X



【社会】セブン-イレブンに敗訴した東大阪「元オーナー」の言い分 なぜお客とケンカになったのか [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/29(水) 11:10:18.31ID:PNMz+ruA9
2022年06月28日

 24時間営業を自主的にやめ、一躍脚光を浴びたセブン-イレブン東大阪南上小阪店の元オーナー、松本実敏さん(60)。その後、セブン本部に契約を解除されたのは不当として、取引再開を求めた訴訟を起こしていた。

 ***

 松本氏は元々工務店を経営していた。2008年9月のリーマンショックの影響で工務店を辞め、2012年、セブン-イレブンの店主となった。
ところが、人手不足が慢性化し、自身の過重労働が続いたため、2019年2月から時短営業に踏み切った。するとセブン側は同年12月、7年7カ月の間にお客からのクレームが336件もあったことを理由に、契約を解除したのだった。
 松本氏は店舗の明け渡しを拒否し、2020年2月、店主としての地位確認や契約解除の無効などを求めて大阪地裁に提訴していたが、今年6月23日、その請求が棄却されたのである。
「私の弁護士は、無茶苦茶な判決と言っていますよ」
 と語るのは、松本氏。




100人の支援者
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06281701/?all=1
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:37:22.08ID:m9cwUkPb0
>>47
客センの対応は凄く良いぞ
前に弁当のハンバーグに髪の毛入ってた時と
別日に違う店舗で購入した弁当にテープ混入時
問い合わせしたら

エリア担当
ハンバーグの時は店長と仲良かったので
販売してる店は関係無いと言ったので来なかった
別日に販売した店の店長は問い合わせ時に作ってる所に言えと言ったので
そのまま客センに言ったら来たw
製造元の工場の人 2人
計4人
来いとも言ってないのに4人菓子折持って謝罪に来たわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:37:30.87ID:bkhXsWNC0
>>87
罰金とか平気でやってたみたいだし学校近くても
悪評轟いて学生バイトが集まらないのは自業自得だわな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:37:35.60ID:ms2FaiQU0
ちゃんと買い物した人も
車内で食べようとすると無断駐車扱いされたとか
チクリがあった人だからな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:38:33.68ID:D25O3s9x0
バイトやパートにも逃げられて一人で店してたんやろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:38:34.63ID:QH2WnM000
>>76
オーナーって所有者って意味だよね?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:38:44.73ID:fFRlDFAz0
>>85
賃貸マンションを選ぶ時に徒歩3分以内にコンビニがあるかとか重要だし
とにかく大事
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:39:00.23ID:PeF+iRWl0
週イチペースのクレームだろ?
売上1日100万超える繁忙店なら珍しくないけどね
まあ内訳が接客クレームばかりならあかんが
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:39:09.99ID:z1ZoL5hF0
こういう性格やプライドの高さで雇われが無理になった人がやりがちなんだろうなコンビニオーナーって
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:39:44.10ID:8U8G8ucH0
隣町に時短ローソンあるわ
山の手前だから深夜は客が来ないんだろうな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:39:44.84ID:xgL1RsMZ0
>>91
契約したときは奥さん生きてて人員足りてたんやろ
亡くなったらアテにならんバイトしかおらんくなった
うちのオトンも小さい会社やってたけどオカンが病気になったら回らんくなって廃棄したわ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:40:19.04ID:O1ol1R7U0
>>108
この場合は経営者の意味でないの?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:40:21.36ID:d7VjilZ10
>>4
ヤマザキはあれはあれで結構やばくないか
オーナーの気まぐれでいきなり閉まってたりするし
品揃えも田舎の商店みたいなとこもあるし
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:41:03.70ID:/ionI9yh0
クレームを理由に解雇しちゃいかんでしょ
クレームなんて頭アレな奴が意味不明な粘着してくるのが大半なんだから
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:41:20.12ID:0zaXL/fS0
>>113
それはフランチャイザーからしたら関係ないからな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:41:56.96ID:X+bGPnDS0
>>93
少なくとも土地や建物の所有権ないオーナーは禁止すべきだとは思う
やるなら社員で雇って派遣しろと

直営店は儲からないから各社フランチャイズの比率あげてきたけど直営店でやれと思う

儲かったら近くに直営店出せよ
儲かったら近くにフランチャイズ出店だぜ
潰しあいさせてどうする
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:41:58.64ID:Yh7S1+Rt0
>>114
>>108

