X



国民年金保険料 未納者+免除・猶予者で5割超 低年金に陥る恐れも ★4 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:38.77ID:43mYb8ZR9
 2021年度の国民年金の加入者のうち、保険料の未納者や全額免除・猶予された人の割合が計50・2%となり、全体の半数を超えた。過半となったのは、少なくとも13年度以降で初めて。コロナ禍による困窮で保険料の支払いが難しくなっているとみられる。将来、低年金に陥るケースなどが増える恐れがある。

 厚生労働省が23日公表した国民年金保険料の納付状況によると、21年度に全額免除や猶予された人は612万人。前年度より3万人増え、過去最多となった。

 内訳をみると、最も多いのは申請による全額免除者で241万人(前年度比6万人増)、生活保護など法定免除者は141万人(同2万人増)だった。

 政府はコロナ禍の救済措置として、20年度から保険料免除を受けられる対象を拡大。これも申請者の増加に影響したとみられる。

 未納者は前年度より9万人減の106万人だった。厚労省は近年、強制徴収や戸別訪問などを強化し、未納者は17年度に比べて51万人減った。一方、全額免除・猶予者は38万人増えた。納付者も減少しており、全額免除・猶予者と未納者をあわせた加入者全体に占める割合は、17年度の48・6%を上回った。

 免除や猶予を受けると、追納…(以下有料版で,残り631文字)

朝日新聞 2022年6月23日 19時10分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6R67CYQ6RUTFL00K.html
★1 2022/06/24(金) 08:22:07.93
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656142253/
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:14:12.02ID:Bp3Y/XYi0
あ、年金ね失礼間違い
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:14:36.96ID:88aF2uFC0
年金のキモは所得控除だろ
去年暗号資産の利確で所得税が最高税率になってしもうたから猶予してた約8年分の年金+前納2年で200万超払った
おかげで猶予せずに払った場合と比べて実質半分以下の支払いで済んだという
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:15:18.09ID:u8ZBYbAZ0
>>52
フルタイムで働ければな
そもそもこの世のコンビニ店員が全員フルタイムで働いているとでも思っているのか?
それに希望者全員フルタイムで働けるとでも思っているのか?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:15:21.86ID:U/K0GUuX0
>>184
厚生年金ならもっと払ってる人いるでしょ?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:16:07.92ID:xo3UE81t0
>>183
年金加入者6740万人に占める未納者割合なんて1.7%しかいないんだから、しょうもない数字遊びなんか気にしなければいい
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:17:07.40ID:TjFonF/D0
>>184
不公平というか、掛け金多いほど年金も多くなる仕組みだよ
あなた老後貯金なくても安泰
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:17:11.21ID:b0occ9cw0
>>179
>>182
ダブルワークしてたりとか経営者だったりとか、自営業から法人成りするかどうかとか、
経営者に給与の支払い方法を相談したりとか、
いろいろあるよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:19:08.48ID:A6kRE3wW0
支払ったら生活破綻するものに払えるわけないがな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:19:17.15ID:3VjiHhOE0
なる恐れも何もなるよ
掛け金よりずっと少ない年金しか貰えない
払ってない人が勝つ世界
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:19:18.38ID:jgXK85st0
とっくに破綻してるのよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:19:56.37ID:gueQxCWK0
厚生年金は色んな年金の最後の駆け込み寺になってるから食い物にされてどんどん減ってくだろうな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:20:30.16ID:TjFonF/D0
年金も払えないような貧乏人は老後も低年金で貧乏という厳しい現実
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:24:47.90ID:rmZOoV+f0
>>200
そういうやつらは収入は蟻なのにキリギリスの生活してるから自業自得
普通の人は収入から税金社会保険料払った残りのお金で生活するのに
それとは真逆で収入から好き放題使って残ったお金で税金社会保険料払おうとして払えなくなる
お金の管理が全くできていない駄目人間
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:27:17.56ID:4GfOGKf70
>>1
政府だとか年金だとかこいつら全員殺すか解体させた方がいいよ
こいつらに付き合うから暗いだの苦しいだのの未来になる。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:28:38.13ID:DPnxMqx20
貯まっていた年金を、日本政府が使ったからだろ。それなのに、お金がたりませ
んって頭おかしいのか。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:31:35.31ID:ISWyAl8y0
もう実際んとこ、未納者の3割位はもうどうでもいいっていうか自暴自棄一歩手前位だろ
「まあまあ、色々納得いかないシステムかもしれないけど皆やってる事だし今後世の中良くなるかもしれないし」
てな暗黙の同意合意集団意識で成立してたのが20年前から崩壊の一途だしな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:35:22.39ID:IZo1p10j0
そんなことなら遡って払わせてくれよ
期限設けるなよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:37:54.10ID:lPKaTnqe0
この半数は確実に将来の生活保護予備軍だからな

