X



【🇷🇺】ロシア国債にデフォルトの恐れ、利払い猶予期間が26日失効 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/27(月) 09:22:53.56ID:yMpIYkzc9
※2022年6月27日8:54 午前ロイター編集

[ロンドン 26日 ロイター] - ロシアのドル建てとユーロ建て国債計2本に対する1億ドルの利払い猶予期間が26日に失効する。債券保有者が支払いを受けた形跡はほとんどなく、数十年ぶりのデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがある。

ロシア財務省は連邦証券保管振替機関(NSD)にドルとユーロの資金を送金し、利払いの義務を果たしたと主張。しかし、海外の債券保有者の多くは資金を受け取れないとみられ、期日までに債権者の口座に入金されなければデフォルトに該当する。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): ロシア国債にデフォルトの恐れ、利払い猶予期間が26日失効.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-bonds-idJPKBN2O70KR?feedType=mktg&feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:24:03.03ID:Fmp+6AC80
資源国がデフォルトになっても何ら困る事が無い件
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:27:00.57ID:b+AZ/CY00
おそロシア
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:28:28.69ID:K8FRzqze0
欧米がドルでの支払い止めてるから払えないだけって話で
困るのは欧米にいるロシア国債持ってる投資家って言うね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:28:30.13ID:LrB4Aitm0
既に最大級の経済制裁を受けているわけでデフォルトしたところで大して意味ない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:29:55.81ID:bbKhYg890
インフレ率やGDP下落率を見る限り制裁は結構効いてるはずなんだが
2014年からずっと制裁されてるからかロシア人が慣れてしまってる
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:34:00.97ID:5DvOaCuS0
>>4
資源しかないのに?
石炭で麦を焼くのかな?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:37:12.38ID:gexv5fYr0
でも信用なんてもうゼロじゃん
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:37:15.09ID:nB3sGWr30
>>18
払ってるよ
欧米が受け取れないように規制かけてる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:39:23.45ID:HN+N+vxo0
支払いをしたくたって西欧の国が送金を止めているのだから
そりゃ払えませんよ(笑)
自分達で止めていながらデフォルトだーってアホですか。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:08.94ID:S/NMvuMi0
ぷぷぷぷぷ…
結局は欧州はロシア無しでは
やっていけない弱小国の集まり
いずれ音を上げてロシアに泣きつく
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:44.29ID:rZ/bJoXb0
ルーブル洋一

エンジンかかってきた~
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:53.25ID:BzY0mQxt0
>>11
もう西側で買おうと思う奴はいないだろう。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:42:37.22ID:ebwdgqkt0
これ中国恒大の時も言ってなかったか
結局口座凍結されてるし取引しなくてもいい相手なら踏み倒してもロシア“は”困らないのでは
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:42:41.09ID:3kY5M5fK0
安心してください ロシアはデフォルトなんて気にしない
御存じのようにソビエト連邦時代含めて デフォルトは得意ですから。
それでももう戦争できるほど元気です
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:42:55.06ID:zcGJFtqp0
>>27
別にデフォルトって事象が起こるだけなんだからそんなビビるなよ
実質半年近く孤立してるんだから
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:43:32.45ID:NHJNIC+s0
>>1
制裁してそうさせようとしてるんやから騒ぐことないやんチームアメってアホすぎる
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:43:44.95ID:Rball58O0
>>1
アルゼンチンなんか9回デフォルトしてるし、ロシアは資源あるから問題無し

セルフ制裁でわざと取りっぱぐれとか笑える
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:44:20.11ID:07Tv2AL50
困るのはむしろ債権国だろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:44:48.77ID:zcGJFtqp0
>>31
もう全てのデバフは受けてるからな
これ以上状態異常が増えることはない
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:51:02.02ID:dya+cNmm0
>>28
植民地を自らの手で捨てたからだ

一方ソ連は世界の平等を主張することで
周辺を従えた

だがその社会主義はもうやめた
いまは詐欺の結果での領土があるだけなのに
お前のような反日反欧は勝ち組だとのたまう

貴様のようなクズだけは許し難い
世界の民衆がお前を狙うだろう
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:52:24.82ID:V6WVd5N70
ロシアの心配てんでも
わーくにの国債もハゲタカに売り浴びせられてる
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:10.61ID:NruRelgp0
殆ど効果ないよね
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:27.23ID:xNVZ02Ye0
ロシアは戦争始める前に千億ドルの資金をストックしてるとか
誰が言ってたな、まだ余裕があるだろう
いつまで持つかな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:55:43.18ID:sPoxO7n60
中国だっていつまでも糞ルーブルと原油だけじゃやってられないわなwww
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:55:51.56ID:dya+cNmm0
平等な社会を作ると言って民衆をたぶらかし
巨大な領土を得た連中が
それを実力だとのたまっている

いつまで弱者の味方や被害者ぶっているんだこいつら

このサイコパス詐欺師だけは
絶対に許せない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:56:22.06ID:5Ay5iYPz0
>>42
そんな投資家いないってw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:56:34.33ID:TJbw2AlF0
ロシア関連のすぐデフォルトするとか
言う分析が全てデマだった件
もうSWIFT排除がーとか
誰も言わなくなって笑う
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:58:47.81ID:FK4sW7MS0
まーた西側の願望か
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:59:54.88ID:k3203OO90
>>1
ロシアのドル離れが加速するだけw
ドルはドル経済ブロック圏の地域通貨に成り下がる
ルーブルがユーラシア経済圏での通貨になってきてるように
世界経済は、グローバル化からブロック化へと進んでる
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:59:59.62ID:Otfcq86T0
[ロシア(主)]
なんでアメリカに住んでるPolitically Incorrect板の連中は攻撃的にロシアを激しく馬鹿にするんだ?

[スウェーデン(a)]
このスレに関するミームを書こうと思ったがロシアの管理人が俺をBANするだろう
お前さんはこのクソったれな板でどんな国に対しても批判できますよ、ロシアを除いてな

[アメリカ(b)]
トランプスレがアンチロシアなんだよな

[ブラジル(c)]
(a)>クソが失せろ
ヨーロッパの雑魚野郎が

[アメリカ(d)]
(主)>その質問もう何回答えたと思ってんだよ

[アメリカ(e)]
(a)>気づいたんだけどさ、毎回ロシアのクソなところを書く度にBANされてたんだけど、
俺が書きたいあらゆるロシア以外の国のクソなところを書くことはできるんだよな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:01:48.83ID:yw/3NClP0
>>53
ルーブルが高いってさ
比べたところで価値は0じゃん?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:03:11.58ID:+0fK/XC70
残債払わないから信用度低下して、今後ロシアに金入れなくなるという中長期的な話ちゃうの?
まあ普通に考えれば今より間違いなく経済は停滞するよね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:40.49ID:k3203OO90
>>62
ドルをいくら持っていてもドル口座を一方的に凍結してるような通貨なんて持っていてもリスクだけだからな
そりゃドルなんて持たないでユーロやルーブルに流れるわ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:59.85ID:auHVPPaS0
人民元が流通するんでしょ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:06:34.52ID:3kY5M5fK0
世界がロシアから孤立してるう~ まあがんばってくださいね。

頼みの中国でさえドル決済 ドルの優位は揺るぎない 反米の国でさえドルを持っていればなんでも買えます 北朝鮮でさえ
国際決済銀行(BIS)2019(3年毎集計) レートは当時
1日の全通貨取引 750兆円相当 うちドルの取引 1日650兆円相当
世界で取引量の多い通貨 
米ドル88%
ユーロ32%
日本円16%
ポンド12%
豪ドル7%
カナダドル5%
スイスフラン5%
人民元4%

ロシアルーブル1%
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:10:36.79ID:K4i/k/R20
ロシアは終わってる。引き伸ばしやってるだけ。
大丈夫とか言ってる人は工作員。

9月9日に終わる。
ルーブルを外貨に出来ない時限法が切れたその日に終わる。暴落するからな。

カード決済、電子マネー決済全て停止中。
貴金属の取引も停止。
配信の課金も出来ないし、ネット広告収入も無い状態。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:10:56.87ID:yw/3NClP0
>>64
なんでお前はロシアでしか使えないローカル商品券に両替しようと思ったんだよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:11:20.73ID:CEc2Y0+m0
>>1
イイネ!
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:11:42.20ID:WQmGuuhc0
前に大騒ぎしてデフォルトしたはず…よね?
ルーブルで受け取らせないとかアメリカが経済制裁して支払えなくしてるってやつ
結果困るのはロシア国債持ってる人たち
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:14.93ID:Lt3B2Afb0
日本の経済学者モドキはまた煽らないの?
ロシアが経済破綻するぞー!って
恥ずかしくなったの?w
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:15:28.18ID:VigmR4g80
>>11
新規の販売停止になってるから、
割とマジでなんの痛みもなぃ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:17:57.72ID:OFrpSupv0
ルーブルまた過去最高に上がってるやん
強すぎて泣けるw
ロシナルドのハンバーガー食べたい
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:18:56.53ID:SSUdTNYD0
ロシアもドル札を発行すればいいだけ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:23.27ID:9Pu3h5jv0
またデフォルト詐欺か
中国のやつなんかトンと聞かなくなったぞ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:24.52ID:yw/3NClP0
>>73
なるほど天然ガスで麦を焼く生活ですね
ああ、ヲッカとニーバラーダもありましたっけ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:21:04.82ID:K4i/k/R20
ルーブルが上がっているとか書いているバカが出る。

外貨をルーブルに出来ても、ルーブルを外貨に出来ないので意味ない為替なのにな。

ルーブルはロシア国内限定の地域振興券だぞ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:24:49.06ID:NuUnYFFr0
ロシア国債利払い、猶予期間終了 事実上のデフォルト状態

5月27日に期日を迎えたドル建て債とユーロ建て債の利息計約1億ドル(約135億円)は、30日間の支払い猶予期間に入っていた。外貨建て債務のデフォルトが認定されれば、ロシア革命後の1918年以来、約1世紀ぶりとなる。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:28:34.95ID:w+8RnJKa0
勝ってるのはルーブル これが現実
jp.tradingview.com/symbols/RUBUSD/
jp.tradingview.com/symbols/RUBJPY/
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:29:34.87ID:p27dY78v0
あたりまえです
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:36:02.21ID:B2/UcGmg0
破綻したからデフォルトも起きるんであってデフォルトしたから破綻する訳じゃない
利払いを受け取り拒否してデフォルトだー!とか喚いても何の意味もない
損するのは欧米の投資家だけ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:36:19.21ID:1X3XFsVu0
で?
っていうのが残念なところ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:37:05.32ID:3vcuZUbi0
初期の頃はこの系統のスレで馬鹿みたいに【ルーブル紙屑ロシア解体!】とか念仏みたいに吠える馬鹿多くて楽しかったわ
まあ現実はデフォルトとして世界は見ないと言うことやな
このデフォルトの是非の信用性すら米国と英国は自ら破壊したわけ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:38:17.67ID:3vcuZUbi0
テクニカル見ても怖いぐらいロシアに投資が来てる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:38:40.95ID:OPcEnIpr0
もう何兆ルーブル払っても
レクサスどころかジェネシスも買えないんだよ
それなのにピロシキは高くなる一方
悲しいね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:40:19.24ID:3vcuZUbi0
>>98
それ円やろ?
お前らロシアの3倍マネーで同じ物が買えるレベルやぞ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:40:57.93ID:GYVtCFdB0
ロシア国債買うなんてアホ踏み倒されてザマァです
もしかしてまだロシア応援してたりして笑える
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:44:17.45ID:w+8RnJKa0
>>95
嘘を繰返す欧米日が狼少年になりつつある
これが現実
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:45:09.90ID:OPcEnIpr0
>>100
4速ミッションのニーバラーダしか売ってないやんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:50:17.26ID:NuUnYFFr0
これからロシアは、民間企業の勢いが失われ北朝鮮のような金持ちはごく一部という国なる。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:52:43.26ID:3kY5M5fK0
いや、ロシアの小麦買ってた、欲しがってる国は経済制裁に参加して無いお友だち国なんで
かわうそうに、お友だちにまで意地悪して止めてるみたいだけど・
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:53:34.38ID:bNQmsix30
>>95
ロシア側がドルで払ったら、ドルでの支払いは拒否という対応でテクニカルデフォルトとかいう訳のわからん状況、もちろん、そんな子供みたいなことをやったドルの信用が落ちる結果に
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:03:44.91ID:SlhCBOW80
>>116
こういうもんだよ
なんか娯楽感覚で見てる奴らは即死を期待して騒いだあと
死んでない事に不満足れてそのうち死なないのに話題にするなと怒り出す

