X



プーチン大統領、NATOが北欧2国に軍備なら「相応の対応」 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/06/30(木) 08:43:37.61ID:IfEQmoE79
[モスクワ 29日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は29日、フィンランドとスウェーデンの加盟後に北大西洋条約機構(NATO)が両国に部隊を配備し、軍事インフラを設置した場合、ロシアも相応の対応を行うと述べた。

プーチン大統領はこの日、中央アジアの旧ソ連構成国トルクメニスタンで地域の首脳らと会談。その後にロシアの通信社に対し「スウェーデンとフィンランドに関してはウクライナとの間でわれわれが抱えているような問題はない。NATOに加盟したいならそうすればいい」と語った。

一方でプーチン氏は、「部隊と軍事インフラが配備されれば、相応の対応を取り、われわれへの脅威がもたらされた地域に対して同様の脅威を与えざるを得ないことを彼らは理解する必要がある」と述べた。

NATO加盟により両国とロシアの関係に緊張が生じる可能性は否定できないと語った。

両国のNATO加盟に難色を示していたトルコは28日、一転支持することで合意。これにより、北欧2カ国の加盟が実現する見通しとなった。

プーチン氏はまた、ウクライナでの「特別軍事作戦」の目的は変わっておらず、東部ドンバス地方を「解放」し、ロシアの安全保障を確保するための条件を整えることだと語った。

ロシア軍はウクライナで前進しており、作戦は計画通りに進んでいるとした。作戦に終了期限を設定する必要はないとも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1afdb51eed2361da833bc9dabd40e9555ee48d47
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:44:09.28ID:DxgoOo/U0
はよ核攻撃しろよ雑魚が
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:45:13.39ID:yvvgfcV80
ロシア開国からの悲願
不凍港ゲットなのに逆噴射してバルト海を失うぷーちんw
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:45:40.25ID:JKUAEs9K0
ウクライナのNATO加盟阻止のために戦争始めた結果、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟を許す展開に
プーチンあほすぎだろ。大誤算ってレベルじゃねーぞ。今までロシアが長年かけてやってきたことが全てふいになった
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:46:02.44ID:ygsOEMDc0
ロシア、中国共産党、朝鮮半島て
コピペで対応すんの?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:46:44.94ID:7+fu11zL0
つまり、北欧軍備配備は
ウクライナへの後方支援として機能するということか~っw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:47:37.21ID:9WjwaCvF0
もう息切れしてんじゃないの?
小国リトアニアに鉄道嫌がらせ食らってんのに北朝鮮みたいな挑発しただけで手出しできてないしな
もうダメ猫の国
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:48:04.12ID:fYvvZRDL0
プーチンも北朝鮮以下のハッタリ野郎になったな
どうせ何もやらんだろ
NATOと戦って勝てるわけねえんだから
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:48:48.92ID:CRA6SOhY0
ならはやく戦争しろやwwww
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:49:27.57ID:U7hGd65O0
>>6
やぶ蛇例として後世に語り継がれること間違い無しやな。上手いこと言えたらことわざを世に残せるぞ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:49:46.01ID:yvvgfcV80
プーチンがミスったせいで

300年の歴史を持つ、バルト海のバルチック艦隊が無意味になり消滅
ロシア最大の軍港、ムルマンスクが対NATO1300㎞の国境に脅かされ本気で敵対したら封鎖されて陸の孤島に
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:51:44.09ID:uKbw0VYk0
やめて!ロシアには1000キロの国境に張り付かせる軍隊はゼロよ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:53:03.13ID:Wp4XbPcv0
NATOはロシアと戦うためのもんだから
今NATOとロシアで戦わなきゃ何のためにあるのか分からんもんな
プーチンは覚悟を決めたな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:53:27.87ID:28Qqpriz0
>>23
北欧はロシアと距離近すぎて打てないのかも
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:53:30.28ID:7iJZonOe0
>>19
もれなくトライデントでロシアが蒸発しますけど?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:54:05.31ID:f7EV6+tn0
相応の対応
→見てるだけ〜
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:54:17.46ID:gQ0g9ymQ0
>>1
ちなみにNATOはロシアを正式に「敵国」と認定した
明言を避けてきた今までの路線から転換して決定的に敵対すると言い切った

ちなみにその方針に舵を切った決定打はウクライナ開戦以後の>>1みたいなロシアの度を過ぎた脅迫を繰り返していたこと
「ロシア完全にやる気じゃん、じゃあこっちも覚悟決めないとない」ということで烏合の衆が意思統一して決まった

>大西洋条約機構(NATO)の首脳会議が28日夜、スペインの首都マドリードで開幕した。
>29日には、今後10年間の行動指針となる新たな「戦略概念」を採択し、ウクライナを侵略したロシアを事実上の敵国と認定した。
>中国についても欧米への「組織的な挑戦」を突きつけていると初めて明記し、NATOは冷戦後最大の転換点を迎えている。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:54:24.80ID:+ue3c8Vj0
NATOは生きたまま地獄に投げ込んでやるべきだ
屑サタニストどもめ
神の怒りを思い知れ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:54:26.40ID:ihOSonft0
遺憾砲と何が違うのか
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:54:42.51ID:qVjDr21O0
二面戦争やんのか?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:55:08.78ID:Q81rUT4P0
>>28
ロシアは広いし人口も多い
北欧に近い領土が汚染されて百年くらい死の大地になったところで別にどうってことはなあ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:55:17.54ID:oM/Rm8Mo0
NATO退散させるつもりがもっと近づいてきたでござるの巻

プーチンて間抜けすぎんだろw
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:55:20.19ID:7iJZonOe0
>>24
イギリスとフランスも戦略核ミサイル原潜を持っているけど
核戦争したいならどうぞ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:55:20.44ID:Dns+12a90
というかこれ完全にWW3やりたい奴がいるだろ
西側はロクにエネルギー対策もしないままに
芸人焚き付けてロシア刺激して西側は色々困ってる
そして今アメリカのボケ老人はさらに米軍をポーランドに置くと言ってる
結局困るのは関係のない大勢の人間
そして無事に日本も巻き込まれた
若い人たち頑張ってくださいね
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:56:27.76ID:qVjDr21O0
>>34
チワワみたいにキャンキャン吠えるだけしかできんだろ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:56:52.94ID:SnWjQeL40
窮鼠猫噛
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:56:56.66ID:yvvgfcV80
黒海 ← 封鎖され中
バルト海 ← もう無意味
北海 ← 万一の時は空挺されてすぐ占領されちゃう

ぷーちゃんどーするのw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:57:41.80ID:7iJZonOe0
>>36
人口密集地が限られている1000万人のロシアは
簡単に核で壊滅できる
北極圏やシベリアに孤立無縁で住むとか無理だから
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:57:50.39ID:gQ0g9ymQ0
>>25
今まではロシアとお互いに手を出さないようにしましょうって言うための寄り合いだった>NATO
そのために軍備とか控えめにして加盟しない国もあった
先々月にロシアが核攻撃をちらつかせてきて今はもう本気で相手を殺す準備に入った
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:58:32.44ID:7iJZonOe0
>>43
サンクトペテルブルクやモスクワも蒸発するからお互い様ですねw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:58:39.93ID:p3BGJUlC0
ぴえん
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:58:59.50ID:28Qqpriz0
>>36
少なくともウクライナはモスクワに近すぎ&チェルノブイリがあるから打てないのは確実

プーチンが正気だったら…
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:59:11.93ID:qVjDr21O0
>>50
共倒れでアメリカと中国がニッコニコw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:59:26.35ID:KwnrGqQQ0
そんなに羨ましければロシアもNATTO入ればいいのに
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:59:42.65ID:oM/Rm8Mo0
ウクライナの僅かな土地の為に全てを投げ捨てたプーチン。
ロシア史上最悪の阿呆トップとして歴史に刻まれるなw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:59:49.06ID:qVjDr21O0
>>56
おいw
納豆かよw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:00:31.89ID:gU+XDsbX0
北欧2カ国の事に関しては想像通りだけどウクライナの終了斯界はないってどういう事だよ
冬までやる気か?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:00:55.63ID:28Qqpriz0
>>53
中国があっという間にロシアの領土取りそう
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:01:01.34ID:7iJZonOe0
>>53
ロシアはアメリカや日本にも核を撃つ
アメリカはロシアや中国に自動的に撃つ
中国はアメリカや日本、欧州に撃つ
勝ち逃げは無いよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:01:34.95ID:MUwQgBje0
雑魚ってバレてるのに強者を演じ続けなければいけないのも辛いな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:01:43.60ID:m4dImlE+0
こうやって本格的な第三次世界大戦へ
それは過去の歴史が物語っている

既にコロナにより戦争状態みたいなもんだったが
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:01:52.46ID:5xmgbj0c0
 
 なんかすげード下手な奴の将棋を見せられてる気分(笑)
 
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:01:57.16ID:u8Yh4CT90
>>55
参加国の全ての了承が必要らしいが、それが出来るぐらいロシアがまともになればNATO自体が不要になってる
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:02:02.49ID:V2nfUoKo0
もはや遺憾砲撃つくらいしかできない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:02:13.69ID:9CDhFHch0
>>43 ロシアの弾道ミサイルなんてちゃんと目標に達しないし、迎撃されて破壊される可能性も高いよwww
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:02:22.74ID:0EHCXulU0
他国の領土に何を置こうが勝手だろw
じゃあまずお前ら屑ロシアが領土内から軍備を撤去してみせろよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:02:45.07ID:cYhJuJAg0
>>6
プーアンノがなぜかスウェーデンとフィンランドのNATO加盟はロシアにとって利があるとか
ほざき始めてる、もう支離滅裂
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:02:47.00ID:qVjDr21O0
>>61
オーストラリアの一人勝ちか
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:02:56.69ID:8PDBCDZ40
>>43
そもそも首都に核兵器があると思っている時点でアホ
ロシアが使ったら、その他の核保有国がロシアに向けて撃ちますよwwww
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:02:56.99ID:oUJ3OVXd0
国内の経済とかよく持ってるなロシア
もっと早くに音を上げると思ってた
随分体力あるんだな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:03:29.20ID:yvvgfcV80
ロシア上級は数百億円のヨットを維持できるぐらいの超絶金持ちなのに衰退日本のガソリンジョーカーと同じ思考で動くと期待しちゃうところが
ガソリンジョーカー予備軍になる理由やろなあ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:04:04.60ID:7iJZonOe0
>>63
フィンランドに短距離核ミサイルを配備しても問題無いね
スイッチ押せば数分でモスクワまで届く
迎撃する時間は無い
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:05:38.45ID:HkulOTF80
これでもうウクライナに侵攻する意味ないよね
全てはウクライナに喧嘩売ったばかりにこうなった
もうどう転んでもロシアが得することはないんだからさっさと全軍撤退させるべき
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:05:40.67ID:bWKUoJ8e0
ウクライナだけでヒーヒー言ってるのに?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:06:02.94ID:/8NEcfpH0
ロシアは民族ごと滅ぼさないとだめだな
フィンランドとスウェーデンは独立国なんだから何しようが自由
頭イカれすぎて有害なロシアは駆除しないと
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:06:11.06ID:gQ0g9ymQ0
>>61
ロシアが核攻撃する相手に中国が入ってないのは認識甘々過ぎでは

ロシアと中国が仲良しだとでも思ってるのか
隙あらばいつでも互いを殺そうとしてる者同士だぞ
領土問題でめっちゃ揉めてるし
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:07:54.31ID:4Tm60FUg0
大戦前夜か・・・ プーチンがどんだけやる気あるかだな。 NATOは既に臨戦体制が確立した。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:08:35.20ID:CL6w5W8s0
>>1
ふーん
なに威張ってんの?
クソ弱いくせにwwwwww
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:08:35.88ID:lvNpxD7m0
>>73
実際に撃ちまくったら何処が何処狙ってるか分からずインドやイランも誤射したりって事にならないのかな?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:08:46.90ID:47BqFBsI0
>>72
ロシアからの指示を受けたり資金提供を受けて5ちゃんに
書き込んでる連中が酷いんだろうなw

まるで朝鮮人のようだ。ゴールポストやルールを次々に動かす。
ほんの数日前まで「トルコが絶対に納得しないからフィンランドと
スウェーデンのNATO入りは絶対にない」って言い張ってた。

プーチンがわざわざトルコ入りするって報道まであったのにw
全部、なかったことにしてる。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:10:36.85ID:V3vNt3mi0
金を出さない口だけの貧乏人
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:10:50.16ID:VH4PF4zC0
>>80
そうなんだろうな
もういくら強がり言っても負け惜しみにしか聞こえないもんな
最後は南北朝鮮みたくどっちが勝った訳でもなく有耶無耶なままになりそう
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:11:16.85ID:u8Yh4CT90
>>75
ロシアの企業へのアンケートは1/3が経営状況が悪いとの回答で、影響を受けてないというのは1割しかいない
そもそも西側に頼ってた部品が入らずに仕事にならないとかが多いらしい
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:11:57.38ID:CL6w5W8s0
こんな弱い国と組もうと思う国なんてあるのかね?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:12:51.41ID:m4dImlE+0
電気自動車をすすめたい勢と
それされると困る中東
トルコがEUにつく、となると
中東ももっと本気になるだろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:13:00.53ID:+PFVGODU0
ウクライナ相手に苦戦してるロシアがNATOに勝てる訳ないのに
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:13:51.95ID:WI3vg8U+0
プーチン「その時は我々もNATO加盟申請します」
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:15:36.77ID:BwY9AGkt0
>>69
岸田リーダーくるー!
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:15:45.44ID:47BqFBsI0
スイスもNATO入りするって報道が出てる。フィンランド、スウェーデン、
スイスは旧ソ連、ロシアの反発を嫌って中立の立場を貫いてた。

スイスは何度もNATO入りを検討してて国民投票でギリギリ、回避してた。
プーチンのアホが演習と称して冬季五輪の最中に軍隊を展開、ウクライナに
侵攻したことで雰囲気がガラッと変わった。

トルコが賛成に回ったことでフィンランドとスウェーデンがNATO入りに
傾いた。プーチンが強行姿勢を崩さないことでスイスもNATO入りが決まる。

旧ソ連時代からロシアを信用してる国なんてない。「怖いから」中立を貫いてた。
結局は攻め込んでくるとわかったらそらNATOに頼るわ。ロシアの機嫌伺うだけ損だ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:16:10.74ID:wTGBHGTF0
ロシア、ノルウェーに報復警告 「北極圏の集落に物資運べず」