減額されて生活保護受けた方がマシって状況になる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:40:44.26ID:u8ZBYbAZ0
>>201
それではこの世人間全員が最低限の生活費しか使わない人間ばかりになったら、
日本国内の経済や文化、娯楽が発展すると思うのか?
それでは日本国内の多くの店が潰れては、
それこそ雇用と需要、税収が減ってしまうだろうが、
それにお前はそんな駄目人間が存在しない北朝鮮にでも移住したらどうだ?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:42:28.69ID:WF5pD37K0
自営業やニートが国民年金払らい続けても月5万くらいしか貰えないから意味ないよな
厚生年金加入した方がいいぞマジでまぁ年金だけじゃ足りないけど
年数不安ある奴は60過ぎても納付できる
金のないやつは精神病になって孤独死やぞ
誰も助けてくれない
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:43:31.22ID:o2pjugOX0
>>203
ほんまやでなぁ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:45:36.32ID:ISWyAl8y0
これに限らずだけどさ、公的制度って凄いよな
「振り切った、究極の性善説」前提の上に構築されたシステムなんだぜ?w
管理運営側が「絶対に悪意も邪な意識も持たずに真摯に誠実に一切の私益排除して公益最優先に機能」
して初めて成立する大前提w
「身内限定で好き放題掴み取り大会やって破綻させても、絶対に当事者は責任取らなくてもいいシステム」
「仮に加入者サイドがブチ切れて過激な行動に出たら即刑法犯、せいぜいが苦情の電話程度で絶対に直接襲撃や物理的攻撃はされない」
て「わかってて」運営してるんだからなw

仮に、「ゴメーン破綻しました取り合えず何時何時からは支給されませーんw」
なんつっても
「ふざけんな説明しろ責任者出せ」
「は?零細企業の計画倒産じゃないんですからwこんな莫大な金額運用システム、破綻の原因が2年3年前な訳ないですよね?
仮に貴方が我々みたいに担当後2年3年の立場で、何とか出来た筈なんて言われたって無理筋ですよね?」
「確かにそうだな、じゃあ破綻の兆候が始まった当時の責任者出せよ」
「それは当然10年前20年前に遡及する話なんで、もう当時の担当者は退職済で一民間人なんで・・w」

まあほぼ確実にこうなるわな
「確実に逃げ切れるって確信してる寄生虫」が公的制度管理運営してんだからもうしょうがないわな、必然の結果
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:45:46.17ID:HlA7WwJ70
>>205
それなw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:47:04.64ID:lPKaTnqe0
>>209
数が少ないうちはいいけど

