X



「AQUOS R7」の価格決定 198,000円 1インチのカメラセンサー搭載 ★2 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/06/28(火) 08:57:29.24ID:yJHQJ74P9
ドコモ、「AQUOS R7 SH-52C」の価格を決定、198,000円
2022/06/27 12:23
著者:細田頌翔

ドコモオンラインショップでの価格は198,000円。

(中略)

AQUOS R7 SH-52Cは、1インチの大型センサーとライカ監修のズミクロンレンズを組み合わせたカメラが特徴のフラッグシップモデル。5月9日にメーカーから発表され、同日にドコモとソフトバンクが発売予定を表明した。

https://news.mynavi.jp/article/20220627-2380828/

2022/06/27(月) 13:45:08.32

※前スレ
【スマホ】「AQUOS R7」の価格決定 198,000円 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656305108/
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:02:06.98ID:k5wmutx60
>>666
ドコモ縛りで
端末代金と通信通話料金込みで
月額10000円
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:13:10.91ID:AHEq0hWn0
デジカメに通話機能が付いてるのか
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:20:51.99ID:eImMfGlO0
そこまでカメラに拘るなら普通に一眼レフ買うだろ
映えスポット行ったら、ゴツいカメラ首から下げてる若い人結構多くてびっくりした
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:24:22.84ID:k5wmutx60
>>696
端末だけ残価設定にして
ドコモから移れるの?

よく分からんが
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:46:13.98ID:BEKxCC1N0
一眼と一眼レフは違うんだよな
今はほとんどがミラーレスでレフは無いんだな
この言葉使いを分けないで書いてる奴は
もともとカメラに疎い奴だろ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 18:51:33.17ID:9B6VTwfl0
【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/4284/78lJnWdEj.html
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:08:24.01ID:PlbZ4bw40
R6買った
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:18:43.95ID:qxA8NXft0
もはや市場規模がショボいのでAndroidの高いフラグシップモデルは日本で売られなくなってる
ホントに貧しくなったなと
ここまで転落した理由はなんだろうか?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:34:00.62ID:Z2JKCA4d0
>>711
戦後の長かったバブルがやっと終わった感じソフトランディング
今の小学生は浮かれてない堅実でどう生きるか本質的なものを大事にしてる子供が目立つ

世界の格差をなくす努力は先進国の埋没を意味することは疑ってなかったけれど
ロシア中国韓国朝鮮の行動でG7の基本的な動向が変わったね
自由から管理される世界に変わっていく。
今後はビッグブラザーがキーワードになるかもしれないね
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:48:34.47ID:gM0ib0xQ0
>>706
自分もiPhoneでも20万はない
それなら一眼かiMacかうw

ただこの感覚は一般的ではないらしい
電車とかかなりハイエンドのiPhoneだもんな
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:52:52.34ID:F/zaipr50
スマホでカメラ使うようになって思ったけど、撮影するにも細かい設定とかわかってないとうまくとれないよね
オレのもカメラは高性能なのに使い方がわからないから普通に撮影しかしてない
下手くそだから夜景撮影するといつもUFOとか幽霊が写っちゃうし
景色撮ったら江戸時代の町並みとか過去が撮影されちゃうしw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:58:07.57ID:C7n4rYuE0
昔みたく月7000円払っていたならハイエンドでも問題なく支払えるのでは?
プランがアハモ3000円ならあと4000円ぶん機種代につぎ込める
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:00:29.57ID:cZqqrKHB0
>>718
4000x24だと大体10万だぞ
今回のR7半分にしかならんね
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:09:07.61ID:9TCtPjEE0
LUMIX LX9 + iPhone SE でお釣りが来る
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:11:44.07ID:09SiEjuQ0
>>43
sence5Gでフォーカスも露出も合わずにレスポンス最悪の糞カメラを
使ってる俺は賛同せざるを得ないわ

とはいえAQUOS伝統の異常な電池持ちに12GのRAMのフラッグシップで
カメラのソフト部分がチューニングされてるなら名機の可能性もなきにしも
あらずなので人柱に立つ人のレビューは見てみたい
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:14:44.72ID:mTpT+45X0
ワンセグ搭載スマホ全滅しちゃった
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:16:07.38ID:wXYuGFuX0
Core i7に内蔵SSD1TBくらいのノートPC買えるお値段だな
なんならofficeも付いちゃうくらい。仕事用にPC買ったほうがマシ
せめてバッテリー交換可能で10年は使えるならまだわからなくもないが・・・
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:32:53.23ID:Z2JKCA4d0
ノートとスマホじゃできることは違うけど
スマホよりノートを子供に買ってあげたほうが将来性があるねw
電話と通信専用機が腕時計程度になれば
タブレットとノートが断然よい
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:32:48.19ID:UQVtKkjB0
iPhone13買うだろ??
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 04:00:33.61ID:LROl5VIg0
>>731
PC触って無くてスマートフォンのみの人はスマートフォンで何でも間に合うって思っちゃうみたい
「PC要ります?」って訊かれて「資料作ったりするんでPCも使ってるんですけど、そういうのもスマホでやってるんですか?」って聞くと返事が無くなる
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 05:47:32.80ID:kvUfVY4p0
>>15
盗撮したいの?
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 05:55:38.33ID:yvqun75M0
アホウヨ「円安ダー、国産が安くなって売れまくりダー」
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 06:56:23.89ID:/jZMCN9H0
1インチが欲しければ、専用機を買ったほうがエエと思うが
ソニーはもう高級コンデジをやる気がないな
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:16:13.08ID:921YLyAE0
ちょっと前のRX100シリーズやG7XとMOTOROLA買ったほうが安いし、写真は綺麗に撮れる件
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:19:18.30ID:N03jDE2x0
20万あったら一眼買えるな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:20:04.43ID:CI0pOd220
>>666
レンタルとは違う。

