【維新】鈴木宗男氏、ウクライナへの武器供与と資金援助「長引かせるだけで、犠牲者が増えるだけ」 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/06/24(金) 03:40:35.84ID:Ci1/EcrH9
 ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員が23日、自身の公式ブログを更新した。

 この日、太平洋戦争末期の沖縄戦から77年となる「慰霊の日」を迎え、「先の大戦で20万人以上の尊い命が奪われた。77年前、日本が半年早く和平に応じていれば、沖縄戦はもちろんだが、東京大空襲も広島・長崎に核爆弾が落とされることもなかった」とした。

 その上で、ロシアによるウクライナ侵攻について「この事は、ウクライナ紛争でも言えることではないか。一日も早く停戦する事により、一人でも尊い命が守られるのである」とし、「26日から始まるG7(主要7カ国会議)で岸田総理は『1にも2にも停戦だ』というメッセージを発信すべきだ。武器供与、資金援助は、長引かせるだけで、犠牲者が増えるだけである。私は一貫して『停戦に向け、岸田総理はリーダーシップを発揮すべき』と国会でも訴えてきた。待ったなしの責任を果たして戴きたいものである」とつづった。

6/23(木) 20:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/65125cb635637725876dd35d44cb30b515c3edd1
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:14.48ID:kI3IS66O0
長引けば死人は増える
そう戦争はそういうもの
ロシアが疲弊するのは良い事だから、引き延ばせ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:21.02ID:K/wi5JWR0
日本もしかり
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:47.38ID:OzOhp2L60
侵略されるのを黙って見てろ
鈴木宗男さんはそう仰ってるんですね
きっと日本が侵略を受けた場合もそう仰るんでしょうね
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:54.15ID:MQw1Np1c0
日本が攻められてもこう言うのかな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:44:20.12ID:/F6cmOqZ0
何を勘違いしてるんだ
停戦するかどうか決めれるのはロシアの方だからこっちにいっても無理やぞ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:45:41.45ID:hWG1PNE00
橋下徹(維新の会 創始者)

ロシアが瓦解するまで国外で退避したっていいじゃないですか。
祖国防衛、そこで命を落とす、それしかないという状況にみんななってしまうと、
国外退避することが恥ずかしいことだ、それやっちゃいけないことだ、
売国奴だという批判を恐れてしまうような空気、僕はおかしいと思う
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:47:22.34ID:neJvvtM00
コイツの正義ってなんだろ???
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:47:26.64ID:HB+p0sqq0
よく躾けられたポチですね(^_^)
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:47:35.19ID:jWMKpFU40
降伏実現党
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:48:46.43ID:5RTvrC6C0
こいつ本当にロシアが撤退しろって言わないよな
もう一般人と常識がかけ離れてるわ
あれかな?こいつって自分の土地が他者から占領されたら
素直に譲り渡す人なんか
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:48:53.43ID:0gTdQKJI0
まぁこういう奴も一人は必要なんだよ
もし万が一ロシアが勝ってしまって
覇権国家化した時の保険のような存在だよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:48:56.81ID:5fRkfEvk0
維新に投票した奴は全員宗男と同じ顔、声、人格になってしまえ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:49:41.98ID:ZGFE/PN/0
>>1
>> 77年前、日本が半年早く和平に応じていれば、沖縄戦はもちろんだが、東京大空襲も広島・長崎に核爆弾が落とされることもなかった
頭がおかしいのだ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:18.02ID:muDVozR00
全面的に同意
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:18.26ID:xKJlfjXe0
>>23
家来になっても約束は守ってくれなさそう
まだ中国のほうが価値を示しているうちは生かしてくれるだけマシ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:52:18.57ID:CX+SXk3t0
維新は年長議員だからと言を許していると、せっかく躍進の選挙のチャンスが惨敗の予感がする。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:52:20.94ID:z92uz3yR0
かと言って降伏勧告する国なんて無いだろうな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:38.33ID:WPwxISJH0
宗男に餌を与えないでください
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:54:36.24ID:i5FdGv2B0
いやそれが狙いだから
西側はウクライナがどうなろうとロシアが弱ればそれでいいというスタンス
せっかくロシアが餌に食いついたこの好機を逃すわけない
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:54:47.45ID:qCmrRhl80
北海道を他人事だと思っているのだろう
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:28.35ID:i+X2YjuL0
参院選を前によくもまぁこういう発言をするよ
ムネオの意見が維新の総意でいいんだろうか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:32.08ID:Rx8v1vPP0
>>10 なにを勘違いしているんだ
ゼレンスキーが東部ニ州とクリミアをあきらめないから戦争がずっと続いてんだぞ