そもそもお金の動きが止まるだけで国がすぐにどうにか成るわけ無いのに
これが続く場合投資する人が減るから徐々に衰退していくってだけ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:03:50.61ID:gexv5fYr0
>>111
2回目のソ連崩壊やロシア革命が起きそうだな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:05:34.91ID:KH7J9e8d0
露助の信用なんぞ元からゼロ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:06:24.32ID:w+8RnJKa0
たぶん来年も同じニュース流れてそうだな(笑)
その頃には円もドルもボロボロ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:09:22.45ID:FK4sW7MS0
ルーブル全然下がってないしノーダメだな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:09:48.71ID:ChPiW0Q10
1世紀ぶりのデフォルト状態と連絡きてたけど
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:10:35.38ID:OrH9yTDJ0
この英米のロシアデフォルト詐欺って
もはや伝説の呂布だろ
実はルーブル相場でボロ儲けしてるんじゃまいか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:12:04.65ID:3kY5M5fK0
>>120
そのへんがロシアの奢りなんだよねえ 1998にも資源安で収入が無くなってデフォルトしてるのに、もう忘れたか。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:12:14.47ID:GXFdlqsJ0
ロシアは全く困っていないんだね?
ああ良かった、ではあと数年は続けても善良なるロシア国民に不利益は出ないんだ
これはクリーンな制裁、素晴らしい!
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:13:55.06ID:Zx6N6cDW0
もう西側がいくらデフォルトだー!っていった所でロシアにはノーダメージだよ
その証拠にルーブルは暴騰してるよ
ロシアは西側経済圏の呪縛から離脱を達成してBRICSで同盟を結成したからね
西側が経済制裁と称して企業が撤退した事で成し遂げられたんだよ
プーチンはこの状況を狙っていた
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:14:09.47ID:yv+tL+kx
ロシア「国債を償還するから支払うね」

アメリカ「ルーブルは駄目!!」

ロシア「じゃあユーロで」

アメリカ「ユーロも駄目」

ロシア「じゃあドルで」

アメリカ「ドルも駄目」

ロシア「じゃあ何で支払えば納得するんだよ!!」

アメリカ「はいぃぃ!! 聞きました? ねぇみんな? ロシア逆ギレw デフォルト確定だね、デフォルト」

ロシア「・・・・死ね!!」
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:15:18.68ID:+cxdC9v10
中国インドに資源買い叩かれてノーダメージってわけ言われましても。。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:16:51.33ID:w+8RnJKa0
>>126
表に出ない投資ルートがあるんだろうね
だから上昇している
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:17:30.23ID:NuUnYFFr0
>>120
制裁で製品を買ってくれていた金持ちの客が消えて貧乏人しかいなくなる

儲けが少なくなり輸入が減る

国内で製品が作れなくなる

国内で作れなくなった物を輸入に頼る国になったら結局他国に足元見られる国になる。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:17:35.09ID:HBMDzgfM0
>>134
それ冷やす倉庫用にガスもあると益々いいな(´・ω・`)
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:18:51.72ID:K4i/k/R20
3月9日
ロシア9月9日までの時限法でルーブルの外貨交換禁止

3月12日
ロシア7銀行のSWIFTからの排除

ルーブルを外貨に出来ないロシア国内限定の地域振興券に変えたロシアが悪いんだよ。

ドル建て取引なのに、ロシア国内限定の地域振興券貰ってどうする?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:20:01.43ID:Zx6N6cDW0
ルーブルはドルよりもユーロよりも値上がりしてる最強通貨だな
欧州経済はロシア制裁で死んでるけど
ロシアはBRICSと連携して欧米を殺しに来るだろうね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:22:05.61ID:Izr03Mah0
ありとあらゆるルール<武力だという圧倒的な現実が証明された今となっては
ロシアとしてはごちゃごちゃうっせーから全部踏み倒しな!文句あるならかかってこいや!!
で済むわけだから別に困ることなど全くないな
新規起債はもう無理だがそれはどうせ払おうが払うまいが変わらんだろうし
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:24:46.22ID:Zx6N6cDW0
ロシアはSWIFTやら西側との繋がりが断たれた事でワンワールド金融資本がロシアを売りたたく事が不可能になった
低く抑え込まれていたルーブルが暴騰しだしたのは西側の制裁の思惑が外れた証拠
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:27:31.37ID:dlmPH0K80
ところでロシアはなんで今まで他国に資源売ってたんだ?
引きこもるだけでノーダメで西側壊滅するならもっと前からやっとけよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:29:15.17ID:1f+NaBl90
まじで水洗トイレを見たことがなくて、トイレの便器で顔を洗おうとしたロシア兵がいたらしいなw
トイレを使った事がないから、どこで用を足していいのかわからなくて、床の上で排便してたっていうし
ロシアの地方ってアフリカ並なんじゃね
病院とかなくて医者もいなくてシャーマンが呪術で治してる少数民族いるらしいしw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:31:31.81ID:Zx6N6cDW0
最近ドイツやフランスやら欧州がロシア制裁する事に本気でビビっている
ロシアが提案した新G8の経済圏
西側にコントロール不能なもう一つの世界が完成しようとしてるからな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:31:51.46ID:i81RqOfI0
プーチンは今日明日にも突然東京六本木ヒルズに巡航ミサイル撃ち込んで来ても何の不思議もない狂人。その場合はクレムリンを爆破するとともにプーチンを含む要人を数人始末するくらいの報復攻撃が必要。オホーツク海で原潜を見つけた場合は撃沈させる。モスクワ攻撃は特殊作戦でやる必要があるが、オホーツク海は自衛隊の守備範囲。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:32:15.35ID:KCul6am40
>>148
軍人は軍で訓練受けてるんだから地方出身でもわかってるだろ
そんなアホな情報信じるほうがアフリカなみだろw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:33:48.59ID:jBOzw5ES0
ハイパーインフレになりそう
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:35:20.80ID:9dBxAtWb0
(^ω^) ロシアデフォルトしました。 約1世紀ぶりだそうです

ロシア国債がデフォルト状態、約1世紀ぶり-利払い猶予26日終了
https://news.ya
hoo.co.jp/articles/76d7d195a9d21ba86c325a66a7679001ea86834d

(ブルームバーグ): ロシアが外貨建てソブリン債のデフォルト(債務不履行)状態に陥った。
旧ソ連の初代指導者レーニンが帝政ロシア時代の債務の履行を拒否した1918年以来、約100年ぶりとなる。
 
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:35:43.17ID:NuUnYFFr0
>>151
訓練施設は水洗トイレ設置という情報が無いと何とも言えないな。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:36:54.72ID:01/7Xreb0
ロシアがどうなろうとどうでもいい
金と石油の物々交換して生きていけばwww
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:38:03.16ID:BeGwnFUD0
ドル決済止められてるから特に意味なさそう
足りなければ凍結された資産から出しといてで終わりそう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:38:05.71ID:i81RqOfI0
アフリカでワグネル兵士を捕まえてどこかへ連行し、薬物で洗脳し要人を狙ったテロを実行させるのもよい。モサドならそれくらいの実行能力がある。日本も学ぶべきだ。露中北朝鮮韓国という狂った凶暴国家に接しているんだからイスラエル並みの緊張感のなかで生きていくべきだ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:38:57.84ID:1f+NaBl90
先進国だと、差別されてるっていう黒人でも最低限の文化的な生活は手に入れられるじゃん
アメリカの黒人なんか日本人より広い家に住んでたくさん食ってる
だから移民や難民や土人が密入国しようと目指すわけで

ブリッ糞とかいくら資源があっても、原始的な生活してる部族や秘境が残りすぎて
そっちの未開のグループには入りたくないわw
ゾウに家を踏みつぶされるインドとか、アマゾンの奥地で裸族がいまだにいるブラジルとかありえないw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:41:40.93ID:SlhCBOW80
>>144
それが出来たら今でもソ連やってる
まあ実際昔は出来てたし少しは力も戻った気がするからまたやってみたくなったんだろうけど
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:42:11.12ID:cCi5K8eB0
同じ未来を見ている安倍日本もいずれこうなる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:44:39.61ID:w+8RnJKa0
貨幣そのものに価値があると信じている奴が多いが
実際は貨幣を裏付けている物体に価値があるんだよ
ロシアはその物体を大量に持っているから何も困らないのだ
困るのは貨幣しか持ってない国だ
日本人は余所様の心配している場合ではないぞ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:45:43.48ID:Izr03Mah0
>>147
ロシアも西側から買う物があったからじゃね
1990〜2000年代頃は明らかに西側に対し技術的に立ち遅れていたから
色々導入したい物は多かっただろう
その後だんだん差が詰まってきたからもうそろそろいいかな?ってところでは
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:50:45.87ID:o/NNovDm0
ロシアは金利払ってるのに欧米が払ってないことにしてるだけでしよ。こんなのデフォルトじゃないし。ロシア支援に見えるわw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:53:06.14ID:RpdnDtXO0
ロシアのドル資産は汚れたロシア人が手にしたドルなんで無価値無効とされるんでは、もはやルールなど掻き消え失せた無法の世界だな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:57:10.76ID:VrqP+0RG0
だからどうした伝え感じ?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:00:37.53ID:iViOckP80
>>167
新規借入は返すまで無理やろうな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:03:05.81ID:Os8RzkP60
デフォルトは予想通り
おそらくロシアは今後もどんどん金利上げていかなくちゃいけない状態になりそうかな
それと中国に金玉握られたらしまいだよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:03:50.09ID:xDkqMPbR0
中国様に買ってもらえ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:05:30.66ID:YsPy3ArL0
ダメージ無いならこのまま制裁続けても問題無いよな。
このまま西側のものが手に入らないで貧乏してくつもりならそれでもいいんじゃない?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:05:44.41ID:JjeccEZl0
>>94
ロシアに頼らない事に決定したようだから気にすんな
世界の人口が増えてる中でロシアのやり方されたら流石にに西東関係なくヤバくなる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:06:23.79ID:oG8gj9wX0
早くデフォルトにしちまえw
プーカスは全然平気だと言ってるんだから遠慮する必要ねーだろw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:14.31ID:NuUnYFFr0
>>180
暴力団かな。
何処からも歓迎されないよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:19:41.14ID:04GajVr00
ちゃんと払ったのにデフォルトにされるとかw
ロシアに限らず気に入らない国があったら同じことされる可能性あるってことか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:19:56.85ID:NuUnYFFr0
>>182
政治と警察と暴力団がグルになったら何が起こるかわかるだろ。
一部の金持ちだけが潤って、他の人間は家畜のような生活になる。
反抗する奴は殺され人が豚のように飼育されても無頓着な国になるんじゃね?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:21:02.40ID:P8EuAK8+0
MMT的には全く問題無いんだろ?通貨発行権がある国なんだしw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:22:32.71ID:enqjwedy0
>>185
受取拒絶の場合、受取側は拒絶期間の金利も貰えないし、損するだけなんだけどそこを報じなくていいのかね?