そういった困窮者が膨れ上がると
最強人間のジョーカーも比例して増加してあちこちで事件起こすから社会不安が増大するんだよね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:47:09.47ID:ISWyAl8y0
全ての公的制度・公的機関・公的施設は「利用者の為の持続的な公益、その制度の維持存続」が目的じゃなく
「寄生虫ゴキブリ公務員が永続的に寄生し続けて利権維持拡張し続ける為」のものだからな?w
まずそこからして誤認してるお花畑さんが多過ぎるwww
どんなに公正平等で練り上げられたシステムだろうが、
「個人が断続的に利用、もしくは一切不使用」であろうが、
「常に寄生虫ゴキブリ公務員が常駐して食い荒らす」てな「寄生虫常駐要素」織り込んでないからなwww
そりゃどんな公的制度も「早かれ遅かれ」破綻するに決まってんじゃんw
極端な話今堅実経営の企業、「一切収支無視して」社員給与設定を青天井に倍増激増してみ?いずれは破綻するからw
それをリアルタイムで「収支無視して」寄生虫ゴキブリ公務員がやってんだから「そりゃいずれ破綻か改悪されるわなw」としかwww
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:47:51.01ID:2eQdglaO0
将来貰えるかどうかも曖昧な年金のために
今の生活を犠牲にするってアホかよ
どうせ受給年齢先延ばしで減額必須なのになw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:49:26.81ID:ISWyAl8y0
どんな「適正に機能さえすれば」公正で公益性のある制度であっても、
「一切管理責任も効率性も成果も生産性も努力義務も負わない寄生虫ゴキブリ公務員」
が管理運営する限りは「過去の多々実例の通り」ウジ虫利権仲間と結託して身内限定でやりたい放題だろうね。
そもそもの話が、今現在日本で機能してる制度の8割以上は「全国民の利便性と公益」じゃなくて
「ゴキブリ公務員の椅子ストックの口実」が目的で存在してるだけ、だし、ね?
当然全員承知してるよね?
「厳格な本人確認」の為の唯一無二の絶対信用手段とされる住民票にしたって「寄生虫ゴキブリ公務員が介在しない限り取得できない」訳ないし、
代替手段は無限にあるのに「何故か」、「住民票が必要」と作為的に設定してる、てだけ、だしね?
今の公的制度は殆ど全てがゴキブリ公務員の民間ゴッコに付き合ってるだけ、であって、
機能性利便性コスト性を追求すれば無限に代替制度は構築できるし寄生虫ゴキブリ公務員も不要なんだけど、
そこまで承知の上でで納得して容認してる聖人君子様多すぎだろwww
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:50:00.88ID:r5R4AMTV0
将来もらえるの80歳くらいになるんだろうな
まあ義務だと思って払ってるけど
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:50:09.35ID:lPKaTnqe0
年金の原資も
既に安倍ちゃんとその一味がジャブジャブ横流しで食いつぶしてウマウマしちまたしなぁ

焦土でペンペン草も生えんわ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:51:37.34ID:U/K0GUuX0
>>193
それ本当だったら早く止めたほうがいいですよ
複数支給されるシステムではありませんから
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:53:36.65ID:HKJQTXfl0
二階建てなのは理解できるが
国民年金満額で月額6万5千円の時点で年金制度は崩壊してる。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:54:01.56ID:q5Xae/ZC0
まあここ10年生まれた子は年金は悲惨やろな。
多分85歳からうけとりで、国民年金でも月3万
厚生年金で最高額でも11万とかしか貰えまい。

とにかく人口ピラミッドが逆転しない国かつ先進大国に投資しとけ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:54:35.08ID:ksoQ62j00
【悲報】ゼレンスキーさん「ロシア軍と同等の戦力を俺によこせ」と要求し始める

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
何で乞食する人は乞食と言われるとそんなに怒るの? と思ったら、やはり心の中でみっともないことしてる自覚があるでしょうね。
どんな文化でも利他主義は美学とされ、何も与えず求めてばかりいる人は不良扱いされてきた。
たかるのは人権だと嘘つくことで顔を失わず乞食できたのに、本性バレるのは嫌よね
午後10:37 ・ 2020年5月7日・ Twitter Web App

桜ういろう @uirousakura ・ 2020年5月8日
ナザレンコ・アンドリー氏がコロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒するが、お金に困窮し、
特待生になれるからと前橋国際大学に通ったのは自分自身。同大学には昨年度、
1億3700万円の血税が私学助成で投入された。つまりナザレンコ氏に間接的に我々の税金が使われ学費を免れたということ
【超悲報】コロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒しているナザレンコ・アンドリー氏が昨年12月、
「カンパ」名目で現金振り込みをSNSで募っていたことが判明。

【悲報】ゼレンスキーさん「ロシア軍と同等の戦力を俺によこせ」と要求し始める
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:54:36.02ID:b0occ9cw0
>>221
複数本入るんじゃなくて、一本を複数で支払ったり、上限突破をしたりできるんだよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:54:57.11ID:lPKaTnqe0
インフレ進んで目先の物価もとりあえず物価も今の倍になるからな
国民年金暮らしは死ねって事
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:58:07.26ID:EX3TEBjf0
>>167
その理屈だと
年金制度が破綻したら詰みでは?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:58:10.81ID:r5R4AMTV0
将来は納付が20歳からではなく0歳からになりそう
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:58:52.47ID:qo0Hj3rn0
>>222
支払いは40年800万で全額所得控除
受給額は年額78万の終身年金
障害年金の保障付き