これもどうせ口だけwww
NATO怖いもんな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:16:16.31ID:WI3vg8U+0
ベラルーシ「わ、我々も、に、に、西側になりたい…」
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:16:28.02ID:yql1+F4W0
ロシアにそんな余裕ないな。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:16:33.25ID:x4aj7EPQ0
フィンランドのあの糞長い国境線とかsどうすんだろうね?ww

サンクトペテルブルク目の前だろw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:17:18.84ID:KXCiugxF0
へいへいビビってる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:17:56.86ID:IATMbqtc0
>>68
大馬鹿発見
ロシアのサルマトがアメリカ風情に迎撃出来ると思うんだ
大笑いwww
そんな技術はアメリカにはない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:18:06.36ID:Ij36WtE/0
ロシアに気を使ってNATO入ってなかったのに
ウクライナ攻めたからこうなったんだろうが…

プーチンはヒトラーの戦略まんまパクってるけど
能力はヒトラーの足元にも及ばないな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:18:32.83ID:u8Yh4CT90
>>107
一つの手だけど、NATOの戦争に自動的に日本も参戦となる
もちろんNATOの盟主たるアメリカが戦争を起こしてもなw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:18:57.03ID:2DXiOrHg0
NATOはまだ侵略行為を行っていないが、
ハゲのロシアは今、何をしているのか嘘しか言わない臭い口で説明してみろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:20:21.16ID:47BqFBsI0
>>117
フィンランドは過去に旧ソ連に攻め込まれて国土を割譲されている。

北方領土と同じだぞ。旧ソ連、ロシアの得意技の「火事場泥棒」だ。
戦争そのものにはフィンランド側が勝っている。

国土を取り戻す千載一遇のチャンスで。ロシアが軍国主義、侵略を
再開しようとしてると考えてここ10年で防衛費を拡大している。

フィンランドは最初から覚悟を決めている。核戦争になっても退かない。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:20:58.23ID:lAC8na/p0
>>22
ババ様 みんな死ぬの?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:22:21.80ID:QJnJA2gX0
ロシアが西側に集中知てる間に
北方領土をとりもろせ!
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:24:14.94ID:nZ/OcogA0
ロシアって惨めだなあ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:24:27.17ID:BgQrkLWr0
なんかベトナム戦争の時と似たような状態になってるな
あの時とはロシアの立ち位置が逆だが
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:25:00.19ID:xnKty6J90
ウクライナ侵攻を辞めて欲しければ
ロシアをNatoに入れろ位のアクロバティックな事を言って貰いたいもんですね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:25:23.51ID:SxmUYq0c0
はいはいウクライナをイジメ初めた時みたいに事後報告でもええんやで
事前告知しだしてから小物感半端ないよプーさん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:25:25.47ID:sZvqFtC70
しかし完全にプーチンの失策だよな
ウクライナはNATO入り断念してたんだからそれで手打ちにすりゃ良かったのに
結局NATO拡大させてしまってるし
短期間でウクライナ制圧して終ると思ったんだろうけどアホだな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:25:38.78ID:8X6j9W1E0
何面戦争するつもりですかねえ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:25:40.05ID:wpJ497zW0
欧米はわざとロシア挑発してるでしょ
悪くてもこのままウクライナに武器売るだけでロシアの戦力削れるし
良ければロシアが自爆して借金の代わりに資源だけ徴収もできるのでは
ついでに中国も身動き取れなくなる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:25:43.68ID:loCfAJoJ0
>>1
馬鹿すぎて震えるwwwwww
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:26:43.37ID:jajEcFLE0
これはグラフ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:27:39.18ID:47BqFBsI0
フィンランド、スウェーデン、スイスは「旧ソ連時代」から警戒
してて。核シェルターが大量にある国だ。

スイスでは民間のアパートやマンションでも設置が義務づけられた。
旧ソ連の崩壊、民主化でやっと義務化がなくなった所だったんだ。

アホのプーチンのおかげでまた復活するかもだとよ。核シェルターの
整備も進んでいる。フィンランドも「核戦争」も覚悟の上で反旗を翻した。

その覚悟は日本の比じゃないぞ。親族、じいさんや父親がロシアからの
侵略戦争で実際に死んでるんだから。

奪われた国土の回復は悲願だよ。プーチンが考えるほど甘くない。強いぞ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:29:13.50ID:kohtg47V0
ポーランドの米軍には触れず?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:29:34.15ID:mMayLJ0R0
>>43
本当にそう思ってんの?
ロンパリなくてもどこから核打ち込まれるかわかんないよ
核は先に使った方が負け
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:30:07.69ID:Ij36WtE/0
ウクライナが粘ったから西側も助ける気になったんだと思うよ
もし2-3日で落ちてたらなにもしなかったと思う
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:30:16.86ID:+PFVGODU0
ロシアなんてリトアニアに舐めらてるし
プーチンのことはジョークのネタにして笑うくらいだし
NATO怖えーよw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:30:40.24ID:Bfb3vZEn0
フィンランドはけっこう強いからロシアじゃ攻略無理
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:31:14.05ID:hZ/W+2RU0
NATO諸国が目にしてる現実は、ハイテク兵器が故に損耗が高くつくし、人工衛星で索敵して重砲の火力で圧倒されるとピンポイント攻撃なんて焼け石に水と言う事。

今さら部隊全体をローコスト化なんて出来ない。

おまけに米国はチキンと来た。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:31:26.01ID:z4poirm70
ロシア人は次の選択をしろよ
①このままプーチンに従っていって国力が落ちていく
②更に強硬手段に出てモスクワが廃墟になり、そこからの復興
③クーデターでプーチンを倒して西側の制裁解除

おそらく、このままだと①だな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:32:19.79ID:yyPCEO9v0
ヘイヘイ、プー珍ビビってるよーっ!
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:34:25.54ID:GNhwO4Sr0
またウソついてるのかよ
そもそもNATOによる脅威なんてないからな
NATOがロシアを侵略しようとしたことなどない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:34:59.29ID:D9Trm3a40
NATOなんかアメリカに守ってもらいたい弱小国組合いみたいなもんじゃん日本の様なポチが増えただけ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:35:20.47ID:AeZ3rkXf0
フィンランドもキューバ危機じゃないんだから、ミサイル置くとかする訳ないだろ、NATOに入ったのはあくまでも攻められた時の自衛の為
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:36:10.52ID:1TW2HtF50
クルド人活動家をトルコへの引渡履行が条件か。
いろいろやばそうだな。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:36:19.42ID:rxZjHcUd0
>>2
米が応戦して核戦争になるぞ
当然、日本も標的
混乱の中で中国も参戦
中立のインドが世界を治める
それでも良いのか?

戦国時代で例えるなら
織田が上杉に攻め込み
とばっちりで徳川も攻撃され
混乱の中で北条が参戦
中立の比叡山が日本を治める
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:36:42.20ID:sZvqFtC70
でもこの動きって危険なんだよな
各々の国が軍事同盟を結んで敵対するのはかつての世界大戦の時と同じ図式
1度火が付いたら1国の争いじゃすまなくなる

本来なら国連の改革を進めるべきなのにその方向は全然進まないな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:37:19.39ID:GNhwO4Sr0
そもそもNATOは平和ボケして
ろくな軍事力なかったからな

NATOが、なんらかに育っているとしたら
育てているのはロシアだわ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:37:59.39ID:dDGgL1dg0
攻め込まずに圧力だけかけてアゾフアゾフ言ってりゃここまで悪化することはなかったのに
これじゃ東部もぎ取れたとしても損失のほうが大きいだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:38:05.47ID:cB437Ksf0
ただ欧州にでかい顔をするためにプーチンは中共のケツを舐められるのか?
もう舐めてるのかもしれないけど(笑)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:38:33.00ID:rtj4sGeu0
NATO東方拡大阻止のはずが
逆に東方拡大しててワロタw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:39:01.13ID:Z0gNAVXl0
プーチン戦争第二弾、始まる!
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:39:43.78ID:ah5T/xZ+0
>>70
キューバ危機って昔あってだな 決めたのはアメリカなのよ
核保有国同士がよく話し合って決めなきゃな NATOに入ったからって核ミサイル配備するとは限らないし
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:40:10.42ID:QGge7LUs0
最初はnatoの拡大がどうたらを理由にあげてて段々と東側の独立がとうたらにかわって、また次はそもそもウクライナはロシアの領土とか言ってきそうだな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:40:45.77ID:1TW2HtF50
スウェーデンにいるクルド人10万人がロシアのセルになるとかマジで波乱要因。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:40:50.93ID:GNhwO4Sr0
>>171
危険な動きをしているのはロシアってだけだわ
核兵器で脅しているのもロシアだけであり
領土拡大や侵略しているのもロシアだけですわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:41:03.28ID:rtj4sGeu0
早くフィンランドに軍事侵攻しろよ
今ならイギリスしか敵にならない
モタモタして正式加入後になるとNATO全体と戦うことになるぞ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:41:08.64ID:lri3yQAg0
当初NATO拡大がーーと騒いでたけど結局ただの領土拡大目的だった
どこかでロシアの領土拡大は限界来るけどそこからどうなるか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:42:25.91ID:ZKOAbmGf0
いいからはよ死ねやキチガイハゲ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:42:27.18ID:Z0gNAVXl0
プーチンさんがいよいよ本気を出してまいりました!
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:42:49.64ID:AeZ3rkXf0
ロシアが侵攻して戦争するとかアホな真似しなければいいだけだからな、人口500万の小国フィンランドからロシアに攻める事はないし
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:52.60ID:jQE54c0U0
トルコがおれたからもう加入は不可避だよ
おめでとうございます
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:44:29.92ID:Z0gNAVXl0
最後は核兵器
ロシア軍は不敗保証付き
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:44:47.75ID:eDt1X0KG0
リーダー、ロシアに寄って涙目のプーチンさんにお話してあげたら
心配ないよ、カリアゲもキンペーもいるし頑張れよ!って
笑顔で肩バンバン叩いて
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:45:04.26ID:ovnYwVl90
NATOは攻撃されなければ何もしないよ
ロシアが何もしなければ良いだけなのに何か予定あるのか?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:45:31.02ID:RcmBZQdR0
何で戦争なんかしているかな。
やめて別の方法で問題を解決した方がお互いすごい利益になるのに。

……厨房丸出しの意見というのは承知しているが、
法律も宗教もゲーム理論も哲学も、
戦争の前では無力でむなしい。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:45:31.99ID:ou+43SHN0
プーチンは勝てないとわかっていても生きているうちに一度、NATOと決戦をしてみたいだけなのかもしれない。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:45:33.15ID:rv9Eqbn40
>>144
このまま、またデカくなってまた迷惑される前に潰そうって魂胆やろうな
まあ、手を出したのはロシアからだし自業自得だが
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:45:51.84ID:jQE54c0U0
>>188
ゴミ戦車だしてくるまで困窮しだしたのに
4か月で弱小ウクライナの国境二州すら落とし切れないとか
誰が予想しただろうか
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:45:56.37ID:yDqJFo8W0
恫喝と外れるミサイルと核兵器とサイバー攻撃ぐらいしかできない大きな北朝鮮と化した感
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:46:29.26ID:wTGBHGTF0
>>167
日米安保条約第5条
「自国の憲法上の規定および手続きに従って、共通の危険に対処することを宣言」

NATO条約第5条
「軍事力の使用を含んだ行動を直ちに取って被攻撃国を援助」

いやいや日米安保なんてw・・・NATOは強力
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:46:32.78ID:pvjwqzOj0
プーチンは裸の王様すぎるわ
独裁者はみんなそうなる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:47:21.67ID:V3vNt3mi0
冬になったらロシアは元気なくなるから
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:47:30.22ID:9VjZC3zv0
自国の軍備削ってNATOが拡大しただけ
とんだ間抜けだわ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:47:45.12ID:jQE54c0U0
>>207
ただし外れたミサイルは民間施設に当たるから困る
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:48:20.96ID:Z0gNAVXl0
プーチンを切れさせた原因はグレタちゃん
「あんまり大人を舐めんなよ?」
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:48:48.81ID:B6bQyOwt0
国内以外への武力行使はけっしてせず
軍事力と経済力とレア資源後ろ盾に外交力でじわじわ世界征服してるキンペーは賢いな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:49:01.63ID:sZvqFtC70
ウクライナを瞬殺できると思ったんだろうな
見積り甘すぎる

・廃墟と化した東部占領
・結局NATOが拡大してしまう
・制裁により半導体などの入手が困難となり国内産業に深刻なダメージ
・今後の外交で孤立

得られるものと失った物の差が酷すぎる
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:49:38.77ID:0+zF9Nmf0
要はフェインランドなんぞ攻める気はないからNATOに入りたきゃ勝手に入ればいいけどそこにアメリカが基地を作ってこっちを攻める準備をしたら容赦せんからなって話だろ
プーチンいたって冷静じゃねえかw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:49:39.71ID:V3vNt3mi0
日本の先端兵器の実験が今ならウクライナでいっぱいできるぞ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:49:50.73ID:nA75T1ug0
>>202
銀河英雄伝説
「戦術は戦略に従属し、戦略は政治に、政治は経済に従属するというわけさ」

ヤン・ウェンリー
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:50:05.44ID:J5BTfOQ50
>>214
実はロシアを滅ぼしたいんじゃねってレベルで、ほんとプーチンの動きは全部裏目に出ているのな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:50:47.05ID:rv9Eqbn40
>>218
武力行使はあくまで最後の手段なんだよ
中国は道を踏み間違えなければ自ずと覇者になる可能性はあるぞ
ロシアみたいな浅ましい領土欲を持たなければだがw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:51:47.10ID:Ij36WtE/0
ヒトラーが序盤で成功を収めたのはあまりに攻略が早すぎて
欧米が対応できなかったというのが大きい
ロシアはまごつきすぎてその辺全然ダメだった
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:52:21.01ID:zJw8pkYw0
このウクライナで中途半端に納めても今後の火種は残るからなあ
EUだって馬鹿じゃないから露の力を削ぐには今回しか無いと理解してる。

世界は今回の一件で共産覇権主義国家は百害しかないと分ったろ。
直接被害ないと思ってた金がない国も食料供給が絶たれて経済もガタガタと
何一つ良いことはないと学んだはず。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:54:20.27ID:1TW2HtF50
クルド人はトルコ人として欧州に移民労働者として多くいる。それだけならいいんだが、スウェーデンは政治亡命者を受け入れただけではなくクルドナショナリズムの愛国教育を施す。

それによって遊牧民だったクルド人が一つの中心を持つことになり様々な過激な行為をトルコで行うようになる。

その10万人をある意味トルコに売り渡した。
プーチンがそこに裏から手を突っ込んでないわけがない状況。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:54:45.20ID:YhEVgAf90
口だけwww