このあと、投資家が銀行か英政府に集団訴訟とかしそうだけど
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:27:17.01ID:w0MvOJk60
デフォルトなったな。
で?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:28:33.39ID:enqjwedy0
>>193
支払い方法変更してないだろ

ドルとユーロを振替機関に送って、振替機関から各投資家の口座に送金される
この送金の流れが欧米の制裁でストップされてるんだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:29:33.49ID:RVhZLZSG0
ロシアがデフォルトして大敗北
ロシアはウクライナから撤退するしかないっ!
6月の大反攻を待て!
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:30:21.00ID:AYy02nDV0
シナが助けるから大丈夫
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:30:30.23ID:v7ZJdHnK0
オレがドル建てのロシア国債持ってたら、色つけてくれるんなら元やルピーで払ってくれてもいいけどな
そういうもんじゃないんだろうけど
よくわからん。。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:31:18.43ID:F/NNkmqK0
またかよw
ロシア国債デフォルトの恐れって
これで何回目なんだよ。
聞き飽きたよw
0204 【かん吉】
垢版 |
2022/06/27(月) 12:32:18.96ID:5yfqbPUA0
デフォルト言いたいだけ状態になっちゃったナ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:32:32.54ID:BeSFDXGK0
共食整備してる部品が無くなったらいよいよだな
というか、いまの段階でもエアバッグやABS無しの新車販売してて笑えない状態だし
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:34:20.79ID:GVFZ55vK0
ロシアの持久力舐めたらあかん。

ソ連時代はモスクワですら配給制でパン2個とかで生きてたのが今の40代の人達。
それに比べたら今は憤死レベルの贅沢天国。


あのモンゴルが寒すぎて捨てた土地で生まれ育ってるし色々と精神面がおかしい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:36:38.85ID:MEeJDALc0
オオカミ少年状態じゃん
いつになったらロシアはデフォルトすんの?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:36:54.63ID:9zbdLCoy0
>>208
そりゃ債権は何回も発行されてるからな
利払いのデフォルトもまだ何回も起きる
今後誰も買わなくなるってだけの話で
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:37:35.65ID:fCn8kAkO0
北朝鮮のミサイル撃つよと同レベルの記事
ロシアが負けてほしいのは分かるけど願望ばかりで現実見られてないよね最近
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:39:54.78ID:OUzzlPv10
今の段階でも二桁のインフレ率だから、ロシア国民の生活は厳しいことになってる
メディア掌握してるから不満は無かったことになるけどな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:40:45.21ID:keAx0iR60
輸入物は値上がりして、外資が撤退したので失業者増、企業がどんどん給与引き下げという話は聞いてたが、さらに状況悪化?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:42:08.79ID:keAx0iR60
以前中国がソビエトと袂を分かつとき、中国がアメリカに媚びうるために、ソビエト国境付近で水爆実験したという記述を読んだ事があるが、これから中ロはどうなるのかな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:44:56.95ID:ALYvrwKb0
既にロシア国債なんか誰も買わないのでデフォルト云々はどうでもいい
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:47:17.67ID:ALYvrwKb0
ロシアには中国様がついている!
と言うなら中国がロシア国債全部買ってやればよい
頑張れ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:48:38.23ID:MI56WyTV0
>>220
宗男は困るかもしれない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:50:00.49ID:50mp4YhS0
集団ストーカー放ったらかすから…
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:55:56.43ID:OAoNcHoD0
ロシアはもう腹をくくったんだろうなあ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:56:11.76ID:Fv+LYdFu0
もう西側からは切り離されてるからデフォルトしても大差なさそう
中国が買ってるなら土地や港と交換で何とかなる
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:58:38.06ID:xXoGdBBS0
ルーブルが強すぎて嘘だってわかるのによくやるな
もう西側は猿ほどの知性もないのかもな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:00:10.97ID:ZxSlXrt40
中国の不動産業界の大デフォルトみんなもう忘れただろ
そんなもんや
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:01:27.58ID:y33hiS4i0
ザルなんよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:02:49.64ID:SlhCBOW80
何回もデフォルトの意味わかってないの多いけど
個人で例えるなら
先月電気代を払えなかった
今月は電話代払えなかった
来月は家賃払えないかしれないみたいなものだよ

現金あっても銀行やクレカ会社の審査落ちたら
引き落としじゃないと払えないサービスは受けることが出来なくなる

で、胡散臭いサラ金が審査温いカードあるアルヨwって言ってるけどどうする?って状態
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:06:14.35ID:2ciJpBsP0
>>236
今回はテクニカルデフォルトだぞw

例えるなら…
お前が電気代を銀行振込で支払った
銀行が債権者に支払いを拒否した
銀行がお前を債務不履行に認定
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:07:43.33ID:5B6DjBks0
明らかに、欧米日が困るだけ
経済制裁とかいいつつ、
民間が苦しむだけ

ロシアに進出、投資した企業
ロシアの国債を購入した国や企業が大損するだけの経済制裁

ロシアは投資、開発してもらい
経済制裁によって全ての権益を奪うことに成功
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:07:46.10ID:pfF7t8aH0
ロシアにはどうせ新規の国債発行に海外の買い手は付かないから痛くもないよ。
今までの保有者は大損だろうけどね。
当面は原油、ガスの売上の資金で国内経済は年末までなんとか成るよ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:12:34.80ID:lit5FIba0
これがデフォルトかどうかはどうでもいいが、

今後ロシアは外貨建て国債を発行できるの?
それとも資本がなくても経済がまわっちゃうの?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:15:14.51ID:aZnGK9dC0
ロシアが持ってる外債と為替を民主国家が勝手に凍結してるんだから、そりゃデフォルトするだろ。

それをデフォルトと呼ぶべきなのか?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:16:30.56ID:SlhCBOW80
>>242
踏み倒しじゃない
取り引きの停止
暴力団が現金持って来ても何も売れませんよみたいなやつ

だからここだけ切り取るとロシアはお金あるし
それが減らないから損もしてない
それで頭悪い奴らがこんなの店が困るだけで制裁になってないって言ってる

これ損得じゃなく排除が目的なのに
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:16:36.58ID:Fqpj0IPe0
これのおかげでBRICSを中心に欧米市場から離脱しちゃうね。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:19:06.29ID:Utikm6HH0
ロシアのデフォルト爆弾で
どっか吹っ飛ぶの?
株式相場は無茶苦茶上がってるけど
そんな心配ないみたいだよな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:20:01.06ID:vVxxk+pP0
日本でもヤクザはクレカなんかの決済機能が使えん。ロシアをヤクザ認定した、ということや。金が欲しけりゃ組まで来んかい、て所と仕事したくないわな。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:22:49.02ID:Utikm6HH0
しかしヤクザが潰れるわけではないからな
結局ロシアも生き残ると言うことか
抗争が長引くだけだな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:23:17.80ID:Fqpj0IPe0
>>248
それをやってる欧米もヤクザだし、関係の無い中国やインドなど残りの国も全てヤクザなので、
みな自衛のために代替決済手段の確保に奔走中。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:29:31.20ID:LMKf5UQ10
テレビニュース用やな
嬉しそうに何回も流れるわ

今意図的にデフォルトさせるとか流石にEUが寝返るぞ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:29:46.48ID:5jzEQSCD0
>>245
それ喩えが間違ってて、
自分が証券会社で商品を買って相手からは利払いがあるのに、
証券会社が「そいつからもらった利払いは渡せない」って言ってる状態
これで信用を失うのはだれなのかってこと
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:30:48.05ID:SlhCBOW80
韓国もむかし割と深刻なデフォルトしてるし
日本なんかは敗戦直後は支払い能力皆無すぎて内蔵売りたいレベルだったけど死んではいない
経済破綻程度じゃ国は滅びない

ただ国民は困るし独裁の押さえ込みに失敗したらトップは殺されるかも程度
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:37:46.59ID:SlhCBOW80
>>258
ちゃんと読んでないでしょ
これ元々ロシアの踏み倒しじゃないよって指摘してるだけだよ
だからどっちの信用とかどうでもいい
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:41:15.70ID:5jzEQSCD0
>>260
それがおかしいの
ロシアを排除してるんじゃなくて、
ロシアが支払ったものを債権者にちゃんと渡してないんでしょ
排除だっていうなら西側が関係を清算したうえで債権者の損失を全部補填しろよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:50:06.82ID:32gzS5cC0
>>261
NSDってロシアの機関だろ
債権者には渡ってないっしょ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:01:35.49ID:vUgr9v930
>>266
受け取ってもらえない手段使ったらアウトじゃん
嫌なら戦争しなきゃいいんだよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:06:21.16ID:Sz0MFdQn0
デフォルトしたんだってさ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:11:50.58ID:6iTbSfoR0
アホウヨ「ルーブル安で生活苦ざまぁ!」

ジャップさんw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:11:54.49ID:1xPSFVeK0
>>1
      ___
   /⌒彡彡⌒\
  ∧.    '    ∧
  | (     ~   ) |    払えないんじゃない
  (V  丶   ノ  V)
  |.  <・ Y ・> |     払わないんだ!
  ヽ     |    ノ
   | ヽ  ヽ_ノ ./ |
    \ _.二二_/
   _(__ つ⊂_)_
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:14:25.87ID:yYPAr+Q30
>>246
BRICsはロシア擁護するふりしてロシアの油とか安く買い叩いてるんだからひどいよなw
ハイエナってこういうのだろ
ロシアもかわいそうに
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:16:16.13ID:N0qviFMP0
ルーブルは基軸通貨じゃないから
使ってない国は上がろうと下がろうと気にならないというだけのこと。

1ルーブル何円かも知らんし。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:16:26.60ID:Fv+LYdFu0
ロシア企業が稼いだ外貨の2割はルーブルにしないといけないから
外貨が尽きるまではルーブルは表面上は維持される
ソ連崩壊後せっせと貯めていたドルを今吐き出してる最中
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:25:14.53ID:cxxDLvdX0
>>271
そこまで悪どく買い叩いてないのが悪辣だよなw
中華に至ってはインフラ、製造、通信系にガッツリ食い込む気満々というか
ケツの毛まで毟る勢いだし。
国際政治マジで怖いわ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:27:25.26ID:Fqpj0IPe0
>>271
安くって言っても戦前よりは高いから、
ロシアは原油と天然ガスの販売で開戦後100日で1000億ドルもの収入を手にしたそうだね。

ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナでの戦費上回る
https://www.bbc.com/japanese/61793158
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:29:10.67ID:9FTD3g5X0
受け取る側が拒否してもデフォルトってアホかよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:31:32.75ID:2fthQ5/v0
ロシアのデフォルトはもはやデフォルトだな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:31:42.77ID:tDXgCyrR0
>>281
戦争して無ければ資源高もここ迄は無かったし欧州に安く買い叩かれてただけだからロシアとしては今の方が儲かってる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:15.81ID:Sz0MFdQn0
急速なルーブル高で1ドル90ルーブルだったのが今では1ドル50ルーブルだもんな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:56:12.77ID:8dmJkXJ70
日本の年金は買ってないよね?
ロシアがデフォルトと言っても払えなくて信用を毀損したわけではないからまたもや西側のセルフ制裁発動した。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:08:34.59ID:JjSPjTpp0
ドル封鎖しといて、ドル決済できないからデフォルトデフォルトって・・・
やってることが幼稚というか
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:10:41.45ID:tYpdcU7D0
>>120
資源なんていくら抱えてても売らなきゃ意味ないだろ
自分で使えるならまだしも使う能力がないというお粗末さ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:26:18.08ID:MD18PmCk0
前からデフォルトデフォルトって…
いったいいつになったら本当にデフォルトすんだよ!
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:33:19.06ID:qgvkcBie0
ロシアのような社会主義国がアメリカ並に金持ってたらと思うと恐ろしいと思ったけど近所にあったわそういう国
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:40:06.91ID:QPCWkIpT0
ロシア「払うよ」
西側 「受け取らない」

情弱 「やーい、ロシアはデフォルト、デフォルトぉ」


これギャグ漫画?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:45:59.27ID:xhe9S0es0
>>254
ってことはデフォルトするまではロシアを信用してて、
経済制裁中でも投資したいという西側の投資家がたくさんいたわけ?
はーー、えらいお目出度い頭してんだな投資家ってw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:49:54.59ID:Epu5toba0
デフォルトでいいけど資産凍結は早急にやめないといけない。
他人の金を取り上げるなんてあってはならないこと。
ロシアの怒りは相当なもんだろ。
イエレンとヌーランドは頭悪過ぎだろ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:02:56.68ID:wgXvt/iY0
>>296
経済制裁した時点で基本的に取引停止で強制塩漬けかルーブルでロシアに買い取ってもらうしかなかった
アメリカは利払いぐらいは受けさせてやると一定期間許してたがそれも禁止した
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:05:09.90ID:5aCISAiu0
>>297
断る!
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:07:53.80ID:U255oZly0
>>280
政府命令で受け取り不可

