X



【速報】ウクライナ軍、セベロドネツクから撤退 ★7 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/06/25(土) 08:17:30.90ID:vThCxUnY9
(CNN) ウクライナ東部ルハンスク州の軍政トップ、セルヒ・ハイダイ氏は24日、同州の要衝セベロドネツクから軍を撤退せざるを得ないとの見通しを示した。ロシアが同市のインフラの大半を破壊したと批判している。

ハイダイ氏はテレビ演説で、「残念ながら我々は(セベロドネツクから)軍を撤退せざるを得ないだろう。数カ月に及ぶ戦闘で破壊された陣地にとどまる意味はない。防御施設のない場所での死者が日々増えている可能性があるからだ」と述べた。

「現地の守備隊はすでに、退却して新たな陣地に向かうよう命令を受けた。そこから戦闘を完全に遂行する」としている。

ハイダイ氏はまた、ロシア軍から数カ月にわたり絶え間ない砲撃を受け、セベロドネツクの状況は維持不可能になっているとも指摘した。

「市のインフラはすべて破壊された」「民家の9割あまりが攻撃を受け、約8割は激しく損壊している。修復はもはや不可能で、解体するしかない」(ハイダイ氏)

ロシアはいま隣接するリシチャンスクを攻撃目標にしており、同市の南に約30キロ離れたゾロテやトシキウカから攻撃を実施しているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc6843e7f98a3ba1d80d63f16fad1289c9e81bc9

前スレ
【速報】ウクライナ軍、セベロドネツクから撤退 ★6 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656084295/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:04:33.91ID:Gcaue8XL0
【速報】ホワイトハウス アメリカの農家さんに経済制裁開始

ロシア産肥料にこれまで以上の関税賦課決定を決定 輸入肥料さらに価格上昇へ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:04:38.82ID:RVj9LCQl0
ロシア軍はこれでオデッサまで進行かな。当然ウク軍も対抗するだろうけど東側がガラ空きになるから詰みだな。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:04:45.57ID:M5ZvXP8N0
ロシア軍の殺し間になってんのに、9個旅団に外国人義勇兵まで援軍として突っ込んで4万人ぐらいが犠牲になってんだよな。

勿体無い兵士と装備の浪費の仕方だよ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:05:41.81ID:V9Q0iyVY0
>>34
ドネツクルガンスク人民共和国の誕生だよ、独立戦争にロシアが協力しただけ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:06:19.41ID:M5ZvXP8N0
>>96
結局は数と火力だよな。

ロシア軍は1,000機以上のドローン投入してる上、レーザー誘導弾と合わせて初弾的中させてるし。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:06:44.41ID:FzMQT9rf0
>>1
6月反抗マダー?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:07:35.77ID:1XKcoctw0
>>109
いやいやウクライナのほうのww
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:08:06.66ID:rI6WQdmO0
これは撤退ではない、転進である!
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:08:09.58ID:TbUG++2Y0
次はハリコフに圧力かけて
ハリコフに援軍を来させて
ウク軍をどんどん消費させる
作戦とるやろうね
援軍来なくなったらハリコフ占領
オデッサ侵攻やろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:08:25.20ID:MbDdib990
>>61
来るのはたったの4輌w

英からMLRSが3輌来ることになってるが、こっちは輸送機で緊急展開できないヤツだからね

尚、ヤバイデンは新たに5億ドルの支援パッケージを発表したが、そっちもHIMARSは4輌だけやね

供与したロケット弾も恐らくGPS誘導ではない上に短射程のM26だと思われ(廃棄処分することになってた奴だろう)
西側が送ったエクスカリバー弾が旧式のIaー1だったことからみても、まず現行型・新型は送らんだろうな

しかも鹵獲対策で、重要なシステムは取り外してるだろう
(カナダが送ったM777はPSS−SOF測量装置が取り外されてた。これはファイブアイズしか供与しないタイプで、他の装置つけるか
してないと精密砲撃はできない)