なんでシナチョンは口だけなんだろうな。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:55:02.78ID:GNhwO4Sr0
>>202
いや宗教になっているのがロシアだぞ
自分勝手な哲学でな

核兵器教となり核が神様の状態なのがロシア
ロシアの為政者が作り上げた宗教

そして屈強なロシアに絶対服従しろ
交渉など認めない、弱者に許されるのは焼き土下座のみってな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:55:46.92ID:7+yGqUr60
現状ロシアも西側もどっちも敗者だな
この物価高騰が続いたら、対露結束もいつまで持つかわからん

日本ですらロシアだけでなく、自国の日本政府への不満も増してるし
これが長く続けば世界中で紛争の火種になる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:55:53.00ID:wTGBHGTF0
>>224
打つ兆候があればいつでも潰せるように
NATOがポーランド、バルト三国、フィンランドからモスクワへ同時一斉攻撃だなw
フィンランドはでかいな加盟なら
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:56:21.85ID:Ec1a5O5+0
退役した将校に軍に戻ってくれと頼んでるそうだね
日本のブラック建設会社・運送会社みたいなことになってるな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:57:07.94ID:gUgxOiMc0
>>235
その核ミサイル国の目の前に核ミサイルを置くのも結局核ミサイルの撃ち合いまで早めることでしかない
キンジャールとサルマトが人類の最後に見る景色にならないようにするにはどうするか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:57:31.75ID:j8nTrGGb0
どのみち軍備しとかないといつか攻め込んで来るんだろ
だったら軍備しといたほうがいいわな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:58:04.21ID:jQE54c0U0
>>238
ウクライナ経由せずにすぐ喉元だからなあ
プーチン馬鹿だろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:58:36.50ID:Ij36WtE/0
核は核を撃たれないためにあるだけで
先に撃っちゃだめなやつだよ
プーチンもそんくらいわかってるだろう
と思うが
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:58:55.59ID:+U6yS2qG0
>>232
ギュレン学校(創価)の親玉がプーチンなのなんて
もう何年も前からバレてるっての
それがコケたからトルコがドヤ顔してるわけで
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:58:55.96ID:1TW2HtF50
クルド人がロシアの後ろ盾でスウェーデンで蜂起したらマジで第三次世界大戦突入か。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:59:07.30ID:A63QzQsq0
>>232
補足
しかも北欧二カ国はトルコの要求を丸呑みした
トルコがテロリストと名指しする人間を逮捕
して引き渡せという要求も丸呑み
もはや中立国ではないし、スェーデン国内は
一気に不安定化する、10万人と言われる
クルド人丸ごとテロリスト扱い
当然プーチンは仕掛けるだろう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:59:45.21ID:GNhwO4Sr0
>>231
ロシアは共産主義ですらないぞ
今のロシアは貧乏人を戦地に送り込んで消耗品として使っているからな
軍事国家でしかなく、むしろ反共産ですわ、自由と民主でもない暴力による支配

そもそも法律なんてあってないようなものなので、実質的に国なのかどうかすら怪しい
邪悪な人間に乗っ取られた状態
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:00:03.01ID:CIzOoccK0
どう対応するんだよwww

カリーニングラードに核兵器設置しているロシアが、どの口で言っているんだ ?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:00:51.37ID:g8tevZIH0
ノルウェーもロシアにいろいろ嫌がらせしてるみたいだな
ロシアの北側にある島に物資が送れないらしい
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:01:46.94ID:7uJPAid50
>>1
ぷー「料理がもたらされた地域に対して同様のチャーハンを与えざるを得ないことを・・・」
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:02:28.73ID:7+yGqUr60
>>238
ロシアってアメリカと同じで、国土全部落ちても核打てる国なんだわ
核積んだ原潜持ってるからな・・・

西側が武器支援のみで、直接派兵しない理由がコレ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:04:08.16ID:jQE54c0U0
>>252
米軍が駐留してる国には撃てないよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:04:27.54ID:lvNpxD7m0
>>237
将来振り返ってみたら中立だった中国、インド辺りが得をした
となりそうだよね
経済外交を縮めて衰退する事は有れど得する事なんか何も無い
後は軍事費が増えて得するのはアメリカ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:04:30.57ID:1TW2HtF50
まずはNATOがクルド人はロシアのセルだと言って殲滅しそうだな。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:07:30.78ID:7+yGqUr60
>>261
中国インドはうまく立ち回ってるよな
中国なんて目の敵にされてたのに、そのヘイトが全部ロシアに行ってる

アメリカは微妙、今回の件でバイデンへの不満が高まってるし
中東の産油国がもうアメリカ頼りにならんって、独自の同盟作ろうとしてる
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:09:53.72ID:1TW2HtF50
>>265
向こうではエルドアン大勝利扱い。
クルド人をNATOの敵認定できたに近い。

バイラクタルをウクライナに提供したところからの成果。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:10:41.72ID:A63QzQsq0
>>263
トルコは裏切ってないよw北欧が一気に
不安定になるからロシアは大笑い
世界中の反体制派やら何やら受け入れて
きた国、今後そこら中から俺たちが探し
てる人間も寄越せと言われることになる
中立国の崩壊だね
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:10:59.70ID:I4xUati/0
核攻撃やるべきなんだよな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:11:49.33ID:mQpBzSV00
>>122
リトアニアの鉄道通過制限も北欧のNATO参加も
プーチンにとっては想定の範囲内ということですね?

なら面白くなりそうです
ロシアの次の手を待とうじゃありませんか
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:12:53.36ID:QppM7NyN0
あまり頭がよくない人間は対米という概念ひとつで
世の中説明できると思ってる
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:13:08.12ID:CgzjARn50
どうせまた口だけだろ
プーチンにはがっかりだよ 
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:14:01.09ID:A63QzQsq0
>>271
もう遅いw岸田リーダーは欧州が引くほどの
レベルでロシアを滅ぼせと連呼している
外務省はロシアとは断絶状態で外交は機能
していない、今は国防力増強だと他人事の
ような発言
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:14:44.12ID:QuwebUFA0
>>2
ロシア人はどうせ核攻撃する
今日か来年かの違いしかない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:16:12.04ID:6H5i3oOS0
>>43
アメリカの原子力潜水艦から核弾頭搭載のミサイルがモスクワとサンクトペテルブルクを襲うだけ。
核のシャワー
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:16:33.58ID:A63QzQsq0
>>276
出来るわけがないw中露が主催した会合に
集まった国は140、アメリカの号令など
誰も聞く耳を持たない
国連自体役割を終えたんだよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:16:34.19ID:8K30zwDT0
>>16
阿保ガキの書き込みだ
そんな行動したらNATOからお返しの核ミサイル撃ち込まれる事見え見えですが
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:17:59.56ID:BiDiQhfE0
プーチンはもう負け確定なんだわwww

ウクライナがどうなったとしても開戦前より状況が悪くなってるからなwww

残念www
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:19:48.04ID:cE6hWsVn0
>>22
環境問題も温暖化も何もかも解決だw
世界人口が1/3以下に成れば完璧
水素爆弾なら何発必要かなー
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:19:57.54ID:ERwSdnI50
NATOが先制攻撃して壊滅させるべき
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:21:17.52ID:A63QzQsq0
色々打ちまくったら農作物は育たなくなる
シェルターから出られないのに人間が減った
ばんざーいと喜ぶ頭の悪さw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:24:06.41ID:ThHLXG7s0
また口だけ将軍
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:25:42.66ID:lvNpxD7m0
核戦争を望んでいる、起こるであろうと書き込んでいる輩は底辺だと言う仮説を立ててみる
中流以上の人間は今のままで幸せなので革命を望んでなんか居ないからだ

NATOもロシアも牽制しあってるだけで全面戦争なんて望んで居ないから安心して今の位置で余生を過ごせば良いよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:28:35.11ID:0KS6OSiI0
スウェーデンとフィンランドに攻め込むわけがないのに、NATOに入るなんて馬鹿だな。
欧米メディアにだまされて盾にされる。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:32:25.50ID:GNhwO4Sr0
>>301
NATOは脅威でありロシア侵略を画策しているウソついてるからな
辻褄を合わせようとすると詭弁・強弁となりウソにウソを重ねるしかない状態
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:32:45.10ID:ctS5mrfv0
>>299
オハイオ級原潜トライデントD5のW88核弾頭が火を吹くぜ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:33:07.15ID:bsnzEa8t0
プーチンは世界大戦や核チラつかせれば相手が日和ると思ってるんだろうから
西側はそれに屈しない気概が必要
ことここに至ってはもう命が大事みたいな考えは捨てろ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:33:36.91ID:Gn6Z9fJj0
たった一人のボケ老人をまだ誰も止められないしょせんアホでマヌケな人類w
ぜんぜんすごくねえよ
どの生物より下等w
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:36:27.83ID:+Xm3U42H0
カリーニングラードの白人住民もロシアでもEUでも、どっちでもいいっぽいな
ロシアは白人前線にだせよ、民族差別主義者
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:36:57.79ID:+qwV2T2Z0
あの辺りは戦略的安定は保たれていたのにな
クリミア強奪などしたりしてバランスを崩したがる
モンゴルの血がそうさせるのか
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:37:39.70ID:eGlh6Sy60
いつも挑発や脅しめいたコメントを出して事態を悪化させるしか能がないプーチン
昔のロシアやソ連のことに固執しすぎて今現在のロシアが見えてない
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:38:31.94ID:02dhULdI0
>>203
だったらNATOのストルテンベルク議長に直接柔道でもチェスでも好きにタイマン勝負を申し込めばいいと思うの
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:38:47.48ID:5dJdO7lj
>>300
ほんそれw
NATO軍基地を造られ、毎年ロシアと小競り合いが目に見えてる
国境周辺では軍用機が毎日飛ぶ始末
国内が荒れるぞー
軍事協力の意味をしらないと国が混乱するだけ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:39:16.28ID:nv/UhjTa0
相手が北欧だけならいいけど貴方は囲まれちゃってますよ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:41:28.23ID:HIIHrUpj0
ロシアの一般国民もどうでもええがな、さっさと作戦やめれやハゲって思ってるみたいだな
着地点を失くしたプーチンの独りよがりに世界が大迷惑
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:41:29.04ID:A63QzQsq0
>>314
だからフィンランドのマンさん首相は
NATOに入るけど基地も核兵器も要らないと
発言して笑い者になったw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:43:54.00ID:Mzqhd2Vg0
プーチンいつ手術すんだよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:46:43.60ID:l+azc0+/0
このスレ単発の工作員が半端ねぇなwww
プーチン下げのレスが全て滑稽だわ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:49:17.95ID:M7aaUnvw0
へー、NATOに入れないと確約しろと発狂して侵略したくせに
フィンランドとスウェーデンが入るのはいいんだ

所詮弱い者いじめしてイキるだけの口だけ番長だナ😂
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:49:58.92ID:gQS+0q/40
ロシアがウクライナだけ相手にしているうちに
NATOによるロシア包囲網が完成
フィンランドとスウェーデンに兵器が次々と配備されるのは
ロシアが脅威なのだから当然だ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:51:22.68ID:Rve6vYHZ0
ウクライナの現状見ればNATOに加盟してハードルを上げたいってのは当たり前
更に言えばウクライナ一国にこれだけ手を焼くのがロシアだからもっと軍事力の強い国には手を出せないよ
そういうのが解ったから今後もNATOは拡大していくと思うわ
同様の事が次に東アジアでも起きるし東南アジアでも起きる
それがロシアがやった事の結果
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:54:08.35ID:EHiOLkIx0
>>1
ウクライナ相手でも苦戦してるのに、フィンランドスウェーデン、NATOにまで喧嘩売るとか身の程知らずもいいとこだな

もはやロシアは世界を二分する勢力ではない、ただの三流国家だということを自覚すべき
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:57:38.95ID:onKpuIQf0
日本と中国もNATOに入れてもらおう!
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:00:05.73ID:2sdvcppO0
「スウェーデンとフィンランドに関してはウクライナとの間でわれわれが抱えているような問題はない。NATOに加盟したいならそうすればいい」と語った。

へたれたな、プーチン
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:00:16.34ID:MOUiRzpA0
ロシアは広くて多民族国家でもあるから社会主義じゃないと纏まらない
ロシアががんばってんのに端の元同法が裏切ったら均衡保てないだろ

全世界が資本主義になったら極東なんてなんの価値もないぜ
国は天然資源があるからまだいいけど
国民は原始時代に戻るわな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:02:01.14ID:XA2smQF+0
北方領土取り返すなら今のうちに実効支配してしまえばいいんじゃない?
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:05:26.97ID:ewwg5W/p0
ウクライナ侵略に対する相応の対応をされただけでは?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:05:58.51ID:sZvqFtC70
これだけの資源が出る国で人口もこの程度なんだから国民全員大富豪でもおかしくないのにこの程度
政治がバカだとこれだけのアドバンテージも全てどぶに捨てるんだな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:10:58.36ID:axj9IT9H0
>>249
例えるなら戦前の日本
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:16:58.48ID:Z0gNAVXl0
>>249
ロシアはファシズム
第二次世界大戦をスターリン独裁で乗り切った成功体験から抜け出せない
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:18:01.59ID:BhWN+nK+0
>>39
親ロシア派の為にロシアの若者殺しまくってるぷ~ちんってウクライナの何とか地域じゃ英雄として語られるんだよな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:18:50.92ID:dDGgL1dg0
なんか歴史シミュレーションゲームで初心者がしくじったみたいになってるよな
戦力差のある中小国がいっぱいあってその内の一つに攻め込んでみたら意外と長引いて交易も切られて
もたもたしてたら他の国は全部大国に従属や同盟しちゃって身動き取れなくなってリセット
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:19:21.81ID:uaH+ysWT0
>>340
クリミア併合までは高成長だったんだけどな
ヒトラーもアウトバーンで終わってれば救国の英雄だったけどなんで余計なことするんだろうな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:24:30.81ID:Z0gNAVXl0
NATO会合に岸田総理が参加したわけだし、日本のNATO加盟もアリかも
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:26:24.23ID:JSiNRJZS0
>>348
目的がそれじゃないからだろうな
ヒトラーも真の目的はユダヤ排除共産主義排除東方征服で
内政はそのための支持固め
プーチンもその正体を現しただけ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:33:52.44ID:17N+S+iu0
反米国も傍観しとるだけで
軍事的な支援もない 
露とベラで世界を敵に回すのか
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:00:22.86ID:x367W+Lk0
世界中の情報強者は皆プーチンロシア支持や
日本のアホ世論など踏み潰せ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:01:57.32ID:/j0d4qSs0
ポンコツロスケ軍 得意技はレイプ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:04:45.88ID:x367W+Lk0
どうせバイデン民主党は中間選挙でボロ負けして終了
プーチンは西側が全然一枚岩じゃないのを見抜いてる
もう既にウクライナなんぞ戦闘意欲皆無だしなw
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:09:36.47ID:x367W+Lk0
ゼレンスキー「もっとガンガン武器を送ってくれ。闇市場で転売して得た利益からリベートはちゃんと渡すから」
ロシアと戦ってると信じてる情弱日本人が滑稽やなw
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:11:22.15ID:SSe4szun0
マジでロシアの行動が理解不能やな。
ゼレンスキーなんて支持率低くて
ほっとけば良かったし
ドイツフランスも相手してなかったし
マジでなんであのタイミングで
攻めたんやろな?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:11:24.35ID:shcxJGHn0
ウクライナ侵攻で
ロシア軍が弱いの全世界にバレたし、NATOは勢力拡大するし
何もかも裏目に出てしまったな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:11:56.98ID:2Nl3uXds0
日本はNATOに入るなよ
どうせ手伝えとしか言ってこないんだから
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:17:01.94ID:ihOSonft0
それ相応の対応ならKKに教えてもらえよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:17:28.23ID:jqgFul0a0
ヤッター、ヨーロッパ全部敵だから資源バカ高く売り付けられるぞー
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:25:58.76ID:d0QMmjMU0
まあフィンランドなんていう寒いところは要らない。欲しいのはウクライナの領土。
というのは実際そうだろうね。

