X



【経済】「売れる訳がない」→蓋を開ければ約200万食の大ヒット ローソンストア100「だけ弁当」が低価格守る理由 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/29(水) 15:26:13.37ID:PNMz+ruA9
2022年06月25日14時00分

「こういうのでいいんだよ」――。ネット上でこんな声が聞こえてくるのは、コンビニ・ローソンストア100(神奈川県川崎市)が販売する「だけ弁当」シリーズだ。ウインナーやミートボールなど、おかずを「一品だけ」載せた弁当で、発売から1年で累計約200万食を売り上げるヒット商品となった。

税抜き200円という低価格も特徴で、飲み物やサラダなどとの「合わせ買い」に適している。食料品の値上げラッシュが続くが、同社の担当者は「200円で継続して販売していきたい」と話す。







構想10年...見た目と裏腹な「苦難の道のり」

「だけ弁当」シリーズの展開が始まったのは2021年6月。第1弾商品「ウインナー弁当」のおかずは、ケチャップがついたウインナー5本だけだった。

あまりにシンプルな弁当だが、発売までの道のりは平坦ではなかった。発案したローソンストア100の林弘昭次世代事業本部・統括マネジャーは6月22日、J-CASTニュースの取材に、構想から商品発売まで10年の歳月を要したと語る。

「ウインナーはお弁当に欠かせないおかずですが、端っこの方にちょこっと置いてあるだけで、メインにはなれないような存在でした。『ウインナーだけのお弁当』にもお客様のニーズはあると思い、商品部にはずっと『作ろう』と言い続けてきました。ただ、見た目や価格の問題などがあり、なかなか発売には至りませんでした」

22年2月28日に配信された「だけ弁当」シリーズのニュースリリースには、開発を依頼した商品部から「売れる訳がない」と一蹴されたというエピソードも記載されている。

16年には、当時林氏が店舗の運営担当として在籍していた近畿地区で発売予定だったものの、林氏の関東異動に伴い計画は白紙に。そこから5年が経ち、近畿時代に一緒に商品開発を進めていた担当者が関東へ異動してきたことで、ようやく発売までこぎつけた。

当初は関東地区限定のみの取り扱いだったが、そのシンプルさが評判を呼び、21年8月には全国へと拡大。ローソンストア100を代表するヒット商品になった。

その後は「ミートボール弁当」(21年11月発売)、「のり磯辺揚弁当」(22年3月発売)が登場し、22年6月15日までに3商品累計で194万食を売り上げている。6月29日にはシリーズ第4弾として、タルタルソースをつけて食べる「白身フライ弁当」が発売予定だ。






なぜ200円?
https://www.j-cast.com/2022/06/25440048.html?p=all
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:43:24.93ID:zAOPEIZB0
それでもうまいなら良いけど、まずいんだよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:43:26.33ID:78MPJ/8p0
>>723
うわ面倒臭そうなジジイ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:43:33.86ID:Q9rPiFm90
>>714
俺はやってないけど
スーパーの半額弁当を弁当箱に詰めて
冷蔵庫か冷凍庫に入れるのがそんなに大変か?

これならば一食200~250円で済むぞ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:43:39.76ID:t+fMBfEH0
>>539

【岸田政権】外務副大臣 鈴木貴子
 ※鈴木宗男の娘
https://imgur.com/G2Qcg5l.jpg
("中国 朝鮮 ロシア連合"の工作員)


 鈴木宗男が朝鮮総連に忠誠
(キム親子の肖像画の前でw)

鈴木宗男が北朝鮮に祝辞スピーチ「お役に立ちたい」放言に「いったいどういうことか」大騒動勃発
www.excite.co.jp/news/article/Asagei_214581/


【ムネオの熱い大宣言!『北朝鮮の為に全力で頑張ります!』また維新の会の鈴木宗男が大暴走!】お前どこの政治家なんだ!徹も清美もムネオも趙春華もタロウも、いつから日本は堂々とスパイ宣言できる国になったの?
https://youtube.com/watch?v=azDyiFuaBjs

※鈴木宗男(北朝鮮に50万トンのコメ支援を主導)
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:28.87ID:i2XLbN4u0
これ夫婦2人だけなら、2個買って
ワカメスープの元のスープ出せば
夕ご飯になるだろう、それでも足りないなら
サバ缶出せばいいし、ビックダディとかそう
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:31.19ID:cxuEhU350
>>714
金がないのに単身で暮らすのは如何にアホかってことだな
全てが割高

タコ部屋がコスパ最強
貧困さえビジネスにできる
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:33.53ID:OXWKpHt90
レンチン調理のバリエーション覚えろ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:47.26ID:PrMdrlGz0
まあ、今のローソンで弁当買ってる層ってこういう人が多いのかもね。
若者と外国人留学生が多いんでしょうね。

俺は学生の頃から自炊してたけどね。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:52.10ID:Jw0lXBHB0
これ400円で量を倍にしてもたぶん売れる
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:56.48ID:/FuQTbUD0
インターネットで検索すれば簡単レシピなんていくらでもあるから
半額になってる食材を見つけたらとりあえず買って簡単レシピでおかずを作る
おかずはその一品で十分
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:57.17ID:SKrmzcU30
>>678
そりゃ輸送費や保存方法やパッケージング等で
コンビニエンスストアは余計にカネが掛かるようになっている

弁当でも惣菜でもおにぎりでも
スーパーマーケットで買う方が安い(または製造原価が高い)
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:57.76ID:qb0Nw+W10
>>744
だから半額弁当を仕入れによる行くのが面倒
どうせ8時半とかだろ
まして、売り切れとか仕入も不安定だし
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:45:46.68ID:BuO+4vqi0
面白いからエリンギだけ弁当つくって
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:45:48.56ID:tSM2v/CG0
まあ昼にがっつり食わんしな
俺もなんたらバー1本と巻物1個食っておしまい

あのクソ甘いなんたらバーは体に悪いんじゃないかとやや不安になる
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:46:04.43ID:pJfFP2gG0
>>672
俺の中身透視は当たってたでしょ?

お前が日本人ならこれをコピペして穴埋めしてみろよ
主語までハッキリ書いてもらいたいからちゃんとコピペしてね書いてね




尖閣諸島は○○固有の領土です


竹島は○○固有の領土です


北方領土は○○固有の領土です
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:46:29.64ID:qb0Nw+W10
何気にこの「割高弁当」買ってる奴は貧乏でなく
普通に食べたいから買ってるのかもな
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:46:57.88ID:j9dIA25h0
何をどうしても自分の心ひとつ満足させることすらできないのだから
他の事に手が回るわけがない
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:47:25.69ID:t+fMBfEH0
>>745

 ▼鈴木宗男と朝鮮の仲間たち

服役中の鈴木宗男氏がパーティー 小沢元代表も賛辞
https://plaza.rakuten.co.jp/ossyasuda/diary/201109210021/

受託収賄などの罪で実刑判決が確定して服役中の新党大地代表の鈴木宗男元衆院議員(63)が21日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。

 鈴木元議員のパーティーは収監後2度目。本人不在にもかかわらず鳩山由紀夫元首相や福島瑞穂社民党党首ら約800人が出席した。

小沢一郎、鳩山由紀夫、福島瑞穂、辻元清美、が出席


2011/12 鈴木宗男「出所祝い」集まった顔ぶれの異様―エッ、あの人まで!?
www.j-cast.com/tv/2011/12/07115548.html?p=all

https://imgur.com/TZYV28S.jpg
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:47:42.00ID:i2XLbN4u0
ここでよく半額狙いとか
安い弁当とか言うが、まともに仕事して
帰りに寄れば、まずそんなの全部売り切れてる
半額物とか特に、1つも残っていないのと
普通の弁当すらないのでコンビニになる
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:47:45.06ID:qb0Nw+W10
>>768
半額六助冷凍して昼の弁当で六助って自分で弁当開けても笑ってしまうなw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:47:48.46ID:PrMdrlGz0
この弁当を社会人が食うとは思えないね。
これ食うなら具入りのパンの方が安くてうまいじゃない。

何か胡散臭いからね、この国は例の朝鮮広告代理店の日本支部のせいで
嘘まみれの宣伝が多すぎるんだよ。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:48:05.44ID:3+8ii7Lz0
そのうち、ご飯だけ弁当とか出てきそうだな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:48:13.97ID:J08hjQDi0
>>73
>サラダが一緒にチンされないのがいい

これ of これ!
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:48:17.33ID:nkMXIe5I0
大して旨くもない弁当の付け合わせのコストを省いて安くなるのならありだ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:48:25.27ID:ThriM5oI0
>>686
200円じゃむりだろ。
ご飯とウインナーだけでも120~130円くらいはかかりそう。
そこに卵焼きとほうれん草とか付けたらもう200円超える。

ほんとに家事やってる?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:48:53.58ID:Q9rPiFm90
>>761
買い出しのも面倒さと不安定の問題はその通り。
節約生活するならばまず行きつけにする
スーパーの近くに住まないとダメだけどな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:49:33.12ID:icBb685o0
お前らは200円弁当、投資家たちはホテルで10万円のフルコースを食すwwwwwwwwwwww
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:49:35.96ID:U8DTOgTv0
まぁ出社の時はランチ1000円前後で食べに行っちゃうけど

自炊すると太るから外食の方がいいw
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:49:49.19ID:4OepzbY10
重役「誰がそんなの買うの」
顧客「おまえんとこの客だよ」

炸裂したの?
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:49:51.39ID:mTuPId0a0
金のない学生時代とかなら分かるんだけどね
金があっても時間がないのなら多少値が張っても栄養がしっかり摂れそうなもの買うし