つまり、敵国認定と同じだ
これがずっと続く
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:50:30.82ID:WQmGuuhc0
ニュースでデフォルトになると◯年ぶりになります〜ってやってたけど
視聴者も前もやったのでは?と思うのに
そこらへんのフォローなしで原稿読むのね
西側から台本渡されてるの?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:57:26.80ID:xOkXokf80
>>304
制裁されなきゃよくね?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:59:18.85ID:Fqpj0IPe0
>>302
結果としてルーブルに対してドルが暴落しちゃったな。

そんでロシアにはインドや中国や中東から資金が集まって平常運転。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:03:22.02ID:xhe9S0es0
>>300
つまるところデフォルトになってロシアが失う信用は実質ゼロてことだわな

金も資源もあるわけだから、アラブや中華、南米からの投資には一切影響がなく、
元々禁止だった西側投資家との取引がゼロになるぞーwwwwと騒いでいると
実に馬鹿馬鹿しい
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:04:22.14ID:xOkXokf80
>>306
暴落もクソもさ
ルーブルってロシア商品券じゃん?
為替で比較する意味あんの?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:05:56.25ID:Fqpj0IPe0
ロシアは困らんけど、西側の投資家やファンドは損失を全て被る羽目になるわけだ。
GPIFもロシア債3,000億円とか買ってるから、制裁によって日本人の年金も奪われたわけだね。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:06:38.92ID:xOkXokf80
>>308
取引してる銀行がないのに他の国も投資できないだろ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:10:16.43ID:xhe9S0es0
>>309
ガスや石油をロシアに売っていただくにはルーブルがないとだめなんですよ
だから、ドルやユーロをロシアに渡して両替していただく必要があると
そのとき、ルーブルが高いと、いつもより割増しでドルやユーロを渡さなきゃいけないわけ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:13:47.32ID:Fqpj0IPe0
>>311
ロシアのSPSFって国際決済ネットワークに接続すれば出来るよ。
今、西側以外の各国が取り組んでる。中国のCIPSとも接続するらしい。

タイなんか観光客はロシア人が最も多いってさ。ロシアのクレカ使えるから。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:16:03.35ID:WQmGuuhc0
>>312
ルーブル払い要求にLNG含まれず、サハリン2からの購入は対象外=資源エネ庁部長
https://jp.reuters.com/article/japan-lng-russia-idJPKCN2M605C
>定光部長は、ルーブル建て支払いを求めたロシア大統領令は対象をパイプラインなどで輸送する気体の天然ガスと記述しており、
>日本が輸入しているLNGは対象外と説明した。またルーブル支払いはガスプロムからの購入が対象なため、
>ガスプロムと三井物産、三菱商事など国際コンソーシアムであるサハリン2からの購入は対象外との見解を示した。

この後どうなったのかな…
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:17:13.84ID:xOkXokf80
>>312
換金してくれる機関が換金しませんって言ってるのに?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:24:27.80ID:xhe9S0es0
>>316
一言も言ってないよ
むしろガス買うときはノーカンにしまーすって言ってるので、
ウクライナがふざけんなガスも禁輸しろってキレ散らかしてる状況

君はもう少しニュースを見たほうがいい
ロイターやブルームバーグのような西側メディアでも普通に報じられていることだ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:25:09.34ID:xOkXokf80
>>317
だからどうやってドルをルーブルに換金すんの?
現金輸送車でロシアの銀行にドル運ぶの?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:26:35.95ID:WDTfG+q00
支払い条件変更が故の疑似デフォルト喰らってるだけだわな。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:26:38.75ID:xOkXokf80
>>318
ドルで買ってるんじゃなくて?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:27:03.44ID:ogpMkLZn0
デフォルト繰り返してスペイン程度の経済力に落ち込んだロシアは次はどれくらい
没落するんだろうか
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:27:15.36ID:xhe9S0es0
>>319
ロシアの銀行に欧米の銀行が送金するんだけど
ガスが買えないと困るので、そこノーカンなんだよホントに

もしかしてギャグじゃなくてマジで知らないの!?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:27:41.47ID:xOkXokf80
>>320
実質的には債務不履行ってわけではないな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:28:14.59ID:xOkXokf80
>>323
ルーブルはどこいった
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:30:47.96ID:xhe9S0es0
>>321
ガスプロムがドルやユーロ受付口座を持っている
そこに入れたドルやユーロをルーブルに両替する

結局はドルやユーロで支払っているけど、決済はあくまでルーブルだから、
嫌でもルーブルを買うことになるのでルーブルが下がらないし、
ルーブルの為替相場で支払いは変動するから、ルーブル高だとロシアの外貨収入が爆益になるわけ
これが今ロシアに制裁が効いてるどころか爆益出してるって報じられている主な理由
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:31:35.50ID:1VSkDKTD0
>>317
ガスプロムという銀行が内部でルーブルに換金しているだけだよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:33:13.89ID:DO1ueYq/0
ロシアは不動産取引がまったく
盛んでないけらな東欧やロシアみたら
集合住宅ばかりやろ、ロシアは
一戸建てのハードルが高いし
外国人が土地持つハードルも高いか
不動産がさっぱりなんや
GDPが高い国は不動産もアホみたい
高いし取引量も膨大やからGDPが
高く見えてしまう、国民の購買力で
みないとわからんよ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:33:29.77ID:xOkXokf80
>>326
誰がドルをルーブルに換金してて誰が儲かってんのよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:33:57.57ID:xhe9S0es0
>>325
ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナでの戦費上回る
https://www.bbc.com/japanese/61793158

なんとイギリスの国営放送ですらこう言われるわけよ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:36:02.82ID:xhe9S0es0
>>329
そらプーチンよ
ルーブルはロシアが刷ってるんだから、好きにレート弄って欧米からドルとユーロ巻き上げてるわけ
欧米はガス石油欲しさにプーチンの言い値でルーブル買い取って、
その金がロシアの戦費になっているというわけだな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:40:13.25ID:LjPtOgFF0
デフォルトって借金払えませんってことだから、困るのはロシアじゃなくて借金返ってこない側なんじゃね?

そのあたりが良く分からん
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:40:58.14ID:xOkXokf80
>>332
プーチンはドルで売ってるんだろ?
それを自分で高いルーブルに換金してルーブルめっちゃ儲かったーって?
現状紙切れの溜め込んだドルはどうすんの?
なんか儲かってんの?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:44:25.56ID:Fqpj0IPe0
中国は原油の輸入をサウジ産からロシア産に切り替えてて全輸入量の55%に達したそうだが、
直接決済を始めたのでドルベースでの金額は分からない。
インドを始め他の国も追随するだろう。

もう米国による制裁、ペトロダラー体制は崩壊したと言っていい。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:45:30.50ID:OkuFNilv0
>>328
国民の購買力ないでしょロシアは
年間何台車売れてるの?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:46:30.87ID:dwREivGE0
日本にとってみれば中露が明確に組んだことはシメシメであり、中露の国際制裁→日本の逆転常任理事国入りが日本の利益
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:50:30.65ID:Fqpj0IPe0
>>337
ロシアは国民の購買力平均で見ると日本の3分の2程度になる。
欧州をロシア産のガスや肥料で依存させるために通貨安政策を取ってたみたいだな。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:52:13.62ID:Fqpj0IPe0
>>338
中露を組ませるとか無能極まりないけどな。
それぞれを個別に分けて倒すならやりようがあったが、組まれたら勝ち目ねーよ。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:54:25.31ID:WQmGuuhc0
ロシア国債「デフォルト」に 利息支払いが国外保有者に届かず(BBC)
https://news.yahoo.co.jp/articles/deaa1ae1fa1e51a9430d46b9aa068224b9140617
>ロシアには支払い能力も意思も十分にあるため、
>現状は本当のデフォルトではないと財務相は強調。
>デフォルトは通常、政府が返済を拒んだり、
>経済悪化のため返済資金が調達できなかったりした時に起きる。
>国債の債務不履行は象徴的にその国の信用に打撃を与えるものの、ロシアが直ちに受ける実際の影響は少ない。
>債務不履行に陥った国は通常、追加融資が得にくくなるものの、ロシアはすでに制裁によって西側から資金調達できなくなっている。
>加えて、ロシアは化石燃料輸出で1日10億ドルの収入を得ているとされる。
>シルアノフ財務相は4月の時点で、債務を増やす予定はないとしていた。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:55:44.26ID:Y6lq389U0
キッシンジャーがこのままではロシアと中国が組んでしまうからウクライナは土地を割譲して早く停戦しろと言った。
ロシアのエネルギーと食糧、中国の工業製品とITで補い合って強大になりもはや倒せなくなるという懸念からだろう。
キッシンジャーははからずも中国に技術移転した(させた)自分達の判断は失敗だったと告白しているのだ。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:56:33.22ID:WQmGuuhc0
>>340
経済制裁してる国を怨むしか

>5月27日に期日を迎えたドル建て債とユーロ建て債の利息計約1億ドル(約135億円)が、30日間の支払い猶予期間に入っていた。
>ロシア側は資金的な支払い能力も支払う意思もあるとして、ベルギーにある国際決済機関「ユーロクリア」へ送金したと主張している。
>しかし、米ブルームバーグ通信によると、ウクライナ侵攻をめぐる西側の制裁によって、
>期日までに利息が国外の国債保有者に届かず、債務不履行と見なされた。
>ユーロクリアは、ロシア資金の扱いについてコメントはしなかったが、あらゆる制裁を順守すると述べた。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:57:05.87ID:wli6ep3W0
ロシアがロシア人に国債を売ってロシア人の金を巻き上げれば戦えます。
何から何まで戦費に溶かすのです。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:58:06.58ID:xhe9S0es0
>>334
ドルやユーロは別に欧米じゃなくても中華や中東、南米インドといくらでも使えるんだわこれが
で、中華や中東、南米インドはいくらでも欧米と取引できるんだわこれが
つまり制裁されてない親露国を間にかまして転売してもらえば、ある程度は西側とも取引できるわけ
逆にヨーロッパがロシアから買いたい場合も、インド等を通して転売してもらってんの

制裁が全く効果ないわけじゃないけど、実はお互いの利益のために結構抜け穴があるわけ
で、ヨーロッパはその抜け穴を塞ぎたくない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:00:02.18ID:xOkXokf80
>>346
うんだからルーブル高はなんか意味あんの?
お前の左手のドルをお前の右手のルーブルと換金してるんでしょ?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:02:41.80ID:wgXvt/iY0
>>334
ドルは紙切れではないしきちんとドルで担保された分だけルーブルがロシアの市場に出回るので価値が保てる
どっかの国みたいに自国債で刷ったりしてない
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:04:10.52ID:w069MkPN0
>>48
財政破綻と同じになってきたな
国債のデフォルトがこんなにちんけに感じるようになるとは・・・
ちょっとショック
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:02.55ID:Fqpj0IPe0
>>345
ロシアよりNATOの方が戦費を溶かしとるよ。
ウクライナは他国の金と装備で戦い、高価な装備を投げ捨てるような使い方してるからな。

ロシア側はウクライナ軍と比較して大きな損害は出していないが、ウクライナ側は膨大な損害が出ている。
その損害は殆どが西側の経済負担になってると言って良い。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:45.96ID:xhe9S0es0
>>347
たとえば10000ルーブルの物を買うのに、
1ルーブル0.007ドルだと70ドルで買えるけど、
1ルーブル0.18ドルだと180ドルになるわけだ

