X



【公明】北側一雄副代表「野党が言うように消費税を引き下げたら14兆円の税収がなくなる。そんな無責任なことを言ったらだめ」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/26(日) 12:50:11.62ID:SrjZuBsr9
■公明党・北側一雄副代表(発言禄)

 物価高対策として、いろんな政党がいろんなこと言っている。
共産党をはじめ野党は今、消費税率を10%から5%に引き下げると言っている。できたらそらいいですわ。税金安くなって文句言う人、おりません。

 しかしみなさん、この消費税は私たちの年金、医療、介護、子育て支援、その他、福祉もろもろ、社会保障政策の財源費用として使われている。
消費税1%で年間2兆8千億円の税収がある。仮に5%も引き下げたら、年間14兆円の税収がなくなる。

 消費税の税率の引き下げを言うのは結構だが、だったらこの14兆円、大事な大事な社会保障の費用をどうやって賄っていくか、きちんと言わないとおかしい!

 選挙だからと言って、そんな無責任なことを言ってはいけない。(大阪府吹田市の街頭演説で)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3602296c4e74b559d6d41f9f8b07d82e5769ec
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:20:32.33ID:yr31B5Ib0
>>153
じゃあその推測はあなたの論理ではこうなると言う話で特にデータなしってことね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:20:51.97ID:vDOIUlUq0
宗教いらないわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:21:00.95ID:ufLjb9ln0
賃上げしない企業が悪い
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:21:09.28ID:PaLUimQs0
>>126
騙されんな
値上げしてる中駆け込み需要も重なるのが現実なわけで

海外各国がコロナ渦で消費税減税、免税で買い控えは起きてない

タイミングが遅いと買い控えが起きるだけだ

たかが税率変えるだけ
緊急に税率変えられるのが消費税だ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:21:13.80ID:sTnuNiRY0
日本は海外より長くコロナ対策してるんだから、
余計に予算使ってるんだよ

それも国民が望んだことだ


この糞円安インフレで減税なんてありえない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:21:40.41ID:0ThIx49c0
消費税は社会保障なんかには使われていない、って記事を昔見たような気が。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:21:41.22ID:REuU3owg0
税金は財源じゃない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:22:17.62ID:No5Gf11Q0
無責任?
国債を発行するだけ発行しろって言ってた安倍晋三を少しでも無責任って言ったか?
こういうダブルスタンダードはダメだわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:22:45.46ID:sTnuNiRY0
>>169
日本は10万配ったし
海外は去年から経済重視に変わっているけど厳しい日本はコロナ対策を5月までやっていた
これは国民が望んだことだ

日本の方が恵まれている
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:22:45.87ID:j/iK7/ol0
いま消費税を納税している事業者から、総売上げ高に対して徴収すればいいだけ 誰も何も困らない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:23:13.41ID:Hpw8vSeI0
コストアップインフレの処方箋として減税だろw
まあ国家運営を根本的に間違ってきたんだから、何もいってもしかたないがなw
来年は春は来ないよw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:23:16.91ID:yr31B5Ib0
>>174
そのようなことを言ってた安倍も実際には大して国債発行なんて増やしてないのが実情
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:23:31.45ID:nlCWsPMZ0
経済が死んでしまったら
税収そのものがなくなってしまうんだよなあ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:24:12.45ID:04/DlUlo0
中抜きと使途不明金が多過ぎ!!
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:24:33.56ID:6+Cxe6mo0
引き算脳乙
そのままでも物が売れず税収減るんですけどね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:24:41.77ID:YtR6Q52S0
需要牽引型のインフレ
コストプッシュ型のインフレ
実質賃金
コアコアCPI
これらのワードを検索してはダメです。by自民公明
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:24:52.82ID:G8wSECkJ0
増税が消費を抑制してることに気が付かないふりをするな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:24:57.59ID:9h4mqeg10
でもそんなことをいい出したら臨時的に消費税率下げた国はどうすんの?って話だけどな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:25:56.89ID:sTnuNiRY0
>>187
海外が経済重視の時に、
日本は厳しいコロナ対策をしろと言って業者に負担かけたんだから、
多少はしょうがないだろう

これは国民が望んだこと
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:26:04.24ID:PaLUimQs0
>>172
一般財源化してるし
税率上げて増収しても負担増えたり、支給額減ったり、支給開始延長したり
自己負担払えず生活保護増えて悪循環

保障が劣化し、負担が増えるだけ
要らねえんだよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:26:16.87ID:njB1l5Jp0
>>159
それデマ

食料品の消費税

デンマーク 25%
ノルウェー 15%
スウェーデン 12%
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:26:50.91ID:4d4JXCqX0
HIS逮捕を