外してないのは今の所、フランスのカエサルだけだが、カエサルもGPS弾撃てるようになって半年もたってないのに
現行型送ってるとは思えんしな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:08:54.86ID:pGVI642Y0
ロシアの18ぐらいのドローン操縦士と50過ぎベテラン兵と協議しているのが面白かった。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:08:57.32ID:IK8rqnDm0
>>99
孫子の兵法書からのやつよ
完全に包囲すると死兵は強い
一か所開けると逃げるやつは逃げる
援軍が来たら叩ける
タイミングを見て完全に包囲する
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:09:29.89ID:9Hh0xi5x0
>>99
> なんで包囲完成させずにずっと放置してたんだろうねぇ?

敵の方から三方を包囲された死地に飛び込んでくるんだから
ロシアとしてはボーナスステージだったのでは
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:10:01.61ID:DQF4onUU0
>>80
ちょっと前からウクライナ軍の司令官と
ゼレ公が対立してるって情報あったぞ
ゼレ公が暴走してんの
操ってんのは英米かもしれんけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:12:46.02ID:YN5MYrUB0
米英ですら開戦前後にゼレンスキーに亡命を打診してた
プーチンが首都を攻めたのも、ちょっと脅せばすぐに降伏か逃亡すると思ってんだろう
すべてを覆した戦闘狂ゼレンスキー
武器を中々送らないその他西側もこんなはずじゃなかったって思ってるよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:13:14.24ID:Gcaue8XL0
>>123
ゲームチェンジャー無限供給で6月に反転攻勢始まる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:14:04.86ID:pZRlScLr0
弾薬不足で負けちまうんか、継戦能力のない日本の未来みたいやな
北海道もこうなっちまうのか
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:14:23.02ID:MbDdib990
>>99
よく、それウク信が言ってるけど、マジでウク信って軍事知識無いのかな?と思うわ
(「制圧するのにどんだけ時間かかってんだよw ロシアよえーw」っていうウク信の勝手な理屈でね)

完全包囲すると死兵になるから却って危ない

補給路を脅かしてるんだから、そこへストローで吸われるみたく、ウクライナが送ってきた補給物資と
予備兵力を効率的に破壊できるしなw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:14:46.09ID:kAMEgFLC0
>>87
あれってウク信者なのか
NGしまくってたらニュー即の>>1かあぼんされまくってるんだが
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:15:53.38ID:M5ZvXP8N0
ウクライナ軍はロシアのこんなドローンと精密砲撃で見えない所から削られて砲戦で敗北し壊滅した感じ。

Orlan-30 レーザー照準器付き。Orlan-10と併用して3機編隊で24時間体制で飛ばしてるそうな。
s://pbs.twimg.com/media/EF3JxZnWkAEdTpL?format=png&name=small

鹵獲された機体。レーザー照準器やサーマルイメージャーが付いてる。
s://twitter.com/uaweapons/status/1512489626367557633?s=21&t=pFmHq_I5n81CzQSmZ9B_Hw

実際に運用して砲撃してる動画。照準の示した所なら動く車両でも使え、クラスノポールレーザー誘導弾が飛んでくる。
s://twitter.com/cyberspec1/status/1534331685742993410?s=21&t=pFmHq_I5n81CzQSmZ9B_Hw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:16:08.45ID:nuU1hVlg0
6月反転攻勢説を唱えてた軍事評論家や自称ジャーナリスト、エセ学者共は適当なこと言ってたんだな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:16:56.67ID:cvQRobP20
>>129
ロシアは北海道、中国は尖閣沖縄
その間に北朝鮮は何処にでもミサイル落とせる
割と詰んでる
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:17:25.85ID:1XKcoctw0
>>134
コロナとか天気もそうだけど専門家のいうことは本当にあてにならない
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:18:10.73ID:1XKcoctw0
>>133
うちにも2台くらいほしい
たしか-10の方はニコンだかのカメラつかってるやつだよね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:18:26.47ID:cvQRobP20
>>138
戦費の桁を翻訳ミスしてたからな…
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:18:28.52ID:/f4xIi790
プロパガンダの為に避難する自国民を使ったのが間違いの元だったな

