X



【立民】辻元清美氏「同性婚に強硬に反対してるのって一部の人たちだけですよ。安倍さんたちだけでしょ」 ★2 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/30(木) 15:19:53.24ID:mnU1G2fM9
──辻元さんは、これまでLGBTQ+の差別禁止法や、障害者差別禁止法の成立、夫婦別姓の問題についても取り組んできました。
LGBTQ+の問題は、人権や差別についてのひろい問題のなかの1つ、と捉えているということでしょうか。

辻元:そうですね。だけど、ほかの問題より、もっと根元的だと思うんですよ。
自分の性同一性をどう認識するか、あるいは、誰を好きになるかっていうのは自分の問題だから。
誰が誰を好きになるか、愛するか、結婚するかは個人の自由であって、法律で“これはいい、これは悪い”と決めるような話じゃないでしょう。

──6月20日に大阪地裁で同性婚についての判決がありました。札幌地裁の判決では同性婚ができないのは「違憲」とされたのに、
大阪では「同性婚が認められないのは合憲である」という残念な判決でした。ただ、同性婚については実現に向かって少しずつ進んでいる気はします。

辻元:憲法24条に、「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し」とあるから、「同性」では結婚はできない、と言う人がいます。
この表現については「両者の合意」とするのが一番いいんでしょうけど、でも「両性」というのは別に男性と女性に限らず、
男性と男性でも、女性と女性でも両性だ、という解釈だってできるわけです。

──あるいは、「両性」というのが男性と女性だとしても、この憲法で規定しているのは両性婚であって、
同性婚については言及されておらず、もちろん禁止もされていない、という考え方もあります。

辻元:そうですね。憲法が作られた当時は、同性の結婚については想定されていませんでした。
ただ、わざわざ「両性の合意のみ」と書いたのは、女性を守るためだったという歴史的な経緯ははっきりしています。
過去に家制度のもと、家長の意志で無理やり結婚させられる女性がいたから、そういうことをなくそうという意図ですね。
だから、「同性で結婚しちゃダメ」なんてどこにも書いていない。

──保守派の人たちが、とにかく難癖をつけて同性婚を阻止しようとしているだけ、という感じがします。

辻元:ほんとうにね。私は、じつは自由民主党でも、同性婚に賛成の人のほうが多いんじゃないかって思うんですよ。
一部の人たちだけですよ、強硬に反対してるの。安倍(晋三)さんたちだけでしょ。

──同性婚に反対する合理的な理由って思いつかないですよね。復古主義的な考え方をもつ支持団体の顔色を見ているだけなんでしょうね。

辻元:だってね、“結婚の平等”が実現して誰か不幸になる? そう、私は「同性婚」という言葉より「結婚の平等」という言い方が好きなんですよ。
だって、同性婚というと、何かそうした特殊なものがあって、特別に認めてあげる、みたいなニュアンスになるでしょう。
そうじゃなくて、すべての人に平等に結婚の権利を、というのが本来あるべき姿だと思うんです。
男性と女性でもいいし、男性と男性でも、女性と女性でもいいし、すべての人に結婚の自由を、というくくりで考えていきたいんです。
それでね、結婚の平等が実現しても誰も不幸にならないんですよ。幸せになる人が増えるだけです。

(全文はソースにて)
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20220625-kiyomi-tsujimoto

※前スレ
【立民】辻元清美氏「同性婚に強硬に反対してるのって一部の人たちだけですよ。安倍さんたちだけでしょ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656554575/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:19:59.08ID:PGBM7U2K0
幕末まで当たり前だった日本の男色文化(バイ・ホモ)
衆道(しゅうどう、武士社会のホモ文化)

応永27(1420)年に来日した朝鮮使節の記録には
「日本の将軍は少年を好み、選んで宮中に入れている。そこには、仕えている女性も多いが、特に少年を好んで愛している。国中の武士たちもこれをならって、皆、将軍のように少年を好んでいる」(老松堂日本行録)とあり、

武家社会の男色は、それまでの一部の公家の美少年趣味とは異なり、女人禁制の戦場で武将に仕える「小姓(武士の身辺の世話をする雑用係)」として連れて行った部下に手を出したことなどが始まりだとされる。

また武士の中には幼少期に寺で教育を受ける者もいたため、寺でそうした慣習を覚えるということもあったといわれる。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:20:09.29ID:hLrEXVvm0
結婚まで純潔と貞節を守り、男女が結婚し
真の愛の家庭を実現!!
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:20:16.13ID:JNXySbqB0
自分が興味のない
他人の宗教や愛国心やオタク趣味は叩いて弾圧するのに
自分の同性愛や韓国マンセーはゴリ押しする姿勢じゃ
共感出来ない
結局こいつら逆張り差別主義者でしょう
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:20:16.98ID:wucwM7ye0
>>800
別にそれでもいいと思うけど、単に子孫を残すためだけなら一夫多妻だっていいはず。
むしろ個人が望むならそれも認める方が「リベラル」ですらある。
しかし、それを社会が許さないということは、結局、合理性だけでなく一つの価値観をわれわれの社会が選択しているってことだろう。
法は完全に中立でもなければ平等でもない。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:20:19.80ID:2mCQ9hc10
同性は多くの宗教や歴史的に禁じられていることが多い
こらは社会を乱す存在である事を示唆している
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:20:28.99ID:MVC7DtkZ0
>>892
少子化が進んで問題になってるのに子供すら生まず





    【 気持ちの悪い 】





ホモセッをしてる連中を税金使って保護する理由は何も無いのさ

ホモセッ前にホテルとかでシャワーのヘッドを外して穴に突っ込んで洗浄してる害悪でしかないのがLGBT
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:21:20.11ID:f31+xXJQ0
>>866
そばに寄って欲しい存在では無い
態度や言葉で気を使って面倒臭そうだ

だからと言って結婚を認めないとはならない
認めても俺は何も損をしないし全員が幸せならそれに越した事はない
君も幸せになれば人の幸せを邪魔しようとはならないと思うよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:21:27.24ID:AbmaiHXA0
第七波が発生しました

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:21:27.36ID:UP4xkBaG0
こんなのがまかり通れば書類婚みたいなのが増えるだけだろ
日本人と結婚(?)した外国人配偶者に日本の福祉や税金を吸い取られるだけ
日本人が一生懸命働いて税金を納め、外国人が生活保護や福祉でブラブラする
こういうのがどんどん入ってくる
そして参政権まで要求してくる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:21:41.66ID:luuANVI70
自分や周囲に全く影響が無いなら勝手にしろよと思うだろう
でも実際は同性愛オッケーな風潮が少しでもあると、自分や自分の子供達に悪影響が出る可能性だってある
ホモに好意とか持たれて、それを堂々と宣言されたらどうすんだよ
気持ち悪くて仕方ねぇよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:21:46.13ID:CSYi4TDA0
>>881
それが普通の発想や
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:21:51.34ID:PGBM7U2K0
幕末まで当たり前だった日本の男色文化(バイ・ホモ)
衆道(しゅうどう、武士社会のホモ文化)

当時は女性の代わりに戦地で美少年の小姓を性欲の相手とする武将がいる事は珍しい事ではなく
戦国時代の随筆「梧窓漫筆(ごそうまんぴつ)」に「戦国の時には男色盛んに行なはれ、寵童の中より大剛の勇士多く出づ」 とあるように、
戦国時代には武士のホモ行為がますます盛んになったといわれ戦国武将が小姓を男色の対象とした例が数多く見られる。

有名な例では室町時代で能の大成者として今も伝わる猿楽師・世阿弥(ぜあみ)は絶世の美少年で
足利幕府三代将軍・足利義満の寵童(ちょうどう)となり
四代将軍・足利義持は将軍家に仕えた赤松氏の赤松持貞を寵愛し持貞の「持」は、義持から一字もらい付けたといわれている。

また、クジ引きで六代将軍となった足利義教は世阿弥の甥である音阿弥(おんあみ)や
持貞の甥の赤松貞村を寵愛して貞村には領地を加増したがこれが後に起こる「嘉吉の乱」に発展し暗殺されてしまう。
八代将軍・足利義政は有馬持家、烏丸資任という寵臣を側に置いていた。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:21:55.59ID:Woz88rkE0
左派政党は欧米に習って政治するし
保守政党は中露のような国を目指す
欧米は同性婚認めつつあるんだし
反対する奴は中露化を目指してんのかな?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:22:06.16ID:MVC7DtkZ0
>>900
なんで「好んでいる」だけしか書かれてないのにLGBTだと思ってんの?

俺も小さい男の子は可愛いと思うしそれを公言するけどLGBTみたいな性的対象にはならないよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:22:10.32ID:WamuFon30
声を出さない人はいないのと同じ
相手が声を出さないならこちらの勝利
という声闘ルールが身についてしまっているのでしょう
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:22:34.34ID:rX6ax9ev0
> 「両性」というのは別に男性と女性に限らず、
> 男性と男性でも、女性と女性でも両性だ、という解釈だってできるわけです。

そんなな解釈はできません
両輪と言えば左右揃ってのもの
両方というのは二つの物事のどちらも揃ってという意味です
つまり両性は男性と女性がどちらも揃ってという意味です
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:22:36.48ID:wucwM7ye0
>>894
裁判所が「憲法は同性婚をもともと予定していない(だから同性婚は認められない)」って言ってなかった?
とすれば解決するには憲法改正は必要と言えるのでは?
少なくとも改正を主張してもおかしな意見とはいえない。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:22:48.04ID:qdiPhmfp0
アベが反対してるからなんだってんだよ、あんな人達と一括りにして理解を得ようとしない、アベと一緒なんだよ言ってることが
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:22:58.41ID:tOgtzIqr0
バイブ辻元と呼ばれてるからな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:23:18.90ID:huEEnt0x0
韓国人はほとんどの人がキリスト教なので
LGBTが大嫌い
兵役にゲイがいたら集団リンチする

豆な
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:23:31.68ID:jqlM9DAu0
ウソ女バイブ辻元のたわごと
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:23:42.69ID:8kAe9oMd0
9条もホモも多くの人にとってどっちでもいい問題ということから始めないとな
そんなことを言っているうちは勝てない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:23:57.20ID:N7omAQVm0
つじと地元の土建屋の苦労話をしてくれ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:23:59.60ID:PGBM7U2K0
幕末まで当たり前だった日本の男色文化(バイ・ホモ)
衆道(しゅうどう、武士社会のホモ文化)

戦国武将たちの衆道は織田信長と前田利家・森蘭丸も有名な衆道関係であった
他にも武田信玄と高坂昌信=春日源助(信玄は源助に対し別の小姓・弥七郎との関係を否定するラブレターを送っている)

生涯独身を貫き、美少年好きといわれた上杉謙信と寵臣の河田長親。
さらに上杉景勝と清野長範や、伊達政宗と片倉重長・只野作十郎(政宗から浮気を疑われた作十郎は疑いを晴らす為、自ら腕を刀で突き血でしたためたラブレターを送っている)

豊臣秀次(秀吉の甥)と「天下三美少年」として後世まで語り継がれる小姓・不破万作など

男色の趣味のなかった徳川家康が唯一その美貌に魅せられた井伊直政(徳川四天王)を寵愛し、
いつでも会えるように自邸近くに直政の屋敷を建てて通っていた。

また、人質として徳川方にやってきた豊臣秀吉の母(大政所)やその侍女達が
直政の人質に対する優しく丁寧なもてなしに惚れ込んだといわれる。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:08.56ID:tmK5OBRG0
変な人の声が集まり過ぎて常識がもう分からなくなっちゃったんだね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:09.12ID:/rKgOr5m0
>>5
まあLGBTは争点にはならん
Tならわかるが後は性的趣味だしな特にB

辻本は安倍自民(→実質主みたいなもんだろ最大派閥の長だし岸田総理も総裁選忘れてアベノミクス継承者。)の真の狙いを衝かないから弱いわ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:10.94ID:MVC7DtkZ0
>>909
そしてこの内から溢れる【気持ち悪い】という感情は人類が長い歴史の中で培ってきた本能

そういう本能があるからこそ今の人間社会があるわけだ

もし【気持ち悪い】LGBTだらけの国があったらそんなのは100年で滅びてる

お前らみたいな【気持ち悪い】LGBTもお前らみたいなのを【気持ち悪い】と思う親同士が結婚したから生まれたの
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:12.48ID:knNbZaAX0
あえて言おう。結婚は差別だと
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:12.73ID:uRDM67XL0
>>1
マイノリティの味方って建前じゃなかったの?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:17.66ID:Q9xgFzz10
>>921
いってないよ
法は同性婚をもともと予定していない、までは正しいけど
だから認められないとは一切いっていない

同性婚制度が違憲ではないことは地裁レベルで争いはない
同性婚制度がないことが違憲であるといってる裁判所もあれば
同性婚制度がないことは違憲ではないといってる裁判所もあるってだけで
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:42.13ID:CSYi4TDA0
>>921
まあ
ホモレズ結婚を公的制度にしろ論
は、
奴隷憲法保守思想とは
相容れないわな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:42.25ID:rCzsO9J60
そもそも少子化で困ってる国がするべき施策じゃないんだよな
現状は少子化が加速していてイーロン・マスクにすら日本はいずれ消滅するだろうとか言われる始末
国として利がある事は支援する、害のある事は引き締める、そうやって舵取りするのが施策だ

みんなに優しい世界なんてのは余裕のあるとこのお花畑だ、日本はそうじゃない
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:47.19ID:Q9xgFzz10
>>937
それ嘘やねん
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:47.57ID:qIdo842N0
変な病気の発生源でもあるんだが
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:57.61ID:9wyO7Y0R0
マイノリティをかき集めてもマジョリティにはなれない
動物愛護、フェミニスト、共産主義、LGBT、在日...
それぞれが違う主義主張を持っているからね
表向きには手を繋いでも足では蹴り合ってる...みたいな

性的マイノリティの中でさえ、持つ価値観というのは
それぞれ違うので、意外とまとまるのは難しい
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:57.91ID:rX6ax9ev0
ホモレズは勝手にやればいいが結婚の優遇制度を受けることはできない
結婚を優遇するのは子供が生まれてくるからだろう
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:25:06.39ID:zupMd7xm0
>>924
確か軍隊だと包茎手術無料だっけw
ここまでキリスト教万歳だと凄いわw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:25:18.04ID:f31+xXJQ0
>>869
弁護士に法廷執行人になって貰うって言うのは遺言書を書くって意味だ
聞き慣れないから分からなかったよね
ただ書くだけじゃ法的に認められなかったり、無かったものにされちゃう可能性があるから、ちゃんと弁護士に死んだ後も遺言書通りに相続して貰うまでがセットになっている
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:25:28.62ID:Q9xgFzz10
>>942
変な病気の発生源はどっちかというと動物とヤってるやつらなんだよなあ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:26:20.98ID:f31+xXJQ0
>>932
幸せになれよ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:26:23.89ID:luuANVI70
>>909
ありえねぇわ
同性婚オッケーを理由にホモが言い寄ってきたら最悪に不幸だわ
自分に限らず自分の息子がそんな被害に遭ったら、あるいは命のやり取りしか残らねぇんじゃねぇかな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:26:25.20ID:wucwM7ye0
>>936
自分が書いた文章を読み返してみれば、憲法改正は関係ないと断言できないはず。
憲法改正してスッキリと認めるなら認めるべきという意見が仮にあってもおかしいともいえないし不当とはいえない。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:26:54.34ID:PGBM7U2K0
幕末まで当たり前だった日本の男色文化(バイ・ホモ)
衆道(しゅうどう、武士社会のホモ文化)

1549年に来日したフランシスコ・ザビエルは日本人を賞賛しながらも、許すことができない罪悪として男色ホモ文化を挙げ
ザビエルを保護し布教を許した周防国(山口県)の大名、大内義隆がもつ美少年の数の多さに驚き嘆いている。

また天正7年(1579年)に初来日したイタリア宣教師、アレッサンドロ・ヴァリニャーノは、日本人に見られる罪悪は色欲に耽ることだとして、
特にホモ行為については、「彼らはそれを重大なことと考えていないから、若衆たちも関係のある相手もこれを誇りとし、公然と口にし、隠そうとはしない」(日本巡察記)と書いている。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:26:57.20ID:oyafWyzQ0
ネトウヨには多様性は無理だな
どちらかというと差別主義者に近いもんな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:27:13.47ID:CSYi4TDA0
>>944
そういうこっちゃ
国家が庇護するのは
新しい国民を産む交わりだから、やな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:27:25.55ID:huEEnt0x0
韓国人はほとんどの人がキリスト教なのでLGBTが大嫌い
中国共産党はわざと人の大勢いる場所でゲイを見せしめ逮捕勾留して欧米文化を牽制している
日本には古来より男色文化があった

一般教養って大切ですね
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:27:31.62ID:MVC7DtkZ0
>>953
俺が幸せになっても不幸でも俺はお前らを【気持ち悪い】と思うよ

何故ならこの内から溢れる【気持ち悪い】という感情は人類が長い歴史の中で培ってきた本能だから

そういう本能があるからこそ今の人間社会があるわけだ

もし【気持ち悪い】LGBTだらけの国があったらそんなのは100年で滅びてる

お前らみたいな【気持ち悪い】LGBTもお前らみたいなのを【気持ち悪い】と思う親同士が結婚したから生まれたの
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:27:35.94ID:8kAe9oMd0
相続が問題だけど遺贈や信託、脱法養子でいいからな
奥さんがいる隠れホモは遺留分だけ用意しろ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:27:50.04ID:fsmtUHE40
>>868
前の選挙でもマスゴミ報道が似たようなこと言ってたけど碌な策なしで
なんで票入れてくれると思うのか普通に疑問だわ?ネトサポとか以前の問題だ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:28:03.90ID:M9Te3v/p0
>>881
「じゃあ、アベとアキエは?」
「障害者の男女は?」「高齢者の男女は?」
みたいな議論あるけど、そもそも同性婚は非生産的であるとか無いとかいう以前に、キモいんだよな。
「ゲイランド共和国」とか建国してゲイだけで暮せばいい。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:28:12.58ID:CLN7xOa30
>>895
何年か前にLGBTと在日が大阪でデモってニュースがあったんだけど
ゲイの人がなんで?ってツイートしたら
しばき隊か何かが当事者に対して
お前らは関係ないんだからでしゃばるなみたいなこと言いだしたことがあったんよ
(検索すれば見つかるかも)
マイノリティの為とか口から出まかせだよ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:28:21.06ID:FWVae1IK0
んな言い方しても安倍の株が上がるだけだということに気づかないから落選すんだよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:28:48.58ID:PGBM7U2K0
江戸初期の元和5年(1619年)に来日した第8代オランダ商館長フランソワ・カロンも
「貴族の中には僧侶並に男色に汚れている者があるが、彼らはこれを罪とも恥ともしない」(日本大王国志)と言っている。

欧米では宗教的規範に基づき、同性愛は背教行為として厳しく禁じられ(基本的に死刑)、
同性愛者は社会的に抑圧され背徳者の意識を強く持っていた。
しかしそのイメージを日本前近代の男色者に投影することはまったく意味がない誤りである。
なぜなら日本の宗教(神道、仏教)には、男色を禁ずる宗教規範は存在しないからだ。

男色は女色に比べれば愛好者は少なかったかもしれないが
両者は基本的に対置されるものであり、女色が正常で男色が異常というような倫理的な価値づけはなかった。

わかりやすく言えば、江戸時代の男色文化は、近代の同性愛者が抱いたような「変態性欲者」としての背徳感や自己嫌悪感を持ちようがないのだ。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:29:03.09ID:8kAe9oMd0
>>954
結婚はオッケーだからとキモオタが言い寄ってきても迷惑だしな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:29:04.98ID:zupMd7xm0
>>961
結局、同族嫌悪かもなw
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:29:14.09ID:x6E17UnV0
むしろ、同性婚を希望する理由をなくしていく方向が正しい。
具体的に、遺留分、3号被保険者、配偶者控除などなど、もともとある方がおかしい制度ばかり。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:29:20.13ID:luuANVI70
>>965
お前も職場の同僚とか親戚とか何なら兄弟が実はホモで突然プロポーズされたらとか想像してみ
マジで吐くレベルの嫌悪感あると思うよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:29:35.02ID:PLcALajW0
>>842
違うと思う。日本人は同性愛者や性同一障害者には昔から寛容な社会であったが
故に見てみぬ振りが結局は本人達には優しい結果になると思われる節があるのは
事実だと思う。
今、LGBTQがどうの権利がどうの騒いでいるのは元々はキリスト教圏、つまり
欧米先進国社会だ。彼らは同性愛者や性同一障害者をどう扱ってきたか?
教会は彼らを火あぶりにし、ナチスはユダヤ人と共にガス室で大量虐殺をした。

そんな連中に我等と価値観を等しくしろなんて土台無理があるんだよ
日本は古来から仏教と神道、土着の氏神さまに守られて元々多様性には寛容な
社会であって、オカマであろうが女形であろうがホモ侍(実際多くあったらしい)
であろうが罰せられることなく社会で調和を築いてきた経緯がある。他所から
言われる事など有りはせず、これまで通りの共生社会を無理なく築いていくべき
だが、同姓婚などの性急なイシューを直ちに認めよなどという極端な勢力には
よくよく注意しましょうよって話よ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:29:51.85ID:MVC7DtkZ0
>>968
子供がいない異性間で結婚した高齢夫婦が公園でキスしててもそれは微笑ましいだけ

子供がいない同性間で結婚した高齢夫婦が公園でキスしててもそれは【気持ち悪い】だけだしな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:30:18.80ID:luuANVI70
>>975
なんかお前にレスもらうのも迷惑だから消えてくれる?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:30:39.31ID:PGBM7U2K0
江戸の世では徳川将軍15代のうち7人に衆道関係があったことが知られており、中でも徳川三代将軍家光と五代将軍綱吉の衆道耽溺がよく知られている。

徳川家光は余りに少年ばかりを愛し女性を近づけようとしなかったので乳母の春日局が心配したという逸話があり、その結果大奥ができたといわれている。

徳川綱吉は多くの小姓を抱えていたが、江戸城に「桐之間(きりのま)」という男色行為の間を設け、美貌の能役者や旗本の子弟らとの閨房(けいぼう、ヤリ部屋)としても使った。

綱吉が囲った美少年は「桐之間御番」と呼ばれ元禄4年(1691年)にはその中でも特に容姿の優れた美少年だけを集めて「桐御殿」に住まわせた
徳川綱吉の下で権勢を振るった柳沢吉保も、少年時代に綱吉の寵童だったことが知られている。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:30:41.88ID:huEEnt0x0
>>952
日本でパチンコ屋が生け贄になってたようにゲイバーが槍玉に上がったんだよ
それだけ嫌われてるから
韓国でマツコみたいなゲイ能人はあり得ないってさ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:30:43.04ID:8aFx90aE0
国会で安部に馬鹿見る目で見られてたから恨み凄いなw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:31:14.19ID:f31+xXJQ0
>>954
同性愛者が言い寄って来たら断れば良い
それは気の無い異性でも同じ事だ

これは同性愛者同士が同棲するまでになった時に夫婦と認めるか認めないかの話ね
夫婦と認めなくても同性愛者が減る訳では無い
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:31:44.70ID:QGnIkuiM0
絶対に反社が悪用するので駄目
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:31:52.56ID:9wyO7Y0R0
強硬に反対しているのはごく一部なのかもしれない
でも、同時に同性婚に賛成してる人達もごく一部
ということを忘れてはいないと思う
LGBTを推し進めて票が取れるなんて思ってるなら
そんな甘い幻想は捨てるべきだと思う

大半の人間はLGBTに対して興味も関心もない
むしろ、政治色が付いたことで性的マイノリティに
対しての嫌悪感が強まっているように見える
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:32:14.57ID:fsmtUHE40
>>963
韓国が誇るK防疫()とやらが、ゲイ棒液になったホモコロナクラスターのゲイバーのことは見えなかったことにするのか?w
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:32:22.96ID:luuANVI70
>>989
いやだからそういうことされる時点でクソ迷惑で心理的に有りえないんだよ
そのハードルを大いに下げる同性婚とか断固反対なわけ
お前は人を説得する才能ないからもう黙っとけ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:32:30.05ID:f31+xXJQ0
>>964
幸せになれば器も大きくなって「好きにしろ」となるよ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:32:53.24ID:luuANVI70
>>996
ならねーよハゲ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:33:09.05ID:luuANVI70
>>999
ホモがダメなんだよね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況