所得控除を考慮したら6-8年で元取れるし、充分すぎじゃね?
40年でたった800万しか払わないんだから貰える金額が少ないのは当たり前
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:02:56.27ID:b0occ9cw0
>>231
個人年金は年金制度関係ないのよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:03:34.89ID:ZJPeb38w0
ここ10年の年金のニュースと動きを見れば
5年無いし10年後の年金制度に年金生活者の
置かれる状況が自ずと分かる
キチンとニュース等見ない駄目ね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:04:08.60ID:WF5pD37K0
100歳時代になるって言われてるから受給開始が多少伸びるのはええけどな
働けるうちは働くつもりだし
よく破綻破綻言う奴に限って、老後の為の貯蓄なんもしてないんだよ
もし年金破綻するなら生活保護も破綻してるし、減額されるなら生活保護も減額されるし審査もより厳しくなる
働いて年金だけは収めるようにしとけよ
これ以上の老後投資はないからな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:07:06.28ID:EX3TEBjf0
>>234
個人年金が一番破綻しやすいのでは?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:09:48.14ID:ndrjhwZE0
そもそも姥捨山なんだから当たり前
大店法以降に事業者が減ったのに年金は三階建のまま
失業者、非正規雇用が全部入っててこうなるのは当然だろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:09:56.90ID:lCdxYCJe0
>>236
100歳まで生きるの極限られた奴らだけ
ほとんど50からだんだん死んでいって70~80で半分くらい死んでる
平均寿命は、超長寿命な奴が平均押し上げているだけだから自分が平均寿命まで生きると思うな。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:13:01.96ID:Q6tiinGx0
既に崩壊してるので低年金だろ
金持ちばっかり優遇して貧乏人から金を奪い続けた結果がこれだよ
つまり、既に庶民に金を払うだけの余力はねえんだよ
既に破綻してるから年金が下がり続けてる、たったそれだけの話
最初から、誰も破綻した年金に期待なんぞしてねえよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:14:43.38ID:r5R4AMTV0
うちの80歳のじいちゃんは国民年金で年間260万、厚生年金で年間190万もらってるけど、俺らの時代はこんなもらえるなんて夢物語なんだろうな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:15:47.98ID:TjFonF/D0
物価が上がったら年金破綻とか言ってるの多いけど
年金はマクロスライドで物価が上がったら上がるよ
国民年金なんか最初掛け金100円で6万の
掛け金の100倍もらえてる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:16:43.38ID:ksoQ62j00
あのさー

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
何で乞食する人は乞食と言われるとそんなに怒るの? と思ったら、やはり心の中でみっともないことしてる自覚があるでしょうね。
どんな文化でも利他主義は美学とされ、何も与えず求めてばかりいる人は不良扱いされてきた。
たかるのは人権だと嘘つくことで顔を失わず乞食できたのに、本性バレるのは嫌よね
午後10:37 ・ 2020年5月7日・ Twitter Web App

桜ういろう @uirousakura ・ 2020年5月8日
ナザレンコ・アンドリー氏がコロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒するが、お金に困窮し、
特待生になれるからと前橋国際大学に通ったのは自分自身。同大学には昨年度、
1億3700万円の血税が私学助成で投入された。つまりナザレンコ氏に間接的に我々の税金が使われ学費を免れたということ
【超悲報】コロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒しているナザレンコ・アンドリー氏が昨年12月、
「カンパ」名目で現金振り込みをSNSで募っていたことが判明。

【悲報】ゼレンスキーさん「ロシア軍と同等の戦力を俺によこせ」と要求し始める [709039863]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656109269/
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:17:38.14ID:AO9I0oPm0
最近、未納者が減って来てると聞いてたのでなんとなく安心してたんだがこの記事
を読んで未納と同類の全額免除、猶予という奴を合わせると50.2%ってか。
全然安心じゃねえな。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:18:16.14ID:oM0Zbr8Q0
>>244
平均寿命は30年前に比べて8歳伸びてるよ
実際ひと昔前に比べて70過ぎても元気な老人増えてるだろ?
良くも悪くも外見も中身も若くなって来てる
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:19:24.42ID:WQCaqqlF0
受給年齢になる前に死んでしまうからね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:20:04.36ID:ctCSqwyq0
>>244
でも1250歳近い弘法大師ですら和歌山県民の平均寿命を一歳も伸ばせないんだぞ?