ただこうなると、オデッサを落とさないと戦果が足りなくてプーチン大統領は終わる。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:27:53.00ID:PV1eCtW60
緩衝国に侵攻した結果

他の緩衝国が全て消えたでござる
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:28:55.52ID:uBzu4obW0
相応の措置とか強がってるけど、ウクライナ1国相手にかなり消耗してるのに
NATO相手に何が出来るんだろw
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:29:32.23ID:P9JxkoxG0
自業自得
NATO参戦の時が来るな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:29:38.87ID:2l2V6Sbq0
まあ当たり前の事しか言ってないね笑
隣の奴が拳銃を持ってこちらに向けるなら誰もが
対応するしかないからねえ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:32:07.79ID:XNajaWh60
ウクライナ戦争の結果、四方八方敵に取り囲まれたロシアですが、
意外に、「あれ? 攻めてこないなら居ないのと一緒じゃね?」と気付いて
価値観のパラダイムシフトを起こす可能性が微レ存。

まぁ、シフト云々があったとしても、ウクライナは半分盗るでしょう。
穀倉地帯、工業地帯、油田、炭鉱というメリットが大きいですからね。
特にロシア+東ウクライナが生み出す小麦は、今後も大きな武器となるはずです。

日本もコメ作りまくって海外に売りまくって食料による支配ってのをやってみたいよーッ!
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:32:20.30ID:d0QMmjMU0
>>383
> NATO相手に何が出来るんだろw

津軽海峡をドヤ顔で通過するのが仕事の8割を占める、ロシアの太平洋艦隊を
見ればわかるだろ。たぶんバルト海をロシア軍艦が通りまくるんだよ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:34:40.42ID:Q4955XNf0
>>380
状況としては日本と一緒だね
北朝鮮拉致問題あるし
ロシアとしては親露派がそれ相当になる

本来攻めるべきだけどね
北朝鮮は日本は国認定してないから地域治安維持と名目したら9条関係なくできるけど
まぁ中国が後ろにいるからなぁ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:35:02.01ID:TLf9VodC0
>>388
無理だよ面積無いし

作れても1300万トンいかないな、国内消費が800万トン強だから
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:35:10.10ID:cin+TbUf0
「相応の対応」 をされた結果が、
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:35:27.19ID:kpEryG+k0
かかってこいやオラ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:37:30.74ID:uBzu4obW0
>>389
あんなボッロボロの艦隊で津軽海峡を通過してドヤ顔ってw

田舎のヤンキーがヘンテコな衣装着て成人式で騒いで全国ニュースで晒されて笑われるのと同じだろ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:43:59.58ID:/lZakSVv0
相互破壊保証があるのに今更何言うてるねんの世界
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:48:05.23ID:F5CbPf310
複数の選択肢のうち、人は最悪のものを選ぶ
マーフィーの法則
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:49:22.98ID:mJKZfj9F0
もう小都市の小競り合いを過剰にクローズアップして勝った負けたする時期も終わりやで
ウクライナは十分に役割を果たした
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:54:23.09ID:pcpYVqPe0
相応の対応 = 中国様に泣きついて仕返しをお願いする だろ

早くプーさんに土下座しにいけよ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:57:00.00ID:5k0xvGNo0
地雷原の設置とシモヘイヘ養成待ったなしやなあ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:57:39.38ID:FsGRqfbK0
>>1
兵糧攻めだけで済む簡単なお仕事すなプーチンさん
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:02:19.30ID:zRcTs6xF0
北朝鮮バリにチャーハン作るようになったなプーチンは
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:04:58.84ID:0QLCZrX+0
プチンは案外正しい。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:06:18.12ID:JHwkMh2T0
>>1
プーチン
俺の言う事は全て正しい。俺の為す事も全て正しい。
俺が世界に叛こうとも世界が俺に叛く事は許さん。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:07:38.67ID:yTvOCYyy0
軍備ならっていうけど、実質的にNATO全部が配備されたようなもんでしょ
攻めたらNATOが攻めてくるんだから(笑)

プーチン頭悪くなっちゃったね
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:10:48.40ID:lHopPFVh0
軍拡競争が愚かだとわかるな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:11:08.36ID:hQr4zmXd0
そりゃそうだろ
核ミサイル飛んできても文句言えないわ
むしろ北欧に核落とされても代わりにNATOの何処かの国が核をロシアに発射するとは思えない
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:13:56.68ID:D9Trm3a40
まぁ反ロシア国に直接は資源を売らなくなるだけでしょ、欧州は高い値段で資源を米豪加から買い、BRICSはロシアから資源を安く買うだけ。EU諸国は今年の冬を乗り切れるのだろうか?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:15:49.75ID:FsGRqfbK0
プーチンさんは現代のキリスト
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:16:08.77ID:5k0xvGNo0
まあ隣国に地対地ミサイル設置と言えばキューバ危機なんだがね
アメリカはキューバとソ連に断念させたが今回はどうなるかなあ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:16:41.07ID:sGDG9TFF0
ロシアがどんどん韓国化していく
別にロシアが好きというわけではないがこの落ちぶれ方は見ていてちょっと悲しい
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:17:42.22ID:FsGRqfbK0
プーチンさんは正義
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:18:23.85ID:FsGRqfbK0
うわあああ変な画像上げてしまった!!
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:19:49.96ID:zRcTs6xF0
簡単に占領できると思ったウクライナは粘りまくってEU加盟準備国になっちゃったし
ウクライナの後に攻めようと思ってたスウェーデンとフィンランドはNATO加盟ほぼ確定しちゃうし
もうプーチンは引き際誤って世界の敵になるしか無くなったんだよな

ロシアの保有する核ミサイル全部使えば戦争には勝てるかもしれないが、その時は人類が滅亡してる
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:20:43.34ID:CoBBD6ok0
>>286
ていうか実際使ってみなければこいつらもどうなるか分からないから怖いんだよ
貧乏すぎてメンテ不足は明らかだしな

侵攻前と同様核はまだ脅しがきくしカードとして揺さぶる程度だと思うねロシア核なんて
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:21:51.22ID:FsGRqfbK0
ヤフーのID書いてしまった!!
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:24:02.61ID:GmZkSbWh0
>>411 計画予定出しながらの猶予期間の内プーチン死亡とかロシア崩壊するかもね
本気で配備設置するなら3年くらいはかかるだろうし、ロシア崩壊も約3年後とか言われ始めてるし 
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:26:01.10ID:DV4AQbL10
>>29
そんな旧式ミサイル、S-400やS-500に迎撃されるだけだわな。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:30:29.99ID:FsGRqfbK0
💩
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:33:59.11ID:DV4AQbL10
>>416
おいおい、サルマトが発射実験を成功させたのを知らないのか?
あれ一発で広島型原爆の2000倍の威力を持っていて、フランスぐらいの面積が壊滅するんだぞ。

最初に打ち込まれるのはイギリスと言われてるが、3分で到達するからな。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:35:54.27ID:5zcpMk6T0
チンピラヤクザがションベン漏らして逃げるときのセリフ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:52:07.16ID:CoBBD6ok0
>>429
大丈夫大半を自国領内でやらかしてくれるからww
それでも他国にしてみたら数発程度でももらえば甚大な被害被るわけで警戒するのは当然よ

時間稼ぎながら弱めるだけ弱めて迎撃・妨害に確証得られればこんななんちゃって大国イジめ始めるような気がするよ資源もそこそこに豊富なようだし
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:53:30.68ID:qyqiETlP0
>>430
いくら戦争に負けるのが確定したからって
ゼレンスキーのことをそんなに悪く言うもんじゃない
まぁネオナチヤクザだけどさ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:55:41.18ID:qyqiETlP0
>>431
超音速の核攻撃を迎撃したり妨害に確証って
ちょっと何いってんのかわからないんだけどw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:04:47.69ID:CoBBD6ok0
わからなくて結構ですけどね
実験は実験ですから
成功兵器が~より揃える金も整備する金もまずないだろ極貧ロシアさんよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:20:03.28ID:NPzj+OG70
この戦争を速やかに止める、それが勝ちに等しい尊い行為かなと思う
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:27:47.76ID:63hSynkX0
トルコが頑張ってカザフスタンを西側に引っ張って来れたら日本もロシア沿海州に圧力掛けやすい。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:38:58.17ID:PgJh2s410
>>1
割と理論は一貫してたな
これゼレンスキーと直接対談で世界中継して決めたらどうや
お互いの言い分で論戦や
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:46:11.38ID:X8uN1k330
ウクライナにすら勝てないゴミ(失笑)
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:47:34.13ID:ke8ydktz0
PSIA CIRO 警察庁さん?
ネオナチ集団ストーカー解放未だですかね警察機構の為に国民犠牲する気ですん?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:50:27.67ID:XftlwXgz0
今回で戦争自体はロシアの負け確定なのに親ロシア派は苦し紛れだのう
もう無意味なのに「とにかくウクライナを壊滅させろ」って?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:52:03.37ID:4asdmvjt0
ロシアは敵国に囲まれてるからなぁ
北はアメリカ・カナダ、西はEU、南は中国、東は日本
弱みを見せたら袋叩きになる
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:53:11.36ID:D9Trm3a40
>>446
逆にこれだけ支援受けてるウクライナに簡単に勝てる国なんてあるの?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:09:48.73ID:X7y8Cu3L0
>>455
焦ってるのは西側だよな、楽勝だと思ってたらやられてNATOも焦りだした
それに西側の資源もヤバイけど支持率がヤバクなってきてる
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:23:35.96ID:78o4dRau0
>>457
負け犬ロシアチャイナチスが泣いてるw
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:24:05.55ID:6b/ih6LZ0
>>458
これから火力発電しまくるのにか?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:25:53.64ID:XKD1kEnw0
ポンコツ指揮官、ポンコツ軍艦、ポンコツ戦車、枯渇した国家予算、士気ゼロの兵士
現実逃避かな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:29:02.98ID:X7y8Cu3L0
>>460
普通に考えてみなよ
NATOはトルコの条件全部聞かなくちゃいけないくらい追い込まれてるってことだよ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:29:33.94ID:aARWIPd20
>>3
NATOに加入したらフィンランド国境に核兵器を配備するって脅してたのが、
両国のNATO加入のフラグだったな

プーチン、やることなすこと裏目に出てる
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:43:20.21ID:R0k1KUBg0
ピーピーうるせえなゴミ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:48:41.00ID:28Qqpriz0
>>464
別に聞いてもいいやろ同じNATO加盟国なんやし
何か問題でも?
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:51:51.62ID:28Qqpriz0
>>472
ロシアにミサイル打たれるよりはマシなんじゃね
ガスもトルコ経由なら買えるんだなコレが
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:53:10.86ID:KjegMQVf0
>>453
武器を渡してるだけで兵力は少ないままだからなぁ
その武器もウクライナがロシアに攻撃しないよう
選り分けて渡してるし全然全力でフォローなんてしてないよ
ウクライナ全土が支配されないようと言ってウクライナが
ロシアを攻撃しないようさじ加減を考えてやってる感
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:54:46.87ID:28Qqpriz0
>>474
泣いても喚いても北欧2国のNATO入りは完了
ロシアどーすんの
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:56:06.11ID:X7y8Cu3L0
>>475
首都攻防じゃ外人部隊もかなり死んでる
西側は楽勝で勝てると思ってたはずだよ
最初にすぐ終わるみたいなのはそういう予定だったんだよ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:58:23.69ID:28Qqpriz0
>>478
すぐ終わるわけない
長続きした方がロシアとウクライナ全ての国にとって都合いい
ちなみに長引いて一番喜ぶのは安い値段で資源買いたたける中国とかな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:58:45.38ID:N7omAQVm0
在日のロシア人どもを追い返そう! 
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:00:29.67ID:28Qqpriz0
そもそもNATOやEUをロシアが干上がらせるなんて無理だよ
どうせ親露()国経由で西に流れる
その上トルコにはガス売ってんだよな…
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:00:37.49ID:v+r26yeJ0
ロシア、ノルウェーに報復警告
北欧2国に軍事設備を配備なら 「脅威を作り出すということだ」プーチン氏が警告
ロシア人バレリーナ、死体で発見。ウクライナ侵攻後、3人目

これじゃ嫌われるわな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:03:01.98ID:JNx8zvHI0
ロシアへの経済制裁が逆制裁なるし逆に首根っこ掴まれて恫喝されまくり
アメリカが前面に出ない限りウクライナとNATOじゃ無理だろ
まあアメリカはバイデン腰抜けだし議会がうんと絶対に言わなさそうだし
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:06:37.14ID:Fo47I5eJ0
軍事費増大で滅びたソ連再び
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:15:36.71ID:Xjss4ron0
>>202
厨房って十数年ぶりに聞いた…「オマエモナー」とかあの頃の言葉やろ
未だにあの時代で時間が止まってんのかコイツ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:18:27.80ID:bIStz4ob0
ロシア、シナど畜生、上下朝鮮

こいつらは人類の敵
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:20:15.05ID:mJKZfj9F0
本土の安全が保証されている侵略戦争という最高の接待戦争をさせていただいとる自覚はないのかな
0492あみ
垢版 |
2022/06/30(木) 16:25:53.83ID:TRJ5Cl7w0
基本的なこととして
私がウラジーミルに言いたいのは