あれでプーの無差別魂に火を付けた、とは言ってもかなり自制してんだろが

まあ西側がよくやる手だわな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:19:01.34ID:1XKcoctw0
>>138
4か月経過するから120兆円くらいつかってるね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:19:03.97ID:IK8rqnDm0
6月反抗説はウクライナ軍へのメッセージもあったやろな
6月になったら武器が届くからそれまで頑張って耐えて下さい
でも6月になっても来なかった
それで前線崩壊中
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:19:17.35ID:iJm1OY4U0
>>131
最近は色んなスレに派生してるけど、最初の頃はロシア侵攻のニュースのスレでしか貼られてなかったし、ウクライナが劣勢になった時期から貼られだした
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:19:19.93ID:ebgR2Tj60
まだ6月は終わってないぞ
最後まで反転攻勢諦めるなよ
さすがに6月に反撃なかったらウク信も気付くだろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:20:10.57ID:Gcaue8XL0
【悲報】ロシア軍 武器枯渇 

レーザー照射ドローン・新型「305」ミサイルを使うしかない模様
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:21:02.48ID:kAMEgFLC0
>>130
でも開戦前は君みたいな自称軍事知識が豊富な奴が軍オタ知識タレてロシア最強論を唱えてて、開戦後に大恥かいたよね。
ロシア実は弱い論を醸成したのは君達だって事自覚してね
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:21:17.35ID:b+bMfmKN0
>>145
気が付くわけないだろ
6月には「7月にウクライナの大攻勢が始まる!」って言ってるよ

まあ、その頃にはオデッサ落ちてるかもしれんがね・・・w
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:21:18.91ID:M5ZvXP8N0
>>139
エンジンは斉藤製作所、サーマルイメージャーはホンダが使われていたという話だね。
機体によって割とバラバラみたいだけど、基本は民生品の組み合わせらしい。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:21:19.90ID:pGVI642Y0
木村太郎氏「10日続けばロシア破産」ウクライナ側の情報紹介 「死亡ロシア兵帰還」がカギ
最近「6月にロシアがなくなる?」
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:21:45.78ID:MbDdib990
ミリタリーランドネット見てる限り、ハルキウのウクライナが作ってた突出部
(ロシア国境外を攻撃したと宣伝してた奴)は、もうなくなってるね

3方向から包囲制圧されたらしいが、詳細はそれくらいしかわからん

つか、ロシア国内で兵力2万人の3番目の軍団が編成されてて、それがハルキウ方面に向かうだろうと
観測されてるんだがね(ベラルーシ国境に建設中の軍事拠点は別目的だろう・・ロシアはキーフ攻略は諦めてないと言う証拠)
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:22:03.05ID:g63Xikmo0
ぜにすきー選んだことをうく人も反省してるぽい あの大統領選の問題点も理解してる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:22:21.96ID:lja99JAs0
>>136
中国に沖縄尖閣取られるくらいなら、早急にロシアと手打ちして、
辺野古をロシアに永久租借させてやるとかした方が良いかもな
そうすりゃ露中は同陣営だといっても、沖縄は俺の縄張りだから
お前は台湾までにしとけよ、ってなって中国への牽制になるかもな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:22:29.17ID:9xRdEDoa0
もう誰もウクライナが勝つとは言わなくなったな
今のトレンドは
ロシアはすでに戦略的に敗北している!
とウクライナの敗北から現実逃避すること
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:22:49.52ID:xUflQA4U0
>>83
飛行時間10分通信距離1kmじゃロシアのロケットは20キロ以上先から降り注いで来る。

>>86
囲まれる前に囲めないなら逃げないとね。
囲碁って陣取りゲームの勉強になるなあ思った。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:23:55.89ID:TJ5M/UMK0
3方向から囲んで突出部作るのはロシアの得意技でウクライナって昔からずっとそれで殺されてるのに学習しないのがアホすぎる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:24:04.60ID:cvQRobP20
>>154
岸田が相変わらず暴走しとるから無理やろ
NATOの会議にホルホルして初出席するし
こいつほんまアカンわ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:24:36.26ID:xUflQA4U0
>>94
まだ5日あるから(震え
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:24:42.44ID:SakKjI+V0
>>155
> 今のトレンドは
> ロシアはすでに戦略的に敗北している!

