X



【参院選】維新・松井一郎代表「大阪でやっている改革を全国に広げる」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/27(月) 20:07:43.03ID:WfeTT1wj9
日本維新の会の松井一郎代表は24日、参院選(7月10日投開票)公示後初めて京都府内に入り、京田辺市内で演説に臨んだ。
維新が掲げる「身を切る改革」をアピールし、「改革には自信がある。全国に広げていくために力を結集してほしい」と力を込めた。

 同市のJR松井山手駅前で京都選挙区(改選数2)の新人候補と並んだ松井代表は、岸田政権や自民党の支持率が安定している現状に
「ゆるみ、たるみ、おごりがある。皆さんと同じ目線で税金の使い方を決めているのか」と指摘。

 「自民党をぴりっとさせるわれわれに(議席を)与えてもらえれば、国においても税金の使い方を見直させる。
大阪でやっている改革を永田町、霞が関から全国に広げる」と訴えた。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/821415
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:10:34.79ID:04BSxHcd0
>>454
カジノで失敗して、無駄なハコモノ行政を推進した維新になるのも時間の問題だけどなw
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:10:48.68ID:04BSxHcd0
>>459
それ以外の数字ってなんですか?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:11:37.14ID:LaKrKX3z0
>>460
民間事業の投資が無駄な箱物wwww
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:11:56.11ID:04BSxHcd0
>>460
土地整備費用はw
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:13:09.08ID:d7nx0WLW0
>>18
財政難を解消した
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:13:28.63ID:LaKrKX3z0
>>463
大阪自民が1兆円も使ってやってくれてたな
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:13:54.90ID:04BSxHcd0
ってか、景気が悪くなったら公が財政支出増やすんだから、維新時代は借金減るの当たり前なんだが
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:14:27.37ID:04BSxHcd0
>>465
平松時代からすでに市債残高減らしてたよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:15:24.03ID:04BSxHcd0
大阪市は平松時代からすでに財政がいい方向に向かってた
問題は大阪府
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:17:25.82ID:LaKrKX3z0
>>469
で?w
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:18:02.93ID:04BSxHcd0
>>471
維新が改善した訳じゃないよねw
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:18:25.71ID:LaKrKX3z0
>>472
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中では
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:19:39.52ID:04BSxHcd0
>>473
データで示せないのか、りょーかいw
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:20:22.99ID:LaKrKX3z0
>>475
>>404
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:20:38.21ID:LaKrKX3z0
>>475
>>439
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:21:02.54ID:wULKHZCe0
改革というより乗っ取りに見えるのは
なぜだろう?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:21:14.80ID:04BSxHcd0
>>477
下回ったのも維新時代ではw
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:21:23.93ID:9hFyCODP0
>>479
>>410
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:21:30.49ID:04BSxHcd0
>>479
カジノと万博
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:21:39.34ID:9hFyCODP0
>>479
>>407
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:21:52.06ID:9hFyCODP0
>>479
>>439
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:22:18.68ID:9hFyCODP0
>>481
その釣り見飽きた
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:22:24.87ID:ORH7bPMM0
個人的に維新で良かったと思うのは大阪の川が綺麗になっていってること
大阪は水の都と言いながらも川が汚くてキタナイ大阪の象徴でもあった
そこの改善に着手してくれたのは嬉しかった
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:22:44.49ID:04BSxHcd0
>>486
橋下さんは維新の人じゃないもんなw
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:26:03.45ID:9hFyCODP0
>>492
反論すら出来ない
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:26:16.95ID:sD+AXFu40
具体的に何か成果上げたのか?
コロナで殺しまくってた印象しかないわ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:30:10.52ID:tjNxlbd60
>>454
大阪の負の遺産と言われる物の殆どを処理したのは平松じゃん
橋下が府庁舎にするって言ってWTCは大阪府で買ったけどまた再不良資産化してんなw
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:30:46.37ID:9hFyCODP0
>>497
釣り針が大きすぎて
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:31:29.45ID:04BSxHcd0
そもそも大阪都構想は市の潤沢な資金に目をつけた橋下知事が金をぶん取ろうと始めただけだから
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:32:41.86ID:04BSxHcd0
大阪カジノ構想楽しみ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:33:18.63ID:04BSxHcd0
>>501

