最低賃金の議論開始―厚労省審議会(2022/6/28) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/28(火) 20:55:04.55ID:iZlrNeBh9
最低賃金の議論開始 物価高騰で「上げ幅」焦点―厚労省審議会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062801006&g=eco

2022年06月28日20時32分

厚生労働相の諮問機関である中央最低賃金審議会は28日、2022年度の最低賃金引き上げの「目安」策定に向けた議論を始めた。物価高騰が続く中、上げ幅が焦点となる。労働者側が賃上げを求める一方、経営側には慎重論もあり、昨年度と同様、過去最大規模の引き上げとなるか注目される。7月下旬にも議論を取りまとめる予定。

最低賃金は雇い主が労働者に支払わなければならない最低限の時給で、毎年夏に労使の代表と中立的な立場の公益委員による中央最低賃金審議会が引き上げ額の「目安」を提示。これを参考に各都道府県の審議会が具体的な額を決定し、10月ごろから適用される。

 21年度の最低賃金は全国加重平均で時給930円。政府の意向を反映し、過去最大となる全国一律28円増で決着した。上昇率はコロナ禍前と同水準の3.1%増だった。

 今年度は4月の実質賃金が前年同月比1.7%減となるなど、物価高騰に賃金上昇が追いつかず、人々の暮らしを直撃している。後藤茂之厚労相は28日の審議会で「早期の全国加重平均1000円の実現に向けて引き上げを図る」と強調した。

 労働者側も物価高などを念頭に「誰もが時給1000円」(連合の芳野友子会長)になるよう賃上げを要請。これに対し、昨年度「現行水準の維持」を訴えた日本商工会議所は、企業収益の改善に加え「物価が上がっており、(昨年とは)状況が変わった」(三村明夫会頭)との考えを示した。

 ただ、経営側は(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:58.06ID:SKnYMMhO0
最低賃金審議会って数円アップとかふざけた議論してるとこか
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:12:23.63ID:1K8gNYbt0
1000円目指す1000円目標言い続けてる間に
1ドル100が1ドル135円になってるから
1350円じゃ無いと話し合わなくなったし
日本はドルで給料貰ってないと言うなら輸入の決済を円でできるようにしてみろよと言う話
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:12:40.99ID:2wNk76cW0
最賃1000円ならっ!
1000×8×22=176000円!!
-26400円(健保)
-12000円(住民税)
-5000円(所得税)
手取=132600円!

健保高過ぎ問題
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:13:10.00ID:yvBCUk5v0
>>39
そもそもだが最低賃金付近で働いているのは
主婦パートやシルバー人材だよ
この2つで非正規雇用の8割を占めている
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:13:53.10ID:MH2oeUSp0
中抜きやめろよゴミども 
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:14:27.57ID:WCzPoYbd0
いきなり先進国並みの最低賃金まで上げろとまでは言わん
せめてOECD38カ国の平均くらいはやらないと

日本の最低賃金「メキシコ並み」OECD25位の衝撃
給料安すぎ問題の根因「最低賃金」を上げよ
https://toyokeizai.net/articles/-/363475
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:16:35.88ID:/kSJFZJk0
>>46
いくらなんでも10年で倍増するほど増えてないでしょ
高齢化にしても10年以上もっと前からの話だし
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:18:48.36ID:OeAu6H0l0
>>1
労使代表も専門家も従来のパターンなぞるしかできないしゃんしゃんばっかだろ
でまたまた過去最高の上げ幅ですか
目先の物価云々でなくて、この国の最賃どうすんのよ?
都市部に人口が集中するだけの糞政策いい加減やめろって
いつまで昭和なのよ
ったくこれに絡んてるやつ皆バカ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:21:05.70ID:ypisiP7n0
>>28
実際いない。
最低賃金で働いているのなんて高校生のバイトくらい。
メディアはあーだこーだ言っているが現役世代の男性はほとんど正社員だし
女性は非正社員が多いと言ってもほとんどが主婦による時短勤務みたいなのが実体だし。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:21:12.08ID:g8c1B6Q80
文句言っている人が多いけど最低賃金は年々上昇
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:21:50.07ID:2wNk76cW0
>>47
それだよなぁ
人件費、しかも交通費すらコミコミの30%(所得無関係に定率)てのが狂ってる
結果として所得税社保込だと手取率はほぼ一定。
所得税の累進課税意味なし
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:21:51.28ID:g8c1B6Q80
>>60
未婚40代女性の4割は非正規だぞ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:23:07.30ID:tJV9gx9G0
仕事量に対する労働単価は変わらないからなあ。
給料が上がるということは、雇用が減り、1人当たりの仕事量やノルマが増えるってことだなあ。
大丈夫か、労組ちゃん
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:24:05.27ID:HCk5Kwt60
>>57
>>1
最低賃金の上昇は雇用されやすさとのトレードオフの関係にあるから、上げて良いっていうものでもないよ。
日本の経済的な問題はデフレであることで、日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

