X



【ファクトチェック】「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」はミスリード 220W超えるのは40V型以上のテレビ [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/06/29(水) 10:51:46.77ID:deAlraur9
「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」
篠原修司ITジャーナリスト
6/28(火) 18:21

(中略)

液晶テレビの消費電力が220Wを超えるのは40V型以上
 野村総研のレポートでは、液晶テレビの消費電力が220Wとされています。
 このデータの出典がどこなのかは書かれていませんが、エアコンの消費電力の132W(レポートでは丸めて130Wと表示されている)は資源エネルギー庁の『省エネ性能カタログ2010夏版(※PDF)』から算出したとあるため、この資料の液晶テレビの数字を参考にします。
 そうすると、2010年時点で消費電力220Wを超える液晶テレビは大型のものに絞られます。
 例えば当時、各メーカーが販売していた32V型液晶テレビの消費電力は最大値で162W、平均値は98Wです。37V型でも最大値は187W、平均値は152Wです。
 220Wを超える数字は40V型の東芝『REGZA 40A8000』の225Wが初出となりますが、その40V型でも最大値が225Wなだけであり、平均値は158Wとなります。
 平均値が220Wを超えるのは47V型からで、ここで初めて平均値が246Wとレポートにあった220Wを超えます。文字では伝えづらいため、表にまとめると次のようになります。
表は筆者作成。
表は筆者作成。
 つまり野村総研のレポートの「液晶テレビを消す(220W)」は、2010年当時は販売台数シェアで20%強でしかない40V型以上のテレビを対象とした数字であり(参考:10年間、進まなかった液晶テレビの大画面化 40型4K登場でついにシフト始まる?)、これを元に「節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的」と書くのはミスリードであると言えます。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220628-00303057
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:16:51.49ID:gBSprJ9f0
なにこのあからさまなテレビの回し者
テレビ消して設定温度は無理に上げない、これが最良だろうが
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:00.04ID:0Asdu8bl0
定格消費電力同士で比較するなら
うちのエアコンは1300W、有機ELテレビは263W

実測値はエアコン安定運転中の100Wh、テレビは60Whだしなぁ

結局自分とこの環境把握してそれに合わせて適切に節電していくのが正解で
他人のは読み物として楽しむ程度でいい
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:04.02ID:3Zjp02Do0
家庭の電気料金の半分はエアコンだというスレがあったよね
エアコンは消費電力量がすごんだよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:05.43ID:kyH33/kD0
テレビって想像より3倍くらい電気食ってるよな
上の部分熱すぎだろ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:06.87ID:9IvQeq6P0
>>422
これ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:14.58ID:5YH1wwMJ0
実家は大型テレビ3台あるが2台は10年買い替えてない、もう一台も5年前のやつ
しかも高齢でNHKつけっぱなし

都知事がテレビ消せと言えばかなり効果あると思うわ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:18.19ID:PM7Uvkms0
>>373
じゃあ
冷房切ってテレビ
冷房切って車

で頑張ってね。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:22.13ID:a1bXyVFj0
クーラー消せだの設定は28度にしろだの言ってるくせに
肝心の「テレビ消せ」は報道しない自由炸裂www
しかも自分らは23度とかガンガンに冷やしたスタジオで長袖着て放送してる
そんなカスゴミの言うことなんて誰が信じるの?www
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:24.90ID:WCYr1BpT0
テレビが無くても死なない
エアコンないと死ぬ
その上テレビの方がエアコンより電力消費が多い ←1.7倍じゃないだけで多いのは事実

テレビ擁護する意味がねーわw
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:27.55ID:PleHo88c0
>>422
「テレビを消したらご褒美にエアコンの温度27℃にできます!」
なんていうの広まればいいのになw
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:32.44ID:zzTPr1aI0
>>401
それでもアナは上着を脱ぎませんでした
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:34.28ID:RwEYHOa/0
テレビを消しても死にません
エアコンを消すと熱中症で死にます

どちらを消しますか?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:34.46ID:PjKQNR//0
量販店で展示のテレビ消して節電っていう放送はするのに視聴者にもテレビ消すようには絶対言わないんだよなあ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:41.80ID:ba862DvN0
早速湧いてきたなw
ミスリードでもなんでもない
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:42.16ID:t5bhQYT+0
最近は映画のブルレイもデスクトップモニターで見てるな。
居間のTVは家族に占領されてるし。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:43.56ID:06r7n91j0
真夏のエアコンの電気代 月3000円
55インチ有機ELの電気代 月411円