ロシアは10000ルーブルって指定してるわけだから、それに足りるようにドルを両替しないといけない
すると、これまでは70ドルで買えてたものが今度からは180ドルになるわけだ
70ドルにしろって言っても、それじゃ売りませんってなるので払うしかない
これが為替ってこと
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:10:55.74ID:Fqpj0IPe0
>>347
ドルやユーロはロシアの中銀に外貨準備として集まり、第三国を中継した迂回貿易に使われてるな。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:25:32.64ID:dmywAjrk0
>>351
だからそれは値上げをしただけだろ
為替取引はお前の財布の中でしかしてないんだから
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:29:04.90ID:xhe9S0es0
>>354
そういうこと
ルーブルの暴落を止めると同時に一方的に値上げを飲ませる神の一手なんだよ
だからEUは激しく反発したけど、打つ手なしだった

今、日本で起こってる値上げも同じだよ
原材料やエネルギーの多くはドルで取引してるから、円安になれば値上げされることになる
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:36:41.45ID:dmywAjrk0
>>357
世界的に燃料が高騰してるだけだっての
市場で取引されていないルーブルの価格なんて
ルーブルで買い物をする国民以外にはなんの意味もないでしょ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:41:12.67ID:Ijz8Yq9g0
日経も欧州も株価が上がってるし
世界がロシアのデフォルト弱体化を歓迎w
どんだけ嫌われとんねんっw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:42:53.58ID:JK+u1nhp0
もう後進国間でしか取り引きできないだろ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:44:09.25ID:GbbvQ0W80
中国いる限り無問題アル
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:51:35.54ID:wgXvt/iY0
>>358
古今自国通貨は自国通貨として価値を保てれば何でもいいんだよw
少なくともルーブルドルユーロの交換が保証されてれば国家としてはそれでいい
国外取引業者がドルを求めようが用意できるんだから
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:36:31.71ID:+XHBvaMK0
ロシアは西側の技術を輸入できずにいるがそれを自国で代替できないからなあ
中国は制裁対象に含まれる技術をロシアに提供しないと明言しているし…
そのようなことをすれば、二次制裁を受けるかもしれないから仕方ないけどね
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:44:22.82ID:835qJb/40
原料でぼったくって儲けたつもりでも
製品価格に反映されて自分のところに返ってくるんだよな
割増で
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:51:40.42ID:EaeaHH0U0
>>76
販売どころか売るのも停止になってるから、BRICSに乗せられてロシア系ファンドに投資してたアホは影響あるだろ。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:54:13.76ID:8OYUU/Ss0
ロシア経済には全く影響ないわけだが。株価とルーブル相場を見ての通り。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:56:18.01ID:Qm4cnXkB0
ロシアは消えた方がよいかもね。
保有してる核を国土内に向けて発射して滅びれば良い。
0375tree d
垢版 |
2022/06/27(月) 20:00:12.61ID:jrFrwOBo0
>>90
子供銀行券以下じゃん
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:05:25.68ID:8OYUU/Ss0
>>375
その「子供銀行券」を必死に買い集めてロシア産ガスを買ってる欧州各国って何なの?www

キチガイウク信は、完全に現実逃避しまくって狂いまくりwww
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:06:44.63ID:Zx6N6cDW0
ルーブルが世界最強なのが全てを物語ってるんだがな
西側がいくら、デフォルトだー!って言ったところで最早無駄な足掻きなんだよ
皮肉にも西側の制裁によってロシアから西側企業が撤退、SWIFT排除したことで、この先ロシアに経済ダメージを与えることは不可能になった
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:09:03.32ID:835qJb/40
>>377
ロシア国内でしか使えないローカル通貨が
なんで世界の順位争いに参加してんのよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:13:43.72ID:Zx6N6cDW0
>>379
日本の報道しか見てないとそう言う感想になるんだろう
ロシア制裁に参加してるいわゆる西側先進国なんて世界経済の半分以下だよ

この戦争によってロシア勢力は西側の支配が及ばない経済圏を作ろうとしている
これこそプーチンがやりたかったこと

ロシアが「新世界G8」を提唱_日本人には見えてない世界
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220619-00301635
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:13:51.22ID:K4i/k/R20
ロシアは終わってる。引き伸ばしやってるだけ。
大丈夫とか言ってる人は工作員。

9月9日に終わる。
ルーブルを外貨に出来ない時限法が切れたその日に終わる。暴落するからな。

カード決済、電子マネー決済全て停止中。
貴金属の取引も停止。
ロシア国内の企業は強制的に輸出入で得た外貨の8割をルーブルに交換しなきゃいけない。そしてルーブルを外貨に出来ない。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:25:21.89ID:Zx6N6cDW0
新世界G8では新通貨バスケットを基軸通貨にする
皮肉にも西側がロシアに課した経済制裁がドル、ユーロの覇権を終わらせる事になる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:35:58.48ID:+XHBvaMK0
>>380
日本みたいにちゃんとアメリカに従ってたほうが楽なのにな
だからそいつらいつまでたっても貧乏なんだよ
この状況でも未だにロシアに忖度したりアメリカやEUに無駄に反発してる途上国とか見ると馬鹿しかいないんだなって思うw
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:58:51.05ID:vZ4NueeI0
26日の支払いが不払いでデフォルト確定。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:36:57.83ID:5aCISAiu0
>>383
ないから
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:41:57.32ID:8kk0xq9r0
ルーブルをガンガン刷る
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:01:52.00ID:fnI71LpM0
猶予期間終了のロシア・ユーロ債、台湾保有者が利払い受けず=関係筋
jp.reuters.com/article/idJPL4N2YE0RE

ロシア国債利払い、猶予期間終了 事実上のデフォルト状態
www.jiji.com/jc/article?k=2022062700157

ロシアの外貨建て国債 “デフォルト”が起きた認識広がるか
www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/k10013690231000.html

ロシア国債デフォルトか、1億ドル利払いできず 欧米メディア報道
www.asahi.com/articles/ASQ6W6VSZQ6WULFA00N.html

ロシア国債、デフォルト公算大きく…利払い猶予26日終了も投資家に資金届かず
www.yomiuri.co.jp/world/20220627-OYT1T50085/

ロシア国債がデフォルト状態、約1世紀ぶり-利払い猶予26日終了
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-27/RE3WXST1UM0W01

ロシア国債「デフォルト」に 利息支払いが国外保有者に届かず
www.bbc.com/japanese/61947229

ロシア対外債務1世紀ぶり不履行、利払い猶予期間終了 制裁が打撃
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-bonds-0627-idJPKBN2O80AD
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:21:15.26ID:bILbZpCh0
>>373
土人のお前は日本心配せんと🤣
円が紙屑やがな!
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 01:22:46.13ID:UFz1Aq7e0
米ドルは強いが、資源に対しては下落の一方
日に日に必要なドルの枚数は増える
ルーブルは全てが買える、欲しくないやついるの?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 02:16:14.02ID:Mao21G510
ロシアは原油高騰で儲かってるでしょ?原油0円の時でも持ちこたえたんだから余裕だろ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 02:21:43.35ID:a6TS6CEE0
>>380
相変わらず、素晴らしく説得力のあるブログだな。

ロシア文学などを読んで思うが、ロシア人は物事の本質に近付き安い文化的な下地があるのだと感じる。
それがグローバル社会の問題点や欺瞞を暴き、新しい視点を齎してる。

有権者の関心を買うためにばら撒きを繰り返し、その資金が血も涙も無い投資家達によって、
食糧や燃料の国際相場に投じられ全世界の貧しい人々を苦しめ、貧富の差を拡大し、社会の分断の燃料となっている。

プーチンの演説はその本質を突いている。
西側エリートは自滅するのだ。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 02:44:31.51ID:Xu7UHLdj0
ロシアは過去最高の貿易黒字になったらしいな。
資源もゴールドも大量に持ってる国だからな。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 05:01:08.43ID:Ll1joZkD0
>>401
こういう屁理屈にロシア国民がついてこれず、これからバタバタ死ぬんだよ。
アルコールと凍死で。

知ってるか?ロシア人は日常的にアルコールを飲まない。カネがないから飲めないんだ。

日頃飲めないアルコールを、なにかの拍子に浴びるほど飲んで、それでショック死したり凍死したりする
壮年男性が、経済崩壊年代に大量に現れる。死亡率が上がり、平均余命が短くなる。
それがロシア。それが崩壊経済というものだ。

戦争指導者の強がりなんて誰も聞かない。
1990年代のロシアとアフガニスタンは、忘れられた国と呼ばれた。
またああなるのさ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 05:34:10.98ID:6z65uoan0
ムーディーズは、ロシアがユーロ債の債務不履行に陥ったと発表した。

これまで、格付け会社は米国財務省からロシアの商品に関するコメントを禁じられていた。
しかし、ロシアのデフォルトは例外とされた。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 05:46:57.52ID:rRhcJyTj0
毎度綱渡だが、実際のところロシアがデフォルトしたらどうなるんだ?
ロシアとしたら踏み倒し上等ぐらいにしか思ってっないと思うが。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 05:48:38.43ID:6z65uoan0
ロシア財務省は、デフォルトの理由を明らかにした。
"送金は実行されたが、Tinkoff Bankの手数料を計上していない"




ちんこふ、、ちんこふ!ちんこふ!
大手ニュース待つか
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 05:55:19.25ID:sO6ixBg40
ロシアは戦術で勝って戦略で負けてんだよな。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 05:59:12.13ID:CPZ1Z/kj0
既にデフォルトも同然だから、どうでもいい。
というか、デフォルト以下の惨状。

そんなことよりロシア工作員の多さに驚き…。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:03:00.19ID:m/yNzJVR0
あまり急な変化だと、プーチンが過剰に反応する
ジワジワ来る制裁が良いんだよね
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:12:07.34ID:Yuc4uU4q0
デフォルトしてほしいの間違いだろ
願望スレ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:33:54.04ID:LE3O2qeE0
>>412
ん?西側以外と自国通貨間で取引しますよ
米国がボロボロでもロシアはデフォルト
つまりこういう事
世界はロシアをデフォルト国として見ていない🤣🤣🤣

https://i.imgur.com/jhLa9xe.jpg
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:35:47.82ID:LE3O2qeE0
デフォルトするのは日本なんだけどね🤣🤣🤣👍
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:38:34.77ID:mJqw5nfQ0
デフォルト前提で貸倒金当ててるからな。やっぱりデフォルトしたかくらいの感想しかないと思う。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:41:52.26ID:by0n0Gqa0
まあ外貨による資金繰りが出来なくなるだけで、中国の経済圏に飲み込まれて終わるだけだろ。
大した問題じゃ無いだろうよロシアにとっては。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:44:29.03ID:a6TS6CEE0
外貨という括りじゃ無くて、ドルが使えなくなっただけだろう。
他の通貨は依然として使えるし、投資も受けている。

多国間の通貨決済が広まって、ドルの準備通貨としての価値が毀損されただけだよ。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:53:39.82ID:Ll1joZkD0
晩酌もしない国の国民がマクドもどきなんぞにいつまでも群がってない。
マクドもナイキもインターネットも、それらを作った国の経済力を前提に生まれたフォーマットだ。
カネがない国じゃフリさえできない。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 07:01:00.35ID:1O532yTU0
デフォルトは大問題だろ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 07:01:11.59ID:nXrrLWk20
>>413
それがどうした デフォルトしたら通貨が使えなくなる、と思ってるのけ・関係無い、
外貨建て債権がデフォルトしたら今後外貨債権を買ってくれる投資家がいなくなるだけ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 07:08:37.19ID:WKJw2U+m0
>>421
西側の提唱するデフォルトは無意味になりました
関係ないですよ
イランとベネズエラはBRICs加盟申請出しました
終わったのドルは
終了したのドルは
紙屑確定したのドルは👍
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:48:17.95ID:Udqy+6o10
機関投資家やファンドは格付けで買うので
格付けが落ちたというか格付け評価不能
状態になったので
買えなくなったという仕組みだな。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:50:06.99ID:Udqy+6o10
あとはデフォルト債は市場によっては扱えなくなるな。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:09:37.07ID:NyO8tezo0
>>424
チェチェン共和国にインドと米国企業が投資する契約をガディロフと公開取り交わししてたな
一つは建材生産企業と最先端医療機器製造企業な