デフレ対策をせずに、いたづらに内需依存企業の最低賃金を上げても雇用される人数が減るだけだよ。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:24:35.48ID:R+ou/A8+0
>>46
ソースには非正規だけでなく「低賃金正社員」とも書いてるようだが
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:25:24.23ID:7KC4keS00
>>65
そんなわけないだろ

昭和40年代とか月給数万円ですw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:26:03.84ID:ypisiP7n0
>>55
そもそも、昔は女性の専業主婦が多かったけど
今はパート、派遣で働いている子育て世代の女性が増えたから非正規が増えただけだよ。

核家族では実際正社員のフルタイムで働くのは厳しすぎるから
女性側が非正規になっている。
そして、団塊世代の再雇用によって高齢者の非正規も増えたって事
団塊世代は人数が多いからね。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:26:05.63ID:WCzPoYbd0
>>61
物価上昇にも負ける程度のささやかな上昇だけどね
結果、実質賃金はマイナスでしょ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:27:18.45ID:UPi5FbKO0
面倒くさいからビッグマックセット×2で常に固定で良いよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:27:38.00ID:xeRpTjgO0
賃金は上がらんよ
会社利益は上がっていないし
上げたぶんだけ雇用が減る
GDPも改竄されてる

政府や官僚ら、経団連も
信用されてないもの
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:28:01.57ID:g8c1B6Q80
>>72
物価上昇以上に上がっている


2021年/令和3年度 1,041円(+28円)↑
2020年/令和2年度 1,013円(+−0円)→
2019年/令和元年度 1,013円(+28円)↑
2018年/平成30年度 985円(+27円)↑
2017年/平成29年度 958円(+26円)↑
2016年/平成28年度 932円(+25円)↑
2015年/平成27年度 907円(+19円)↑
2014年/平成26年度 888円(+19円)↑
2013年/平成25年度 869円(+19円)↑
2012年/平成24年度 850円(+13円)↑
2011年/平成23年度 837円(+16円)↑
2010年/平成22年度 821円(+30円)↑
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:29:04.00ID:2wNk76cW0
もうマジで社会保障費がキチガイ過ぎる
医療費控除のために老夫婦の医療費集計したら100万や
つまり保険で400万出てる
これに年金制度合わさると600万出てるんだよ
収入換算なら850万の給与レベルをあげてんだよ

給与を上げる議論の前に低賃金層の社保、国保さげたれや。
人件費上げても3割保険年金やぞ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:29:18.31ID:GEY8pfC40
36協定のせいで副業で稼げって無茶苦茶なことを言い出した国
あくまでも間違いは認めない
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:31:01.25ID:1K8gNYbt0
>>75
税金も上がってるし
特に今回の円安は輸入するもの全てに関係ある話だから
ドル円ベースで考えると1.2倍くらいあげないと話にならんよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:31:48.12ID:yvBCUk5v0
>>49
え?
2割は主婦パートとシルバー人材以外だから
働いてはいるだろうよ
何が嘘なのか意味不明だわ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:32:03.89ID:WCzPoYbd0
>>71
専業主婦が多くてパートで働く主婦が珍しい、そんな昔っていつの時代よ
10年前の話とかじゃないでしょ
1980年台後半のバブルの頃の話?