ロシアさんが何もしなければ
NATOさんも何もしないのよ。


ってこと。
何かしたから(ウクライナに)、NATOはいろいろ動いてるわけ。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:34:10.60ID:t+rgsfF90
プーチンってNATOを拡大させないためにウクライナに攻め込んだのに
NATOが拡大って完全に失策だな
言うこともどんどんへたれてるし
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:49:46.43ID:n+rikfov0
>>492
まあ、今回はNATOが何かしたから、
ロシアが動いた訳だけどな。
どちらにしろ、核戦争の危機が高まった事は
事実だな。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:59:38.60ID:Tsbdbl+d0
>>1
さあ核戦争やろうぜ!
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:04:43.57ID:0ucfSBtk0
この暑いのによく戦争やってるなと思ったけどあの辺はそこまで暑くないんかね
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:11:26.98ID:MZfSUict0
>>500
日本のNATO加盟は不可能
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:12:32.05ID:Xvhl3NPa0
>>502
これだからド素人はw
今も戦車は有効。他に代替手段がない
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:30:37.40ID:JNx8zvHI0
ウクライナの情勢を見てからNATO入りを申請するとか
もっと慎重に政治判断ができなかったのかね
ウクライナ劣勢でこのまま堕ちたら
ドサクサでNATOいりを画策して姑息なことでロシアを激怒させたんだし
次のターゲットは自分たちに来るだろ
それは日本も同じで外交クソだとこういうことになる
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:34:49.67ID:vRkxdA6D0
最初NATOに加入したら報復するとか言ってなかったっけ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:41:04.71ID:K0sBslz00
>>513
今通常戦力そっち向けられないから
適当なミサイルでも飛ばすつもりかね
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:51:36.37ID:JeyvX3nT0
今思えば武力行使じゃなくてウクライナや西欧にガス石油止めるぞと脅しをかけたほうが効果高かったと思うわ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:11:56.53ID:NA+2+Ief0
へーすごいじゃん、お金あんの?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:15:05.39ID:ISxzsMzh0
いや、お前がウクライナにちょっかい出したからその二国が反応しちゃったんだけど
パーキンソン以外にもなにか精神障害的な病気を患ってるのか?
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:30:33.33ID:41NMjDjV0
>>1
あれ?
攻め込むための線が、
ウクライナ東部、CIS特にリトアニア、
スウェーデン、フィンランドとロシア国境全部で戦争準備じゃん
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:44:17.13ID:JNx8zvHI0
あらー
北欧の2国に攻め入る口実を与えてしまったね
敗戦国で敵国条項なければ
どの国だって敵側に回ったら国防の大義をかざして攻め入る口実ができる
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:46:15.14ID:achm7UIY0
プーチンがどんどんどんどん敵を増やしてる
良いの?ロシア人
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:46:59.86ID:rHrMMmQD0
>>489
そんな希ガス
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:47:18.18ID:achm7UIY0
作戦大失敗のプーはそろそろ更迭では
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:48:05.68ID:achm7UIY0
>>529
わけわかめ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:48:52.63ID:4sqWHgr50
>>1
強がりばかりだな。プーチン。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:48:59.22ID:4sqWHgr50
>>1
強がりばかりだな。プーチン。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:49:22.01ID:4sqWHgr50
>>526
無理だよ。

それ、空文になってる。朝鮮人。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:50:25.03ID:4sqWHgr50
大失敗だな。ロシアは中国に飲み込まれるんだろという選択をしたね。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:50:31.72ID:MNN2+oC90
ヤレるもんならやってみろスカトロ野郎
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:51:16.55ID:4sqWHgr50
ヨーロッパと争って、仕方がなくロシアは中国と組むことになるんだろな。中国はロシアを経済的に支配する。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:51:23.05ID:xMss778D0
あれだけフィンランドは気を使ってくれてたのに、NATOにプーチンが追い込んだ。
ロシアに接するフィンランドの国境線は長大。
いくらロシアでも手が回らない。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:51:47.70ID:+BFyMiIq0
>>534 すぐに配備するとは思えないから、いわゆる被害妄想だね
そしてそれも分かってて煽ってるのが欧米側であろう、謀略ってのはそういうの込みだからね 
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:52:08.76ID:rHrMMmQD0
>>505
プー助「そうか!張り子でいいな!」
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:52:37.36ID:AVVbW0s/0
ロシアが滅びれば解決なのにプーチンは頭悪すぎる
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:52:37.39ID:8XxCT/vY0
面倒だから、NATOは一気にモスクワを陥落させればいい。
今の住民は全てシベリアに住まわせればいい
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:52:49.88ID:4sqWHgr50
ロシアは孤立か。もしくは、中国経済圏に飲み込まれて終わりかな。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:53:27.28ID:JNx8zvHI0
フィンランドにスウェーデン余計なことしたな
別に今まで通りで何が困ってたの?
NATO側としてロシアと最前線の盾になる自国領土が戦地で自国民が死にまくる
このウクライナの惨状を見てもまだ同じ愚策を進める為政者はほんと無能
ゼレンスキーを笑ってられないわ、次はお前にターゲットなるのわかってんのか
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:55:03.54ID:rHrMMmQD0
>>497
NATOに文句言ってる人は露助工作員だから当然だろw
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:55:35.09ID:4sqWHgr50
>>547
いや、NATOに加盟したら、全面戦争だよ。それをやる資金力なんてロシアにないだろう
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:56:15.26ID:4sqWHgr50
ロシアは栄光ある孤立のジリ貧。もしくは、中国に飲み込まれる。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:57:07.77ID:4sqWHgr50
核使わなくて、通常兵器同士のガチの戦いなら、ロシア軍の惨敗だろ。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:59:19.19ID:4sqWHgr50
ホント、プーチンは間違ったと思う。

北方領土を、返さなかった。それがホタンの掛け違いだよ。日本を味方にしなかったからこんなことに。

こんな甘っちょろい国を味方にせず、打算打算で信義をうらぎった。北方領土を返して安倍を味方につけておけば、絶対にこんなことにはならなかった。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:00:33.93ID:4sqWHgr50
日本みたいにある程度の国力があって政治的な野心がない国すら味方に引き込めないのだから、ロシアが悪い。

北方領土を解決しておけば、安倍はロシアとアメリカの間をつないだはずだ。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:01:59.04ID:4sqWHgr50
目先の欲得で、安倍を切っただろ。あの当時の安倍なら、ロシアが満足できるような橋渡しができたはずだ。

そんな簡単なことも理解できないで、目先のことだけで。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:02:39.59ID:JNx8zvHI0
>>550
欧州だけじゃロシアに太刀打ち出来ないの証明されただろ
だから土下座で燃料や食料をわけてくださいとなってんだし
今から北欧の2国がNATO加盟したからって烏合の衆メンバーが増えただけ
カモ鍋なる具材の匹数が増えただけだろ笑
アメリカ出て来いよ?もし欧州戦線に出払ったら
アジアで台湾とか中国に席巻されるからビビってんだろ?笑
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:03:43.61ID:4sqWHgr50
日本を味方に引き込んだ陣営が勝つんだよ。国力があって政治的な野心が薄い国なんて、あんまりないよね。しかも侵略戦争できないし。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:03:58.60ID:qOLhZmpc0
フィンランド、スウェーデン「当ててみろよ」
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:05:06.66ID:4sqWHgr50
>>557
いや、詰んでるのはロシアだよ。

ウクライナって武器をブラックマーケットに横流ししてるとか、悪い噂いろいろあるだろ。

さすがにNATO加盟国でそれはないよね。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:05:13.09ID:xivd2qxs0
核でも惨敗 そもそも今のロシアの統計だとすべて想定の核保有に過ぎない 維持、管理、運営など
できていない 要はアメリカみたいに今すぐ核弾頭ミサイルを使用して屈服させるだけの兵器を持っているかどうかだよ

しかも通常攻撃でも核施設は一番先に被害を被るのは現在の戦争では戦術になってる
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:06:10.85ID:q4NGenpz0
一番良いのは、日中露北韓東南アジアで
東アジア連合作ってNATOに対抗すればいいんだよな
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:06:29.58ID:4sqWHgr50
>>563
中国に飲み込まれて終わりですよ。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:06:58.45ID:e50UZ/Yw0
NATOが悪の元凶
アメリカがバックに付いてることをいいことに威張ってるからな
ちょっと頭冷やさせる意味で西欧の各国に核ミサイル飛ばすべきだ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:07:06.82ID:4sqWHgr50
中国と組める国は、ないって。ほんと。

香港の惨状を眺めたら、中国と組むのは無理だなってわかるじゃん。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:07:54.69ID:4sqWHgr50
中国は、約束を守らない。香港に50年の自治権とかウソだったよね?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:08:54.53ID:4sqWHgr50
中国は、約束を守らない。香港に50年の自治権とかウソだったよね?

新幹線も盗んだ。中国国みたい先進国はないでしょ。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:10:07.98ID:+BFyMiIq0
>>557 そんなの証明できてたら、さっさと露軍はポーランドに進攻しているよ
EUに入れてもらえなかったウクライナと違って経済発展してるから、戦利も大きいとなるからね
そしてそれ実現できれば、EUトップのドイツへの脅しも効いて、なんでもロシアの言う通りになるね・・・・・しかしそれが出来てない、つまり露軍ではNATO優越できないってことね
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:10:12.41ID:4sqWHgr50
>>570
魑魅魍魎だよ。

勝つためにはだまし合いが当たり前。それがヨーロッパ。

プーチンも犠牲者かもな。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:11:04.29ID:q6GlYnM/0
NATO 無双かよ
侵攻しなきゃよかったなあ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:11:22.57ID:4sqWHgr50
日本みたいなボーッとした国の人の良さにつけ込んだから、そのツケをロシアは今支払ってんだよ。

安倍を味方にしとけば良かったのにさ。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:11:49.04ID:JNx8zvHI0
ウクライナの件はレッドチームにそもそも正義あるし
現実でNATO各国は降伏したも同然
さんざんに煽り倒してこの戦争を引き起こしたアメリカが
さすがにここまでわしゃ知らんってすると思わなかった
おまえら冷静なって考えろ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:12:27.47ID:4sqWHgr50
日本みたいな、ボーッとした国が、善意でなんとかして前に進みたいと願って北方領土解決とか提案したのに。

全部袖にしたのは、ロシアだろ。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:12:29.41ID:KPsIsw8d0
>>570
トルコはロシアとそこまで仲良くなく心中する気はないし、ウクライナに軍事用ドローン供給してたりする。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:13:19.93ID:4sqWHgr50
>>576
でも、NATO加盟国相手に戦争を仕掛けたら、ロシアは壊滅するけどなぁ。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:14:11.17ID:4sqWHgr50
>>580
あそこまでやられたら、さすがにお人好しの日本でも怒っちゃうよな。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:14:38.98ID:DXrPRQWl0
>>570
ハンガリーが輪を乱すかと思ったけど役立たずだったね
オルバンも西側軍事同盟の甘い蜜は吸っていたいか
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:14:55.98ID:4nS2H6Ok0
フィンランドとの国境近くに配置した部隊は引き上げたのか?
そもそもNATO拡大したのはプーチンが原因だろうにw
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:14:59.93ID:4sqWHgr50
ホント、安倍をみかたにできなかったのが、ロシアのいまの現実の遠因ですよ。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:18:16.09ID:4sqWHgr50
在日ロシア大使館の分析ミス。

見える範囲ならそれしか思い浮かばない。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:18:48.12ID:dFdwWc6a0
ロシアは北欧2国よりも
トルコに恨み持っているかもな?
トルコはもうロシアは終わりだと
読んだのかな?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:19:01.29ID:Ff3Y5qJV0
仮にプーチンが大統領を退いてもロシアに対する警戒は今後永久に
解けないからロシアの弱体化は進み数十〜数百の弱小国家に分裂する
日本はその間合いを見計らい樺太や千島列島だけで無くシベリアやカムチャッカも
手に入れよう
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:19:50.49ID:4sqWHgr50
>>587
うらんでもどうにもならないでしょ。

力関係でロシアは勝てないんだし。エルドリアンを暗殺するとかも無理だろ。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:20:27.03ID:9OXd+RIP0
まったくの妄想ですが、ウクライナ戦争後の調停みたいなので、ドンパスをロシアに、飛び地のカリーニングラードをウクライナにみたいなことはならないかな。
結局ロシアの本当の目的はドンパスの天然ガス資源の略奪とドンパス地方の住民をシベリアで働かせることだと思う。周りがNATOに囲まれたカリーニングラードは意味がないんじゃないの
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:22:09.63ID:TVoUJxTz0
こういう奴に限ってビビるんだよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:22:13.52ID:41KrFRSL0
>>577
世界はそれほどボーっとしてると思って無いみたいよ
駅の乗り換えでみせる無言の規律が戦時の軍隊行動に直結すると思ってる
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:23:10.99ID:4sqWHgr50
>>593
いやいや。ボーッとしてますよ。日本。

プーチンだって半年東京都暮らせば、時間にルーズでなくなるよ。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:23:11.59ID:xivd2qxs0
ロシアが核使用の兆候を見せたら、NATOととりわけ英米は先制攻撃するだろうな

24時間敵原潜追尾 魚雷で撃沈 ポセイドン(沿岸で津波を起こさせるとぶっこいてる核魚雷?)は魚雷迎撃魚雷(シーバスター)
で迎撃 後は深夜にB-21レイダーステルス爆撃機で全核施設 レーダーサイト ミサイル発射台 弾薬庫 道路 橋や陸橋 司令部 通信塔
は発電所 など一斉に爆撃される

湾岸戦争の時の 砂漠の嵐作戦と一緒かもな
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:25:50.76ID:4sqWHgr50
とにかくさ。