一部の米国企業はバイデン政権を無視してる
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:10:48.71ID:AMKDjgS20
>>8
債権者から見たらロシアの都合なんざ知ったこっちゃない
「ロシア国債が額面通り償還されるか」だけだ
アメリカの妨害であろうとロシア国債は償還されない可能性の高い金融商品、っていう事実は変わらん
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:11:22.29ID:NyO8tezo0
>>426
こんな馬鹿や知恵遅れが「デフォルトした!」で吠えてるよの

攻撃的に人間が増えると言うことは裏返しに負けているから
経済戦争は特にそう
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:12:43.42ID:NyO8tezo0
>>428
それが西側の言い分
わかる🤣
世界は甘くないよ
これから米英は嫌というほど味わうことになる
お楽しみに👍
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:16:23.78ID:wULKHZCe0
これはロシアがどうこうというより
西側にロシアに投資するな
という圧力でしょう
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:17:34.35ID:cV0w5/pw0
>>431
もう終わってるじゃん
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:23:42.06ID:NyO8tezo0
>>434
何が終わってるの?
ありきたりの聞き飽きた言葉をどうぞ↓
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:24:21.41ID:fxt70sHU0
分断統治のためにロシアを潰さないやつ
デフォルト起きてから書いてよ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:24:41.23ID:bqExQC1a0
>>431
その煽りが成立すると思ってるって事は
お前の中ではパヨクもしくは他の一般的な人はロシア支持派なのか?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:26:21.60ID:cV0w5/pw0
>>435
国民生活
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:31:56.50ID:cV0w5/pw0
>>440
ん?ロシアの話だけど?
現実見なよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:33:43.31ID:cV0w5/pw0
>>442
ロシアの現実を見てみなよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:36:02.60ID:4LDFGIEP0
9回もデフォルトしたアルゼンチンがピンピンしてんだからまだまだ逝ける
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:36:09.60ID:NyO8tezo0
>>443
ロシアの水道光熱費は激安やぞ
ガソリンℓ70ルーブル
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:36:14.04ID:cV0w5/pw0
>>444
やっぱりプロパガンダってことにして現実見てないのか
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:36:44.66ID:NyO8tezo0
>>447
お前がやろ?
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:38:04.06ID:z3bKaMWq0
つーか西側が国際踏み倒しにお墨付き出してるようなもんだろこれ
ロシアは返さないといけない借金を堂々と踏み倒して財務改善
西側馬鹿じゃね
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:39:36.51ID:cV0w5/pw0
>>446
四半期で生活用品が20%以上値上がりして
海外企業の半分以上が業務停止して失業して
水道光熱費が激安だからってどんな意味があんのよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:40:59.21ID:cV0w5/pw0
>>449
お前日本に住んでるの?
燃料不足とか電気使えないとかそれこそプロパガンダにやられてるじゃん
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:42:28.11ID:Fco8UV2H0
いや、日本の電力不足は石炭ガス石油が無いからではないぞ 電気代が高いのはその通りだが。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:42:50.11ID:GWYzYY/R0
>>452
え?ガソリン高騰、某都知事があんだけ節電だのなんだの喚いてんだけど
日本人が日本人にプロパガンダ垂れ流してんのか?w
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:44:59.61ID:cV0w5/pw0
>>454
ガソリン高騰?節電の呼びかけしてるな
だから?
ああプロパガンダうつほうの人か
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:46:50.75ID:GWYzYY/R0
>>455
日本人がむしろ生活苦ってのが「現実」って話だろw
馬鹿みたいに金ばら撒いただけでなんも関係ないのにな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:48:44.22ID:cV0w5/pw0
>>456
平日の昼間から寝そべって菓子食いながらネット三昧
生活苦るしいわーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
こうですか?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:49:06.57ID:Fco8UV2H0
日本の電力不足は、日本の電力事情の基本政策の誤りだとは思うが
石油ガス石炭が無くて電力不足、ではないですよ。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:49:18.51ID:bqExQC1a0
>>450
踏み倒された所で西側にとっては痛くないからな。
ジャンク債がよりジャンク債になるだけだ。
つまりはこれから国債買ってもらう為に金利上げないと駄目になる。
ほなら買ってくれるかな?ってなるけど、外貨建がデフォルトしたので買い手は少なくなるだろう。
で、どうなるかと言うとここで出てくるのが中華だ。
おそらく中国がロシア国債の最大の引き取り手になるだろうと思われる。
コレが実にロシア的にマズい。
日本が米国債大量に持ってるのとは意味が違ってくる。
真面目に書き出すと長くなるので、ザックリ割愛するとロシアはケツの穴まで中国に差し出すつもりなんだろう。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:50:18.40ID:GWYzYY/R0
>>457
急に草生やしまくってどうしたの?
ロシア国民が生活苦とか勝手に妄想垂れ流してるから
日本の方が節電ガーとかほざいてるさもしいゴミ国家だって言ってるだけでw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:50:24.27ID:UdL6djNZ0
>海外の債券保有者の多くは資金を受け取れないとみられ
w

ルーブルが3倍になるわけだ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:51:00.55ID:z3bKaMWq0
日本の電力不足
・電力会社は原発稼働前提で電力供給計画を立てる
・原発稼働を政府が止めてる
・火力など原発以外を増強するのは原発前提の計画に反するのでやらない
・夏で電力需要が増えてショートしかかってる

という自縄自縛プレイ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:51:22.74ID:Fco8UV2H0
ロシアはお金はあるそうだから、外貨建てロシア国債なんて今後発行しなくても大丈夫でしょ
0466かじ☆ごろ@ウンコ中
垢版 |
2022/06/28(火) 09:52:24.04ID:oJ3vX78Q0
むしろデフォルトになれば困るのは貸手側。
つまりロシアでは無い。
ロリアにとって何の問題も無い。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:54:21.19ID:gBCbXB5o0
>>304
露助必死だな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:54:39.36ID:AMKDjgS20
>>450
次回の借金をするために返済したり財務改善するんだよ
以降ドルやユーロを調達や取引できないようにするのが制裁の目的なんで
新規調達ができない以上、踏み倒しによる財務改善なんて何の意味もない
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:55:07.48ID:mQ8FGbN+0
資源を言い値で売ってるから、国債発行しなくても外貨ガッポガッポ入ってくるもんな
脱ロシアとか言っても、資源をない所から生み出すことはできないからな
どこまで高騰に耐えられるかどうか
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:55:39.56ID:cV0w5/pw0
>>464
カネなんていくらあっても買うモノがなきゃ紙切れだからな
大好きなビッグマックはもう1万ドル払っても食えないんだよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:56:58.48ID:feBcpoZS0
ふーん
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:59:43.32ID:bqExQC1a0
>>465
踏み倒しても国債売らないでくれたら良いね
>>469
ロシアルーブルがハードカレンシーならそれでも良いんだけどね。
もしくはBRICs経済圏がGDPで全世界で5割とかあったら。
そうじゃないから中華にケツの穴差し出す覚悟をしたんだろうけどね。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:59:48.60ID:z3bKaMWq0
>>472
「次の借金」はすでにドルで出来ないのは先に制裁されてるから確定してて
今この状態で返済の邪魔してもロシアは得するだけ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:59:49.05ID:Fco8UV2H0
外貨建て国債なんて必要ないね  お金はありますから  ルーブル支払いを強制してルーブルの価格維持、必要に応じて外貨で払って貰えばいいし、

https://energyandcleanair.org/publication/russian-fossil-exports-first-100-days

Centre for Research on Energy and Clean Air | 2022
ロシアの資金源
 
ロシアは、戦争の最初の100日間(2月24日から6月3日)に化石燃料の輸出から930億ユーロの収入を得ました。EUはこの61%を輸入し、約570億ユーロに相当します。
最大の輸入国は、中国(126億ユーロ)、ドイツ(121億ユーロ)、イタリア(78億ユーロ)、オランダ(78億ユーロ)、トルコ(67億ユーロ)、ポーランド(44億ユーロ)、フランス( 34億ユーロ)でした。)
およびインド(34億ユーロ)。
収益は、原油が460億ユーロ、パイプラインガスが240億ユーロ、石油製品が130億ユーロ、LNGが51億ユーロ、石炭が48億ユーロと見積もられています。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:22:02.55ID:Fco8UV2H0
>>481
それってあんまし意味無いよ ロシアが言ってみただけ。 まあ集まってお話し合いぐらいはするでしょうけど。
中国、インド、インドネシア、ブラジル、メキシコ、とか対米貿易盛んじゃん さらにG7諸国とも
対米側貿易を減らして無くしてそのGDPが維持できるならすごいすごいけどね  
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:23:43.89ID:cV0w5/pw0
>>481
土人生活が馴染んでる連中は元々ヒャッハーだからいいとして
中国の都市部の連中が西側の技術なしで満足できるんかね
あと北朝鮮入れたれよ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:24:59.38ID:bqExQC1a0
>>481
絵に描いた餅でウホられてもなぁって話だろ。
新G8にしても、じゃあサヨナラ旧世界!って言って現状のハードカレンシーで動く世界から抜け出せるか?ってなったら
そんなもん無理に決まってるやろがって話だしな。
ロシアがどれほど財務状況が良くても、世界はクレジットで動いてるからな。
デジタルカレンシーが出来たら状況は変わるかもしれんが、そいつはまだまだ先の話だろうし。
というかまぁその辺をロシアも分かってるから中国にケツの穴差し出してるわけだ。
内需でとか国内需給でとかの話は緩やかな自殺の話だからな。
だからこそ新G8なんて言葉が出てくるんだけど、仲良しクラブ以上の事はできんやろな。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:49:31.09ID:QyOneGsY0
>>477
国債は月刊誌みたいに何年何月号みたいなのがいっぱいあるんやで
それぞれで利払い日が違うから
何年何月号がデフォルトしました
何年何月号がデフォルトしました
っていうのが細々出てくるわけだ
1月号から12月号まで揃っていれば情勢に変化がない限り年2回利払いとして半年間は
月刊デフォルトニュースが続く
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:51:27.85ID:6nPTO9L60
>>476
財務良くなかっただろ。それを改善しようとして年金改革を打ち出した結果、
プーチンの支持率が低下。クリミア併合で支持率上がった実績があったから
今回も支持率回復を狙ってウクライナへ侵攻したんだしな
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:51:48.37ID:kJosol4i0
債権持ってる人が困っちゃうのか?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:53:31.45ID:z3bKaMWq0
>>477
ていうか前回に騒いだときは結局デフォルトしてない
記事にある通り、本当にデフォルトしたのは数十年前

