X



【参院選】れいわ・山本太郎氏「日本政府が通貨発行して国産品を買いまくる。これで日本経済は復活します」 ★3 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/30(木) 19:09:44.60ID:bETfJR3u9
まずは徹底的な経済政策。そりゃそうですよ。日米の金利差が開いています。それがどうした? 当たり前だろって。
日米の金利差の開きっていうのは、日本とアメリカの景気回復の差ですよ。アメリカはこのコロナで800兆円ものお金を突っ込むことに決めた。
税金を集めてバラ撒くんじゃない。自国通貨を増やして足りないとこに入れていくってことを決めた。それでコロナ前よりも景気爆上がり。
日本は? ダラダラダラダラ25年間景気悪い、みんなからむしり取って(笑)。言い方言い方って、よく言われるんですよね、私(笑)
25年間みんなからむしり取って、一部の者にだけ、せっせとご恩返しして。こんな貧乏くさい国にしやがってっていう怒りで溢れてます。
景気良くしましょうよ。景気良くできるのが政治ですよ。アメリカだって800兆円ですよ、自分の国の通貨を発行して。
日本だって円があるじゃないですか。イギリスだってポンドがあるじゃないですか。だからお金作れるんですよ。

いくらやったら作れるか? 1年間の国の予算は100兆円くらいですよ。それに加えてもう100兆円であるならば安定的に出していける、数年にわたって。
だって2020年度、国は通貨発行120兆円近くやってますよ。国、傾いたっけ? 2020年度。2021年度、傾いた? 傾いてない。
当たり前ですよ。自国通貨を持つ国は、社会にお金が回っていないときにはお金を増やして継ぎ足しができるって当然の話なんです。
だからアメリカ800兆円もやったんですよ。景気良くなり過ぎた。日本でも徹底的にやりましょうよ。

(中略)

何よりも日本を復活させるための処方箋、それを持っているのがれいわ新選組。
野心的な、永田町の中で最も野心的な経済政策、野心的ではあるがそれは実現可能なものです。
だって、アメリカではもう既に行われているでしょ。奨学金、これをチャラにしますってこと始まってますよ、8000億ドル使って。
そして私たちが言っている政策も、もう既にアメリカでは始まってるんです。何か? 政府が国産品を買いまくるって話。
私たちが言ってるのは、メイド・イン・ジャパンを、政府調達で買いまくるっていう話。日本で作られた製品、サービス、コンテンツ、片っ端から買っていけ。
当然、これ持ち直しますよ。国との取引、後ろ盾は国なんですから。それによって何が生まれるかっつったら、これ生産拠点がより強化されていくってこと。
そして良質な雇用が広がっていくってこと。アメリカ既にやっちゃってるんですね、これ。1年間で66兆円使っている。
景気爆上がりしている上にさらに安定していきますよ、これやってったら。それこそ一番必要なのが日本じゃないですか? 
25年間国を衰退させ続けて、しかも消費税によって物が売れない、物が売れなきゃ話にならないってことで海外にどんどん出て行ったんですから、企業が。
製造拠点を持って。空洞化しちゃったでしょ。この円安の今こそ、この回帰っていうものを始めていかなきゃならない。当たり前の話じゃないですか。

私たちが言っている政策っていうのは、決して荒唐無稽じゃない。世界ではスタンダード、当たり前の話なんです。
ぜひ私たちにその先頭に立たせていただきたい。この国を再生する処方箋持っています。あと足らないのは権力だけ。
つまりは議席、この議席を増やさせていただきたい。たとえ小さな固まりであったとしても突破力には自信がある。
たった3年、5人しか生まれないという、たった3年で5人という国会議員を生み出した小さな政党ですけれども、
先ほどお話しした通り、軒並み、どの政党も、消費税は減税、そこまで来てますよ。廃止まで持っていきましょうよ。
それ以外の様々な経済政策も必要です。ぜひ力を貸していただきたい。先頭に立たせていただきたいんです。
皆さん、政治家育てたことないですよね? 皆さん、政党を育てたことないですよね? 育ててください。
一緒にこの国作っていきたい。育ててください。そしてこの国を一緒に作っていきましょう。よろしくお願いします。

(全文はソースにて)
https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/archives/1931

