X



プーチン大統領、NATOが北欧2国に軍備なら「相応の対応」 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/06/30(木) 08:43:37.61ID:IfEQmoE79
[モスクワ 29日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は29日、フィンランドとスウェーデンの加盟後に北大西洋条約機構(NATO)が両国に部隊を配備し、軍事インフラを設置した場合、ロシアも相応の対応を行うと述べた。

プーチン大統領はこの日、中央アジアの旧ソ連構成国トルクメニスタンで地域の首脳らと会談。その後にロシアの通信社に対し「スウェーデンとフィンランドに関してはウクライナとの間でわれわれが抱えているような問題はない。NATOに加盟したいならそうすればいい」と語った。

一方でプーチン氏は、「部隊と軍事インフラが配備されれば、相応の対応を取り、われわれへの脅威がもたらされた地域に対して同様の脅威を与えざるを得ないことを彼らは理解する必要がある」と述べた。

NATO加盟により両国とロシアの関係に緊張が生じる可能性は否定できないと語った。

両国のNATO加盟に難色を示していたトルコは28日、一転支持することで合意。これにより、北欧2カ国の加盟が実現する見通しとなった。

プーチン氏はまた、ウクライナでの「特別軍事作戦」の目的は変わっておらず、東部ドンバス地方を「解放」し、ロシアの安全保障を確保するための条件を整えることだと語った。

ロシア軍はウクライナで前進しており、作戦は計画通りに進んでいるとした。作戦に終了期限を設定する必要はないとも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1afdb51eed2361da833bc9dabd40e9555ee48d47
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:19:53.48ID:/j0d4qSs0
ロシア最新戦車 T72b3(72年式)
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:56:01.82ID:oWO1c8t30
NATOが本気出したらロシアの戦略原潜全て先に捕捉されて沈められるだろ
まず地上配備型の核の撃ち合いになっても最後に極めるのはNATO側だよな
中国がどさくさで上手くやろうとしても日本の変態潜水艦部隊に戦略原潜、空母先に沈められて終わりだし
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:00:49.48ID:12IZ91jL0
そういう妄想って軍ヲタから見ると滑稽なだけなんだよなぁ・・

中ロ憎悪だけは良く判ったが、肝心の軍事知識がまるっきりなので
愚者のナントカにしか見えないっていう
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:02:26.74ID:2Ty1WYdg0
ロシアに気を遣ったところで、ロシアは気にもしてないどころか
やりたいようにやるだけと世界に示したからな
近隣の国がNATOに行くのは当然
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:12:39.78ID:J1rSLE8u0
海と陸で接するフィンランドが覚醒したのは大きい。ロシアは外交交渉が全く通用しないテロ国家とはっきりした。蹂躙が待ってるから降伏もできないしな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:40:02.14ID:SSe4szun0
この理解不能なウクライナ侵攻は
プーチン後の権力を誰が取るかの
内部抗争の果てで起きてると
思うな。
どんな理屈をつけてもロシアにとって
なんの利もない。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:52:46.86ID:ltnhZ9870
日本へ来た時ここまでキチガイとは思わなかった。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:56:15.96ID:tdjqGY0E0
自分で敵作っておいて、相手に合わせて軍部増強するぜ!とかまあアホというかなんというかロシア国民てのはよくこんな奴トップで平気だよな
でも日本のトップ政党も国難に乗じて税金10兆行方不明にさせてそのままな連中で国民平気でいるからどこも変わらんてことかw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:05:56.40ID:H+kUdsvo0
>>15
ムルマンスクは北方艦隊だから バルト海は関係ないぞ
まあイギリスにハットン・ロッコール海域を封鎖されたらどうしようもないが
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:16:32.21ID:wd0mqxUP0
独立国の政策に干渉するのはやめなさい。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:50:02.69ID:1BzoQKHe0
係争中はNATOに入れないなんて言ってないで
ウクライナを加盟させれば
ロシアは殺戮をやめるでしょ。
いつまで人殺しを許してるんだよ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 01:32:19.22ID:toM6AEif0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022063001362
約束守らなければ「批准せず」 北欧2国のNATO加盟―トルコ大統領
2022年07月01日00時28分
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 01:58:02.97ID:u0/xLKfh0
>>6
ウクライナはロシアにとって心臓部
フィンやスウェは正直価値はない
ただ軍を配備するならやるよ?ってだけ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 02:55:41.25ID:Zg7TxPOF0
そもそもフィンランドはロシアとの「互いの領土には他国軍を置かない」という
条約をどうするつもりなのかねw