10年前から倍増したって事だから

あと高齢者の再雇用は増えてはいるがせいぜいこの10年で10%あまり増えたかどうかってレベル
倍増には程遠いと思うが

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/833396/833396.png
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:33:13.37ID:XpeS4FHI0
正社員ってどうなるの?
例えば基本給18万しか貰えてやつは最低賃金1500円になったから、正社員の月給も1500円基準にしますってなるやん?
1日12000円、月26万やん?

でも経営者って基本給上がった分ボーナス減らすだろうから何も意味ないよな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:33:38.75ID:O/LihEt/0
岸田「賃金よう上げへんから博打で稼いでや~ww」
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:34:01.54ID:xeRpTjgO0
>>79
悪いが居ないほうがマシ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:34:23.46ID:1K8gNYbt0
>>74
非正規社員は集計から外してるからな
所得税取ってるんだから全員の収入把握してるにも関わらず
大企業の平均だけ都合良く使ったりしてるし
結局は大企業の給料上げて社員減ってその分非正規社員で補充してを繰り返して
給料も年々上がってるみたいな嘘を貫き通してるし
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:35:31.10ID:WCzPoYbd0
>>75
それ東京の話でしょ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:36:17.13ID:oRG8DsCB0
雇用が減る言うてるがそんなゴミ雇用いらねーよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:36:32.29ID:1K8gNYbt0
>>87
でも流石に1000円程度なら中小でも払ってるからパートバイトにしか関係ない話だろと
それすら払えんなら流石に退場していただきたい
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:37:28.31ID:0w0c31p00
>>84
そもそも基本給18万がボーナス貰えているか不明
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:38:40.38ID:yvBCUk5v0
>>68

>>41に貼ったけど
正規雇用男性の平均年収は550万円
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:40:47.26ID:yvBCUk5v0
>>95
何のソース?
総務省統計局労働力調査結果のデータは見たこと無いの?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:41:15.88ID:VUHqncZ80
>>75
突出して高い東京だけ上げてもな
沖縄は820円程度だが
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:41:22.59ID:2wNk76cW0
うちは1500円なったらパート半分は解雇やろなぁ
でも現状、タバコ休憩あり、交通費全額とかけっこう緩いから
休憩無し、交通費無しにすればイケる
生き残るための椅子取りゲームが始まる
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:42:18.94ID:2+9WDBWz0
>>100
政府の統計かよ(笑)
まだ信じてんだ大本営を
あんた本当にバカなんだね
オレオレ詐欺に引っかかるなよ(笑)
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:43:02.34ID:mk7Hs8er0
見なおした結果撤廃まである
国民に得をさせないのがこの国の国是
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:43:28.19ID:1K8gNYbt0
>>99
https://i.imgur.com/ZlDxE1r.jpg
役員報酬って給与所得扱いなんだけど
コイツらどんだけ引っ張利上げてんのって話よ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:44:10.38ID:2wNk76cW0
>>103
貧困層ビジネスに引っ掛かってる信者さん
今までも他人より正解出せなかった脳だから今の君なんだろ?