本当のこと言われると橋下発狂してたやんw
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:33:44.02ID:9B1/XGte0
お断りです
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:34:37.49ID:04BSxHcd0
>>503
めちゃくちゃな試算でしたよねw
USJより集客できるんでしたっけ、入場料のかかるカジノに
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:34:56.93ID:9hFyCODP0
>>499
1972年に人口50万人以上の大都市に府県から独立し、府県と並ぶ権限を付与する「特別市」制度を明記した地方自治法が施行
府県と市の二重行政の弊害をなくして都市の成長を加速させる狙いで大阪、横浜、名古屋、京都、神戸の指定が見込まれてたけど実現しなかった

2001年に太田房江知事(自民)と磯村隆文市長(共産以外のオール与党)が会談して11月に二重行政解消に向けて「新しい大都市自治システム研究会」を発足させたけど実現しなかった

維新はそれを持ち出しただけだぞ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:35:20.81ID:rKEgcRut0
>>502
あんたが無知やからそう思ってしまうのを棚に上げてるなw

言うてみその問題を
理解してるから叩いてんねやろ?
ほな言えるはずやでー具体的にな
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:36:48.22ID:04BSxHcd0
>>508
ほなちがうかー
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:36:59.02ID:9hFyCODP0
つうか都構想は必要だったと立憲の議員が公言してるぞw
https://i.imgur.com/YeDgDqp.jpg
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:38:03.26ID:2kBLy9du0
何の冗談かな
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:38:36.39ID:04BSxHcd0
>>512
立憲の議員が言うから正解なの?間違いなの?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:40:11.95ID:04BSxHcd0
>>517
なんで質問に答えないの?
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:41:58.09ID:04BSxHcd0
>>522
そりゃあいろんな意見があるのが普通だろw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:43:02.77ID:9hFyCODP0
>>515
特別区設置法に賛成して今も都構想は必要だったと言ってるのが立憲
なんで反対したの?w
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:43:43.87ID:rKEgcRut0
>>524
何が問題なん?
何も問題ないから問題ある言われても分からんで

だから何が問題かを教えてくれたらいいねんで
問題ある言うてるあんたがw
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:44:13.42ID:04BSxHcd0
>>526
この人東京の議員さんですよね?
どうやって賛成すんの?
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:44:51.17ID:04BSxHcd0
>>528
なになに、君の考える政党って、考えが完全一致しないとダメなの?
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:47:47.60ID:LaKrKX3z0
>>529
やる気がない言い訳w
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:48:08.45ID:04BSxHcd0
>>531
じゃあ維新の前も選挙で選ばれてますよね?
なんで被害者ヅラなん?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:51:44.27ID:04BSxHcd0
>>537
じゃあ大阪人が正しい選択する訳ないよね
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:59:04.57ID:LaKrKX3z0
>>537
ノック師匠はハニトラにかかった以外はちゃんとやってた
逆に言うとちゃんとやってたからハニトラされた
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:59:22.17ID:LaKrKX3z0
>>545
公募って知ってる?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:00:03.32ID:mb+wZbL50
>>1
ケケ中に税金でボロモウケさせる改革とか全国に広めるな
0550名無し募集中。。。
垢版 |
2022/06/28(火) 09:00:52.33ID:OFZoSLon0
教育無償化は維新大阪起源
全国に広まった
次は公務員改革を全国に
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:04:10.54ID:lsDwdIFy0
他地域だけど あんまり野党っぽくないし なら自民に入れれば良いんじゃね?って思ってしまう
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:08:15.00ID:R22Q/3Kt0
>>550
堺市は無償ではありません
堺市長は維新ですよ
給食費も毎月保護者が支払っています
その上、口座引き落としの時に毎回謎の手数料10円が上乗せされます
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:08:35.90ID:knTQqczd0
>>556
上海電力は入札に参加してないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況