オーナーは、店の経営権の所有者ってこと。
オーナーだからって、土地や店舗を所有してるとは限らない。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:42:10.40ID:Hm5pOww40
>>95
なら自分も施設内でやればいいじゃん
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:42:27.64ID:m9cwUkPb0
ヤマザキは弁当が良いな
ローソンも最近店内調理?で作ってるが店によって味にバラツキが有りすぎる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:42:33.96ID:BD53oifC0
>>87
あくまで元オーナー側の言い分で自分の都合悪いところは隠せるからなぁ
学生街だから人材いそうなのに人手不足で他店は普通に回ってるんだから問題ある人なんだろうね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:43:20.92ID:mS1xnyWb0
道路を挟んだ真向いに同じセブンの店舗を構えるとか悪魔の所業だろ
可哀想に古くからあるほうが潰れたよ!
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:44:18.68ID:FKQbffWp0
>>27
セブン系列は緩く三井商事系列
ローソンは三菱商事の子会社
ファミリーマートは伊藤忠商事の子会社。
元々西武グループで西友に紐づいていた。売却時に西武百貨店がセブン&アイへ。西友がウォールマートへとなったからそこからの勘違いでファミマがセブンイレブン傘下だと思ってるのかな?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:44:20.79ID:ZI6pKkYO0
>>124
分けのわからん理屈でバイトの給料全額無しにしてたりしたからね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:44:34.74ID:Yh7S1+Rt0
ド田舎の大手コンビニなら深夜営業してない店もある。
オフィスビルの中のコンビニだと土日営業してない店もある。
休みたいならそういうところのオーナーになって出店せい!
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:44:46.17ID:daxilNJn0
>>9
本当に夜締めたいだけならそれで良かったのに
でもオーナーと書かれてたから勘違いしてたけど
この土地は元々セブンイレブンのもので
建物もセブン、そこに雇われ店長として入ってる人なんだよな
それでセブンイレブンの看板掲げながら勝手な経営してたっていうんだから
まずは社会的な常識からやり直しすべきかと
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:45:59.40ID:mG9Gg3+L0
>>116
そういう不特定多数のお客を相手にするのが接客業だしな。
いちいち喧嘩をしているようでは資質かないとしか言いようがない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:46:32.65ID:eo6+oRPc0
販売のノウハウ、商品補充、新製品開発その他全てセブン側でやってくれる
フランチャイズ契約を遵守さえしていれば何の問題もなかったはず

元オーナーの態度の悪さが全てだと思うわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:46:32.82ID:m9cwUkPb0
>>127
同じ経営者で場所移動したかもしれんよ
土地の契約とかで続けられないで変える事はたまに有るよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:46:43.75ID:0p/kXMpr0
もう止めとけ
来世に期待しろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:47:09.34ID:ZI6pKkYO0
因みに時短はセブン側が折れて受け入れてるんだよね
セブンが解約に踏み切ったのは
正月やら休業日を勝手に作ろうとしたから
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:47:14.51ID:bkhXsWNC0
奥さんが存命だった頃はちゃんと店が回せてたのに
このオッサンのマネジメント能力に問題あるから
バイトが続々離職しまくったんやろな

本部から時給2000円以上のヘルプ借りるのも癪やったんやろ?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:47:36.52ID:z1ZoL5hF0
だいたいがしてそのどっちが正しいかってので負けたんだもんなこのオーナーw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:47:49.52ID:D/HWceyI0
こいつを擁護している奴多かったなー
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:48:02.28ID:Yh7S1+Rt0
ヤマザキショップは
・ヤマザキからパン仕入れること
・月3万円のフランチャイズ料
・原則14時間以上営業。定休日OK