猿は無知すら自覚出来ん
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:44:56.75ID:yvBCUk5v0
>>106
役員報酬は従業員給料に含まれませんよ
雇用されていないからね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:45:00.36ID:VUHqncZ80
>>41
もうそんな事言ってられんだろう
人手不足だからと安倍政権時に賃金安い外国人労働者を解禁して大量に受け入れ開始したのに


安倍政権、人手不足背景に受け入れへ 外国人労働者 保守派に根強い懸念
https://www.sankei.com/article/20181103-IHOLEFXRAFPURC4DSSFULNWTBE/?outputType=amp


〝開国政権〟7年間で100万人増加した外国人労働者
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20887?layout=b
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:45:22.44ID:xeRpTjgO0
会社利益が上がらないと
賃金は上がらない
コレ基本

政府に改竄もされてるし

なので賃金の議論は無いと見ていい
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:47:23.09ID:oRG8DsCB0
>>84
ボーナスなくして最低賃金大幅アップすればいいだけ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:47:41.58ID:yvBCUk5v0
>>109
もう日本円は安いから
外国人労働者には魅力ないと思うよ
特に非正規雇用の低賃金の外国人労働者にはね

外国人労働者でも高給取りの技術者なら
まだまだ日本は良いと思うけどね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:49:06.52ID:Q2gZEINk0
海外出稼ぎすればいいからな
下層が日本で働くのは時間の無駄だろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:49:09.07ID:1K8gNYbt0
>>108
それは税理上の話で
定額同学給与扱いだから給与なんだけど
なんで平均に入らないと思ったの?入らないソースあんの?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:51:26.77ID:VUHqncZ80
>>110
ただこの20年の間、企業収益が過去最高で内部留保も過去最高の頃も何度かあった
2000年代初めのITバブルの頃とか、小泉政権の頃のいざなぎ景気超えの頃とか、安倍政権の頃のアベノミクスの頃とか

でも結局、大企業やその従業員、富裕層が儲かっただけで庶民の賃金上昇まで回らなかった
トリクルダウンは起こらいってのが証明されただけだった

https://static-tokyo--np-co-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/4/1/5/f/415fdb6a59992e14f0d7a9d12df77f6b_1.jpg
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:51:45.75ID:yvBCUk5v0
>>118
雇用されている人の平均年収だから
経営者は含まれていないのだがなあコレ

https://i.imgur.com/Wq639o1.jpg
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:54:31.18ID:HDkf8r6P0
物価に転嫁できるから、安心して賃上げに応じると思う。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:56:18.62ID:yvBCUk5v0
>>118
スマンスマン
データ元のサイトみたら
役員も含まれていたわ
まあ中小企業の役員報酬なんて
大企業の管理職程度だけどね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:56:24.81ID:VUHqncZ80
>>114
ベトナム人労働者も最近日本に行くの嫌がってるって話あったな
でももっと安い国を探して連れてくるだけだと思うが

ベトナムに代わる有望な低賃金労働者国の送り出し国として、バングラデシュやインドネシア、カンボジアなんかが挙げられてた

いずれインドや中央アジア諸国、さらに膨大な人口を抱えるアフリカ大陸もあるから
低賃金の開発途上国なんていくらでもあるからな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:56:57.58ID:1K8gNYbt0
>>122
だからその正規と非正規の分類のルールを正確に出して統計だしたところねーじゃん
政府発表と民間転職サイトの統計もズレてるし
役員を働いてるから正規つって突っ込むだけで簡単にズレるよね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:00:10.69ID:oSyv9JqK0
最低賃金はずっと上昇基調だったから、たまにはマイナス改定で良くない?
公務員の給料も民間を参考にしているみたいだし、楽しくスタグフ&デノミで中流国になりましょうぞ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:01:44.80ID:yvBCUk5v0
>>129
そう云うことじゃなくて
日本の労働市場を海外の人が魅力的だと思っていないってこと
特に単純労働の誰でも可能な仕事だと
世界3大難解言語の日本
それも物理的に距離の遠い国で低賃金で働くより
身近に似たような賃金の国が既にあるんだよ

技術者などの高給取りだと
日本の技術力はまだまだ魅力的で修得目的での来日もある
尚且つ日本はODA支出大国だから
日本のSTEP案件で自国で働きやすいのよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:09:31.15ID:D7B1+bIN0
物価の高いアメリカの最低賃金が7.25ドル(987円)だからな
日本の最低賃金は沖縄とかの820円だからそこまで違うわけでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況