癒着禁止
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:27:18.50ID:73K33p8y0
>>1
最近もコロナワクチン11兆円の話題あったけど
そこを追求してほしい
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:27:50.04ID:gAvXhp0N0
途中解散禁止法を作れ!
任期満了せずに解散させるな!
選挙にかかる費用がもったいない!
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:27:54.80ID:VBfqExGC0
法人税率上げたりしてまかなえないのかねえ
税率上げれば企業も金使うから、結果消費税の収入アップとかさ
あと、アニメのブルーレイや少年ジャンプやネズミーランド入場料は10%のままで構わんぞ
日々の食料品や日用品や松屋の牛めしが高いから辛いだけであって
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:28:23.42ID:pwdFMdt30
うん?
法人税と富裕層に課税したらそれ以上に回収できるだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:28:53.70ID:owtFrffz0
では、無駄遣いすんな
セルフ経済制裁と伴う節電ポイントなんて無駄の極致だろ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:29:00.42ID:x4gduq7v0
平成の法人減税で減った税収→10兆

消費増税で増えた税収→14兆

増えた企業内部留保の額→11兆(年平均)
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:29:14.93ID:vZHbrN6g0
14兆円も巻き上げてる現状がおかしい。

配れとは言わねえよ。
巻き上げるな。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:30:05.19ID:LOlHdCAq0
>>34
日本という内需に頼らずやれるなら出ていって貰って問題無いだろ
成長が止まってる企業より成長してる企業の方がメリット大きいし
そして成長企業は赤字だから今でも税金は納めてないしな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:30:14.88ID:NVPf63uj0
公明党の言う通りだよ
消費税の17%しか社会保障に回せない財政状況で消費税率を下げたらもっと悲惨なことになるのは明らかではないですか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:30:39.81ID:Fcblk+Qn0
>>89
資産や所得のある高齢者、障害者には能力に応じて負担していただいて支援は削る
別に消費税嵩が解じゃない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:31:22.67ID:rUD6DyAl0
与党と野党で完全に、消費税について意見が別れたな

7野党主張の消費税率下げや廃止、岸田首相は「減税考えない」と否定…参院選きょう公示
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb941e893b191e49b96ceac87d9ad4718c9a3cd4

“今は有事 なぜ消費税減税しない” 維新・吉村大阪府知事 改革訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7cd2ae9595269161ac6c7d655c6a7a37c78642

リンク先記事に、吉村知事演説しているニュース動画あります。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:31:24.19ID:WmXlIMYE0
コロナで11兆円無駄遣いしとるがな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:31:48.86ID:GYs6KG5B0
>>9
間接税の拡大は世界的傾向だとピケティも言ってた
0228中央情報局やで
垢版 |
2022/06/26(日) 13:32:09.47
>>1
創価学会から法人税をとればええやん
創価信者から宗教信者税をとればええやん
聖教新聞の軽減税率廃止て普通の税にしたらええやん
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:32:14.04ID:73K33p8y0
>>210
法人税増やして
消費税減らすしかない
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:32:27.96ID:o5ylX4vK0
国民年金保険料引き上げ
厚生年金保険料引き上げ
雇用保険料引き上げ
国民健康保険料引き上げ

国民年金引き下げ
厚生年金引き下げ
障害年金引き下げ
障害者の法定雇用率の引き上げ企業に障害者を押し付け
児童手当の所得制限で対象縮小


消費税は社会保障の財源に使われている!
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:32:47.34ID:qrL/ovkP0
>>9
日本の消費税は世界的にみればとても低いからな>>96
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:33:16.46ID:GYs6KG5B0
欧米も日本を真似してくれればすぐにデフレになるのにね
金利を上げずに増税すればいい
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:33:48.61ID:v/ml8bAb0
>>213
それは関係ない。
インフレ退治は金利を上げる。上げられないなら増税。それしかない
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:34:20.62ID:nge99pT+0
さすが東京五輪で11兆円を使途不明にして片付けただけのことはあるね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:34:38.86ID:Mjwc90AJ0
公明党の言う通り
野党は消費税率5%への減税を掲げる。
財源はどこにあるのか!
基礎年金の半分の約12兆円は消費税5%分が充当されている。
それを5%下げたら、どうやって年金を続けられるのか。

耳触りの良い言葉にだまされないぞ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:35:09.28ID:wyCAPE7q0
>>241
1.5兆円な。いつの間に11兆になったんだよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:35:43.92ID:ip3aSVxU0
その税収は何に使われるんです?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:36:04.83ID:9m7MTJtx0
使途不明14兆円のくせに
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:36:12.14ID:iZdSY1WI0
北朝鮮側
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:36:30.98ID:nge99pT+0
>>246
あぁ、11兆円はコロナだったな
いろんな中抜きし過ぎでわけわからんな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:37:08.55ID:dKQVifsU0
財政赤字削減や小さな政府論は民間の経済が元気なときにやるべきであって
病人に鞭打つような真似をしても症状は改善しない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:37:18.55ID:uuCJ4PCV0
社会保障の一環として集団ストーカー対策パヨクして下さいよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:37:21.21ID:fwlmQqCA0
>>237
還付金でトヨタを筆頭に相当潤ってるのは事実だからな。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:37:27.55ID:00SpTypU0
>>8
消費税は目的税ではないので
初めから徴収はできませんよ

法人税を上げるしかないだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況