福祉に16%しか使われてない。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:47:34.88ID:KZrv08aF0
>>115
何もしない政策を続けてもどの道地獄だけどな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:48:04.48ID:MqlLHzbq0
先行きが見えない中でそんなことはありえない。

セーフティネット以前に財源の問題が厳然として立ちはだかる。
野党はしばしばこれを気安く考えている。
なぜなら野党は野党。政権担当機会を本気でうかがっているのではなく、体のいい嘘をついて少しでも票を増やせればそれでいいという詐欺的体質がまずあるからだ。

それに与党野党を問わず、本質的に政策的な必要性を発信するのは、日本において霞ケ関、官僚側の必然による。

政権担当能力とはこれにうまくコミットしているように見せかけ、コミュニケーションを取り続けられる能力であって、独自の政策を独自に主導して行く能力ではない。

官僚は言いなりにはなるが言われたこと以外しなくなるし、本質的に責任は取らない。

だからそれを見て、また政治家も責任を取らないまま逃げる。

今まで何度も見てきたことだよね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:48:44.91ID:Ie0YpICV0
政府が消えた11兆を有効活用してたら自賠責も割増どころか安くできてる。しばらくの間消費税も減額出来てるんだよ。ってか11兆どこいったんだよ。自民はまず使途不明金を明確にしてから選挙に出ようか。
0128刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2022/06/23(木) 22:49:53.97ID:JNvTTW4b0
>>121
円安の原因は少子化とロシアが北海道はロシア領だと言ったからだろ。
 
何で少子化でコロナ医療の看護師や保険所職員不足なのに、ロシアからの
北海道防衛の人員を集められると思っているのか??失われた50年やれば円の担保の日本人や技術が消え、円も領土も底抜ける。
 
子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。
 
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:50:14.47ID:yqELPakZ0
>>100
法人税の税収が減っているので法人税増税すればいい
何で消費税だけを社会保障費に結び付けるの?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:50:14.49ID:JKbLsG8g0
>>121
まあその向きで円売りしてるのもいるんだろうが、今のところはまだ大丈夫じゃないの?いつどうなるかは知らないけど
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:50:15.90ID:/dDJZWw50
>>113
まず円安云々より内需。日本が内需国でこのモデルが健全ってのはいちいち説明しないぞ。
通貨安だからって国民見殺しか?

次に、インフレじゃなくてスタグフレーションなんだよ今。
これも国内景気が終わってるから賃金と円安による物価高の乖離がある。

指摘がズレ過ぎて添削しか出来ん。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:50:26.81ID:kShS1K540
>>121
信用というか、単純に円が溢れすぎてる状態だな。
金利差による円売りドル買いで円が飽和状態。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:51:02.44ID:J3Xyguzu0
>>118
海外は日本のように長引くデフレではなくちゃんと経済成長しているから消費税があっても機能する
日本だけずっとデフレなの
デフレの時は消費税は逆効果なのよね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:51:27.31ID:yqELPakZ0
>>109
だから払いたい人だけ払うようにすればいい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:52:08.54ID:Th02Wvfs0
10年前ならそうだったかも。でも今は…
10万円配っても大半が貯蓄へ回ってしまったのも、今後も賃金は上がらない、税や社会負担は増える
って認識が国民の間で強固に形成されてしまったからだよね。これを打破しない限り好景気にはならないかと。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:52:23.56ID:6GQOp2/P0
>>1
物価はどんどん上がるのに、たった10%の減税を切っ内きりで、つぎはどうするわけ?

次はかいものしたら、国が10%キャッシュバックしてくれるよかな?

その金、山本太郎がつくってくれるわけ?
0141刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2022/06/23(木) 22:52:49.21ID:JNvTTW4b0
>>1
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)を出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:52:57.54ID:NR7onZEO0
>>55
庶民以外の所謂上級は解ってて円を逃がしてるよ。
減税に熱狂してもインフレ税で最後割りを食うのは円しか持てない庶民になる。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:53:44.75ID:8PQnk3Ve0
>>137
じゃパヨクは消費税をはらわないけど社会保障を受けませんにすればいい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:53:46.26ID:yqELPakZ0
>>119
減税反対の書き込みが多いからそれが工作員でなければ世の中にもそれぐらい減税反対がいるのでは
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:53:57.03ID:64o9cSfa0
>>131
いつどうなるか分からなくて、何が大丈夫なの?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:54:40.92ID:bmvK4nUp0
インフレ物価高になったら増税で調整すんのが
メロリン得意のMMTだったんじゃないの?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:54:58.84ID:pUUjJQWt0
>>1
代わりの財源は?お前の理屈だと法人税上げなきゃ駄目だぞ?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:55:09.34ID:kShS1K540
あとな、法人税と消費税は対立させて考えるなよ。

税関係なく企業は負担を物価に転嫁できる。
税で負担の押し付け合いができるものではない。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:55:31.59ID:NQOTU9fD0
根本的なことだけど減税してもダメだよ