ロシアの悪口言うのが目的の記事だから、デフォルトしそうって大騒ぎをしたいだけ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:29:27.15ID:NyO8tezo0
>>451
それアメリカとイギリス🤣🤣🤣
🇷🇺は9%の値上がりですよ🤣🤣🤣
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:34:36.58ID:9qXdCdf50
>>36
しかもこの場合ロシアは払おうとしてるのに、欧米側が無理やり受け取ってないだけだから
ならご自由にって感じで堂々ともう払わなくていいしな
日欧米って本当に何やってるんだろw
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:37:25.52ID:Ufm3VvZb0
>>492
外貨建をロシアルーブルで払おうとしてるのを
ロシアが払おうとしてる
なんてのはタダのアホのソレやぞ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:50:52.36ID:ToN5hZfV0
>>495
ぜんぜん止めとらんわ。
経済制裁で米銀のロシア保有のドル準備金をロックさせただけで。
ドルでの利払い自体を止めるような事はしとらん。
その準備金も投資家保護を目的として経済制裁中でもこの前まで使えてたしな。
無理やり受け取ってないなんてのは、ただの間違いというか、もっとはっきり言うなら
ただの嘘だ。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:51:44.04ID:Zo/uiXQh0
勢い
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:51:50.81ID:kJosol4i0
資産凍結って、取り引きできなくする事だからね。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 13:00:51.11ID:LE3O2qeE0
>>499
そいつに何を言っても無駄
とにかくロシアを叩きたい底辺ですわ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 13:03:17.67ID:bqExQC1a0
>>499
支払い自体は止めてないだろ。
ロシアのドルでの支払い能力が低いだけで。
経済制裁くらってますけど、特別扱いしてくださいとか普通は通らないでしょw
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 13:12:26.88ID:gBCbXB5o0
取り敢えず原発再稼働
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 13:33:21.56ID:rLYuNnj/0
インドはBRICSが「反米会議」になることを牽制する構えで、加盟各国の足並みはそろっていないもようだね
当初は中立的な立場だったけどそろそろプーチン疲れが出てきてアメリカ側に寝返りそう
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 14:07:29.64ID:QyOneGsY0
>>504
インドは特定の陣営にべったりにならないスタイルでやってきたから各国の取り込みもしくは
引き留め活動がどんどん活発になっていくんだろうな
政策の大転換を伴う話だから短期間のうちにアメリカ寄りに一気に傾くことも多分ないだろうが
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 14:26:19.88ID:gBCbXB5o0
別スレでデフォルト確定したっぽいな
で、ロシア反発してるじゃねえか
効いてるw効いてるwじゃねえか
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 14:27:18.98ID:1O532yTU0
>>505
どうかな?ロシアと組んでも損するから
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 14:46:45.54ID:IpzH1JPn0
>>507
インドが核兵器持った時、米国からはさんざん制裁されたからね
いつの間にか核保有国として存在感を持つようになったが

そんなに米国ベッタリの国ではないよ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:16:52.41ID:LE3O2qeE0
>>502
ウランもロシア
残念
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 16:20:19.07ID:MVGbco520
>>509
欧米はエネルギーが値上がりして、途上国は食料が値上がりして、ロシアはエネルギーと食料以外が値上がりしてるイメージかな?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 16:22:26.66ID:MVGbco520
>>512
いや、ロシアは食料もガッツリ上がってるな…
ご愁傷様です。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 16:55:54.14ID:1O532yTU0
余裕ではないでしょ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:25:50.65ID:p9y1DHEo0
勝てばウクライナから搾取し放題だけど多分勝つの無理じゃね?
IMF監督下に入るのかな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:48:29.94ID:LE3O2qeE0
>>518
ロシア本省のロシア統計局にそんなデーター無いな
あかしいなー
なんでかなー
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:54:19.72ID:LE3O2qeE0
1992年にエコノミストとアナリストのチームにより設立
歴史もキャリアもペラいなーーここも
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:56:15.57ID:LE3O2qeE0
1992年頃のCEIC運営に投資していた連中を調べりゃいいのか
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:57:43.70ID:9q457e320
米は10月w おたのしみ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:58:08.06ID:LE3O2qeE0
>>518
ロシア本省には見当たらんわーーー
なんでやろーーーー
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:14:45.51ID:LE3O2qeE0
エコノミストもアナリストも自称その道の分析者って詐欺師やからなーーー
こいつらの参考意見を取り入れた投資家って軒並み焼かれてからなーーー
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:16:41.32ID:LE3O2qeE0
>>509
大本営って妄想もきついなーーー
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:39:07.33ID:2/idATaK0
ロシアに金がないわけじゃなく西側が金を受け取らないようにしただけでデフォルトだーと当の西側が騒いでもな
西側と距離を取っている経済圏にとっては痛くも痒くもない
むしろ西側が世界経済の本流から孤立する流れ作ったんじゃね
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:50:25.85ID:Lx4X+KSJ0
>>528
痛くもかゆくもない割に一生懸命言い訳してるじゃん
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:00:01.78ID:bL3m3T2V0
ムネリン4月
鈴木宗男「ロシアに侵攻される原因を作ったウクライナにも責任がある」
鈴木宗男「ウクライナ問題で私は、制裁よりも話し合いが一番だと思ってます」
鈴木宗男「プーチンさんは人情家。本気で攻めれば被害者はこれに留まらない。話し合い無視したゼレンスキーに問題ある」
鈴木宗男「病院が攻撃されて300~400人程度の死者で済んでるのは、ロシアが手加減してくれてるから」
鈴木宗男「ロシアにいくら制裁をしても闘いは終わらない。G7・NATOはウクライナに武器供与や支援よりも話し合いをさせるべき」

ムネリン6月
「ゼレンスキー大統領は『武器を供与してくれ、少ない』と訴えている。」
「欧米諸国は協力する姿勢を示しているが、それでは戦争が長引き、犠牲者が増えるだけではないか」
「自前で戦えないのなら潔く関係諸国に停戦の仲立ちをお願いするのが賢明な判断と思うのだが」
「名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ」
「『ウクライナは負けない』と強弁してきたが、国力からしてロシアと1対1の戦いでは、その差は明らかである。
「ここはゼレンスキー大統領の勇気ある決断を願ってやまない」

ムネリン20日
鈴木宗男自前で戦えないならやめるのが当然ではないか」←ウクライナとロシアの戦闘を停止するよう呼びかけたウクライナに対して
ムネリン25日
鈴木宗男「ウクライナへの武器供与と資金援助「長引かせるだけで、犠牲者が増えるだけ」
鈴木宗男「ウクライナはロシア軍に無駄な抵抗せずに大人しく侵略されてろ。後何人犠牲者が出れば気が済むんだ?」(意訳)
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:00:33.83ID:JFvKdUQi0
俺はロシアには制裁が効いてると思っているから嬉しい
プーアノンは制裁は逆効果という主張だからロシアの国益になってて嬉しい
WinWinだよな?
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:03:13.23ID:z6IYFiy70
ロシアは巨悪だから デフォルトしていいいが
もっと 悪質な 札幌 小便 五輪 誘致の
札幌市 も 逝ってよし 破産しろや
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:05:01.16ID:xdEZN8cR0
今日の夕刊で、露デフォルトと一面に書かれてたね、確定ってことでは? 
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:12:35.51ID:a6TS6CEE0
もうハードカレンシーという概念はオワコン。
ドルは国際決済に使えない。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:19:51.98ID:xdEZN8cR0
>>517 ロシア?
ロシアは今回の戦争行為を理由として助けてもらえない可能性高いと言われてるよ
先にロシア崩壊などで、領土分割や政体完全変革となって新生国家となってからの復興援助となるかもね 
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:35:02.99ID:sUQ7KHtW0
これ支払うって言ってるのに払うのを妨害してるから受けとれないだけなんだよねw

チンピラの言いがかりより酷いわなw
ウクライナはもう自分の意思では戦争をやめられないで
死ぬまで戦わされるのが決まったしw

正義を騙る連中のやることってこの程度w
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:40:23.62ID:dULe3qn/0
ロシア外貨建て国債 約100年ぶりデフォルト 格付け会社が見解
www3.nhk.or.jp/news/html/20220628/k10013692961000.html

“国債の利払い期限終了”ロシア側デフォルト認めず
news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000259386.html

英米日加、ロシア産金の輸入禁止へ 制裁強化の一環=英政府
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-gold-idJPKBN2O70J8

米、ロシア産品関税35%に 優遇措置撤回で引き上げ
www.47news.jp/world/ukraine/7972887.html

米、特定のロシア輸入品への関税率35%に引き上げ
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-tariffs-idJPKBN2O81D0

米政府、ロシア産鉄鋼・木材など570品目に35%の高関税適用…収入はウクライナ支援に
www.yomiuri.co.jp/world/20220628-OYT1T50067/

米、対ロシア関税35%へ上げ ウクライナ支援財源に―G7合意
www.jiji.com/jc/article?k=2022062800151
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:29:45.23ID:LE3O2qeE0
>>537
そんなことは起こらない
寧ろお前は日本崩壊 中国に吸収されることを心配しないと👍
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:30:52.32ID:LE3O2qeE0
>>541
意味ないよ🤣
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:42:07.50ID:wlOEcvaY0
制裁が効き始めるのは1年後以降だろう
ロシアの敗北以外に戦争終結はないので、事実上、何年たっても戦争終結不可能な状態だが最後はロシアの専制体制が崩壊して自ら敗走する結末しかない。プーチンがいつどんな形で死ぬかによって様々なシナリオがありうる。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:47:16.16ID:cOQQwU8g0
>>545
早く停戦しないとオデッサまで取られるわけだが?
それでもいいならどうぞ戦争続けて
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:50:23.50ID:xdEZN8cR0
>>546 最大スポンサーの米は長期化出来るならそれでもいいとするだろうよ
対露制裁が継続徹底化できれば、実はウクライナ領土はかなりどうでもいいのが米のスタンスだね 
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:58:54.34ID:cOQQwU8g0
>>548
経済戦争を目論んだ米英の目論見は完全に外れたわけだが
swift排除、西側企業撤退して、ロシアに経済ダメージ与える手段を全て放棄した挙げ句、ロシアルーブルは世界最強通貨となった
制裁やって一番経済ダメージ受けてんのは欧州各国なんだよなあ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:03:03.41ID:Gc6SNhfC0
ロシア株も上がってんなー
今年のロシア経済最強何じゃないの?
それに引き換え欧米は地のそこまで沈みそうな勢いだが
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:03:52.60ID:wwMdzXeo0
>>549 放棄は全然してないよ、ずっと継続中でドイツの露ガス入れ替え実現しそうな二年後くらいに
ロシア口座残り2行を閉じてそれでSWIFT排除完成ね、ただしもう放棄してると思ってくれてもそれはそれで嬉しいけどね 
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 01:15:29.39ID:5+dKSgjF0
ルーブルでのマネーゲーム開催中やね🤗
JALの株価は最終的に1円で終わったけどあのときも売買激しかったね
ルーブルで投資家、ハゲタカが遊びはじめてるわこれ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 01:19:29.43ID:pnv83rfH0
何日ぶり何回目?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 02:10:28.51ID:Qp3/OFIS0
世界vsロシア
勝つのはロシアだ。
いざとなれば物々交換が有る。
ソ連崩壊の時もこれで乗り切った。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 02:24:50.74ID:myqbu5Ob0
ルーブルはロシア国内限定の地域振興券。
対ドルで上がってるとか書いてるアホが居るけど、9月9日までルーブルをドルにすることが出来ない。落ちる要素が無い。

だから、インフレ率が20%とかなっちゃってる。実際にはもっと大きいだろう。
カード決済も、電子マネー決済も出来ない。唯一使える中国国営銀行のカードは元じゃないと決済出来ない。

貴金属に変える人が出たので貴金属も取引停止。

外貨交換禁止にした時点でロシアは終わってる。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 02:28:10.38ID:myqbu5Ob0
ルーブルが儲かるって思ってる人は全財産ルーブルにするべき。

今なら銀行の金利10%以上だぞ。外貨に出来ないけど円でルーブル買うことは出来る。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:23:44.15ID:uhtpSqeL0
世界はロシア人が困る事なら何でもやるように変わった
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:37:32.37ID:XD/UNF0G0
なお欧州の方が困ってる模様
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:38:37.24ID:xkY5yJ/t0
>>561
糞ロシア人ざまあ(笑)
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:39:10.69ID:R3XMcLdy0
>>3
デフォルト=債務不履行=不渡=破産
ロシアには与信能力がない
金は借りても返さないやつに対して、誰が貸すとおもう?
敗戦のどん底でも日本が返し続けた意味を考えてな
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:39:38.34ID:wIKWzHY50
嘘が飛び交って全体像が見えん。
情報戦とかほんと馬鹿みたい。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:40:44.55ID:R3XMcLdy0
>>561
高値や天然ガスがワンルートしかない国は困ってるが
代わりに先進国が融通するとNATO会合で決定
ロシアは資源が売れず、やがて中国とインドにも制裁協力しないとそっちに制裁かます
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:47:37.50ID:/gDwvKPK0
>>563
このデフォルトってロシアは払うって言ってんのに
アメリカが受け取らないよー、やーいデフォルト!
ってやってるだけじゃん
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:55:11.22ID:myqbu5Ob0
>>566
ドル建て債権なので、ドル渡さなきゃいけないのに受け取りをルーブルにしろって言ってるからアウトなんだよ。