何がどう「戦略的に敗北」なのかは言わんよのな
一種の念仏
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:24:50.96ID:DF438sED0
ヤフコメより
セベロドネツク攻防戦はロシア軍の執念を感じる。 ロシア軍は一体どれだけの兵力をこの地で失ったのか。 全体の戦況を見るとハルキウからスラビャンスクの北側戦域とヘルソンからザポリージャへかけての南部戦域では共にロシア軍の動きは活発ではない。 そこでは精鋭部隊を引き抜かれて戦力が低下していると言われている。 セベロドネツクの戦いはそうしたロシア軍の重要な戦力を磨り潰す結果になっていると言うこともできる。 そこまでしてようやくロシア軍は成果を上げつつあるということ。 言うまでもないことだけどセベロドネツクもリシチャンスクも全体の中での一局面に過ぎない。 この戦いが今後両軍にどんな影響を与えるのかをしっかり見届けたいと考えてます。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:24:55.49ID:M5ZvXP8N0
>>152
結局の所ところ、ウクライナが長距離兵器を持てば市街地に砲撃してくるので、
その分前線を押し上げて緩衝地帯を作らなきゃならんからな。

ハリコフからベロゴルドにロケット飛ばせる以上、強制的に非武装化するしかない。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:25:06.00ID:heZQQSNZ0
>>155
元からウクライナ自体の勝ち負けは割とどうでもいいだろ、ウクライナ人じゃねーんだから
日本としての関心はロシアが高いコストを払うこと、ついでに日本の潜在的敵国であるロシアが弱まることだけだろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:25:25.39ID:DQF4onUU0
>>159
アイツ外相時代にウクライナとべったりだからな
なんかあんだろうな
アメポチってだけじゃないかも
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:25:27.65ID:1XKcoctw0
これでなんでキエフやハリコフとれなかったんだろう
ただの陽動だったとも思えんし
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:25:33.40ID:wu96JPxO0
>>144
ああいう事するのがいわゆるネクロフィリアって呼ばれる人たちで
スカトロものとかも収集して興奮してのかなぇ
くわばらくわばら
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:25:39.62ID:ebgR2Tj60
>>153
侵攻直前の支持率が20%台だから
さすがにあいつじゃダメだったってみんなわかってたんだよな
でもドンバスに延々攻撃してロシアが侵攻したので
メディア統制と野党禁止で支持率90%に急上昇
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:25:40.63ID:TJ5M/UMK0
>>162
長くて読めないけどこれ叩いてほしいの?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:25:43.53ID:cUmwf/a50
プーチンを失脚させるつもりがバイデンとジョンソンの方が政治的に追い詰められてるのがほんと滑稽
国民が物価急騰を許容して戦争支持してくれるとでも思ってたのかな?
そんな馬鹿は日本人くらいだってのw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:26:03.65ID:4hPnjSYc0
>>56
まさに
おもてなし もったいない 美しい国ニッポン
マジで日本の援助が少ないからウクライナが負けるんだよな
西側陣営のリーダーがこの体たらくだから自由と民主主義を守れない 銭ゲバ小金持ちはもうすぐロシアに寝返る
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:26:21.31ID:1XKcoctw0
でもウクライナはEU加盟国として審議することを許されたんでしょ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:26:52.24ID:DQF4onUU0
>>162
ヤフコメなんぞ見るだけ人生の無駄
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:26:58.14ID:byi7pRNa0
>>152
そらバルジは包囲攻撃される
ハルキウ侵攻ができるかは微妙だな
最初の兵力で無理なのに、セヴェロドネツクで浪費してる
ここからさらに再包囲すると新型兵器がくる可能性が高い

