X



【訃報】40代男性、熱中症で死亡 東京・板橋 [minato★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001minato ★
垢版 |
2022/06/29(水) 12:14:40.78ID:CfGPY3iJ9
東京・板橋区で25日、40代の男性が熱中症の疑いで死亡していたことがわかった。

東京都監察医務院によると、板橋区で25日、40代の男性が屋外で倒れているのが見つかり、
男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。

男性は、熱中症の疑いがあるという。

25日、都心では35.4度を観測し、2022年初めての猛暑日となっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd47b1c578648c89544003e4a8083af5493459b7
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:40:08.03ID:eKKFWl9i0
>>762
CPUになりたい人生だった
壁のコンクリとか床はひんやりして気持ちいいよね
熱伝導を人にもっと活かすべき気がする
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:40:11.29ID:wcLvBYVV0
>>701
不自然でも無いだろ?中年になって不摂生やってりゃ、一発であの世だ。
意識だけ20代で睡眠不足や偏食で栄養不良で体調不良になって、この暑さじゃぶっ倒れて終わり。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:40:13.73ID:WzmiOyzJ0
アベされた!!!!
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:40:24.13ID:eG0BAORH0
キチガイパヨが原発ガーって喚くせいで電力不足('A`)
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:40:37.85ID:2LmTktmR0
水分は頻尿になるくらい飲んでないと危ないぜ
汗かかなくなると危険は周知されてるけど最初に汗かいてる分自分で気付くの遅いから
飲んだらすぐ汗出るから止まってたんだなって気付く
身体の中に熱こもるから危ないんだわ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:41:01.22ID:oYClMCE40
ID:HQDAPPxQ0は浮世離れしすぎてるこどおじ年金世代かよ
少し外でりゃ玄関に体温計有る所なんていくらでもあるだろ
今出ろとは言わないけど
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:42:20.98ID:FnIfu/180
>>16
薄いマスクで十分
マスクで熱中症ガー言ってる奴は
分厚いマスクしてる貧乏人やろw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:42:22.85ID:BuO+4vqi0
>>837
エアコンがやばい

まあワで淘汰が進むと思うよ真面目な話
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:42:37.73ID:3nVsq+ou0
>>806
今年は体が暑さに慣れる前に本格的に暑いからヤバいよねぇ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:42:40.97ID:2LmTktmR0
>>800
ウーバーは暇な人お金渡すから持っていってね
が、業務だろ
その店の配達員でもなんでもないのにw
まあ頑張れ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:42:51.31ID:uTRp1x/l0
>>689

日本付近ではそう言う事も言えるだろけど
夏場に日本を覆う高気圧気団と言うのが太平洋
高気圧など海上で出来たものなので高温多湿は
デフォルトだろうね。それにしばしば高気圧のふちを
伝って赤道付近から更に湿潤な大気も流れ込む

日本付近は今大陸南部育ちのチベット高気圧にも
覆われるので湿度がそれなり高い上に日中の
最高気温は東南アジア諸国より高いような気温となるので
注意が必要となる。40度など砂漠の中東でもあるれど
あそこは湿度はやや低めなので汗が蒸発し易い分
気化熱を奪うので熱中症リスクは下がる。暑くて湿気が多い
40度に迫るのが普通になった日本付近、中国華南や朝鮮半島南部などの
夏は、かなり危ないんですよ。暑さ対策で東から移した北海道札幌マラソン
でも東京とあんまり変らない気温を記録して効果が薄くなったw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:43:08.16ID:BuO+4vqi0
>>859
救急車の奪い合いになる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:43:15.84ID:HQDAPPxQ0
>>855
オシッコ出るくらいなら気にする必要ないなw
炎天下を自転車で6時間くらい走ってる間、水分8リットルくらい飲むけど
その間オシッコ一度も出ないぞ。ぜんぶ汗になるから
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:43:24.65ID:r6S0L9wM0
40代と屋外で死んだ以外に情報ないのがよく分からんニュースだな
何やってたかが完全に抜けてる
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:43:25.80ID:/Fi6jJAT0
今日の前橋、天気予報で最高41度って実際はもっとありそう
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:43:30.95ID:2LmTktmR0
>>845
それはヤバいわ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:43:31.30ID:XgdnXfAV0
さて午後ローでもみよう
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:43:46.34ID:BAIIhYM30
俺も熱中症で死にたいわ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:44:36.50ID:ePCAcyeK0
水飲まないとって思わないのかね?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:44:56.49ID:vmx/Yy5g0
死ぬことなかったろうに…
涼しい部屋で自民党の皆さんが腹抱えて笑ってるかと思うとやり切れない気持ちになる
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:45:15.11ID:wcLvBYVV0
>>839
長期予報でやっていたが、9月ケツまでこんな状況らしいぞ?関東地方は。
猛暑日連発の3か月予報。気象庁予報が外れて欲しいw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:45:17.85ID:dfUOFPtW0
日中自転車で走り回ってる時でも
公園などお手洗い見つけるたびに1時間おきくらいにたちよって小便するわけでもなく
顔とか腕を水で洗い流す
再びチャリにのると数分超涼しく快適になる