以下は戦争前のゼレンスキーのインタビュー記事の抜粋
(東部について)「停戦を尊重するための複雑な問題を議論した。
「そして、みんながそれを見ている。ウクライナにいる私たちだけのことではありません。私たちのパートナーも、海外のパートナーも見ている。すべての人が見ているのです。

"私より早く戦争を終わらせられる者はいない "とね

"私より早く(戦争を)終わらせられる者はいない "ということは分かっている。

(クリミアについて)"しかしクリミアは我々の領土だ。私たちはそれを取り戻すでしょう。しかし、クリミアの違法な併合に対してロシアへの制裁と圧力をもたらした我々の国際的な話し合いや外国のパートナーとの合意とは別に、それを議論する真剣で効率的なプラットフォームがない。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:34.92ID:gNy404Ps0
維新に投票するということはロシアの侵略に加担することと同じ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:17.16ID:TYcQCynl0
流石維新だなw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:33.69ID:SrwI5Pha0
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は、ウクライナでの戦争について「おそらく何らかの方法で誘発されたか、あるいは阻止されなかった」との認識を示した。14日刊行の伊紙に掲載された所見の中で述べた。

報道によると教皇は先月19日、キリスト教関連の文化的出版物に携わる団体の責任者と言葉を交わした中で、「我々が今目の当たりにしているのは残虐かつ凶暴な行為に他ならない。こうした戦争を遂行している部隊は大半が傭兵(ようへい)であり、ロシア軍がこれを活用している」と指摘。同軍がチェチェン人やシリア人を含む傭兵を進んで送り込んでいると付け加えた。

「しかし危険なことに我々は、この点にしか目を向けていない。確かに恐ろしい話ではあるが、それだけでは全体像が見えず、戦争の裏で何が起きているのかが分からない。おそらくこの戦争は何らかの形で誘発されたか、あるいは阻止されなかったのだろう。兵器のテストや売却に関心が向いている印象も受ける。とても悲しいが、基本的に今重要視されているのはこうしたことだ」(フランシスコ教皇)

さらに教皇は、ロシアのプーチン大統領を「支持」するわけではないとしつつ、「複雑な問題を善悪の区別に単純化しようとするのは断じて反対だ。根源的な要因や利害関係について考えることが不可欠で、それらは非常に入り組んでいる」と分析。「我々はロシア軍の凶暴さや残虐さを目の当たりにしてはいるが、解決を目指すべき問題があることを忘れてはならない」と続けた。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35188979.html
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:52.24ID:8bIEeuzd0
うーん?気付かなかったが、
わざとやっていることをわざとではないみたいに言うのもどうなんだろうな?

日本は戦犯の一国。
アメリカ様による主導がそうは見られないため、A級。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:52.80ID:SrwI5Pha0
このほか、ロシアのウクライナ侵攻前に「ある国家元首」と会談したと明かした。その元首は「NATO(北大西洋条約機構)の動きについて大変な懸念を抱いていた」という。

「彼に理由を尋ねるとこう答えた。『彼らはロシアの門戸に向かって吠えている。ロシア人が強大で、いかなる外国勢力も寄せ付けない存在であることが分かっていない』」(フランシスコ教皇)

さらに名前を伏せたこの「国家元首」は教皇に対し、「状況が戦争に発展する可能性もある」と告げたという。

フランシスコ教皇はまた、ロシア正教会トップのキリル総主教と話し合いの機会を持ちたいと発言。両者は本来14日にエルサレムで面会する予定だったが、ウクライナでの戦争のため延期を余儀なくされていた。9月にカザフスタンで行われる総会で会えるのを望んでいると、フランシスコ教皇は述べた。

14日にローマ教皇庁(バチカン)が発表した別の所見では、長年続いてきた当該地域での戦争にウクライナ侵攻が加わったと分析。これらの戦争で非常に多くの死者と破壊がもたらされたとの認識を示した。