これで見るとテレビは意外と電気食っていない。
まあそれでも塵積で止めたほうが良いけど
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:43.90ID:2dOQsQ2w0
老人はてれびの言いつけまもってエアコンを28度にしてテレビつけて
熱の出た部屋で熱中症になって死ぬwww

ワイドショーカルト日本wwww
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:46.78ID:S+tIossq0
っで放送局がくだらない番組流す為に膨大な電力使ってる事については?テレビ局からテレビまで全てが無駄テレビ停波してラジオでも流してろや
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:50.11ID:eXFFMVg90
>>416
悪いないな
暑さに耐えられるやつだけが議員になって死にかけの老人を排除できる
そして牛歩が必殺の戦術になるw
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:50.41ID:ICTqN9NW0
>>429
オリンピックは俺も同じだわ〜記憶の片隅にもないな
つーかテレビよりネット視聴が圧倒的
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:52.37ID:kMq2EyEM0
ワイの24インチPCモニター15W以下やぞ、、
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:56.48ID:Y8EkolYx0
エアコンは健康のために不可欠
テレビは不要不急。しかもかなり消費電力が大きい。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:17:57.19ID:HbOZsjWi0
1.7倍までいかないのはいいとしてほぼ同じ電力だから熱中症対策にテレビ消せばエアコンの設定温度2℃下げても節電になるって言ったらいいでしょ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:04.09ID:gD3wlqER0
>>375
地デジ移行前に全部捨てた
アンテナすら無い
何なら最後に見たテレビはブラウン管、液晶テレビは病院とか役所以外で見たことも無い
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:08.23ID:0plxTZ610
>>449
それタブレットじゃない?
なんとかマックスって背面に書いてるだろ。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:21.10ID:t3X1tVtw0
>>447
テレビよりさらに電気と熱常気吐いてるデバイス切る方が節電に貢献できるんだから優先順位先だろ
しかもテレビはそれらと違って常に動いてるもんじゃないし
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:33.30ID:UshOnFgL0
40型のテレビが主流だろ
なんだこの記事
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:35.47ID:cYyaTJy80
電力だけ考えたらそうかもしれんけど
夏場はテレビのために余計にエアコン使うことになるがな
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:39.71ID:PM7Uvkms0
>>416
ピンクの水着で瑞穂ちゃんが来るんじゃね?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:40.14ID:ZrwuajkY0
記者がアホすぎる
こんなのつけてる時間次第だろ
小さいテレビでも1日中つけっぱだったのを止めればエアコンより節電効果高いだろ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:45.27ID:RAxtnCVc0
エアコン切ってクソ暑い中テレビ見るのと、テレビ切ってエアコンつけて快適空間ならどっち選ぶよ?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:49.16ID:WEWZ90xu0
テレビ局が順番に停波すればいいんよ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:55.38ID:H9CBlX8m0
「40型じゃないと220ワット無いから!」

もし、部下がこんな下手な言い訳したらぶん殴られて始末書かかされるレベルのポンコツや
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:18:58.45ID:ICTqN9NW0
あのワイプとか言っとる画面の隅に幾つもタレント写すヤツ
アレだけで嫌がらせとしか感じねえわナメやがって
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:09.69ID:PleHo88c0
>>465
「そして熱中症で亡くなりましたが労災と言うことで
お金がもらえましたとさ、めでたし、めでたし」かw
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:14.23ID:IJzQVLwt0
必死だなあ
エアコン消すと命に関わる
テレビは消しても困らない
待機電力もあるから10月までコンセント抜くのが正解
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:20.97ID:gPRIcR/30
そもそもテレビ自体も電気ヒーター並みに排熱するからエアコン効率下げまくるし冗談抜きで消したほうがいいぞ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:24.75ID:2dOQsQ2w0
パヨクマスゴミの扇動にアホ老害が流されて失われた30年が生まれたのに
まだ騙され続けるお人よしの老害
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:27.38ID:7TVbhCNa0
おっきいのは1.7倍以上、ちっこいのもエアコン以上、て
結局テレビはぜんぶエアコンより電気食うだろが
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:30.87ID:u8Q/Dwn90
おやおや、資源エネルギー庁のポータルサイトにはテレビ消すと節約になるって、ちゃんと書いてありますね。
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/howto/entertainment/index.html#1

この対策よりテレビを見ない、廃棄だと、もっと節約になりませんかね?