同じ気化熱でも
汗と水では体感温度は全く違う(言うまでも無いが水の方が遥かに涼しい)
重要なのは水飲むだけじゃなく、いかに頻繁に体を水で濡らすかって事な
水で体濡らして冷やす事でその間は汗も減るから体内の水分減少も低下できる
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:45:48.34ID:BHKhJFC/0
これだから現場職は嫌だ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:45:56.77ID:FnIfu/180
気を失いそうなら即救急車やぞ
日陰や店舗で休もうとしてもムリや
経験者だが体を氷で冷やさんと悪化する一方
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:46:18.96ID:2LmTktmR0
>>869
そうそう。飲んでておしっこ出ないくらいになるからな
女性で倒れる人は基本水飲む頻度少ない人が多いからだよ
汗で出るから気付いたら全然トイレ行ってなかったりするよな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:47:19.19ID:vKZPzy0e0
>>860
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。
夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ。
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目を覚ませるんだ。
健康診断でも異常なしと言われたよ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:47:27.08ID:cbCJwxVo0
6月ってこんなに暑かったか?
もうヤバいな
完全に東南アジア
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:48:22.55ID:/ionI9yh0
>>880
当たって欲しいときに外れて
外れて欲しいときに当たるっていう例のアレ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:48:40.42ID:yDnbNRDO0
子供の頃から受験戦争に苦しめられ就職氷河期、ブラック労働で生命を削られて40代で熱中症で死亡ってなにも良いことがない人生だったな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:48:53.22ID:2aOotOgQ0
>>894
熱中症自体は小学生でもなるわ
脳がやられてウーアーになるからガチに気を付けたほうがいい
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:49:06.76ID:vVCee8lT0
去年はここに麺つゆを薄めて飲むと良いって書いてあったな
氷を浮かべて水割り感覚で飲むと美味しいとか
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:49:10.85ID:hTNbY5KJ0
水飲んでも冷えないむしろ気持ち悪い感まで
なってしまったらミニ保冷剤を手首か脇の下
首筋に当てて休むしかないな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:49:16.33ID:4aBnTLh90
>>1
ニュースの日付も確認できんのか?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:49:21.19ID:gXCApx290
大切なひとが感染してしまうかもしれないって
呪いみたいな利他行動がこの萎縮社会作ったから
あなたがマスクを外さないと周りのみんなが外せないって風潮にしないと死屍累々だぞ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:49:22.99ID:+r4EdeoQ0
空調服買えよ快適だぞ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:49:33.33ID:oBeOHVl+0
>>887
自分がヤバいと気がついた時はペットボトルのフタ開けるのが難しいレベルだったな
握力ほぼ無い状態でなんとか開けたけど落としてたら死んでたかもしれない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:49:42.54ID:2LmTktmR0
屋内でも普通に脇や大動脈、後頭部冷やすようにしてるわ
バセドウあるから普通にフラフラになるし息苦しくて倒れそうになるからな
周りの目なんかどうでもいい
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:50:01.36ID:8KSDOCSU0
昔は暑くなかったというが俺が子供の時最高35℃かあった日もあった
そんな日でも部活で水飲めなかったが倒れなかった
やはり鍛え方が違う
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:50:25.40ID:znMScdr10
畑の排水管が詰まって掃除せなならんのだけど
この暑さで今日は5時過ぎにやらせてもらう。
水タオル首に巻いて、頭にシャワーしてやるよ。