※前スレ
【参院選】れいわ・山本太郎氏「日本政府が通貨発行して国産品を買いまくる。これで日本経済は復活します」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656559558/
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:04:41.82ID:iEJKZ4Oz0
どんどん国内で使ってもらわないとな
それをやったからこそ高度経済成長期も実現したんだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:05:10.07ID:kdkrAuSO0
給料増えないのは生産性が低いからなんだけど、それは仕事の効率が悪いからなんだよね。
なぜ効率が悪いのかは、価値を生まない余計な仕事が多いからなんだ。それは横並び意識が
強い日本の社会のせい。低金利や補助金やら岩盤規制で生産性の低いゾンビ部門がそのまま生き続けているから。
だから時代に適合した新しい産業を興し、ゾンビ部門に張り付いてる人をそちいに移動させること。
それが日本経済が立ち直る唯一のやり方だよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:05:46.99ID:MhgjNujK0
>>134
ここらへんの人って高校とか出ているの?
コメの消費量が倍になるとか書いているのもいるし

山本太郎の後ろの人もチョロいなぁと思っていそう
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:06:59.12ID:tc22hj7x0
>>156
まあ自分もそうするだろうな
JPY売りは加速してさらなる円安に

…というかそんな日本にいたくはないな

そう考えると山本太郎支持の人はある意味すごい
周りに全然理解されないのに、お手本にしたい海外には行かず留まってるわけでしょ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:07:05.35ID:YZYUDUEb0
消費税廃止して、財政出動して、メイドインジャパンを推奨するとか、経済に関しては完璧すぎる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:07:07.11ID:uTF/eujX0
貨幣価値やらと豊かさとは比例しないんだがw
昔は1000円?で家が建てられた
いま3000万4000万、あるいはもっと
貨幣価値は下がったが昔より貧しくなったという人は誰もいない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:07:43.00ID:/DTwWiJn0
・買った国産品の廃棄も、国費で何か買って景気を良くして税金を取る
・買った国産品の生産者と公務員の年金の向上分も、国費で以下同文

ここまでな?
でやった連中偉くなってるから引きずり降ろすのも付けてな?

ちゃんとグラスノスチして教えてないからメチャクチャに見えるんだぞ?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:07:45.15ID:VFjxCSU10
>>160
【恐怖のグラフ】

>97年を基準に資本金10億円以上の日本の大企業は、2017年までに配当金を5.7倍に増やしました。極端な株主優遇政策です。
そして、経常利益は3倍になっているにも関わらず、売上は横ばい。どういうことでしょう。

簡単です。
企業はデフレで売上が伸び悩む中、人件費(97年比で▲7%)、設備投資を(同▲36%!!!)削減。
販管費や減価償却を抑え込み、強引に利益を膨らませ、配当金を支払ってきたわけです。

無論、政府の法人税減税も、配当金拡大に貢献したことは言うまでもありません。

今回の図の注目点は、予想通り人件費は抑制されているのですが、それ以上に「投資▲36%」です。日本の大企業は、配当金の原資となる利益拡大に注力するあまり、企業のコア・コンピタンスたる「投資」を怠ってきたのです。

日本企業は、恐るべき勢いで弱体化していっています。これほどまでに投資を減らしてしまうと、生産性は高まりようがありません。

相川氏の図は、日本企業が人件費や自らの生産能力(資本)を削りながら、配当金を株主に貢ぎ続けたことを明瞭に示しているわけです。まさに、恐怖のグラフです。

日本国民にしても、所得低迷(賃金抑制)や法人税減税(&消費税増税)という形で、配当金拡大に「協力」させられています。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12496630093.htm
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:09:04.20ID:RcmBZQdR0
>>167
当然、いまでもしているよw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:09:31.15ID:s5ZyRBza0
今は東南アジアから出稼ぎが来てるけど
これが来なくなって代わりに日本人がアメリカに行くようになるんだろうな
レジ打ちのバイトでも日本とは比べものにならん時給だし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:11:34.62ID:+qTFYdqY0
>>2
んだな。
古くなった水道管やその他トンネルや陸橋等々生活インフラを、昭和の時代よろし新しく作り直さなアカンしな。
まさかこれからの日本人は、古くていつ壊れるかわからないインフラを使い続けろとか言わんよな?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:11:48.25ID:RcmBZQdR0
>>167
貨幣を増やすのは信用創造という仕組みだが、ネットのMMT派や「刷ればよい」というヤツは、
根本的に信用創造が分かってないんだよね。

お前らの言う信用創造は「信用偽造」だよ。
未来の成長を引き受ける能力がある、そういう人間、企業にしか銀行はお金を貸さないよw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:12:20.88ID:VFjxCSU10
れいわ積極財政政策!
【 社会保険料負担の減免(国費を増額) 】

保険制度は抜本改革が必要です。
75歳以上の後期高齢者医療制度を 全 額 公 費(今は2分の1公費)にすると、
赤ちゃんからお年寄りまで、全員が「 毎 月 5000円 キャッシュバック」となります!

・国民健康保険・協会けんぽの国費割合を増やします
・介護保険の国費割合は50%以上にして保険料を引き下げます
・生活保護は全額国庫負担にします
・「最低保障年金制度」(国民には一定額の最低保障年金を導入し、国民年金と厚生年金を統合し、所得比例型の年金制度を創設する制度)の検討など↓

We are!REIWA 新 選 組(肉球)

れいわ社会保障政策
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_04/
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:12:49.20ID:VFjxCSU10
れいわ真の保守政策
【国内における食料自給率の当面の50%超えを目指します!】

世界の富裕層のための輸出拡大ではなく
民を飢えさせないための国の安全保障としての農林水産政策!
農業予算増額、農業規制緩和の見直し、行き過ぎた自由貿易協定の見直し、農産物の価格保証、
欧米諸国並みの手厚い生産者支援の実現など↓

We are!REIWA 新 選 組(肉球)
れいわ農業政策
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_08/
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:13:36.83ID:MhgjNujK0
>>174
何でもとか書いて逃げるな
具体的な品物を書きなさい
君が今欲しいもの
メイドインジャパンw製を書いてね
コメとかキャベツとか書いて逃げるなよw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:14:58.88ID:e640dFfp0
インフレ期待率が上がれば預金金利も上がるので人々は買い急がないはずだがそれでもアメリカでは物価上昇に金利が追い付かず商品の先物買が起こってる。まだまだ金利が上がるということだ。
日本は低金利のままだからそれすら起こってない。名目金利が固定で物価が上がるから実質預金課税だ。
ドイツや日本は戦後それをやって政府の借金を圧縮させたが現代なら資本が外に逃げる。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:15:02.94ID:VFjxCSU10
>>182
無ければ作ればいい
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:15:28.44ID:K4rBG7Yg0
>>1 何言ってるのか分からない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:15:33.07ID:9jMxSO9z0
脱原発で経済を悪化させたのに
自民、財務省が経済を悪くしたとかよく言えるよな

まともに経済を理解してない極左の操り人形に騙されるホームラン級の馬鹿は恥ずかしくないの?
いつから経済学んだのか、何が目的なのかはインタビュー読んできたら分かるわな
こいつは経済に大した興味も知識もないからな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:15:51.90ID:MhgjNujK0
>>179
それは農産物とか完成品だろ
プラスチックってオール日本製なのか?
そこから説明しないといけないのか
いろいろな意味で大丈夫かよw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:15:54.05ID:RcmBZQdR0
しかし、「2割しかない」とか、軽々しく言うね。2割も占めれば大変なんだけど、
そういう真っ当で慎重な経済対策を軽んじる人が、こういうトンデモ経済学に飛びつくんだろうね。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:16:02.19ID:MoAwpqDC0
れいわが言うことの反対が正解だからな
緊縮財政して増税し財政の健全化こそが日本に必要
それを実現する力があるのは岸田政権だけ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:16:11.42ID:VFjxCSU10
れいわ積極財政政策!
れいわの経済ブレーン長谷川うい子は2011年3.11以前の学生時代から「環境経済」を研究してきた人物

そしてグリーンニューディール政策は地球規模の気候変動と自然災害大国これからの日本に最も必要な経済政策であり
国際金融資本にも対抗できる「 経 済 安 全 保 障 」政策でもある

脱原発!グリーン•ニューディール(れいわGND)
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_02/
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:16:35.51ID:YZYUDUEb0
>>183
何逃げるって。気持ち悪いんだけど。100円ショップでさえ日本製たくさんあるぞ。なんでお前のために羅列すんだよ。パッケージに書いてあるぞ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:17:47.60ID:snCbJWy20
ケネディや角栄も、政府独自の通貨を作ろうとして政治生命を絶たれたんだっけ
角栄は命だけは助かったようだが
 
所で、この無知低能の山本某を有権者は落選させろよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:19:00.33ID:MhgjNujK0
>>193

キミ君、100円ショップっでいっぱい使われているプラスチックの原料って何か知ってる?
日本で鉄の原料の鉄鉱石が取れる所教えてよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:19:40.89ID:VFjxCSU10
自公政権はいつまで緊縮財政の格差拡大路線を続けるんですか?
日本を滅ぼす気ですか?

【消費税廃止(インボイス制度廃止)】
【ガソリン税ゼロ】
【 政 府 補 償 で 全国一律最低賃金1500円】
【春夏秋冬の季節毎10万円一律給付金】
【社会保険料減免】
【奨学金はチャラ】
【大学院まで教育費無償化】

“国のためにあなたが存在するんじゃない、あなたのために国が存在するんです"
“なにがあっても心配するな”そんな国をあなたと作りたい

We are!R E I W A 新 選 組(肉球)
参議院選挙2022緊急政策
https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/policy2022
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:21:08.03ID:SZWvGxVq0
じゃあ何でそんな簡単なことを日本政府はやらなかったの?
仮にそれが正しいならそこを追求しろよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:21:11.45ID:6EHYhs0Z0
ただの一手で経済復活できるわけねーだろ
こんなアホの思いつきに騙されるバカがいなくなった時に初めて経済が復活するわ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:21:59.84ID:lPNDqfwB0
法人税の計算では、株の配当を経費に出来る世界一の悪法がある(アメリカなどでは経費に出来ない)
これを修正して欲しいな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:23:37.68ID:VFjxCSU10
>>203
財務省と経団連ズブズブだから
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:24:51.76ID:kSEJZxpY0
これさえ言わなければ、れいわも悪くないのにな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:25:43.10ID:CpvGa7LT0
とりあえず結果が全てなんで、自民党に単独過半数取らせない様に頑張ろう。
出来れば、ねじれ国会まで持って行きたいが、いきなりは無理でしょう。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:26:03.59ID:Gip6cQO20
政府は硬貨しか発行権ないけどなー
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:26:03.88ID:uTF/eujX0
>>177
未来の成長を引き受ける
って何ですか?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:26:15.70ID:MhgjNujK0
>>201
日本で組み立てているもの買っても意味ないのでは?
原材料から人件費まで高くなるからそんなに買えないぞw
あと100円ショップって日本製多いのか。そりゃ、給料上がるはずないわな
100円だぞ100円
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:26:47.52ID:uTF/eujX0
>>213
法的に金額の上限ある?
俺氏らね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:26:49.70ID:LNBWr7Ik0
>1
 (注意喚起)

 ▼NHK党、れいわの正体


黒川あつひこ【NHK党幹事長 つばさの党代表】@democracymonst

原口一博氏との対談
mobile.twitter.com/democracymonst/status/1296424893567967232


▼黒川敦彦の仲間たち

#玉木雄一郎 #枝野幸男 #小沢一郎 #野田佳彦 #山尾志桜里 #前原誠司 #山本太郎 #政治 #野党 (共産党含む)

#小沢一郎 #山本太郎(笑)
https://imgur.com/MAZK8CB.jpg

黒川敦彦の妻と山本太郎www
https://imgur.com/ULUF1Zj.jpg


※NHK党=(民団、総連の工作員)

保守票を奪い、保守政党の台頭を妨害
(れいわと同じ偽装保守の朝鮮政党)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:27:22.07ID:ZZcN1sIZ0
れいわは左翼でもちょっと毛色が違うように思う
変なことも言ってるが、国産品を買いましょうとか他の左翼は言わない気がする
商売に対して斜に構えたところも無いし
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:27:34.41ID:WoWg/eFt0
>>158
マスクの生産が間に合わなかったのは、需要の急激な高まりに対して中国をはじめとする供給地が輸出制限したから
その後も供給量の少なさから資材価格が上昇して、生産に結びつかなかった

マスクの場合は需要増が原因なの供給量も増加し、価格はやがて安定した

しかし貨幣流通量の増加による価格上昇は、需要が増えているものではないので、供給量も増加には繋がらない
結果、需要と供給の曲線は価格高が維持される地点でバランスするんだよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:28:30.83ID:VFjxCSU10
>>211
【電力不足はどの程度?】

日本のエネルギー発電全体の割合ではメイン発電力(発電量)は石炭やLNG(天然ガス)の火力発電で8割越える
原子力発電なんて全体のほんの約6%くらいだぞ?再エネ発電の割合がもう20%に到達しどんどん高まっているのに
なぜ原発がメイン発電力かのようにみんな洗脳されてるの?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:29:52.56ID:RcmBZQdR0
>>214
銀行に企画書持ち込んで融資を申し込んでみろ。
多分断られるから。