ネトウヨーw 「条約守れw」「国際法守れw」って言えよw 
フィンランドになーw
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:11:10.89ID:w8LOT/260
ロシアは韓国より貧しいんだから無理するなよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:13:00.75ID:w8LOT/260
>>39
アカじいさんはレッドチームが崩壊するのを見届けられてよかったな
泥舟に乗ったならちゃんと沈まないと
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:20:34.01ID:rv/zJyOe0
いい加減もう欧米がいっせいのせ!で
核を1万発くらい撃ち込んでフルボッコにしたほうが良くね?
プーを調子に乗させすぎだろ、それなりに痛みは伴うけどさ、もうやっちゃいなよ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:51:49.44ID:u0/xLKfh0
>>684
アメリカ、イギリス、フランスの核ミサイルの合計よりも、ロシア一国の核ミサイルの方が数は多いんだが
核を撃ち合えば、アメリカ、イギリス、フランス国民が千万人単位で蒸発する
ワシントン、ニューヨーク、シリコンバレー等の都市も壊滅する
軍事基地も全て蒸発する

中国が即行で台湾と尖閣と沖縄と北海道を奪いに来るだろうw
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:01:46.44ID:/nyDowA10
NATOに核の雨を降らせ、生きたまま地獄を見せてやる
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:05:02.27ID:jfaa1nHT0
>>678
まあウクライナのネオナチが国内のロシア系住民を殺していたことは周知の事実だしな
今年に入るまで日本政府もネオナチのテロ組織にしていたし
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:22:17.94ID:/HNROwQq0
ヒャッハー!
ルーブルなんてケツを拭く紙にもなりゃしねえええ!wwwww
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:34:39.32ID:upCY99/I0
ただNATOに加盟すると
NATO以外の国へ援軍送ることが簡単にできなくなったり
先制攻撃しにくくなったりするな
ウクライナも悲惨だな
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:50:16.94ID:upCY99/I0
NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は30日、
会議総括の記者会見で「NATOとロシアが対決すれば、待っているのは破滅だ。
だから我々にはウクライナを全面支援し、
状況の悪化を防ぐ必要がある」と支援の重要性を訴えた

まーやりたくないよねw
米英がNATO加盟国へ武器売りたいだけだし
ロシアの国力弱めるためにウクライナが代理戦争してもらってるだけだし
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:51:42.18ID:TyokPgLR0
イマイチ機能してないけどEUも安全保障条項あるのよな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:53:30.95ID:6GhFBt730
>>698
ロシアがウクライナまでで
東欧侵略を止めるかって言えば微妙な気も
もっともその前に寿命が尽きる可能性もあるけど
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:55:32.36ID:tEANwIXQ0
他国が自衛のための軍備を整えるのに
クレーム付ける権限はない
まして過去からずっと侵略体質のロシアが
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:46:05.04ID:tsxPgVfe0
>>686
ロシアの経済規模や核の維持費から推測すると、
ロシアの使い物になる核の実数は数百程度と思われる

だからロシアは全面核戦争なんてできない
負けは明らかだからね
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:11:00.42ID:M7L+WMCC0
>>695
そうか?
NATO以外への派遣って国連決議くらいだろ?
ロシアに派遣もできるぞ
てか1933年にヒトラーは国連抜けてるけど
攻撃はしてるがな

