X



【家計】ひきこもりの41歳長男、たばこに月3万円 一家は年100万円の赤字 どうする? ★6 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/27(月) 07:02:32.14ID:yMpIYkzc9
※2022/06/24 08:10オトナンサー
 
ひきこもりの長男は、たばこを1日1箱以上吸う
 ひきこもりのお子さんがいるご家庭の中には、親御さんの収入でひきこもりのお子さんの生活費も賄っているケースは珍しくありません。そのため、親御さんが仕事を辞めて収入が公的年金だけになった場合、今までと同じような生活を送ると、大きな赤字になってしまうこともあります。赤字縮小のためには生活費を見直すことが必要ですが、そのためにはお子さんの協力も欠かせません。そこで、まずはお子さんに家計の収入と支出の金額を伝えるところから始めてみましょう。

長男の「月3万円」のたばこ代が重荷に
 ひきこもりの長男(41)を持つ父親(69)と母親(67)が、今後の生活に不安を感じ、筆者に相談しに来ました。父親はひどく疲れている様子でした。

「今まで家族のためにアルバイトをしていましたが、体力の限界を感じ、近いうちに仕事を辞めようと思っています。そうなると収入は私たち両親の公的年金だけになり、家計は赤字になってしまいます。何かよい方法はありませんか」

 それに対し、筆者は次のように答えました。

「残念ながら、誰もが驚くような画期的な解決法というものはありません。方法としては、収入を増やす、支出を減らすといったものになります。どちらも難しいようであれば、貯蓄を取り崩していくことになります。お父さまはお仕事を辞められるようですが、お母さまはお仕事についてはどうお考えでしょうか」

 すると母親からは「仕事をすることは難しい」という返事がありました。さらに「できるだけ貯蓄は減らさないようにしたい」とのことだったので、支出を見直してみることにしました。

 まずは、どの程度赤字が出てしまいそうなのか。筆者は、今後の月々の収入と支出を伺いました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-117469
※前スレ
【家計】ひきこもりの41歳長男、たばこに月3万円 一家は年100万円の赤字 どうする? ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656253330/

★1 2022/06/25(土) 17:36:43.52
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:43:14.10ID:NJalbZ5/0
>>90
確かにこどおじはただ実家に住んでいるだけで働いていないニートを意味するものではない
しかしながら、こどおじの大半がヒキニートであるのは事実だろう
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:44:11.85ID:Q6UvxGVd0
製造責任があるから
じじばばが生きている内は
金銭的にはなんとなりそうだな
その後は本人にマカセレ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:44:56.73ID:KUt6b4E+0
>>105
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:45:52.92ID:I18FYrvs0
タバコの値下げ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:46:28.09ID:KUt6b4E+0
>>108
w使いかぁ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:47:16.65ID:wNmNu8TH0
>>96
今どきはスマホが無いと職も探せないし、社会との繋がりを
持つための生命線。
プランは一番安い奴で十分だけど。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:49:18.33ID:/+lyeJEx0
私は大学卒業してからひきこもり もう60代で年金貰ってるw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:49:50.69ID:EHd512PV0
>>107
昔は主婦が何かを起こすと正確に無職と報道されたもんだが、いつの頃からか主婦と報道されるようになったね
アルバイトもそうだな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:51:09.63ID:OxFvCfII0
氷河期世代を棄民にした時点でこうなるのは織り込み済みだろ。
これ与野党経団連一致の国策だならな。
棄民された氷河期鬱憤はオウ厶みたいにくにの中枢や大企業に自爆テロするしかないよ。
ガソリン数リットルあれば3階建木造なら一瞬だかなら、霞が関ビルなら生け簀トラック1台分でお釣りくるだろう。

マクロの問題をミクロの責任にすり替える詐欺に騙されるなよ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:51:21.81ID:EVC0uH330
創価幹部高級車
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:53:09.49ID:bFk8B3zP0
2ちゃんねる黎明期
      _ __ _
    , '─-,,,_   ヽ
   /     ''-,    .i
  i/  \  /    .!
  ノ●) (●> |:,r=、:/
 l , (_,、)、_   ι/     働いたら 負け かなと思ってる   
 ヽトtェェヨ>)  ト '
   ヽニノ _,ノ
 ,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r  `ー'''"  ヽ
ニート (24・男性)