そのうえで「ただここで状況を一段と複雑にしているのは、ある『超大国』による直接的な介入だ。自国の意思を押し付けようとするその行動は、民族自決の原則に反する」と語った。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35188979.html
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:00.64ID:c8Yktw0K0
ひと思いに殺してやれっていうのは思考の仕方としては間違ってないけど、第三国の政治家が口にすることの重さを理解してないあたりにこの人の頭のヤバさがよく分かる
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:08.48ID:uN5Gzsc20
経済制裁とかするにしても停戦してからやればいいよな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:12.67ID:Rx8v1vPP0
戦争前って書いたけどドンバス戦争のさなかだからな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:32.31ID:gpxUBz1C0
実際 戦争なんか そのときの権力者しか何もメリットないからね
逆になるがGQH支配下より日本帝国天皇の皇民だった頃のほうが民衆は貧しかった
庶民からすればウクライナであるほうが豊かであるような気がするが そんな極端に生活は変わらんよな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:40.08ID:nORA4FzU0
わかったからムネオおまえロシア人になれよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:43.01ID:ErAUrnRJ0
ムネオ、橋下徹、玉川徹

「ロシアは悪くない。ウクライナは早く降伏しろ!」

今のロシアを地上波で肯定してしまった工作員三人衆
理由はどうあれ頭おかしいw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:48.26ID:NNX3+5VI0
維新が党としてはだんまりきめこんでるのがセコいよな。
沈黙=宗男と同じ意見ってことでいいのかな?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:54.87ID:3CBXw9Eq0
募金したお金が兵器購入に回されてロシア人を殺すってことを理解しろよ
ロシア人を殺したいってなら止めないけど
殺人に手を貸してる自覚もなく募金はするなよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:07.48ID:41u2+ABT0
>>1
ムネオさんは何か勘違いしてるようだけど
70年前の日本は世界から見れば今のロシアの立場でござんす
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:26.42ID:Rx8v1vPP0
(ゼレンスキー)"私はまた何かするつもりなのか?はい、そうです。"

クリミアよりも東部の情勢が優先されるのかと聞いた。

"どちらの問題も優先される。東部の状況だけは、そこで人が死んでいる。だから、この特殊な人的要因については、私個人としては、これが第一優先だ。

「しかし、両者は同じレベルであり、両領土は我々のものであるから、彼らは戻ってこなければならない。

いつ戻ってくるのかと尋ねると

「革命が起こり、クリミアは併合され、東部では武力衝突が続いている。
トランプ大統領との関係

この1年、ウクライナ国外ではドナルド・トランプ米大統領との関係に注目が集まっていたことを紹介した。これには、トランプ大統領とそのチームがウクライナに強要して、2020年の民主党大統領予備選の候補者ジョー・バイデンとその息子を調査させようとしたという継続的な疑惑が絡んでいる。

"私はドナルド・トランプと会談をした。私は彼、彼のチーム、そして一般的にウクライナに対する米国の超党派の支援に非常に感謝している。

「彼らは本当にウクライナを支援している。それは、彼らが増やした軍事援助やNATOとの軍事訓練、海軍の訓練だけでなく、地政学的な支援や制裁についても同様である。

例えば、パイプライン「ノルドストリーム2」の問題では、本当に支援してくれました。米国はウクライナのために多くのことをしてくれている。私はウクライナ国民として、そして大統領として、彼らに本当に感謝している。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 04:00:56.93ID:8bIEeuzd0
あれ?おまえらさん?
我が国は北方領土について我が国の意志だけで戦えないだろ?
また我が国は北方領土について戦っていない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:22.34ID:c8Yktw0K0
将来ずっと今の緊張関係を続けるわけにもいかないんだから、こういうロシアとのパイプ役になれそうな存在がいることは悪いことではない
でも流石にもうちょっと言葉を選べよって感じですね
日本の政治家が全員右に習えで反ロシアで思想統一されるのも外交という点からも危険っちゃ危険なんで、そういう意味では維新の立ち居位置はバランス取れてるとは思うよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:31.75ID:nORA4FzU0
ゼレンスキーは武器と資金の援助目的でやってんだから
前科モンはひっこんどけ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:39.11ID:/I2GXnbn0
ロシアがここまで苦戦するほど弱い国だったなんて誰も思わないじゃない?
すぐに終わっちゃうと思ったじゃない?世界が戸惑っているのよ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 04:02:03.57ID:98qPFGay0
>>1
攻撃しかけている相手を先にぶち殺すのが先だろ4ねよ老害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況