どこかにソースある?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:11:28.75ID:M7L+WMCC0
>>702
プーチン「どうするの?ねえどうするの?」
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:12:51.88ID:1gmPy+ub0
経済制裁したら核攻撃
軍事支援したら核攻撃

いつになったらやるの? 北朝鮮未満の負け犬クソロシア
お前の世界に散らばってる200兆円はウクライナに寄付だからな 死んで償え
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:15:29.67ID:M7L+WMCC0
>>686
1980年ものの貴腐ワインですぞ
ちなみに2014年にウクライナが攻め込まれたのは、
「錆びついた機械化兵器が動かなかったから」
核兵器放棄も老朽化してるのと、チェルノブイリ事故の教訓があったから。
復興支援金もあったしな

それにひきかえロシアときたら

https://i.imgur.com/ZL4cSg5.jpg
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:31:05.78ID:WGUx0FEr0
>>1
ぷーちん「スウェーデンとフィンランドに関してはウクライナとの間でわれわれが抱えているような問題はない。NATOに加盟したいならそうすればいい」と語った

ぷーちんやさしい☺
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:10:37.50ID:E79Ealia0
>>700
ウクライナ相手ですら一部侵略で留まってる時点で止める以前の話だし。このままウクライナ国内で紛争しててくれ、と内心思ってそう。

それにソ連時代と違ってロシアは東欧とほとんど国境接してないし。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:17:43.91ID:Pi/W+iaN0
>>680
破棄すんじゃね?
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:07:14.83ID:Zg7TxPOF0
>>704
アメリカもICBM維持できてないってニュース見たことないんかw

製造から50年経ったミニットマンIIIの試射に何度も失敗w
既にミニットマンIII開発した設計者や技術者はほぼ存在せず、設計図や技術文書の多くが失われているため
延命にも限界がある

さりとて後継のICBMは開発されてもおらず、代替のGBSDプログラムには総額40兆円以上という
途方もない予算が必要だが、確実な作動が見込めないミニットマンIIIよりはマシだとして
全てをこのまま退役させると言われてる

尚、GBSDプログラムは始まっても居ないため、アメリカの核戦力は3本柱から2本柱となり
大幅に戦力を失うw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:13:30.22ID:Zg7TxPOF0
よくさーアメリカの軍事力で妄想に近いレス並べるNTUYが居るんだけど
アメリカの軍事力についてきちんとした情報持ってないよねw

ブッシュ時代のアメリカサイキョーwから頭がアプデされてないままだ
(それでも「神の杖」とか言い出す狂信者に比べればマシともいえるが・・・)

2030年以降に向けて、アメリカが冷戦期の戦力をどんどん退役させて軍事力が
減少する事実を知らないままっていうw

(いい例が今年一気に5隻退役するタイコンデロガ級巡洋艦だろう。老朽化でもはや維持できないとして
30年までに全隻が退役するのだが、NTUYは全く知らないっていうw
まぁそれだけで済むわけもなく、原子力空母ニミッツ、アイゼンハワー、カールビンソンの3隻も退役。ニミッツは3年後には最後の航海に出て退役だw
ロサンゼルス級攻撃原潜やオハイオ改巡航ミサイル原潜も全て退役。F22も2030年頃にはすべて退役させたいと米空軍は議会に通知)
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:15:43.03ID:PJ6F2A7o0
>>716
フィンランド、スウェーデン、トルコ、そして日本にも侵略戦争するのかねプーチンww
わしの言うことを聞かない国は全部ネオナチてかw
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:25:02.28ID:Zg7TxPOF0
アメリカの原潜が中ロの潜水艦常に追尾してるからどうのこうのw

NTUYはアメリカの攻撃型原潜が2030年に何隻になるのか全くわかってないw
たった41隻(シーウルフ級の衝突した奴が修理代嵩んで廃艦になれば40隻)しかないのにどうやるってんだw
しかも打撃群の前衛で何隻かは取られるわけでw