まずアメリカみたいに製造拠点を国内へ回帰させないと
輸出業者は為替変動を嫌ってどんどん国外へ工場移転させたからこれを戻さない限り労働者の賃金上昇は見込めない

それから観光業頼みはダメだ
ギリシャだって観光業が中心だけど財政破綻したからね

とにかく製造業の工場を国内へ戻すのが一番稼ぐ力を取り戻す早道だからこれが言えない政治家は軒並みダメだよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:57:00.62ID:yqELPakZ0
>>145
消費税の増収分は法人税減税の穴埋めということだから
法人税を上げればいいプヨク
0161sage
垢版 |
2022/06/23(木) 22:57:03.54ID:z/YmLjsY0
税は財源では無い。政府は貨幣の供給者であって利用者では無い
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:57:16.70ID:foQqSrNx0
>>161
ガイジかな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:57:23.75ID:ZVI60obw0
>>1
あと派遣法改正で結婚しやすい環境作れ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:57:27.16ID:JKbLsG8g0
>>140
円キャリートレードもあるだろうね
将来的に買い戻しで円高に触れることもあるけど
利上げしないと円安は進むね
もしくは欧米のインフレが収まれば、落ち着くかも知らないが……
でも根本的なインフレ原因は世界で金融緩和しまくって通貨をバラマキした副作用だと思うよ。そう簡単に収まらないと思うけど
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:57:53.49ID:CianIMrb0
>>137
なら国も社会保障を払いたい人だけに払えば良い
内心お荷物だと思ってるのに口に出せないだけ
北朝鮮みたいに貧乏人は草食って死ねば良い
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:58:08.46ID:qUawM9DA0
政権交代しないといつまでも腐敗の時代は続く
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:58:33.91ID:LunaIB1f0
経済はよくわからんしれいわを支持してるわけではないけど実際税金の無駄使い多すぎじゃね?
一回リセットして使い方よく考えさせたほうがいいんでないかとまじで思う
現実的じゃないのは承知してるが...
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:58:41.92ID:JDtcfIEa0
>>136
円安で物価高騰のインフレを引き起こしてるけど不景気ってことでしょw
スタグフレーションなんだろうねw
0173憂国の記者
垢版 |
2022/06/23(木) 22:58:44.87ID:2kMdecVM0
だから地方で自主財源を持てないとこは潰れる可能性があるじゃん。

やっぱり公認会計士か税理士の免許持ってない奴は駄目だよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:58:52.64ID:dmP7OBVu0
>>112
>マスクや消毒液なども北欧は0

これソースは?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:59:05.50ID:ZYN22YMU0
消費者は使えるお金が増える
企業は商品が売れる

みんな幸せ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:59:21.32ID:53XUJar50
爆上げはしないと思うわ
消費は今よりは増えるだろうが
結局将来が不安だから貯めておこうとしか思えないだろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:59:26.28ID:B6PJTNH+0
>>151
詰んでんの?じゃあ与党ガチの無能じゃん
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:59:40.64ID:pUUjJQWt0
>>160
結局社員の給料が上がらないって事が理解できないんだよな。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:59:43.87ID:qV8bnnkT0
>>171
基本的にみんな財源考えて無駄遣い問題視してるんだよな
その財源を言わないかられいわは詐欺なのに信者は目を覚ませよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:00:30.51ID:yqELPakZ0
>>149
消費税の税収が増えて法人税の税収が減っているから
法人税を増税すればいい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:00:36.83ID:pUUjJQWt0
>>162
いや、これメロリンです。w
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:00:54.28ID:Q6otQWPQ0
中卒経済学とネトウヨ経済学
もはや、なんでもありだな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:01:21.88ID:/dDJZWw50
>>179
どうせ法人税で取られるから、
備品買ったり寸志出したりで利益出過ぎないように調整する。
これで分からないなら子供。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:01:26.39ID:8PQnk3Ve0
>>160
全く返答になってないんで返しようもないんですが
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:01:28.78ID:YiJJcbaw0
>>180
コロナ口実にばら蒔いてたじゃん
財源無いは通用しねーぞ
0189ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2022/06/23(木) 23:01:46.14ID:C/k8fW6L0
>>161
利用者ではない、とはどういう事ですか?
利用者であってはならない、ではなくて?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:02:05.86ID:pUUjJQWt0
太郎は衆院辞職したのは参院で安定した収入得たいだけ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:02:17.83ID:qUawM9DA0
税金の半分くらいは中抜き
正しい使い方をすればもっと福利厚生が充実させられるのに
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:02:30.91ID:htxDdiGl0
これ以上の爆上げが必要なのかって
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:03:22.38ID:YiJJcbaw0
>>193
批判で何かなったの?
やれるやれないの問題じゃん
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:03:34.98ID:jUurQGkl0
消費税なくなった分をどこから補填するつもりなんだ?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:03:37.37ID:/dDJZWw50
>>195
>>24
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:03:52.70ID:7zr3SCSf0
結婚して子供が一人以上なら消費税を最大2%に減らす
65歳以上から消費税5%
80歳以上から2%
90歳以上は0
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:04:19.72ID:yqELPakZ0
>>165
では消費税以外の税金は払わなくていいな
その方が助かるわ

この国が何かしてくれたか?
コロナの対応も酷いし
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:04:19.72ID:yqELPakZ0
>>165
では消費税以外の税金は払わなくていいな
その方が助かるわ

この国が何かしてくれたか?
コロナの対応も酷いし
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:04:48.84ID:ye+lq/zR0
>>130
コロナ禍前まで法人税収はバブル期以降最高の税収だったんだよね。
法人税率が下がって節税するよりも法人税として税を払った方がコストが安くなったから。
法人税みたいな赤字企業が支払わない税は、税率が高ければ良いってものではないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています