X



【気象】日本で猛烈な熱波 1875年の観測開始以降で最悪 [朝一から閉店までφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/29(水) 19:25:07.59ID:PNMz+ruA9
1時間前

日本が過去150年近くで最悪の熱波に見舞われており、各地でうだる暑さが続いている。
29日には、東京で気温35.4度を観測。これで5日連続で、35度以上の猛暑日となった。6月にこれほど猛暑日が連続するのは、1875年の観測開始以来初めて。
群馬県伊勢崎市ではこの日の最高気温が40.0度となった。同市は25日にも、6月としては国内史上初の40度台となる40.2度を記録していた。
この猛暑で政府は、電力不足に陥る恐れがあるとして警告を発し、可能な限りのエネルギー節約を呼びかけている。

ただ同時に、この暑さで入院患者が増えているとして、熱中症予防のためにエアコンを使うよう勧めている。
気象庁は、この暑さは今後数日間、続きそうだと警告している。

熱波は、人為的に引き起こされた気候変動によって、頻度、激しさ、長さが増している。
近代の工業時代が始まって以来、世界の気温は約1.1度上昇している。各国政府が二酸化炭素(CO2)の排出を大幅に減らさない限り、上昇は続いていく。




酷暑への嘆き
https://www.bbc.com/japanese/61976812
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:56:01.01ID:pnvEr+8L0
岸田のせいだろこれ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:56:10.19ID:r64mWC6O0
日本を見守ってる俺の熱視線のせいさ 
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:56:45.65ID:DFYPaQ3T0
>>721
ttps://wired.jp/2016/04/11/riscaldamento-globale-colpa-cina/
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:56:47.42ID:qxec2IGf0
約1度?
自分が小学生だった30年前は30度超えでめちゃくちゃ暑いと思ってた
それが今は7月入ったら30度超えない日なんてない
5度くらい上昇してる印象
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:56:47.53ID:NYgBpz3Q0
これだけ暑くて夏が早いと凄まじい台風が発生しそう。
ゲリラ豪雨もハンパなさそう。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:56:48.26ID:mmpaQDXj0
1.地球の内部からの地殻変動による高熱

2.昨今の地球温暖化現象


3.太陽の核融合活動の活発化

1.3ならどうしようもない 2でも今すぐはどうにもならない

したがって結局 どうにもならない 申し訳ない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:57:06.30ID:4meTdS+v0
マジでキッチンの下の収容まで暑いからな
調味料や米や保存食がダメになる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:57:10.27ID:mBTherLT0
>>847
こんなのまだ始まりの段階に過ぎない
うちらが定年の歳になる頃はもっと凄いことになるだろう
工場なんかもう設備とか色々見直さんと駄目だねえ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:57:17.46ID:d3E4G8Rr0
明日ひさびさに出社しようと思ってるのに...
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:57:26.93ID:oYClMCE40
>>822
まずわーくに乾燥しないから困ったもんだ
ムンムンムシムシ上がるだけ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:57:43.47ID:StBZXs450
>>838
8月後半になればもうすぐ経てば涼しくなるって思えるから心理的にも楽になる
毎年言えることだけど6月末~7月がキツい
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:57:47.48ID:BuO+4vqi0
あああエアコンつけてても肌があちこち火照ってムズムズしてきた
チクショーめコンクリ剥がして田んぼ作れよ
ゼネコンしね
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:57:48.11ID:84AwF3hO0
>>1
あっそ、だから何?今日明日の事に一喜一憂させられる事にとっくに飽きてるから
マスゴミやゴミ屑新聞、その子会社のメディア共、お前等スパイ共が原発の運転を止めさせた結果が今。中共、北朝鮮、南朝鮮から祝電来たか?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:57:49.24ID:peKP+ntO0
秋口からの台風とかやばそうだな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:58:01.42ID:s4LitsCr0
ロシアの森林火災放置が原因だろ
毎年消火してる兵士が死んだし
フィンランド軍も応援に行けないから
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:58:06.48ID:tfQqmE9e0
>>822
同意
カリフォルニアやオーストラリアの山火事風物詩のことを思えば
40度行くかいかないかの気温でヒスってる日本人は甘ちゃん
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:58:41.48ID:jsOGuuRr0
ドラゴン熱波
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:59:11.60ID:KR5YPLlb0
熱波は、人為的に引き起こされた気候変動によって、頻度、激しさ、長さが増している。

仮に人間の活動の結果だとしても人為的って使うか?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:59:11.74ID:XDdtKNA70
熱波は、人為的に引き起こされた気候変動によって、頻度、激しさ、長さが増している。
近代の工業時代が始まって以来、世界の気温は約1.1度上昇している。各国政府が二酸化炭素(CO2)の排出を大幅に減らさない限り、上昇は続いていく。


これを言いたいだけの記事
うさんくせぇw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:59:13.38ID:Msp70qWZ0
太陽光パネルが各地で盛大に反射しているのも関係有るだろ?
本来なら地表で吸収される熱が大量に大気中に跳ね返っている
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:59:26.63ID:peKP+ntO0
酷暑でも律儀にマスクを外さない日本人w
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:59:30.98ID:52Bd+KDx0
まあまじめな話、
冬の寒さ・ひもじさに較べれば
熱い方がまだマシ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:59:34.51ID:L2C9LMJv0
一方、北海道釧路市は今日も最高気温が19.5℃と20℃以下であった
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:59:40.51ID:NYgBpz3Q0
農作物また値上がりしそう。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:00:33.69ID:oBq5pplf0
>>802
植物は、地下水を吸い上げて蒸発させるんだから、気化熱で冷却するんだよ。
砂利の道路もアスファルトと変わらんくらい暑い。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:00:40.97ID:BuO+4vqi0
>>870
7月は農民は体力的にいちばんヤバイ時期なので
昔の人は七夕とか半夏ナントカとかの強制休みを作ったそうだ
いいもん食って休めと
あと疫病で人がバタバタ死ぬもの飢饉の翌年の7月なんだそうで
栄養失調のところにカビでやられる
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:00:53.89ID:KbvvbWlR0
北海道の田舎に住んでるけど、今現在18度で正直寒い感じ。田舎で馬鹿にされるけど、、、災害無く快適に1年過ごせるから好きな土地です。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:00:53.98ID:5bxhCWmK0
>>1
BBCのほうが1875年の観測開始以来初めてと日本のこと心配してるのは草
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:01.89ID:jFo/PCvJ0
>>861
地下都市を作ってそこに住めばいいだけです。
地球の大変動に備えなければなりません。
勿論自給できるフリーエネルギーは欠かせなくなります。

私達は早くフリーエネルギーを公開する事、そして日本の各エリアに地下都市を建設していく事

これをやっていかなければいけないんです。
もう地表では住めなくなります。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:12.20ID:Wgzp/obN0
東京より鹿児島の方が気温が低いという
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:13.57ID:3gI2A0u50
まぁ地球上に天然氷がある時点でまだ氷河期末期らしいから
これからが終わりの始まりだよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:23.76ID:6YzY/Ogg0
そんな凄いレベルなのか
窓からみると雲ひとつ無い晴天で「外で遊ばないでどうする!」
みたいな感じだけど これで出かけると体壊しかねないってことか。

最悪、寿命縮めるくらいの深手を体に刻み込むことになりそう
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:30.64ID:qxec2IGf0
最近園芸店で熱帯雨林原産っぽい食虫植物売られてるよな
日本はもう熱帯雨林みたいな気候だから食虫植物育てられるんだろうね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:38.72ID:peKP+ntO0
>>890
暑さも寒さも冷暖房器があっての事だからね
ひもじさが一番きついかも
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:41.10ID:BneWkyyy0
換気のために窓開けしながらエアコンつけてるものだから、
いつもより室外機から発せられる熱風が増えているせいなのかも
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:47.57ID:oYClMCE40
150年は団塊バブル世代がマウント取れないので全力で否定していきます
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:53.90ID:rA31vBOe0
太陽光パネルより、植林だ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:02:11.99ID:5bxhCWmK0
>>889
アレ凄えよなw

心の中で日本スゲエ…って何回も唱えてたわ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:02:18.04ID:kLDlSjfq0
西日本はそうでもないが
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:02:28.13ID:HGR4iJAd0
これが9月まで続くんだろ?
コロナ死より熱中症死が増えそうだ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:03:06.82ID:aenyk+ga0
関東地方砂漠化待ったなし!
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:03:42.88ID:xd/pvHK+0
6月に梅雨明けは想像以上
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:03:44.29ID:2T8JPS4o0
なんかやけに空が青い
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:03:46.88ID:5bxhCWmK0
>>919
2019ハギビス超えはやめてくれー
また多摩ちゃんお漏らししちゃうよーw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:03:52.45ID:oYClMCE40
バカ「電気もろくすっぽなかった頃はのぅ」
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:13.28ID:Wgzp/obN0
今からの時期はゴーヤが美味い
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:13.33ID:fANnnUv40
>>81
北海道ですら梅雨がなくなるよ、梅雨前線は宗谷海峡より南下しなくなり
樺太で梅雨入り・梅雨明けの発表が行われるようになる。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:27.93ID:oSCAB8Bd0
熱波の影響で今年も観測史上最高や地球史上最強の台風とかできやすいのかな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:28.15ID:BuO+4vqi0
>>927
カビはやばいんだよいろいろ
真菌症の日和見感染
体力低下=免疫力低下
健康なら平気でも身体にハンデがあるとダメージが効いてくるってこと
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:33.10ID:DY+DMrp70
熱波が通り過ぎたら多少は気温下がる?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:41.57ID:peKP+ntO0
>>928
日光のせいで生育が無駄に早くなるからな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:45.92ID:mhaaLP4t0
今週中だけで、来週からまた例年通りでしょ?

しかし7月後半から8月後半あたりはまた酷暑なのかな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:55.10ID:oYClMCE40
日本には四季があるから
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:55.26ID:Wgzp/obN0
>>935
彼岸までは気温上がっていくだろね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:04:57.09ID:Qsjif+v40
いつも朝4時ころ目が覚めるようになった
エアコンタイマー切れると地獄
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況