こういうときには都合よく「実戦→修理→訓練のスケジュールで1/3しか稼働しないのにw 韓国・・・w」と馬鹿にしてた
レスは忘れちゃうっていうw
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:41:27.82ID:kdKM6UZt0
>>716
最近のトルコはロシア寄りと見做されたけどトルコも長年ロシアの脅威に晒されてた国だから
仲が言い訳じゃない。トルコも日露戦争でロシアが負けた時に喜んだクチだから。
プーチンはそんな事も知らないんだろうか。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:49:30.83ID:csEHmuoo0
そもそもロシアとしてはドイツと取引してウクライナを孤立させる方向でいくべきだったんだよ
味方がいなければゼレンスキーももたない
軍事侵攻して領土切り取って併合とか、誰がどうやったって反発しかない
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:02:01.77ID:bjietDgi0
>>722
ドイツと上手にやってたと思うんだけどな
仮にウクライナにNATOの基地が出来たところで
ロシアが攻められる程に小さい国でもあるまいに
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:12:35.02ID:ozvwW0he0
>>716
プー > トルコはネオナチ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:03:13.01ID:D9UY7xtT0
>>716
トルコがドローンをウクライナに提供しまくったせいで短期決戦で勝利できずに戦闘が長期化
ウクライナ防衛の功労者のひとつだからな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:14:06.23ID:z5SjkzAQ0
ちびハゲプーチンが必死だな。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:27:46.75ID:t6PT86Ie0
相応の対応って何するんだろうね?
北朝鮮のキム将軍がチャーハン作るってイキってるのと何が違うんだ?
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:32:29.61ID:6cJdjERW0
おおぅ
ロシアは3国相手に立ち回る気か?
すげー自信だな

まじでロシアは現体制を維持できなくなるぞ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:51:26.07ID:f3LYxOTk0
NATOが2正面作戦に耐えられるか?

の間違いでは?

ウクライナ支援し続けながら、北欧2国を防衛?
NATO最大の陸軍国トルコが離反すれば不可能だろう

アメリカの軍事予算は減らされ続けてるんだぜ
(しかも高インフレを理由に、弾などは真っ先に調達ができなくなってる)
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:53:47.68ID:f3LYxOTk0
イギリスはジョンソンが「10年後に防衛費をGDP2%→2.5%にする」と声名を出したが

「遅すぎw」ではあるがむべなるかな

イギリスはそうしたくともカネがない
むしろ陸軍を削減していってるのに、なぜ北欧を支援できると?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 01:19:27.41ID:ph/8bvlI0
>>731
むしろロシアが大丈夫か?って感じなんだが
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:04:47.92ID:f3LYxOTk0
>>735
何を根拠に?

NATOなんて自衛隊と一緒で、大して継戦能力なんぞ無いよw

なんかさー あれだけ書いてやってるのにアメリカ軍の実情知らないのに
セカイサイキョーwアメリカ軍wみたいにウカレてるNTUYと同じ臭いがするんだがねw

まぁフォークランド紛争での英軍の実際の姿も知らなくて「日英同盟ww」とか
ウカれてるNTUYじゃ、英軍とか独軍がさぞや強大に見えるんだろうけどさぁw
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:09:58.43ID:f3LYxOTk0
NTUYの軍事レスには数字の根拠もなければ、兵站の概念も無いもんな

加えて、アメリカ軍が冷戦期の戦力を退役せざるをえなくて、今後急激に軍事力を減少させることも知らない
(NTUYの頭の中じゃ、原子力空母ニミッツ級は何時までも存在し続けるのかもしれんがねw 現実には3年後のニミッツを皮切りに
随時退役だっつの。アイゼンハワーは28年、カールビンソンは30年退役)

どっかのスレで「ロシアはICBM撃てないのばかりw」と書いたアホまで居たが、実際にはアメリカだって
もうICBM(ミニットマンIII)は確実に撃てるものではない・・・何度も発射失敗して、全基退役させるかどうかの瀬戸際よw
(ミニットマンIIIはもう設計図、技術指令書などが紛失してて、設計者・開発者も存命してない場合が多い)
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:11:21.76ID:9r8XasI30
侵略を止めたらロシアは潰れるからね
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:12:29.94ID:sIl9XI660
プーチンは前から北欧はNATOに加入して良いとは言っていたが
「前線基地として常備軍を置いて良いとは言っていない」
それだけのことだぞ
当たり前
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:14:11.18ID:sIl9XI660
>>732
つーかあの寝癖のボケが選挙のマニフェストにした軍事費目標がさっそく破綻して「また嘘つきやがった」と叩かれてるだろ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:21:08.38ID:NoE5Q74i0
ゼレンスキーとかいうコメディアンに挑発されて本気になってしまったプーチンはもうだめだな
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 07:59:30.46ID:meI83QKR0
>>738
どうして退役空母の置き換えにフォード級が建造中なのは書かないの?
そもそも、まともな空母がないロシアが言うことじゃないよねww
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:53:54.10ID:D0m27rnr0
>>731
ロシアは一国でウクライナとNATOを相手にせにゃならんくなるわけだが
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:56:47.07ID:rzYo/vK90
━━この戦争は誰が始めたんですか?

情弱「プーチン」
情強「ジョージソロス」
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:58:43.61ID:5wQh//CG0
国家テロ体制の殺戮者ロシア
プーチンはすぐ死ねや
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 12:13:30.14ID:4cEU2b/S0
トルコが怒られてしまうくらいやり過ぎたらいんじゃねもう
クルド人犠牲にしてしまったんだからな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:33:35.61ID:l/oII9830
>>740
なんでプーチンの意見なんか聞かなイカンの??
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:48:35.83ID:f3LYxOTk0
>>747
それが何か?

原油が無ければ長期的に軍は動かせないぜ?
ウクライナが戦車を動かせないのは、南部の製油所を破壊され尽くしてるからなのだが?

NATO即応軍とキバってみたところで、懐事情はお寒い限り

・・・あのさw ウク信NTUYは数字とか見てんの?w
弾薬備蓄量・輸送能力(緊急展開部隊の輸送能力も含める、NATOの空中輸送機の数知ってんの?w)などの兵站の数字さ
NATOが何日戦えると思ってんだ? 

セカイサイキョーwアメリカが後ろに居ればモーマンタイ(死語)?w
・・・中国が同時に動けば、アメリカでさえ足りないんだがw
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:50:11.87ID:pdzr7ay80
相応の対応って何だろ?
机の角をにぎりしめてプルプルするとかか?w
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:52:41.71ID:f3LYxOTk0
インドでさえ弾薬備蓄量は10日分

中国とロシアを除けば、戦時体制に近い兵站能力を持つ国などどこにもない

アメリカだったらミサイルや砲弾を無尽蔵に生産できるとでも思ってるのかねぇ
…全然そんなことないしw

年間の各ミサイルや砲弾、爆弾調達数も「軍事研究」などを購読してりゃ
判っちゃうんだけどねw (JDAMでさえ年間10万発なんてとてもとてもw)
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:08:45.66ID:M7aWEcYV0
>>150
密輸すれば済む話やのにこんな時だけ正規ルートに拘る世界ってやっぱ信用できないよな。普段は闇ルートで兵器流しまくってる国連中がガチ戦争する国には流さない。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:10:13.52ID:M7aWEcYV0
>>754
ガスの利権はロシアが全部貰うとかセコい事しかやらない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 16:22:12.12ID:AlSIZLDM0
>>756
今の日本の凋落は吉田茂と岸信介の子孫のお陰
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 16:22:36.83ID:Yozx9qy/0
テロ助にそんな余裕ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況