現在


     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  誰がハゲ太郎やねん
     /    ヽ
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | |
コドオジ  (48・男性)
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:53:42.04ID:EHd512PV0
>>118
財産尽きたあとは生活保護に移行してくれや
お前らの生活保護叩きみてると、プライド崩壊して発狂してしまうかも知れんが
0128百鬼夜行
垢版 |
2022/06/27(月) 07:54:14.91ID:q3aNBVHx0
この親にとって、この子供はペットなんだから働けという感情沸かないんだろうよ。このままいったらどうなるか、お互い学んでる途中だから他人がとやかく言うもんじゃない。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:55:39.25ID:bFk8B3zP0
>>128
l''!,〆⌒ヽ彡       ゲ
| |((´゚Д゚).       /
\    ヽ     ハ
  | ・  ・ | |    /
  | .,,;,. | |   ッ

   ∥
  ∧∥ヘ
 ( /⌒ヽ
  ||  |
  ∪ /ノ
  |||
  ∪∪
   :
  -====-
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:56:28.32ID:cIN6KZX00
>>97
タバコを辞めたいと思ってる人も値上げを望んでたりする。
でも国の汚いところは、受動喫煙対策は推し進めるくせに金の面になると
ちょっとずつ値上げして喫煙者が禁煙しないようにしているところ。
本当にイヤラシイやり方をしてる。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:56:36.60ID:HXHOji850
>>125
仲は知らんけど、安倍が実現した政策は
全て竹中が喜ぶ政策だぞ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:56:46.70ID:NnI20LFV0
処理するしかない
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:57:35.88ID:7SV/hG0p0
親が家を出ていくしかないね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:57:49.14ID:6g64dcQ90
年100万の赤字って
月タバコ3万切っただけじゃどうしようもなくね?

俺の朝飯、50円くらいだな。

パン2枚(超芳醇6スラ108円)
切れてるチーズ2枚(158円)
ケチャップ少々、マヨネーズ少々、ふりかけ少々
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:58:22.70ID:rcXEwR6E0
>>110
ありすぎクソワラタ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:58:40.82ID:3Ed1uLm80
タバコくらい許してやれよw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:59:56.17ID:EHd512PV0
>>134
そら要件を満たしてないか、知的障害者、あるいはそれ同等の知的水準しか持たないものが直接行ってるから
判断能力がないものなら代書屋でもいいから代行してもらわないと手続きが進むわけ無かろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:01:24.56ID:JUkDbf4U0
生活保護費が少ないと文句を言うやつに限って酒タバコをやっている

ひきこもりがタバコに3万円使うのもありがちなこと

自分で稼がない人間ほど無駄遣いするんだよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:03:43.46ID:PNJXjZ3r0
こんなんを廃校になった学校に集めて共同生活させる
徴兵制度が無い国なんだから代わりにこれくらいやる
とにかく実家がヤバすぎる
何もしないで生活の全てが手に入る
引きこもるにしても周りに否定する奴らがいる環境が必要
そのうちバトルロワイヤルが始まる可能性があるけど、コイツらと社会でWINWIN
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:03:55.49ID:HXHOji850
>>146
ただのアスペでしょ。
親から会社を与えられて、散々甘やかされてきた中小企業経営者のオッサンが
自己責任だの甘えるなだの殺処分しろだの言って、平然としてたりするからな。

こういうオッサンが小泉だの安倍だのを支持して日本経済を壊してきたのにな。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:05:08.01ID:URh9p5fV0
スクリプト野郎は朝はいないのか?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:05:17.46ID:NnI20LFV0
>>149
何かを買うときに、「これを買うのに何時間働かないといけない」って考えたりしないからな。ああいう連中は。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:05:41.11ID:yhQc7Gp80
>>1-9
公務員天国日本 赤字財政でも年2回のボーナスは確実。

上場企業≫公務員≫民間企業

地方の民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。
トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない。

最低賃金を保証する法律もない日本では、庶民は低賃金の割合が増えて当然

民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方が増えた。地方公務員の給与を維持する意味は?