あくまで買ったもの。返す義務はない。
全額払ってずっと使ってていいの。

お返しプログラムは、端末の状態が正常なら
「23か月目に当該端末で残額債務を弁済する権利」
がついているということだね。

実質的には中古端末を残債務額で売る権利があるというわけ。
だからどうせ2年でバッテリーも交換したくなるほどよく使う人には
実質負担額は11万4840円なんだよ。それで安いか高いかは人それぞれ。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:40:15.28ID:GTqpS8Rc0
ハイエンドはiPhoneが強すぎる
1万円ローエンドで戦うしかない
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:50:00.85ID:5bXWzE+W0
AQUOSって使いずらいだもん
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:01:24.03ID:6yocwI700
>>736
自治体によってiPadだったりChromeBookだったり。Windows限定じゃないぞ(´・ω・`)

スマホの話なのに、20万あったら何買うってのもおかしいけど
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:17:41.22ID:y6ULRPv60
iPhone16Proの価格じゃん
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:18:59.69ID:921YLyAE0
>>741
有機ELの画面焼き付きで返却不可らしいじゃん
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:21:16.70ID:/8NEcfpH0
ソニーのステマとFUDスレになっとる
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:27:49.96ID:yOrbVjtc0
カメラか?スマホか?
一般大衆に関してはスマホだと結論が出ている
ダイナミックレンジとかフルサイズとかは俺みたいなヲタに任せていれば良い
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:30:14.67ID:zkgSESyX0
1インチって結構な大きさのICチップだねえ。
気合い入っとる。
iphoneの画像盛り過ぎ傾向もどうかと思うけど
逆にシャープは仕事しなさすぎなので
これを機にもう少しソフトウェアを改善した方がいいと思う
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:31:02.45ID:921YLyAE0
一般的な自動車リース
保険税金車検込

20万スマホ実質リース(レンタル)お返しプログラム
保険自腹
画面焼き付きという通常使用による破損でも返却不可

消費者に不利すぎんだろw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:52:18.51ID:9VY4R4i80
>>47
二つ折りはとりあえず人をおおっ!て驚かせられるし、大画面をコンパクトに携帯できるという実利もある

1インチセンサーも、ハイエンドコンデジ並みの画質を常に携帯できるメリットがある

だがバルミューダ、てめーはダメだ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:46:39.35ID:MeM7+nzA0
>>755
残価で再リースできると思うんだが
出来ないのかな?
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:50:30.54ID:5NQgKfM50
こんな高いスマホなんて必要ないだろ、養分じゃあるまいし
会社が経費で支給品としてくれたら使ってもいいレベル
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:58:48.58ID:S/H9lY9O0
どうせ分割で買うんだから35万でいいから3世代先のOSの保証してほしい
Androidって2回しかしないし
価格面でiPhoneに買ってるのにサポート面で惨敗してる
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:15:23.80ID:XaIPqpI40
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」


交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。


ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」


提携スタート


ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」


ソニー、シャープから離れる。


シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」


東芝、シャープから離れる


シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:41:25.18ID:ogicjnbM0
バンクは先に出てしまうみたいだが、いつもだったらこの時期に買ってるのに価格問題とauで出ないが為に…。

悲しい
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:05:06.26ID:6z/htr/N0
1インチセンサーだとまともな設計なら
レンズと光学系の厚みも1インチくらい要る。

かなりへんてこな光学系やろな。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:07:13.81ID:DIWD4CP00
人件費が安い国のスマホが高価なゴミなのはどういうカラクリなの?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:12:40.33ID:WZfW25S00
くそークルマは買えないけど今までスマホだけはハイエンド買えてたのにぃー
ちくしょ~悔しいぃ!
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:23:04.93ID:SJgaTVke0
R6が11万で
R6のカメラの問題点を結構本気で潰してきたので買おうかと思ってたけど
R7は20万弱って物価高をモロに食らったにしてもほぼ2倍は厳しい
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:28:51.87ID:WZfW25S00
クソー!俺がフラッグシップモデル買えないのは家電メーカーのせいだ!
許せねぇ!
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:44:09.97ID:QjflgOd60
そりゃあ中華スマホが売れるわけだわ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:14:16.90ID:GMxwCCoR0
センサーやグラフィックチップメーカーが
需要無視して次々と新しいのをだすのを

メーカーが採用して製品にするかしないか
であって

メーカーが凄いわけじゃないよ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:18:22.18ID:91s7OkVQ0
値頃感を理解してないな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:24:44.36ID:NNh0s/h10
一部のYouTuberは何でハイエンドモデルを次々と買えるんだ?
メーカーが無償で貸してくれるの?
買ってメルカリですぐに売るの?


中華メーカーなら無償提供っていうのもあるけど。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:39:15.86ID:921YLyAE0
>>777
MOTOROLAとかXiaomiとの価格差ヤバいので
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:32:15.38ID:ztlnfdPR0
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/0132/H732E59BC.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況