しっかし、ホント、この暑さで交通整理している人がいるだろ。
ホント、尊敬する。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:50:27.44ID:eKKFWl9i0
こうなると次は川で溺れるのが増えそう
ライフベストを買った子には夏休みの宿題を全免除するくらいの大胆な政策な
それが必要
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:50:54.03ID:69AzWg070
マスク外してるやついてヤバかったわ
みんなそいつ見てた
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:51:06.95ID:p8tcoI1G0
エアコンかけてないなこれは
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:51:32.67ID:gvNYpuoE0
>>907
今並みに暑いの一瞬だったじゃん
6月から9月の終わりまで続くからな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:51:44.06ID:UA7Sj1fP0
>>891
うちの親みたいだなあ、、
寝る前には真水がいいと思ってる、、、逆に言えば唯一、真水を飲めるタイミング、、牛乳は好きなんだけど消化に悪いんで飲まない、
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:51:55.12ID:+lJbsUI/0
熱中症対策で水だけというのは効果ないらしいね
まあ取らないよりはマシだけど
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:51:55.23ID:Gh5DyTGc0
>>898
ほえ〜
いやまあ小さいお友達とかお年寄り
それと体育会系の部活生徒がなるもんやと思ってたからさ
そら注意せなあかんなあ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:52:15.39ID:+r4EdeoQ0
でも今年は早くも夏MAXクラスの高温体験してしまったから怖くねえな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:52:52.47ID:qMZB+5X70
他人事じゃないわ
普通に死ねる暑さだよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:53:00.81ID:+lJbsUI/0
冗談抜きで、外で歩く人はスポーツドリンクを携行してないと危険だろう
なくなったら、すぐに買うとかしないと
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:53:28.81ID:L/X2dJiV0
野外での作業は危険手当出す必要があるだろ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:53:53.71ID:qMZB+5X70
>>923
ずっと家に居られる身分の人?
通勤時でも半端無い暑さだぞ?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:54:18.16ID:bO+xLzR30
体弱すぎだろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:54:22.00ID:L/X2dJiV0
>>923
維新的な発想だな。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:54:24.42ID:vKZPzy0e0
>>912
この暑さでマスクしてるほうがヤバいだろwww
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:55:03.08ID:uyD2QBzi0
>>925
塩飴も
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:55:05.25ID:I+SkHaYJ0
なんで40代が熱中症で亡くなるの?スポーツしてたわけでもないのに
今どきの40代て冷房効いた部屋でゲームばっかりしてるイメージだからたまの仕事でお外回ると死んじゃうの?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:55:10.68ID:2LmTktmR0
>>915
長袖で直射日光遮ってるの後が楽なんだよな
暑くて半袖の方がその時腕に水つけたり冷たさを感じやすいけど熱こもっててなかなか体が冷えてくれない
長袖の方がマジで楽
昔の日本とは変わってるって自覚するわ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:55:43.80ID:BuO+4vqi0
トマトケチャップとかいいんじゃないかな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:56:01.25ID:tln1Mk3D0
マスクしてると熱中症になるって言ってるけど、マスクで体温上がるんだったら逆に寒いとこだと
マスクで凍死防げるんか?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:56:02.37ID:LTBiHZZr0
夏が前倒しになってるだけなのに
7月下旬から涼しくなるよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:56:08.27ID:HQDAPPxQ0
>>916
俺の子供時代は5月から10月まで汗だくの暑さで
8月9月なんて深夜0時でも30度越えてた

近年はピーク時はとてつもなく暑くなるけど
涼しくなるのも早い感じだな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:56:41.99ID:BuO+4vqi0
>>941
百姓で半袖の人なんか居ないよ
野良仕事のプロは夏でもみんな長袖
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:57:03.69ID:ePCAcyeK0
自販機なんて田舎でもそこらじゅうにあるのになんで惜しむのかw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:57:27.78ID:aE+F3NUg0
>>939
水分、塩分不足
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況