結局金が無いんだろうな~に行きつかない?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:50:10.50ID:Q1zkITcc0
ウインナー弁当毎日食べてたら大腸がんになりそう
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:51:26.44ID:cxuEhU350
>>765
ワイも昔、なんたらバーとコーヒーだけで済ませてたけど、あれは色んな意味でやめた方がいい
周りのやつからも心配されるというか、心配ならまだいいけど最悪「コイツ追い詰められてんな」って扱いになる
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:51:31.56ID:O5Ebn/3B0
内容量が減ってるからもう合わせ買いが定番化してるだろ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:51:39.80ID:UWBzW1n50
>>781
店によるのでは
最寄り駅のスーパーは12時まで営業してるから
半額になるのは11時過ぎでそれまでは結構残ってる
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:52:08.09ID:qb0Nw+W10
>>796
「昼飯の予算」がな
夜になれば居酒屋行って酒飲んだり、
趣味のものには金を掛けてるんじゃない
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:52:32.00ID:PrMdrlGz0
まあ、これも韓国発症(笑)らしいから、どうせまた朝鮮人が絡んでるんでしょ。
あいつらの国技だからね、水増し捏造マーケティングは。

さすが、韓国文化の弁当は違いますね、発想が。
他に好きなおかずを買うならご飯だけ買うよねw
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:53:02.02ID:b3uo+fi00
>>69
で具体的にそれらのかかる費用を合計したらいくら?
安くはないという結論があるなら数値比較したんだよね?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:53:06.42ID:aDuzJkr10
>>787
シャケがなんか今や高級だもんなあ笑
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:53:24.10ID:NaZTg7B50
>>17,809
(ヾノ・∀・`)ナイナイ >>808
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:53:51.40ID:Jby8usSB0
>>810
韓国人ってウンコがお弁当だから弁当箱持ち歩かないのでは?
自分でひり出して自分で食うのが韓国人でしょ
そもそもお弁当文化がないだろう
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:54:05.67ID:DpbGqT+g0
見た目は、マズそう、、
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:54:09.46ID:V10rs2O80
なーに
米に塩、味噌、漬物、たまに納豆や魚だけで何とかなるのは過去の日本人が証明しとる
スーパーの米買って飯を炊いて塩を振りかけて梅干しひとつでもタヒなないやろ
日の丸弁当で過ごせば安上がりやでw
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:54:12.76ID:4OepzbY10
そもそも自分を基準にみんな一緒だと思ってんだろうけど、
農村部と都市部の食事には量に違いがあると産業革命の時にはもう、、、ううん知らない自信がない
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:54:38.07ID:24ObndkT0
昔近所の惣菜屋が玉子焼き弁当売っててそれが売れ売れだったぞ
おかずに甘めのでっかい玉子焼きだけがどんと入ってるの
ぜひローソンでもやって欲しい
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:54:38.79ID:t+fMBfEH0
>>745 >>779

「お前に、俺は殺された。俺は死ぬしかない」

▼中川昭一の父(中川一郎:自殺)
手記によれば、中川氏の自殺の原因は色々と取り沙汰され、
「鈴木宗男が(中川)先生を殺した」というものもあった
www.j-cast.com/2010/10/18078488.html


郁子さんは一郎氏の自殺は精神的変調のためとし、中川氏が鈴木氏に対し「お前に、俺は殺された。俺は死ぬしかない」などと怒鳴り殴っていたというエピソードを紹介し、
鈴木氏が自殺の原因と取れる書き方をしている。

(鈴木宗男は中川一郎の死後、選挙区を奪い当選)


■中川一郎・中川昭一
親子ともに首相候補で保守派のリーダー、ともに不審死で他界
https://imgur.com/spErgln.jpg


そして朝鮮総連を介して、岸田,野田聖子(第2民主)と 小沢,辻元(民主党)、宗男たちは連携

■岸田=朝鮮総連
https://imgur.com/M0ZJnh7.jpg
※岸田(日朝国交推進議連の役員)←←
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:55:10.21ID:cTqm+uI70
>>3
ほんとこれ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:55:41.39ID:mTuPId0a0
>>798
まず金持ってたら選択肢に入らないと思うよ
糖質に加工肉に油物ばっかでビタミン・ミネラルなんかはまともに摂れないし

食うだけ健康を害するようなもんだからね
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:56:57.63ID:4vhUsmEC0
>>831
そんなことはない
金持ってても美味そうなら安いもので買う人はいる
お前は金持っててもハーゲンダッツよりスーパーカップバニラ買うだろ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:57:19.66ID:P96Bkbpj0
お前らが何と言おうと、売れるものを作ったほうが勝ち
お前らの負け
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:57:44.50ID:PrMdrlGz0
ちなみに俺は今日も小アジ丼ですね。小アジ仕込みすぎてね、すぐ食わないと。
材料費は200円(小アジ5尾)+100円(飯)+50円(酢+砂糖+塩+刻みねぎ)
で大体350円かな。やべえ、この200円弁当の倍の値段だよw

まあ、栄養と満腹感が全然違うけどw 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況