フランチャイズ料安いし自由に休めるぞ。ヤマザキショップやりなよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:48:24.65ID:d7VjilZ10
>>131
いちばんびっくりしたのそこだわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:49:42.12ID:BD53oifC0
>>129
罰金とか書かれてるけどそこまでしてたのか
訴えられたら負けるけど学生だから泣き寝入りで代わりに噂流れて二度と人来なくなったか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:50:13.70ID:daxilNJn0
>>85
何が横暴なの?
フランチャイズの契約ってそんなものだぞ
好き放題に経営したければ自分でやれば良いだけだし
そんな個人商店たくさんあるだろ
でも経営センスのない人のお店って本当に酷いけどな
セブンイレブンのブランドと専用商品、経営マニュアルは凄いぜ
だから他のフランチャイズより入るのに厳しい条件があるんだよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:50:47.28ID:bgqGPIOT0
>>131
これマジなん?
マジならやべーやろこの店長
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:50:51.51ID:WghY00XE0
松本商店をやれば
有料駐車場、トイレゴミ箱なし、コピー機なし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:50:55.77ID:fFRlDFAz0
ヤマザキとファミマは謎に握り寿司を置いてあるのが好き
おいしいよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:51:34.18ID:Fiufbw8H0
セブンには関わったら負け
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:51:52.09ID:c2UzI0gH0
>判決のあった日の夜に支援者たちと打ち上げを行いました。100人ほど集まりました。
多くは労働組合の人で、弁護士、学者、ジャーナリストもいます

パヨクに神輿担がれて、勘違いしちゃった人w
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:51:54.72ID:4n/0IHm+0
コンビニとか常識外の底辺しかもお客様は神様だと思い込んでる連中がこぞって来店するところだからな、
接客するオーナーなど心を無にして応対できるような人じゃないと務まらないだろうな。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:52:31.31ID:JaxsEPyq0
田舎の街でみかけるコンビニの土地や店舗って、だいたいオーナーの所有物でしょ?
ここの土地や店舗はセブンが持ってるってこと?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:52:37.71ID:fFRlDFAz0
>>142
結構自由に商売してるよね
近所のヤマザキは自家製のてんぷらとかサンドイッチ置いてる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:53:41.80ID:z1ZoL5hF0
近隣の人にインタビューすると
「あの店は機能してなかったので新しい店ができて嬉しい」と喜んでいたw
0160人類経営者 再登板
垢版 |
2022/06/29(水) 11:54:17.99
>>1
人格に問題のあるオーナーだから客とのトラブルが多い
人格に問題のあるオーナーだからバイトちゃんたちもすぐ辞めてしまう


コンビニ側も誰でも加盟店にしたらあかん

ココ→ 人格テストをやってまともな人だけ加盟店にした方がいい


.
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:54:33.85ID:7vJn/0Eh0
>>27
違うぞ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:55:24.82ID:goNZd5H00
>>156
店舗はセブンイレブン。土地はセブンイレブン側についてる地主
あいつの持ってる物はバカサヨ特有の因縁だけ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:56:00.56ID:HBacNjjT0
>>45
ホラ吹き発見
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:56:06.92ID:X+bGPnDS0
>>139
土地ないやつはオーナーをやるべきではないんだよ
ロイヤリティが20%高いから
この松本さんだって土地持ちなら年収2000万なんだから

セブンの松本さん 年収600万円
https://livedoor.blogimg.jp/slotmania222/imgs/e/4/e4b675b1-s.png

??コンビニの酒井さん 年収288万円
https://pbs.twimg.com/media/Cz7qgVMVEAEIM04.jpg
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:56:26.28ID:nWFKssQr0
ヤマザキショップってちゃんとしてるところとしてないところの差が激しいよね。
ちゃんとしてるところは大手のコンビニに近いくらい綺麗で明るくて広くて品揃え豊富。
うちの近所のヤマザキショップはただの酒屋がパンとか菓子とか売ってる感じ。
看板ボロボロ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:56:35.78ID:VftbUDD80
フランチャイズしながら、経営に裁量権はなし、利益は剥奪、不利益はフランチャイジーに全面転嫁って、単純に酷い話だな。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:57:01.76ID:oaTziDxo0
契約って明確な縛りだから、変えたいなら手順を間違えてはダメ
この敗訴は当然だし、オーナーの人格とかは関係ない
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:58:06.21ID:1eU9uvJJ0
横だがコンビニ関連で
セルフレジ増やして欲しい
レジでバーコードだけ読まれ
自分でエコバッグに入れ
会計はタッチパネルで自分で選び
レシートも自分で受け取る、、、店員いらないだろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:58:12.07ID:bkhXsWNC0
>>156
土地建物がオーナーの所有物なら売上から本部に貢ぐ
FC料の設定は低め。

このオッサンは自己資金あまりないがコンビニオーナーやりたい
全て借り物で店を構えて鵜飼いの鵜のように
高くついたFC料を払いながらせっせと働くプランよ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:58:36.20ID:LC4R2Zi+0
このひと結局 最高裁までやるんだろうな。
裁判になったとしても、判決はかわらないだろうし
どういう結末になるんかな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:00:04.31ID:he0YxgJJ0
契約した内容と違う行動に出たのは元オーナーの判断。
許可なく契約違反が通用する訳がない。
そりゃコンビニ経営がブラックじゃのかもしれんが、そもそも財産すらないのに大借金して
フランチャイズ契約結んだのは大きな誤算だったといわざるをえない。