安倍を袖にしたのが、今回の遠因だよ。あの当時の安倍なら、絶対にアメリカとの橋渡しができた。

北方領土は、日本の政治家には未だに重い。安倍は、政治的遺産を作れた。プーチンに恩義を感じただろ。プーチンのために安倍は、汗をかいたよ。

ロシアの強欲さがロシアを滅ぼすんだろな。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:25:57.32ID:aDmrDQcb0
>>595
先制で撃たれても迎撃ミサイルで落とされて極音速報復核で米英は更地にされるわw
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:26:11.05ID:MlR7P8LX0
ロシアがNATOに対抗するには中国と軍事同盟組むしかないと思うが
週均平はロシアと一緒にされることに難色を示してるのか?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:26:33.27ID:JNx8zvHI0
>>577
ロシアの北方領土政策は
先住民であるクリルやアイヌやギリアークへの配慮で
この人がたは今もロシア国民として北方領土に住んでる
そして地下資源に漁業資源もそうだな
民間の共住は出来そうなだが何より軍事的な戦略で考えてで
ここをロシアが渡すわけがないだろ?
北方領土に米軍基地を作られたらを考えたらわかる
北方領土返せの方が無理強いしとるわ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:27:15.10ID:4sqWHgr50
>>600
だから。強欲なんだよ。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:29:09.67ID:4sqWHgr50
>>599
誰も今のロシアとは組みたくないだろ。ただし、いずれは組んで経済的に支配するつもりは満々だろな。ロシアを経済的植民地にするのが、中国の野心だろと眺めている。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:29:51.93ID:q6GlYnM/0
ロシア全土に国民を分散させて、それぞれ地下都市作って核戦争起こされたら厄介だな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:31:49.14ID:GDoZCeNo0
核戦争になったらロシアが勝つよ
世界一広い国土と核戦争を前提とした都市計画で核攻撃に耐えられる唯一の国になってる
ヨーロッパなんかどの国も核一発で昇天するからロシアと戦争できない
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:32:05.13ID:4sqWHgr50
日本なんか、そんな野心ないよ。

侵略戦争すらできないし。日本を味方にできなかったのは、相当なアホですよ。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:32:14.65ID:q6GlYnM/0
プーチン、支那のスパイかもな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:33:02.79ID:4sqWHgr50
>>607
文明そのものが核の打ち合いで滅んじゃうけどね。生き残って、電気もない生活をするしかなくなるよな。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:37:37.13ID:xivd2qxs0
>>607
> 核戦争になったらロシアが勝つよ
> 世界一広い国土と核戦争を前提とした都市計画で核攻撃に耐えられる唯一の国になってる
> ヨーロッパなんかどの国も核一発で昇天するからロシアと戦争できない

馬鹿だね~ いくら国土があったって基本民間は攻撃しないのは西側のコンセプト
常に宇宙から建設から完成まですべて監視されてるだろうが、移動してるのも監視されてるから
間髪入れないで全基地に一斉攻撃 核施設は打つ前に全部破壊される(それより前に撃ったら報復受ける) 
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:38:08.36ID:JNx8zvHI0
地政学的に日本はレッドチームがベスト
よりベターじゃなくベストな
経済的にもアメリカの国債を守らされる経済奴隷とか
もうそういうのから解放されて
このアメ公が日本をナメてんのか?する時期に来た
他のアジア各国や中東に南米はみんな目覚めて
アメリカだぁやるならやるぞ?くらいなったんだよ
この日本がこれからは以上やって復興しよう
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:39:45.71ID:4sqWHgr50
>>614
アホすか。

発電所に仕掛けられたマルウエァを使われて、東京大停電で終わりですよ。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:40:24.15ID:ztlnfdPR0
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/8097/yr4T0GFi8.html
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:41:22.04ID:4sqWHgr50
今でさえ、エアコン28度で文句言ってるのに。

経済麻痺して、35度以上が連日、しかもエアコンなしとか、おまえら発狂するだろ。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:42:09.13ID:hL1bKBia0
だから第二のキューバ危機にしろ
ガチンコは定期的にしないとこういうプーチンみたいなキチガイがソ連時代から出てくる
今回も恒例のようなイベントだ
一歩間違えば人類壊滅だけどなw
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:42:14.23ID:JNx8zvHI0
大丈夫
日本人ならきっとここからでも立ち直れる
アメリカとその犬なクソの自民を排除すれば
きっと日本はまた栄光を取り戻せると信じてる
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:42:48.95ID:4sqWHgr50
>>619
ないな

スマホが使えなくなるだけで、お前みたいなのキャンのくせに。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:43:55.59ID:nSwJgqcM0
>「スウェーデンとフィンランドに関してはウクライナとの間でわれわれが抱えているような問題はない。NATOに加盟したいならそうすればいい」

プーチンのケッタイな歴史観の犠牲になるのはウクライナだけか。フィンランドからは冬戦争で1/10も領土をむしり取ったまま勝ち逃げだからな。
そりゃ問題はないんだろう。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:47:18.19ID:XycSZ9SG0
プーチンは最初から反ユダヤ、反欧米をかかげれば仲間が増えてたのかも知れない
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:48:26.68ID:s8jb7hpG0
ベラルーシがもしルカシェンコがいなくなって西側寄りに舵を切ったら同じように侵攻されるのかな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:50:02.03ID:4sqWHgr50
>>622
そこまでの理由がないでしょ。

アメリカと渡り合うなら、個人的な理由が必要のはず。そんなもの持ってる人、めったにいないよ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:50:29.09ID:JNx8zvHI0
集めた税金が国会で審議されて正しく使われ
くだらないばら撒きや利権関連にカネが流れない仕組み作れば
まだまだ普通に日本人が普通に生活できる
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:54:24.07ID:0+zF9Nmf0
>>625
子孫の未来を考えるなら闘う理由がないわけじゃないよな
俺は独り身なんで極力時間稼ぎしてもらって茹で上がる前に死ねることを祈るだけだ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:56:10.59ID:JNx8zvHI0
通常で働いてる人も生活費が足りないなら申請して国から補助してもらう仕組み
これすらできないのか
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:56:38.74ID:4sqWHgr50
>>628
いやぁ。

経済麻痺した東京で子どものためを思って、徒手空拳で戦うの?

信じられないな。四ッ谷に住んでた知人の知り合いは、みんな金持ち。東日本大震災の時には、学校を休ませて都内から脱出してたとか。知人は、それを見て泣いていた。


そんなさ。志のある人、いませんよ。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:59:32.54ID:12IZ91jL0
スウェーデンはともかく、フィンランドとは
「互いに他国の軍を領土内に置かせない」条約結んでるもんな

ネトウヨは確か、隣の某国に「条約守れw」「国際法守れw」とか言ってたような・・・?w

フィンランドは条約守らんとねw 
条約ってのは、某国に主張したように国際法で守るべきものとされてるからねw
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:59:52.18ID:4sqWHgr50
プーチンには、NATOと戦う個人的な理由があるんだろ。

ロシア国民のほとんどには、そんなものありません。いい迷惑だと思うよ。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:01:32.70ID:JNx8zvHI0
日本によるウクライナへの戦費の支援はまあともかく
北欧2国はどういうつもりでNATO入りなんだろう?
これから常に戦争の危機感と準備の戦費が大変になるぞ
こういうのアホとしか思えない
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:05:24.68ID:0+zF9Nmf0
>>635
ユダヤの圧力だろうな
このままだと罠に嵌めたはずなのにプーチン失脚しないし少しでも嫌がらせしてロシア国内の支持を落としたいんだろ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:05:27.72ID:QTy1phzY0
プーチンは長生きして、これからもロシアの為に働きましょう
プーチンの長生きを願う、一人であります
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:08:32.83ID:0+zF9Nmf0
>>637
正直俺もそっちだな
プーチンは日本の敵ではあるけどやり方の是非はあるが自国を守ろうとする姿勢は嫌いじゃないしグローバリストと対峙してくれる勢力は多い方が良い
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:08:54.78ID:JNx8zvHI0
スウェーデンにしろフィンランドにしろ
あっちに付いたこっちに戻るしていいトコ取りは流石にどこも許さんだろ
NATOに付くならそれ相応の覚悟しろってこと
ロシアから制裁を受けて当然の自業自得だろ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:14:16.23ID:4TZImNx80
>>635
北欧2国も国民感情からするとNATO軍事サービス入らにゃ収まらんだろ。

逆にロシアと仲良くなりそうな気がする。表向きは。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:23:44.75ID:JNx8zvHI0
クッソ
だから北進して東西挟撃しろって言ったんだわ
そういう現実派が今やネトウヨからすら北進はナンセンス言われる
自分のジジイは警察官だっだのだが満州で陸軍に徴収され
まあ多分ノモンハンも従軍してるんだろうな
恐ろしい白黒写真を見たことあるわ
ガソリンかけ遺体をて燃やすんだよ骨を拾う写真も見たことある
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:24:06.72ID:xivd2qxs0
アメリカがあまりに長距離だとロシア国内攻撃をして更なる悪化にならぬように
ロシアの本土にもウクライナにも死者が増えないように
わかったかロシア 手加減してんだよ 

2発連続射撃【長射程ロケット砲ハイマースとは】米軍ウクライナ支援
https://www.youtube.com/watch?v=n_JFgWwxJU4
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:25:14.93ID:JNx8zvHI0
だからもう戦争やめようぜ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:25:42.15ID:2vg21NXA0
テスト
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:29:22.09ID:UTd+N/YD0
黙って2国に核配備。ついでに、ウクライナにもお裾分け。

おまけに、台湾と日本もこっそり核武装。

これでしばらく世界は核抑止で平和になる。

あ、、、韓国はどうしよう、、、
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:32:13.60ID:xivd2qxs0
精密誘導もできない で民間攻撃して多数死者出して 自分が先に信仰侵略しておいて
ウクライナが武器を捨て全面降伏すればいつでも戦闘は停止する(来れさえ嘘だろう 全く信用できない)

本当屑国家だね
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:37:04.14ID:12IZ91jL0
>>640
動画見る気もしないが・・・残念だったねw

米国防総省はMQ−1C「グレイイーグル」のウクライナ供与に反対
MQ9なんかもってのほかだろうw

>バイデン政権が6月頃に売却計画を進めていたのはMQ-9よりも小型のMQ-1Cで
>「数日以内にMQ-1Cの売却を議会に通知する」と報じられていたが、国防総省の国防安全保障局が
>「MQ-1Cに搭載されたセンサーシステムがロシアの手に渡る可能性がある」と異議を唱えたため計画は暗礁に乗り上げ
(ソース:航空万能論)

どうも、バイデンってのは法律とか政府を無視して独断でやらかすきらいがあるね
こういうのって民主国家としては危険だよ 

マジでヤバイデンデンww
デデンデンデデンwデデンデンデデンwデデンデデンw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:38:13.71ID:qtD6mOWE0
プーチン「そっちがその気なら、こっちも相応の対応をする!」
ガスプロム、どがぁぁあああああああん!wwww
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:38:47.30ID:NM9ZVkD60
ウクライナ侵略して良いこと何もなかったんじゃないの?
もちろんウクライナ側もそうだけどさ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:40:08.61ID:CRqJZmov0
今のロシアならクレムリンにミサイル撃っても
迎撃できないんじゃないかと思うな
もう撃ち込んでしまえ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:40:23.74ID:Z5jVELDv0
世界中のあちこちに戦争するぞ!て、ロシア人騒いでるよな
そんな毎日世界中に喧嘩打ってたら、ストレスで寿命縮むぜ

てロシア人平均寿命短いもんな。そらそうなるわw
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:49:22.40ID:xivd2qxs0
>>651
> 今のロシアならクレムリンにミサイル撃っても
> 迎撃できないんじゃないかと思うな
> もう撃ち込んでしまえ

さあどうかな やってみるどきょうがあるならな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:53:37.39ID:kc3hmiz/0
中途半端に終わると全責任押し付けられるから
イーブンお咎めなしで手打ち狙ってるな。
そのためにキャンキャン吠えて頑張ってる。
資産もたんまりあるし核戦争で死ぬ覚悟なんて始めからないしな。あくまで核は威嚇と保険
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:57:26.76ID:a328kJWB0
ロシア「北欧2国がNATOに加盟したら報復する」

ロシア「2国が軍備増強したら相当の対応を・・・・」

これただの遺憾砲と同じだな、なんもしないぞ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:59:08.61ID:2vg21NXA0
相応の対応とは?軍の展開?いやいやもうそんな軍事力無いでしょw
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:15:20.49ID:0kXccHu60
ねえ?

ウラジミール・プーチンは何がしたいの?
ウクライナを併合させて我が国のものにしたいの?

スウェーデンとフィンランドに軍事侵攻して我が物にしたいの?

誰か教えて?


ついでにプーチンは核ミサイルのボタンをどこに向けて押したいの?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:19:53.48ID:/j0d4qSs0
ロシア最新戦車 T72b3(72年式)
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:56:01.82ID:oWO1c8t30
NATOが本気出したらロシアの戦略原潜全て先に捕捉されて沈められるだろ
まず地上配備型の核の撃ち合いになっても最後に極めるのはNATO側だよな
中国がどさくさで上手くやろうとしても日本の変態潜水艦部隊に戦略原潜、空母先に沈められて終わりだし
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:00:49.48ID:12IZ91jL0
そういう妄想って軍ヲタから見ると滑稽なだけなんだよなぁ・・

中ロ憎悪だけは良く判ったが、肝心の軍事知識がまるっきりなので
愚者のナントカにしか見えないっていう
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:02:26.74ID:2Ty1WYdg0
ロシアに気を遣ったところで、ロシアは気にもしてないどころか
やりたいようにやるだけと世界に示したからな
近隣の国がNATOに行くのは当然
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:12:39.78ID:J1rSLE8u0
海と陸で接するフィンランドが覚醒したのは大きい。ロシアは外交交渉が全く通用しないテロ国家とはっきりした。蹂躙が待ってるから降伏もできないしな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:40:02.14ID:SSe4szun0
この理解不能なウクライナ侵攻は
プーチン後の権力を誰が取るかの
内部抗争の果てで起きてると
思うな。
どんな理屈をつけてもロシアにとって
なんの利もない。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:52:46.86ID:ltnhZ9870
日本へ来た時ここまでキチガイとは思わなかった。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:56:15.96ID:tdjqGY0E0
自分で敵作っておいて、相手に合わせて軍部増強するぜ!とかまあアホというかなんというかロシア国民てのはよくこんな奴トップで平気だよな
でも日本のトップ政党も国難に乗じて税金10兆行方不明にさせてそのままな連中で国民平気でいるからどこも変わらんてことかw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:05:56.40ID:H+kUdsvo0
>>15
ムルマンスクは北方艦隊だから バルト海は関係ないぞ
まあイギリスにハットン・ロッコール海域を封鎖されたらどうしようもないが
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:16:32.21ID:wd0mqxUP0
独立国の政策に干渉するのはやめなさい。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:50:02.69ID:1BzoQKHe0
係争中はNATOに入れないなんて言ってないで
ウクライナを加盟させれば
ロシアは殺戮をやめるでしょ。
いつまで人殺しを許してるんだよ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 01:32:19.22ID:toM6AEif0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022063001362
約束守らなければ「批准せず」 北欧2国のNATO加盟―トルコ大統領
2022年07月01日00時28分
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 01:58:02.97ID:u0/xLKfh0
>>6
ウクライナはロシアにとって心臓部
フィンやスウェは正直価値はない
ただ軍を配備するならやるよ?ってだけ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 02:55:41.25ID:Zg7TxPOF0
そもそもフィンランドはロシアとの「互いの領土には他国軍を置かない」という
条約をどうするつもりなのかねw

ネトウヨーw 「条約守れw」「国際法守れw」って言えよw 
フィンランドになーw
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:11:10.89ID:w8LOT/260
ロシアは韓国より貧しいんだから無理するなよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:13:00.75ID:w8LOT/260
>>39
アカじいさんはレッドチームが崩壊するのを見届けられてよかったな
泥舟に乗ったならちゃんと沈まないと
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:20:34.01ID:rv/zJyOe0
いい加減もう欧米がいっせいのせ!で
核を1万発くらい撃ち込んでフルボッコにしたほうが良くね?
プーを調子に乗させすぎだろ、それなりに痛みは伴うけどさ、もうやっちゃいなよ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:51:49.44ID:u0/xLKfh0
>>684
アメリカ、イギリス、フランスの核ミサイルの合計よりも、ロシア一国の核ミサイルの方が数は多いんだが
核を撃ち合えば、アメリカ、イギリス、フランス国民が千万人単位で蒸発する
ワシントン、ニューヨーク、シリコンバレー等の都市も壊滅する
軍事基地も全て蒸発する

中国が即行で台湾と尖閣と沖縄と北海道を奪いに来るだろうw
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:01:46.44ID:/nyDowA10
NATOに核の雨を降らせ、生きたまま地獄を見せてやる
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:05:02.27ID:jfaa1nHT0
>>678
まあウクライナのネオナチが国内のロシア系住民を殺していたことは周知の事実だしな
今年に入るまで日本政府もネオナチのテロ組織にしていたし
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:22:17.94ID:/HNROwQq0
ヒャッハー!
ルーブルなんてケツを拭く紙にもなりゃしねえええ!wwwww
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:34:39.32ID:upCY99/I0
ただNATOに加盟すると
NATO以外の国へ援軍送ることが簡単にできなくなったり
先制攻撃しにくくなったりするな
ウクライナも悲惨だな
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:50:16.94ID:upCY99/I0
NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は30日、
会議総括の記者会見で「NATOとロシアが対決すれば、待っているのは破滅だ。
だから我々にはウクライナを全面支援し、
状況の悪化を防ぐ必要がある」と支援の重要性を訴えた

まーやりたくないよねw
米英がNATO加盟国へ武器売りたいだけだし
ロシアの国力弱めるためにウクライナが代理戦争してもらってるだけだし
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:51:42.18ID:TyokPgLR0
イマイチ機能してないけどEUも安全保障条項あるのよな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:53:30.95ID:6GhFBt730
>>698
ロシアがウクライナまでで
東欧侵略を止めるかって言えば微妙な気も
もっともその前に寿命が尽きる可能性もあるけど
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:55:32.36ID:tEANwIXQ0
他国が自衛のための軍備を整えるのに
クレーム付ける権限はない
まして過去からずっと侵略体質のロシアが
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:46:05.04ID:tsxPgVfe0
>>686
ロシアの経済規模や核の維持費から推測すると、
ロシアの使い物になる核の実数は数百程度と思われる

だからロシアは全面核戦争なんてできない
負けは明らかだからね
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:11:00.42ID:M7L+WMCC0
>>695
そうか?
NATO以外への派遣って国連決議くらいだろ?
ロシアに派遣もできるぞ
てか1933年にヒトラーは国連抜けてるけど
攻撃はしてるがな

どこかにソースある?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:11:28.75ID:M7L+WMCC0
>>702
プーチン「どうするの?ねえどうするの?」
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:12:51.88ID:1gmPy+ub0
経済制裁したら核攻撃
軍事支援したら核攻撃

いつになったらやるの? 北朝鮮未満の負け犬クソロシア
お前の世界に散らばってる200兆円はウクライナに寄付だからな 死んで償え
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:15:29.67ID:M7L+WMCC0
>>686
1980年ものの貴腐ワインですぞ
ちなみに2014年にウクライナが攻め込まれたのは、
「錆びついた機械化兵器が動かなかったから」
核兵器放棄も老朽化してるのと、チェルノブイリ事故の教訓があったから。
復興支援金もあったしな

それにひきかえロシアときたら

https://i.imgur.com/ZL4cSg5.jpg
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:31:05.78ID:WGUx0FEr0
>>1
ぷーちん「スウェーデンとフィンランドに関してはウクライナとの間でわれわれが抱えているような問題はない。NATOに加盟したいならそうすればいい」と語った

ぷーちんやさしい☺
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:10:37.50ID:E79Ealia0
>>700
ウクライナ相手ですら一部侵略で留まってる時点で止める以前の話だし。このままウクライナ国内で紛争しててくれ、と内心思ってそう。

それにソ連時代と違ってロシアは東欧とほとんど国境接してないし。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:17:43.91ID:Pi/W+iaN0
>>680
破棄すんじゃね?
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:07:14.83ID:Zg7TxPOF0
>>704
アメリカもICBM維持できてないってニュース見たことないんかw

製造から50年経ったミニットマンIIIの試射に何度も失敗w
既にミニットマンIII開発した設計者や技術者はほぼ存在せず、設計図や技術文書の多くが失われているため
延命にも限界がある

さりとて後継のICBMは開発されてもおらず、代替のGBSDプログラムには総額40兆円以上という
途方もない予算が必要だが、確実な作動が見込めないミニットマンIIIよりはマシだとして
全てをこのまま退役させると言われてる

尚、GBSDプログラムは始まっても居ないため、アメリカの核戦力は3本柱から2本柱となり
大幅に戦力を失うw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:13:30.22ID:Zg7TxPOF0
よくさーアメリカの軍事力で妄想に近いレス並べるNTUYが居るんだけど
アメリカの軍事力についてきちんとした情報持ってないよねw

ブッシュ時代のアメリカサイキョーwから頭がアプデされてないままだ
(それでも「神の杖」とか言い出す狂信者に比べればマシともいえるが・・・)

2030年以降に向けて、アメリカが冷戦期の戦力をどんどん退役させて軍事力が
減少する事実を知らないままっていうw

(いい例が今年一気に5隻退役するタイコンデロガ級巡洋艦だろう。老朽化でもはや維持できないとして
30年までに全隻が退役するのだが、NTUYは全く知らないっていうw
まぁそれだけで済むわけもなく、原子力空母ニミッツ、アイゼンハワー、カールビンソンの3隻も退役。ニミッツは3年後には最後の航海に出て退役だw
ロサンゼルス級攻撃原潜やオハイオ改巡航ミサイル原潜も全て退役。F22も2030年頃にはすべて退役させたいと米空軍は議会に通知)
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:15:43.03ID:PJ6F2A7o0
>>716
フィンランド、スウェーデン、トルコ、そして日本にも侵略戦争するのかねプーチンww
わしの言うことを聞かない国は全部ネオナチてかw
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:25:02.28ID:Zg7TxPOF0
アメリカの原潜が中ロの潜水艦常に追尾してるからどうのこうのw

NTUYはアメリカの攻撃型原潜が2030年に何隻になるのか全くわかってないw
たった41隻(シーウルフ級の衝突した奴が修理代嵩んで廃艦になれば40隻)しかないのにどうやるってんだw
しかも打撃群の前衛で何隻かは取られるわけでw

こういうときには都合よく「実戦→修理→訓練のスケジュールで1/3しか稼働しないのにw 韓国・・・w」と馬鹿にしてた
レスは忘れちゃうっていうw
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:41:27.82ID:kdKM6UZt0
>>716
最近のトルコはロシア寄りと見做されたけどトルコも長年ロシアの脅威に晒されてた国だから
仲が言い訳じゃない。トルコも日露戦争でロシアが負けた時に喜んだクチだから。
プーチンはそんな事も知らないんだろうか。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:49:30.83ID:csEHmuoo0
そもそもロシアとしてはドイツと取引してウクライナを孤立させる方向でいくべきだったんだよ
味方がいなければゼレンスキーももたない
軍事侵攻して領土切り取って併合とか、誰がどうやったって反発しかない
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:02:01.77ID:bjietDgi0
>>722
ドイツと上手にやってたと思うんだけどな
仮にウクライナにNATOの基地が出来たところで
ロシアが攻められる程に小さい国でもあるまいに
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:12:35.02ID:ozvwW0he0
>>716
プー > トルコはネオナチ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:03:13.01ID:D9UY7xtT0
>>716
トルコがドローンをウクライナに提供しまくったせいで短期決戦で勝利できずに戦闘が長期化
ウクライナ防衛の功労者のひとつだからな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:14:06.23ID:z5SjkzAQ0
ちびハゲプーチンが必死だな。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:27:46.75ID:t6PT86Ie0
相応の対応って何するんだろうね?
北朝鮮のキム将軍がチャーハン作るってイキってるのと何が違うんだ?
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:32:29.61ID:6cJdjERW0
おおぅ
ロシアは3国相手に立ち回る気か?
すげー自信だな

まじでロシアは現体制を維持できなくなるぞ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:51:26.07ID:f3LYxOTk0
NATOが2正面作戦に耐えられるか?

の間違いでは?

ウクライナ支援し続けながら、北欧2国を防衛?
NATO最大の陸軍国トルコが離反すれば不可能だろう

アメリカの軍事予算は減らされ続けてるんだぜ
(しかも高インフレを理由に、弾などは真っ先に調達ができなくなってる)
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:53:47.68ID:f3LYxOTk0
イギリスはジョンソンが「10年後に防衛費をGDP2%→2.5%にする」と声名を出したが

「遅すぎw」ではあるがむべなるかな

イギリスはそうしたくともカネがない
むしろ陸軍を削減していってるのに、なぜ北欧を支援できると?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 01:19:27.41ID:ph/8bvlI0
>>731
むしろロシアが大丈夫か?って感じなんだが
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:04:47.92ID:f3LYxOTk0
>>735
何を根拠に?

NATOなんて自衛隊と一緒で、大して継戦能力なんぞ無いよw

なんかさー あれだけ書いてやってるのにアメリカ軍の実情知らないのに
セカイサイキョーwアメリカ軍wみたいにウカレてるNTUYと同じ臭いがするんだがねw

まぁフォークランド紛争での英軍の実際の姿も知らなくて「日英同盟ww」とか
ウカれてるNTUYじゃ、英軍とか独軍がさぞや強大に見えるんだろうけどさぁw
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:09:58.43ID:f3LYxOTk0
NTUYの軍事レスには数字の根拠もなければ、兵站の概念も無いもんな

加えて、アメリカ軍が冷戦期の戦力を退役せざるをえなくて、今後急激に軍事力を減少させることも知らない
(NTUYの頭の中じゃ、原子力空母ニミッツ級は何時までも存在し続けるのかもしれんがねw 現実には3年後のニミッツを皮切りに
随時退役だっつの。アイゼンハワーは28年、カールビンソンは30年退役)

どっかのスレで「ロシアはICBM撃てないのばかりw」と書いたアホまで居たが、実際にはアメリカだって
もうICBM(ミニットマンIII)は確実に撃てるものではない・・・何度も発射失敗して、全基退役させるかどうかの瀬戸際よw
(ミニットマンIIIはもう設計図、技術指令書などが紛失してて、設計者・開発者も存命してない場合が多い)
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:11:21.76ID:9r8XasI30
侵略を止めたらロシアは潰れるからね
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:12:29.94ID:sIl9XI660
プーチンは前から北欧はNATOに加入して良いとは言っていたが
「前線基地として常備軍を置いて良いとは言っていない」
それだけのことだぞ
当たり前
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:14:11.18ID:sIl9XI660
>>732
つーかあの寝癖のボケが選挙のマニフェストにした軍事費目標がさっそく破綻して「また嘘つきやがった」と叩かれてるだろ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:21:08.38ID:NoE5Q74i0
ゼレンスキーとかいうコメディアンに挑発されて本気になってしまったプーチンはもうだめだな
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 07:59:30.46ID:meI83QKR0
>>738
どうして退役空母の置き換えにフォード級が建造中なのは書かないの?
そもそも、まともな空母がないロシアが言うことじゃないよねww
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:53:54.10ID:D0m27rnr0
>>731
ロシアは一国でウクライナとNATOを相手にせにゃならんくなるわけだが
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:56:47.07ID:rzYo/vK90
━━この戦争は誰が始めたんですか?

情弱「プーチン」
情強「ジョージソロス」
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:58:43.61ID:5wQh//CG0
国家テロ体制の殺戮者ロシア
プーチンはすぐ死ねや
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 12:13:30.14ID:4cEU2b/S0
トルコが怒られてしまうくらいやり過ぎたらいんじゃねもう
クルド人犠牲にしてしまったんだからな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:33:35.61ID:l/oII9830
>>740
なんでプーチンの意見なんか聞かなイカンの??
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:48:35.83ID:f3LYxOTk0
>>747
それが何か?

原油が無ければ長期的に軍は動かせないぜ?
ウクライナが戦車を動かせないのは、南部の製油所を破壊され尽くしてるからなのだが?

NATO即応軍とキバってみたところで、懐事情はお寒い限り

・・・あのさw ウク信NTUYは数字とか見てんの?w
弾薬備蓄量・輸送能力(緊急展開部隊の輸送能力も含める、NATOの空中輸送機の数知ってんの?w)などの兵站の数字さ
NATOが何日戦えると思ってんだ? 