テレビを見ないときは消す。
●液晶の場合

1日1時間テレビ(32V型)を見る時間を減らした場合
年間で電気16.79kWhの省エネ、原油換算4.23L、CO2削減量8.2kg
約450円の節約

画面は明るすぎないように。
●液晶の場合

テレビ(32V型)の画面の輝度を最適(最大→中間)にした場合
年間で電気27.10kWhの省エネ、原油換算6.83L、CO2削減量13.2kg
約730円の節約
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:31.38ID:gpSebAYW0
民放はともかくNHKは率先して不要不急の放送を自粛してはどうだろう
砂嵐なら皆TVを消すだろう
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:36.36ID:gg57XV9f0
ワットチェッカーで計測したら60ワットだった\(^o^)/
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:53.08ID:gFM8vepz0
テレビは結構発熱するからなー、熱源なのよね。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:53.18ID:0qxuW6RR0
テレビ見なけりゃテレビ局も電気止めていいしな
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:19:57.06ID:UNb6Z65f0
>>1
一人二人の家庭で大型テレビ購入を迫るくずIOC癒着NHK五輪放送 BSハイビジョンかす
20インチで十分  対角寸法が倍なら面積4倍 電力4倍 20inch30Wvs40inch150W
NKHは法定公平選挙報道災害放送以外 民間商売癒着ステマ音楽ドラマ全て中止義務!
高額衣装禁止  スタジオ温度29度 照明削減 暗くしたらキャスタータレント薄着でOK
シースルーで涼し気演出 高額タレント禁止 av女優差別禁止 ニュース読みはAI合成でOK
再現ドラマナレーションは貧困世帯貧困学生にヤラセロ!!  ドラマ製作部門はクールJAPANav業者に売れ
テレビは20インチ以下! 40インチELは朝鮮くずのステマだろう 叩きつぶせ!!
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:05.98ID:TtcSDHEB0
テレビってそんな電気くうんか
まあうちのは23型の小さいやつだし、1日1~2時間も見ないからあんま関係ないがw
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:07.53ID:pmH/dyYI0
今はほとんどの家が40以上だろ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:12.79ID:O5Ebn/3B0
火消し登場
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:13.85ID:Ao4rwHGj0
>>1
おいおい
今どき核家族以上で40切るTVのとこあるのか
エアコンを我慢しないでなんとなく見ているTVをけす
っで正解なわけだな
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:16.86ID:tr6REWJa0
テレビ局が停波すれば、ネットサービスに切り換えてまでテレビを見続ける人はそういない
年寄りなんてそもそもネットに繋げてもらってもいないし
エアコンの設定温度を上げろとかいくら言ったって強制できない
停波は確実に効果がでる、もう停波以外考えられない
テレビなんて命に関わらない家電そのもの
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:19.66ID:+avRU3Wq0
いまどき40型未満のテレビ使うやついるの?
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:20.51ID:tswNM3or0
つまり小さいテレビでも効果はある!

エアコン28度とか
冷蔵庫を どうのこうの言う前に
テレビ付けてるならテレビを消せ!

テレビは不要である。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:21.35ID:cYyaTJy80
>2010年時点で消費電力220Wを超える液晶テレビは大型のものに絞られます

わざわざ昔の話ww
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:26.91ID:WCYr1BpT0
まぁこういう記事書かせてるのが誰かって話よね
で見出しだけ見て終わる人はまんまと騙されるわけだ
中身見ても騙される人すら普通にいそうだし
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:28.66ID:S+d9yZqR0
地デジになってから一般家庭のリビングなら50インチ以上で単身世帯でも40インチくらいなんじゃねえの?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:29.18ID:gD3wlqER0
ちなみに電力が足りなくなくても夏のエアコン使用禁止の公立高校があるらしい
予算ガンガン切ってるとかで
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:41.56ID:gg57XV9f0
そもそもテレビ付けてない\(^o^)/
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:42.75ID:nH86CBIE0
>>502
エアコンは消費電力が莫大な上に使用時間も長いから温度を1度2度上げるだけで節電効果が高いって話を何勘違いしてんだアホか
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:44.35ID:k5wmutx60
音量を下げるだけで劇的に電力の使用量は減るし
究極に減らしたいならヘッドホンを使おう

テレビを消すって寂しいやん
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:45.83ID:3Zjp02Do0
お前の持ってるゲーム用のパソコンも定格電力がすごいよね
それに大型モニターだもんな
電力逼迫時間帯はゲームをやめて協力しろよ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:45.91ID:CV/PYUFL0
テレビの消費電力やべーんだな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:49.01ID:oqe7Qx4U0
AQUOS 4T-C60DN1 [2021年5月発売](218W)
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:20:49.64ID:KoljspUX0
>>367
冷やす能力自体はそうそう変わらんやろね
効率的に冷やすとかそっち方向で頑張ってんじゃない?
エコキュートなんかも沸かす能力は変わらんけどタンク保温とかに力入れてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況