単に商売見誤って失敗したあるある話よ。それを未だにゴネてる。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:00:25.17ID:m9cwUkPb0
この店舗って結構客入ってたんだろ
自分が儲けたい為に
バイト雇わず人員不足
正月休みたい
24時間やりたくない
ムカつく客には我慢せずに文句言うよ
だけどセブンイレブンの名前と
仕入れルートは使わせて貰うよはまかり通らないだろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:00:43.32ID:WYwF9swW0
コンビニは缶コーヒーをキンキンに冷やしたりガンガン温めたり炭素ガス排出やり過ぎだろう。もっと緩くやれよ。24Hを止めるのもいいと思うぞ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:01:17.60ID:X+bGPnDS0
>>131,150
正確にいうと、土地はセブンが地主から借りて、松本さんに貸していた


セブンーイレブン元加盟店主の請求棄却 店明け渡し命じる 大阪地裁
 セブン側は21年3月、松本さん側が再三にわたる明け渡し要請に応じないとして、
賃貸契約を結ぶ地主の了解も得て、既存店舗の駐車場に仮設店舗を建設する計画を表明。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:03:09.62ID:mS1xnyWb0
>>127の続き
昭和の時代から別業種の店舗を改装して
ずっとセブンやって地元でも評判良かったのに
もろに真向いに新店舗立てやがった
駐車場のスペースが利点ってだけで
昔からの店舗も容赦なく使い捨てって
利益優先のブラックでしかない
これから店舗構える人は警戒したほうがいいぞ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:03:56.07ID:GRcai34d0
客が並び順を守らなかったから、出ていけと怒鳴ってケンカになったって・・・
単に、並ぶ場所が分からなかっただけじゃね?

コンビニで前の会計客の後ろに並んだら、店員から「並ぶ場所はあそこですよ」って言われて、パンの棚の影の足跡マークに気付いて並びなおしたことあるけど
普通に言えばトラブルにならなかったんじゃね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:04:19.16ID:XkR+ktcCO
近畿大学の学生が数千人規模で毎日通学してる通りのすぐ近く
当然周辺にアパート借りてる近大生多数
あの立地でバイトが集まらなかったら他のコンビニが成り立ちませんわ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:05:17.33ID:SbpcDZ9h0
あーアレ敗訴したのか
大阪でもアレな地域にある店ならではってゴネ方だったが
大阪地裁もゴネ得を許さなくて何より
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:05:17.95ID:iViw4leG0
だってキチガイ同士だから
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:06:09.53ID:vA3NSYDb0
>>127
ウチの近所に道路をはさんで2件のローソンあるけど、どっちも長年存続できてるので一概に悪いとも言えんね
そりゃFC当事者にしたらたまらんけど
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:06:54.14ID:JmufFY6e0
フランチャイズに手を出す奴がアホ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:07:31.86ID:FKQbffWp0
>>182
どんなところか知らないが道路挟んでが国道や県道で片側二車線とかなら住んでる人の利便性高まるんだろうな。
新中野の交差点なんてファミマが3つか4つでセブンイレブンが2つだっけ?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:08:13.02ID:PY+ChwOj0
>>1
24時間営業というのはフランチャイズ契約する前に十分にわかってたはずだろ。
後から契約内容に文句いうのはおかしい。
こんなことがまかり通れば契約社会が崩壊してしまう。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:08:54.96ID:FKQbffWp0
ついでに近場にあることでヘルプのやり取りも直営とFCの間だろうと容易になるから一概に否定出来んのよね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:09:15.87ID:mS1xnyWb0
>>135
それはない
元は地元の老舗だったので経営者の名前も知っている
潰れる前にお孫さん?が店員やってたし
新店舗ではその名前は一切聞かない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:09:18.14ID:V51dyivC0
東大阪は大阪でもやや田舎な方だけど
それでもチャリで10分走る間に3〜4件はコンビニあるからな
この店の近辺もそうだ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:09:18.14ID:dho42KA80
弁護士は負けたらそう言うわな
相手間違ってんなーと思っても利益のためにヨイショしないといけないわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況