セカイサイキョーwアメリカが後ろに居ればモーマンタイ(死語)?w
・・・中国が同時に動けば、アメリカでさえ足りないんだがw
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:50:11.87ID:pdzr7ay80
相応の対応って何だろ?
机の角をにぎりしめてプルプルするとかか?w
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:52:41.71ID:f3LYxOTk0
インドでさえ弾薬備蓄量は10日分

中国とロシアを除けば、戦時体制に近い兵站能力を持つ国などどこにもない

アメリカだったらミサイルや砲弾を無尽蔵に生産できるとでも思ってるのかねぇ
…全然そんなことないしw

年間の各ミサイルや砲弾、爆弾調達数も「軍事研究」などを購読してりゃ
判っちゃうんだけどねw (JDAMでさえ年間10万発なんてとてもとてもw)
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:08:45.66ID:M7aWEcYV0
>>150
密輸すれば済む話やのにこんな時だけ正規ルートに拘る世界ってやっぱ信用できないよな。普段は闇ルートで兵器流しまくってる国連中がガチ戦争する国には流さない。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:10:13.52ID:M7aWEcYV0
>>754
ガスの利権はロシアが全部貰うとかセコい事しかやらない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 16:22:12.12ID:AlSIZLDM0
>>756
今の日本の凋落は吉田茂と岸信介の子孫のお陰
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 16:22:36.83ID:Yozx9qy/0
テロ助にそんな余裕ないだろ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:32:24.46ID:f3LYxOTk0
>>746
フォード級はこの秋に実戦配備というが、まだF35Cを運用できずに
艦載機は共有だ
しかも国防総省からEMALS、AAGは未完成のままだと指摘されたまま
(F35C運用は不許可)水中爆発試験の結果は「なんとか合格させた」というレベルで
下院軍事委員会は納得していない(納得してないから2番艦JFKの米海軍受け取りには税金使わせないと拒否したままだ)

そもそもJFKはフォードのためにバルブやアクチュエータなど艤装を剥ぎ取られていて、今年末のEMALS、AAGテストができるかどうかは不明で
2028年までに実戦配備されるかどうかは未定

・・・フォード級の名前出せば勝ちだとマウント取ったつもりかい?w

フォード級の不都合な真実なんか「世界の艦船」とか親米雑誌は書かないもんなw
それじゃ素人は勘違いするわなw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:38:21.05ID:8FAiPqEG0
>>763
まともな空母が一隻もないロシアがどうしたって?
戦闘テストは春に終わって、艦載機のパイロットもライセンス取得
してるのにい何時の話してるのかな?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:37:03.24ID:wMXSabAn0
露弾薬保管所ドカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
twitter.com/Blue_Sauron/status/1543135097469149185

今日はよく飛ばす露助
twitter.com/Blue_Sauron/status/1543192810836398082
twitter.com/UAWeapons/status/1543194344680820739

t.me/killpukin/9124
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:41:52.19ID:r6leZ4iQ0
>>751
軍事的な争いが起きるからだよ

それを望んでいた
それでも構わなかった
そんなの気づかなかった

ロシアもNATOも味方するべきでは無い
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:20:28.83ID:pPZOECXd0
>>764
ロシアの空母のことなんか1つも言ってないのにレスバに負けて
逆切れみっともないw

軍事について語るならマネー出して情報取らないとダメだっつの

そんなだから妄想全開しちゃうんだよwNTUYはさ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:22:24.86ID:kaA0Y8Xr0
ロシアさん軍事費大変ですね。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:46:18.17ID:v/6ZFZY30
>>1
どんな対応だろ?娘と同い年の愛人にまた子供でも産ませるのかな?
0776雲黒斎
垢版 |
2022/07/03(日) 10:58:04.21ID:7qzQlPCq0
>1
>「スウェーデンとフィンランドに関してはウクライナとの間でわれわれが抱えているような問題はない。NATOに加盟したいならそうすればいい」と語った。

プーチンはよく理解してるわ。  
今回の侵攻はウクライナがNATOに加盟していないから起きた、という見立ての真の意味は、
もしNATOに加盟していればウクライナが東部内戦でロシアへの挑発を続ける事は許さなかっただろう、ということ。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:00:49.11ID:SmkJJnmK0
>>776
全然理解していないじゃん。ロシア周辺の国はほとんど逃げ出して、最後に残ったのがウクライナ。
挙句の果てに、北欧もNATO加盟して赤っ恥。もう欧州は反ロシアしかいなくなった。
0778雲黒斎
垢版 |
2022/07/03(日) 11:04:21.71ID:7qzQlPCq0
>>777
縛りがきつくなる、勝手に動けなくなるんだって説明してやってんのに、バカウヨが言う通り一遍の事俺に投げ返して何言ってんのかね。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:06:49.08ID:v/6ZFZY30
いつまで冷戦の親玉のつもりでいるんだ、このボケ老人は。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:40:54.48ID:pPZOECXd0
米軍も空母だけあっても艦載機が無くなりつつあるしな
既に空母の数ほども航空団が無いが、F18E/Fが長年酷使されてて状態が悪いのに
新規製造が少ないから今後一斉に退役が始まる

F35Cは所詮はレガホの置き換えで全ての代替にはならんし、F35C運用した空母で悉く重大事故が相次いでることから
そう簡単に置き換えはできない。まして「航空機を故障することなく着艦させられない」フォードではね

反ワク・ウク信・NTUYって、ロクに情報無いくせに、妄想ばかりで語るんだよなw

まぁそもそも今の米空母艦載機ラインナップでは長距離精密ミサイルの射程外から航空機を運用する能力に欠けるので
あったところで意味がないけどなw
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:42:10.00ID:GEwDAxGE0
ロシア国内で裏切られて分裂するんじゃ無いかな
北極海沿岸だけがロシアになってソコで細々生きるのがお似合いのロシア
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:29:40.42ID:dGL7TP1J0
つかクルド人どうするのかね
バイデンがもうトルコに事実上のゴーサイン出したから
エルドアンはクルド人の掃討始めるぞ



クルド人トルコ領内だけでも2500万人も居るんだぜ




 
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:31:18.34ID:dGL7TP1J0
 

ロシアがウクライナでやろうとしてるのは


ウクライナにいるネオナチの武装解除とウクライナの中立化だからな


エルドアンがやろうとしてるのはクルド人のトルコ領内からの掃討だぞ


分かってるかお前ら?



 
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:34:19.93ID:VS0fd6DE0
もう全世界にロシアは大した事無いって思われてるのに他国に戦争仕掛ける余力が
何処にあるんだよ
ウクライナ戦でさえ兵士の脱走に、規律違反に、兵量枯渇だの色々と出てるのにさ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:41:41.72ID:dGL7TP1J0
>>786
だよね
プーチンは精神病なのにね
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:42:35.10ID:AL64jtpc0
>>786
逆に第三次世界大戦の可能性が遠のいたよね。
中国一国で欧米に対処しなきゃいけなくなる可能性が高まっちゃった。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:49.17ID:dGL7TP1J0
>>788
だよな
本当にそうだよ
プーチンは精神病だし
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:49.90ID:V8PO8SW90
>>693
ロシアは国連にウクライナのやってる事を訴えてから行動するべきだったよな
EUへの資源供給ちらつかせてたらどうにでもなったろうに
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:54:17.57ID:dGL7TP1J0
>>790
プーチンは精神病でもあるしね
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:54:54.08ID:dGL7TP1J0
>>791
お前凄まじい糞寝言だなそれw
さすがウソつきウクライナw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:55:38.22ID:dGL7TP1J0
 


ウソつきウクライナ「な?プーチンはやっぱ精神病だろ?w」




 
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:56:01.17ID:UsussGMk0
     ___
   /⌒彡彡⌒\
  ∧.    '    ∧   これは困った・・・
  | (     ~   ) |
 (V   ノ  丶  V)     どうすりゃいいのか・・・  
  |.  <・ Y ・> |
  ヽ     |    ノ
   | ヽ  ヽ_ノ / .|
   \ _.二二_/
   _(__ つ⊂_)_


  ■1991年 ソ連崩壊。ワルシャワ条約機構軍解体。
  ■1999年 チェコ、ハンガリー、ポーランドがNATOに加盟(=ロシアへの敵対化)
  ■2004年 ルーマニア、ブルガニア、スロバキア、スロベニア、エストニア、ラトビアがNATO加盟
  ■2008年 グルジアがNATO検討中に露軍事介入
  ■2009年 クロアチアがNATO加盟
  ■2014年 ウクライナがNATO検討中に露軍事介入。クリミア半島奪取
  ■2022年 ウクライナに再度軍事介入。全面組み込みを狙うが戦争長期化
  ■2023年 スウェーデン、フィンランドがNATO加盟(予定)   ←←★NEW!
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:57:23.25ID:dGL7TP1J0
ウソつかせたらウクライナの右に出るものはない
ウソつき界のラスボス
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:57:51.48ID:dGL7TP1J0
>>795
プーチン精神病だもんね
分かります
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:59:12.98ID:dGL7TP1J0
上念司が糞でも食いながら一句
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:59:57.92ID:XQ3uakvk0
プーチンは芸風が二番煎じなんだよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:00:59.11ID:dGL7TP1J0
>>799
だよな
精神病だしね
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:04:10.33ID:dGL7TP1J0
大丈夫だみんな
プーチンは精神病だから我がウクライナ軍の勝利だ!
安心してウクライナを応援しよう!







 
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:06:03.27ID:dGL7TP1J0
上念司がウクライナ応援Tシャツのオシャレな着こなしを皆さんにご披露しながら一句
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:07:29.23ID:dGL7TP1J0
もうプーチンは精神病なんだからウクライナの勝ちで良いじゃん
しつけーよお前ら
もうウクライナ飽きた!





はい
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:07:32.03ID:nQ/p2pbu0
>>1
お前が諸悪の根源なんじゃん
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:08:16.44ID:dGL7TP1J0
>>805
だよね
赤っ恥だよねプーチンって
精神病だしね
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:08:35.87ID:dGL7TP1J0
>>807
だよね
本当同意
プーチンって精神病だし
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:09:45.17ID:RpyWKPjl0
NATOには何もできない腰抜けプーチン
リトアニアに通せんぼされたくらいで手も足も出ない
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:09:58.04ID:dGL7TP1J0
上念司かっこいいよね
みんな大好きさっ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:10:28.18ID:dGL7TP1J0
>>810
だよね
笑っちゃうよね
精神病だしね
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:11:44.03ID:VGzh5Yy60
>>780
嘘を論破されてさらに大嘘を重ねる
惨めな奴。妄想と現実の区別がつかなくなったんだな。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:14:21.03ID:dGL7TP1J0
>>813
おまけにプーチンはだしね
弱ったもんだよねロシアって
それに比べて我がウクライナ軍の強いこと強いこと
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:14:43.91ID:dGL7TP1J0
>>813
おまけにプーチンは精神病だしね
弱ったもんだよねロシアって
それに比べて我がウクライナ軍の強いこと強いこと
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:16:26.72ID:dGL7TP1J0
我がウクライナ軍が無敵なのは
プーチンが精神病だから!

もうウクライナ飽きた!
お前らいい加減飽きろよ
もうウクライナの勝ちでいいだろが
はいはい良かったね
しつけーんだよバーカ



 
0817かじ☆ごろ@ウンコ中
垢版 |
2022/07/03(日) 13:29:37.79ID:FYEm91Yw0
>>784
日本に居るクルド人も送り返したら良い。
自分達が悪い癖に警察のせいにしてデモ迄して騒ぎ立ててたよな。
俺はアレを見た瞬間にコイツ等は日本人の敵だと認識した。
0819かじ☆ごろ@ウンコ中
垢版 |
2022/07/03(日) 13:39:49.19ID:FYEm91Yw0
>>818
ロシアにとってNATOとアメリカは敵だから仕方なくね?
アジアから見てもNATOもアメリカも潜在敵だぞ。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:09:14.81ID:pPZOECXd0
>>783
何かオレがうなるような情報ねーの?w 低脳児NTUY
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:39.27ID:OHHNYZEG0
やべぇwオラワクワクしてきたぞww
プチンww
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:26:38.06ID:7B7ZIZ+f0
>>817
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwwww






 
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:26:57.38ID:7B7ZIZ+f0
つかクルド人どうするのかね

バイデンがもうトルコに事実上のゴーサイン出したから

エルドアンはクルド人の掃討始めるぞ



クルド人トルコ領内だけでも2500万人も居るんだぜ




 
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:28:52.15ID:7B7ZIZ+f0
>>818
わりーがアメリカ国民を筆頭として
ほとんどロシアの味方みたいだぞw
ウクライナの味方ってバイデンとお前ら負け猿だけだよ多分
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:29:53.83ID:7B7ZIZ+f0
>>819
アメリカが敵なんじゃなくてバイデンが敵なだけ
アメリカ人は反バイデンww






 
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:32:08.60ID:y1eLlwJn0
前はNATOに入ったら脅してたくせにwwwwww
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:33:03.94ID:7B7ZIZ+f0
精神病プーチンの弱いこと弱いこと
それに比べて我がウクライナ軍の強さったらないよね
本当にウクライナ応援してて良かった!
みんなもそう思うだろ?

みんなでこれからも強くてカッコいいウクライナを応援するぞ!






 
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:46:16.89ID:ljg3tRAw0
>>791
訴えてたらしいよ。日本で報道されてないから
詳しい事知らんが。だから、プーチンが、国連が
機能不全になってると文句言ってたらしい。
この問題はかなり前からの調べないとよく分からん。
ウクライナも元々中国寄りだから、日本としては
良い感情を持ってないから詳しく知らんし。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:48:03.15ID:rR9xEKyZ0
もうマジ世界対戦はよ…
日本ゴミすぎ
政治家消えろ
ほんま東京に核ミサイル50ぱつくらいぶちこんでくれーー
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:50:22.18ID:JNC/ihzx0
まあ隣の国がNATOなら対策するのは普通のことだ
そこに文句言う筋合いはないだろ
お互い様なんだし
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:57:34.21ID:7/I0NHFn0
いま、モスクワに核弾頭落としたらどうなるん?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:59:58.99ID:iZfOTz5Y0
核兵器使えよ口だけのヘタレゴミクズ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:00:31.37ID:7/I0NHFn0
ポチッとな。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:11:25.82ID:Fphs9lCM0
>>1
四面楚歌
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:17:37.29ID:Fphs9lCM0
>>55
エリツィンがNATOに入りたいと言ったら、クリントンに鼻であしらわれた。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:22:48.15ID:P24VTt1B0
プーチンが狂ったのは温暖化の影響、とグレタちゃん連呼しそう
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:24:49.05ID:zah/C71s0
プーチンは サハリン2なんか 封鎖してないで
札幌 うんこ 五輪 反対しろや
ボイコットでもいいぞ ロシアがボイコットしたら フィギュアスケートとか スカスカになるぞ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 00:48:16.26ID:sQ5luHNt0
そもそもロシアはウクライナを併合しても自力でボロボロの国を再建できるだけの余力はあるのか?
もしかしてただの緩衝地帯として放置プレーにするとかなのか?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 02:23:03.61ID:tNrNZxzA0
そもそも緩衝地帯を占領してどーするというね

緩衝地帯は中立だから意味があるのであって
併合までしてしまったら無意味なんだよ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 04:38:34.02ID:CbY6r2Bl0
オーストリア(非NATO)首相、キエフ初訪問
なんか動きはじめたかも
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:48:29.00ID:xpS8q0g30
現代のシモヘイヘはいるのか?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:15:03.39ID:8HRVsZFw0
みなごロシアおそロシア
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:37:04.90ID:8k7saxSm0
まあ何もできないよな
ウクライナもNATO入りされたら手が出せないからその前に動いただけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況