6月23日及び24日に、ドル建てロシア国債が利払い期限を迎えた。その規模は、23日は約2億3,500万ドル、24日は約1億5,900万ドルである。ロシア政府はこれらをルーブル建てで支払い、「支払い義務は果たされた」と主張している。

ルーブルはロシア国内の地域振興券。外国じゃ外貨に出来ない紙くずだからね。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 04:59:08.00ID:1y8o0oUH0
国自体がデフォルトなんか関係ないからな(笑)
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 05:40:26.59ID:5oyAvUV30
当初の契約どおりにドル建てなら
ドルで返せないとデフォルト。

ルーブル建てならルーブルで返せないとデフォルト。

デフォルトは契約遂行能力がないということなので
大抵の取引ができない。

物々交換ならできるかもだけど
応じてくれる相手がいないと。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:00:54.26ID:5oyAvUV30
大抵の取引は銀行の貸し借りが伴うので
デフォルトするとその貸し借りができない。

ドルの現ナマをアタッシュケースで持っていけば
対応できる相手はいるだろうが
ルーブルだと足元見られそうやな。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:14:07.41ID:nNU82qlV0
デフォルト以上の制裁を既にしてるからデフォルト仕様があんま意味なくねぇか
大体強引に欧米がデフォルトにさせてるだけだし
効いてる効いてるw
をリアルにやってるだけにしか思えない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:20:39.69ID:t0mESGzT0
意味あるでしょ意味あるしロシアには大ダメージ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:24:43.09ID:+7f4hl3q0
しばらくはルーブルでロシアからガス買えるだろうけど
手持ちのルーブルが尽きたらどうするんだろう?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:26:53.91ID:MNc3CBVe0
ドルならどこでも何でも買えますからな

Currency distribution of OTC foreign exchange turnover
percentage shares of average daily turnover in April2
Currency Share Rank
USD 88.3 1
EUR 32.3 2
JPY 16.8 3
GBP 12.8 4
AUD 6.8 5
CAD 5.0 6
CHF 5.0 7
CNY 4.3 8
HKD 3.5 9
NZD 2.1 10
SEK 2.0 11
KRW 2.0 12
SGD 1.8 13
NOK 1.8 14
MXN 1.7 15
INR 1.7 16
RUB 1.1 17
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:36:26.93ID:zO1hwLXm0
NATO加盟国が増えちゃったけど
制裁ノーダメじゃなかったの?
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:49:27.58ID:5oyAvUV30
中国もドルに変えようのない
ルーブルで支払われても困るだろ。
使えるのはロシアのみになるから
ルーブルが余るほどのの貿易は
したくない。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:50:19.15ID:B7eXX8yV0
>>577
その中国が制裁恐れてるわけだが
ロシアと違ってかしこいからな
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:53:23.72ID:B7eXX8yV0
>>582
どゆこと?
ロシアの為に中国が身を切るってこと?
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:59:23.06ID:zO1hwLXm0
>>582
今の中国の経済力は西側という顧客あってこそだからバカ露助みたいな事はしないよ
ただ露助から安く資源買い叩いて西側に転売はするw
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:59:39.81ID:+g4LghkT0
ロシア国内は既にデフォルトしてる状態だからあまり変わらないw
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 07:03:52.83ID:cU4W1jxb0
>>567
ドルで払わなきゃいけないルールは無いはず
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 07:38:28.26ID:WVYGqk+H0
>>586

> >>567
> ドルで払わなきゃいけないルールは無いはず

あるよ
ドル建てロシア国債というのは、ロシアが国債購入者からドルでカネを借りた証書なので、期日後それに金利を載せてドルで返済しなければならない。
貸した側(国債購入者)の同意がなければドル以外での返済は許されない。

お前だって銀行に預けた定期預金を満期解約した時、一方的にこども銀行券で支払われたら嫌だろ?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:03:08.78ID:MQalxb6/0
言うこときかないからと言っていきなり首都に侵攻するような国が提唱する経済圏なんて、
ロシアの商人と外交当局者が同じことをやられる低級世界でしかない。
うちは完全にそっちに行きますと心底本気で言う国は、シリアとキューバだけじゃないの。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:37:27.15ID:t0mESGzT0
>>582
覚悟してないから
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 18:50:34.41ID:V5zUeC/k0
>>582
輸入国家の中国がそんな覚悟はできないやろ。
国民を犠牲にできるなら話は別だけど
この場合は犠牲になるのが、都市部に住む裕福層であり共産党幹部の親類家族だからな。
田舎の国民すり潰してた今までみたいなの無理ちゃうか?
いや中共ならやりかねないけど
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 18:55:45.44ID:Gc6SNhfC0
今日もルーブルとロシア株上がってんなあ
通貨安株安インフレで死んでいくどこかの国と大違いだ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:08:36.63ID:kC9i0rIg0
【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/1452/17xXMBO71.html
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:19:08.43ID:19S9DJrh0
プーチンさん新しい取引ハブ作ったね。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:31:38.75ID:u3S8Fdxz0
>>591
デフォルトとは何なのか。
ドルの方が暴落し株価も値下がりしとるね。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:41:21.77ID:47Shrjae0
中共との切り離しで、元が上がるのは良いとしても、他の通貨でおかしい円安はなんなんか?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:43:43.73ID:u3S8Fdxz0
>>596
日本はアメリカの植民地だから。。。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:53:11.24ID:l/pSV5we0
>>566
違うよ
もともとドル建てなんで、ドルで支払うことを約款に定めてる
ところがスウィフトでドルが手に入らない
親露がなんかしらんけど、「経済制裁効いてない!」とか言ってたけど、
これでドル建て債権は約款違反になるから、
償還できないし、もう売れない
当然ジャンクだから二束三文で売られる
ロシア銀行が買い漁ると借金ができない状態

国際金融だから難しいのはわかるけど、
中学レベルのことくらい理解して
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:53:48.23ID:l/pSV5we0
>>591
自分で買い支えてるんだよ?
その意味わかんねえのかな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:54:44.47ID:l/pSV5we0
>>595
貸した金返せないこと
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:07:29.56ID:yiZ8sNQc0
支払い出来なかったならデフォルトだよ。
借金大王一直線だね。
ベラルーシに国債買って貰えば良いんじゃね?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 04:29:24.95ID:fXcT0HCl0
ルーブルは現在外貨に出来ない。
ロシアが時限法で9月9日まで交換を禁じている。
なので、ルーブルの価値は落ちない。外貨をルーブルに出来ても、逆は無理だからな。

使い道の無いルーブルを株と変える為、株価だって上がる。
貴金属が枯渇するので貴金属は取引停止。
金など外貨稼ぎに使うつもりだったが、先進国は取引停止を決めた。

ロシアは9月9日まで外貨を手に入れる方法が無い。輸出企業に外貨収入の8割をルーブルに変えろとかやってるけど外貨が全く足りない。

9月9日にハイパーインフレ突入するのか?外貨収入を諦め、物々交換にするのか?楽しみだね。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 05:41:15.89ID:J5YAXfq30
ロシアデフォルト!
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:04:31.54ID:J5YAXfq30
さて
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:26:16.06ID:J5YAXfq30
面白いわな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:31:46.48ID:qBL55Byf0
今の国際秩序化での信頼は著しく失うわな
今の国際秩序を根底から覆そうとしてる国にはノーダメなわけだが
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:01:18.09ID:2vg21NXA0
ロシアは中国無くして生きていけない国になった。
これからは中国がケツを出せと言ったら出さないといけない奴隷だ。
そのうちロシアは中国人だらけになるだろう。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 06:33:50.60ID:8ebqmESU0
ロシアは中国の下僕
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 14:00:42.15ID:fQccYks/0
んとつまり
金はあるし用意できてるけどロシア制裁の一貫で送金止められてるから債務不履行でゲームオーバーってこと?
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 14:06:09.80ID:irkP6Mhe0
お金なんてどこの国でもただの紙切れで
発行国が保証して信用を得なければ価値がない。

で、ロシアがいろいろと制約をかけた
ルーブルに信用があるかな。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 14:10:22.22ID:kgwpkHFX0
>>612
いくらでも自前で刷れるルーブルで払わせてくれというのがロシアの要求
そもそもドル立てなんだからそんなことできない
なのでデフォルト
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:30:28.12ID:wNCHcqOo0
>>603
今までの関係考えたらどう考えても最初から無理筋やろw
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:52:29.08ID:KdP5KSCT0
マクロンとプーチンのスポンサーは同じだし
スポンサーがいる限りデフォルトするわけないやん
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:55:42.47ID:8PQr9WxW0
ハハハ
世界がロシアから孤立していく
ダー
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 16:59:29.75ID:/AmDBBjv0
>>68
いうて台湾侵攻したら中国も制裁されてドル決済どころじゃなくなるだろ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:09:23.01ID:zuZBP83k0
なーんも変わっとらん
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:13:32.09ID:ZHtDf8SJ0
昨晩明けて
1ルーブル 0.0181US$
今は 0.0188US$
もう、0.02には戻らないのかな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:32:22.96ID:8ebqmESU0
>>622
それはないから
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:57:11.38ID:zC55UOtY0
ロシアを擁護したりルーブルは崩壊しないとか豪語してる奴はルーブルで給料を受け取れよw
それで実際に両替屋に行って円やドルにいくらで替えてもらえるかやってみろよw
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:51:45.35ID:wpK8M+hn0
>>579
中国としてはロシアの味方をしているという理由で
ロシア同様スポーツの国際大会から除外されることを恐れてそうだね

ロシア以上に自国選手がオリンピックなど世界大会で活躍することで
国民の団結と意識高揚を図っている国だから
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:03:30.41ID:csEHmuoo0
>>627
そもそも中国にしても他の旧共産圏国にしても、個々はウクライナと喧嘩してないからなあ
プーチンに味方しろと言われても、特にウクライナに対して恨みないのに
ウクライナを支援しない国がいる一方で、ロシアの味方がいるわけじゃない
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:14:12.70ID:B1JVzVLp0
資源を持つロシアはケンチョナヨ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:40:26.89ID:tsvWzI510
米国、ロシア財閥の信託凍結 1360億円資産隠し
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN010B90R00C22A7000000/

ロシア新興財閥の基金凍結 1360億円超―米
www.jiji.com/jc/article?k=2022070100202

シティ、ロシア事業売却で現地企業と協議=FT
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-citigroup-idJPKBN2OC381

Citi in talks with Russia's Expobank over sale of local operations - source
www.reuters.com/business/finance/citi-talks-with-russian-buyers-over-sale-local-operations-ft-2022-07-01/

英金融界、脱ロシア「やるしかない」 ロンドン金融街の市長
www.asahi.com/articles/DA3S15340659.html

ロシア「ニッケル王」に英が制裁、供給不安の恐れ…シェアの大きいパラジウムが一時急騰
www.yomiuri.co.jp/economy/20220630-OYT1T50290/

プーチン大統領、ブラジル向け肥料供給の継続を明示
www.jetro.go.jp/biznews/2022/07/f1b436bd6f8bf563.html

ギリシャ、ウクライナからの穀物輸出支援へ船舶提供
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nato-stoltenberg-idJPL6N2YI00R
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:05:55.42ID:/OqgeV4J0
ウソライナがまた嘘言ってんのか
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:10:59.44ID:drN7Bo0M0
ゴルバチョフの再登場
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:23:31.00ID:ozicexOe0
>>633
アホ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:23:55.84ID:ozicexOe0
>>632
五毛
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:24:22.93ID:ozicexOe0
>>631
馬鹿
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:30:29.02ID:6YJ0T17R0
>>632
よぅ露助
気分はどうだい?
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 08:43:05.21ID:oggzmbKq0
ウク信
ロシアは6月には滅ぶ
負ける

現実
ウクライナほぼ敗戦状態

現実受け入れできない馬鹿ウク曰く
馬鹿、ロスケ
デフォルト!
タメ口しか言えなくなった屑野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況