というか、南に全兵器向けた場合、
東はそんなのことする余裕がない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:26:59.43ID:g63Xikmo0
屈辱だろ?w 増す五味w
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:28:18.06ID:HJgvTFdu0
東部は取られて
南部を死守できるかになってきたな
勝ちだと見るとベラルーシも参戦してくるからキエフも守っとかないといけない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:28:20.09ID:ebgR2Tj60
>>163
そう、もし停戦が決まったとすると
ウクライナは停戦協定が発効するまでの間に
東部に焦土作戦を仕掛けてくる
だからロシアは可能な限り西に戦線を上げて
都市部に攻撃が来ないようにしなければならない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:28:35.81ID:xUflQA4U0
>>105
本当にそれ。
市街戦なら互いに消耗して共倒れも狙えるけど、遠距離から一方的にタコ殴りされてたらウクライナ軍は出血死する。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:28:48.53ID:DQF4onUU0
>>173
あんなもんただの空手形だぞ
20年経って入れるのかね?
実質無理だろう
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:29:29.75ID:MbDdib990
イギリスは物価上昇率が9%超えちゃったしねぇ・・
ボリスは秋には保守党内で信任投票かまされて退陣するかも

バイデンも民主党内で「もう次の大統領はありえない」「(戦争狂の)バイデンじゃダメだ」という声が出てる

ウクライナ支援とロシア制裁に反対なトランプ派が、共和党内で躍進してるだけに
中間選挙過ぎたら、もうアメリカもイギリスも支援できなくなるんじゃないかなぁ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:29:29.78ID:Sf1pLu2i0
南北から押されてたけど、無事逃げれるんか?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:29:38.77ID:cvQRobP20
>>173
絶対承認されない約束
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:29:48.95ID:byi7pRNa0
>>162
客観的な分析はあってるんだけど
どの程度情報が正確かだな
今回の戦争ではウクライナとロシアが発表したのを
ハイソーデスカっていうのはドアホで
YouTubeやTwitterならチョンだからな

第三国の英米含めて多数の右派左派メディアの報道を見ないとなんとも。
こんだけセヴェロドネツク侵攻に成功した総指揮官が行方不明なのも気になる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:30:02.24ID:9xRdEDoa0
>>178
すでに国土の2割は取られてるんだから
沖縄どころか一億火の玉で本土決戦に臨んで北海道九州を占領されてるifの世界だな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:30:30.60ID:Gcaue8XL0
【速報】ウクライナ議会 障害者徴兵法案を上程 障害者を前線へ

ようやっとる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:30:37.21ID:v3ArFEw80
>>134
あんなしょうもないこと言ってるくらいなら時間の無駄だから
ウクライナの経緯とかチクチクと語ってたほうがよっぽどためになるのになw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:30:39.95ID:gHhffSAb0
>>90
日本凄い日本凄い言ってたらGDPも一人当たりGDPもボロボロに
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:31:08.84ID:Z6QyIPPI0
ロシア兵をどんどんブチ殺してくれよw

それだけが楽しみだw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:31:18.85ID:byi7pRNa0
>>173
加盟候補国だから法的にも応援できる
要請あれば派兵もできる
ただ欧米としてはロシアを刺激はしたくない

てことがあるので支援がしょっぱい、とは
東大先端研小泉先生の見立て
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:32:13.97ID:byi7pRNa0
>>190
前線に出られるかどうかは障害の程度によるだろうが、
ロシアの志願兵、55以下にしてるのに集まってないね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:32:20.36ID:ebgR2Tj60
>>189
しかも侵攻に至った経緯で
別にアメリカと違ってロシアは資源封鎖も何もしてなくて
延々ウクライナ側がロシアを挑発してたわけだからな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:33:20.61ID:Gcaue8XL0
ウクライナの障害者徴兵が日本のマスコミで報道されるのか眺めることにします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況