市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスはきっちり年2回も支給される。

もっとも疑問なのは、地方田舎の公務員と都心の公務員の人件費がほぼ同じ点。公務員の給与は地方の状況に合わせるべき。
消防士の緊急出動が1週間に一回な地方の田舎と、一日に十数回の都心と公務員の給与がほぼ同じは明らかに歪んでいる
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:05:44.75ID:9Xu+extf0
作文かなと思うけど 本当に引きこもりなら精神病だろ 解決策なし まともな薬を処方させる厳しい規制でも作らないと
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:05:59.73ID:bFk8B3zP0
>>154
>オッサンが小泉だの安倍だのを支持して日本経済を壊してきた

どう見ても陰謀論のアスペだろ(;^_^A ヒキコモリは殺せと言わんが強制収容所へ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:07:19.23ID:bFk8B3zP0
>>160
人権屋が精神病院のハードル上げたからね
昔だったらこんな家には民生委員が来て問題発見して行政からの精神病院だったのにね
人権屋がこんな家庭殺す(;^_^A
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:07:46.33ID:zVlIkdJf0
お金無いなら買い与え無ければいい
タバコ無し、ネット無し、飯は好きなもん食えないとかになれば41歳なら働こうって思うようになる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:09:09.84ID:EHd512PV0
今は吸えるところ自体が少なくなって勤め人も大分本数を減らしてる
値段が高くなっただけじゃない
休み時間があったとして、喫煙スペースを探すの大変だよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:09:13.37ID:sCwjd3pr0
可哀想だからクラファンで補填しようぜ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:17:23.64ID:yajD3WYf0
たばこ代という名の小遣いだろ
アスぺはヤベーな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:20:16.79ID:/JC/BYDt0
>>1
タバコ代しかあげてないのかよ
可哀想に
自分達のエゴで中出しセックスして人生楽しんだんだろ
子供にも楽しませてやれよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:21:11.35ID:bFk8B3zP0
>>178
どこかの役員はあれはネタに使った嘘らしいぞ
ただ、この後ブラック企業に勤めて若くして手取り40万まで行ったというのは本当らしい
その後消息不明だけど20代で40万まで行く能力あったら今頃一戸建で家族いるのだろうなぁ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:21:17.59ID:uXaOzBZR0
元記事読むと長男は禁酒は成功してるけどタバコだけは止められないんだな
電子タバコも拒否
控えるように言うと声を荒げるんだと
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:21:51.69ID:XQHTKmv70
就労支援か職業訓練の利用をおすすめしますね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:22:50.94ID:lRlW5N4V0
社会人なんだから放置して夜逃げすりゃ良いのに。
賃貸ならともかく持ち家なら家賃もかからんし何とかなるやろ。
公共料金や税金の支払い止まったあたりで行政が動き出すし。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:23:59.57ID:uXaOzBZR0
41歳がGDP増しに貢献してないのがもったいない
社会復帰させないとな

>>186
職業訓練は良いな
無職期間中お世話になった事あるけどめちゃくちゃ有益
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:27:11.39ID:h5KqBBx50
41無職の場合は寄生主が潰れちゃったら困るわけ。
家計に無関心で煙草代よこせは不自然なんだよね。
それに煙草代差し引いてもまだ7万赤字。
厳しいというわりに削るところ削れてない。
何か不自然なところが多く目に付くあたりからして、
でっちあげ記事ではないかと。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:35:22.54ID:sCwjd3pr0
可哀想だからクラファンで補填しようぜ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:35:34.17ID:qgxbgJRw0
父親が69才だと、バブル期に30代だから金はあんだろ、住宅ローンも終わってる。
タバコ税払って地域貢献してるからいいんじゃね。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:39:27.47ID:np5vawas0
>>2
事件が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況