所得と違って寿命を延ばすのは難しい

凄い奴が120点取っても同じ数の馬鹿ちんが20点だったら
平均点は70点までガタ落ちする
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:21:14.17ID:WQCaqqlF0
イギリスは平均寿命に合わせて受給開始年齢を上げるような改正するようですね。
日本も将来的には70歳とか75歳になるんですかね。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:22:42.95ID:y6MVI7qa0
なんで制度がこのまま続くと思えるのかわからない
ベーシックインカムしかない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:23:14.61ID:OC5dqeUO0
そもそもシステム自体崩壊してる
BIを基本に作り変えた方がいい
小手先の手直しじゃ無理だわ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:25:54.47ID:lPKaTnqe0
最後の聖域である医療界に自民も含め現役議員の誰が手を突っ込めるってのよ

だが何とかしないと社会保障で詰むんだから誰かがやらなきゃならない
でも誰もやりたくないというか既存勢力にいは無理
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:26:24.12ID:gBPGbmjo0
>>239
ものによるよ
iDeCoと元本保証のとに分散してるから何があっても大丈夫
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:26:41.30ID:WQCaqqlF0
>>261
破綻してないから継続できる。
150兆円の積立金がおいしいです。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:28:56.63ID:xo3UE81t0
>>251
未納と免除猶予は全く別物
未納割合は全体の1.7%
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:31:27.74ID:y5lB9fwb0
年金払ってない人は老後不安じゃないのか?
若いから実感ないのかな?
40過ぎた頃に絶望して死にたくなると思うわ
労働人口の中で厚生年金は75%で国民年金が25%
そん中で長年未納なんて1割くらいだろ
老人の中で10人中8人は普通に暮らせるわけよ
残り2人はナマポ込み月11万でボロ1Rで惨めな超節約生活しなきゃならんよ
うちは共働きだから月30万近くになると思うけど
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:32:33.84ID:zDyouwR40
今ですら満額払っても保険料引かれて低年金なんだが
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:33:06.20ID:69SxDLIu0
だから委託先が何度も電話してくるらしいね
かけ直そうにも0570だからシカトするしかないらしい
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:34:31.48ID:l5qX6wwl0
消費税て導入前は福祉や老後に安心して暮らせる様にします!と言っていた記憶があるが
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:34:58.03ID:iUiKdELu0
>>267
不安だから遡って未納分支払ったよ
何とか社員にもなれたからギリギリ一人で暮らすには困らない位の年金になりそう
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:36:10.98ID:WQCaqqlF0
>>269
何のために委託して催促の電話させてんだろうな。
費用対効果を公表してもらいたいもんだ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:36:54.61ID:qdv6o56W0
>>1
生活保護か安楽死法案に期待してる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:37:23.46ID:WQCaqqlF0
>>270
日本の年金は100年安心て言ってたよな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:37:52.80ID:1LbLHiXa0
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難
ウクライナがやってるのはずっとこれ

■俺はロシアの味方するぞリアルに慰安婦捏造またやってるし
「ロシア兵が赤ちゃんや11歳をレイプした」だとか
「ロシアは沢山の子供達と親を誘拐している」
などとずっと嘘をほざいていたデニソヴァ人権委員会理事 解雇
元人権委員会の捏造エロオバサンデニソワ、でっち上げを認める
国連人権事務局には散々やられてきたのを日本人はいつ忘れてしまったのか?

■朝日と結託して従軍慰安婦をでっち上げた吉田某と構造は同じ。
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難

なぜか日本メディアもな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:38:16.04ID:r5R4AMTV0
>>269
会社辞めて国民年金に切り替えたとき10月末納付期限の納付書を11月に送ってきて即日払ったけど3日後に行き違いで督促の電話きたからね
よっぽど払わない人多いんだなと思った
委託先はバックスグループて派遣会社かな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:41:05.14ID:gBPGbmjo0
>>272
国民年金は節税分まで考えると利回り3%以上
投資して4%で運用できても税金引かれて運用利回り2.8%
しかも国民年金には障害年金とかお得な保険もセットでついてくる
マジ神
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:42:15.69ID:nIBvf3Hg0
制度が破綻してると気づかないとどうしようもない
文字通りBIを基準にして社会保障制度を組み替えたほうが早い
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:42:31.56ID:wUvwwXot0
>>1
母数おかしくね?
国民年金しか加入してない人の数字と思うんだが
厚生年金や共済年金などの加入者も含めて発表しる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:43:22.10ID:gBPGbmjo0
投資した場合は複利になるから保険の年金と攻めの投資をどっちもやるのが正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況