銀行の融資担当者が、「コイツの企画はすごい、会社もすごい、
ここなら成長するはず」と、確信する人物、企業、そういうこと。

翻って考えてみよう。日本政府が国債を発行してお金を借りて投資する。
札幌五輪、観光立国
さて君は、この企画にお金を貸しますか?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:30:42.13ID:YZYUDUEb0
>>216
生産国が国内なら国内でカネが循環するから経済が回るの。まあお前は大量に安物買ってろよ。ちなみにお前の理論だと肥料もほぼ外国産だから米や野菜も外国産な。その理論でこれからも突き進めよ粘着キチガイ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:30:43.24ID:uTF/eujX0
>>220
貨幣流通量の増加
の要因が重要でしょう
所得の上昇による価格上昇(貨幣流通量は増加しているでしょう)は供給力を増やす動機になるでしょう(機会損失)
給付金のような物なら一時的で指摘通りでしょう
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:31:31.93ID:ySopZn6d0
>>2
ネトウヨネトサポ工作員ブチギレ案件
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:32:27.78ID:ySopZn6d0
>>4
株に突っ込んでんでも意味がないから
一律にしろって言ってるんだろ
株だと市中にお金が回らなかったから
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:23.27ID:0ajpq7Sr0
地産地消

…山本太郎はそんな単語知ってるわけないわな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:23.78ID:9hNV3GLv0
>>221
石油石炭天然ガスは日本でどれだけ賄えるのかって話やろ
輸入に頼るなら自国優先とかやってヘイト買ったら終わり
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:25.59ID:uTF/eujX0
>>224
安全保障を理由に借りようとしたとき
銀行が「お前負けるでしょ、貸さないよw」といったらどうするのでしょう
銀行だけがお金を作る体制が大きなひずみを生んでいるという認識が重要でしょう
今の体制に大きな問題があるということです
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:27.26ID:VFjxCSU10
>>225
日本だけが世界最低の経済成長率なのをご存知ない?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:27.57ID:G3jFxU2b0
>>226
パズドラに10億円政府が課金でもいいわけだが
それより法人税減税とか直接開発費給付した方がよくないか?
買って応援って馬鹿らしいだろ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:30.87ID:LNBWr7Ik0
>>218

■黒川敦彦(N党幹事長)
元つばさの党(旧オリーブの木)←←

「民主党 小沢が設立したオリーブの木」メンバー
(共産党を含めた野党連立を目指す組織)


🌟小沢の子分 黒川敦彦

黒川敦彦@OzawaKatteren
小沢一郎勝手連、でんわ勝手連やってます。市民発の政権交代の実現を目指しますm(_ _)m
mobile.twitter.com/ozawakatteren?lang=ja


黒川敦彦と妻の黒川みきというテ口リスト達
blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/957a48577d1a1ae95ff67889586cf579

黒川敦彦は、自由党や民進党や社民党を支援していて、
今治加計獣医学部問題を考える会は先月急遽作られたもので、2011年頃に東京から愛媛に来て地元でも嫌われてる活動家。
今治市民として在京マスコミの取材を受けてるのは黒川敦彦とその関係者。

東京都知事選挙では鳥越俊太郎を全力で応援してた
https://imgur.com/TFlh8JC.jpg
https://imgur.com/vtJs2zZ.jpg

※自由党(小沢党) 民進党(民主党)
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:46.91ID:DwXUd2H/0
国産品とあうか
国内メーカーの国産品な限定しないとだな
自民党はふるさと納税制度で外国にわざわざ金流してる究極の無能だからな

こんなアホがまともに見えるわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:54.18ID:uTF/eujX0
>>232
飯の量は変わらなくても、違う物を買うようになるでしょう
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:34:07.21ID:iQ1jHrXc0
買うための資金をどうやって個人に配分して
企業が挙げた利益をどうやって従業員に配布させるんだ?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:34:10.80ID:9VEvmosK0
日本国民がターゲットの「低強度戦争」で検索してみなさい。

スパイに爺さんの代から嵌められてたんですよw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:34:13.49ID:ySopZn6d0
>>40
株に突っ込んでも一箇所お札を集めて焚き火をしてるようなもん

内部留保だけ溜まって

投資家資産家の配当に消えたのがアベノミクス


国民一律じゃないと市中にお金が回らない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:34:43.32ID:ySopZn6d0
>>18
日銀を動かしてるのは自民党
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:35:19.44ID:uTF/eujX0
>>244
全国にお金を回すためにはどうしたらいいでしょうね
銀行にそんな義務はないし
そんな能力もないでしょう
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:35:40.64ID:ySopZn6d0
>>25
毎年60万人日本人減らす政策は支持できん

人口は国益だ


売国ネトウヨネトサポ工作員は日本から出て行け
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:35:48.37ID:YZYUDUEb0
>>238
三橋貴明と議論したひろゆきも似たような事言ってたな。パズドラに10億で雇用が生まれて各方面にカネが循環するならそれでもいいんじゃね。そうは思えないけどな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:35:59.85ID:RcmBZQdR0
>>214
つまり、「信用創造」とは、文字通り「信用」を「創造」すること。

「お金を刷ってみんなに配れば需要が起きて生産が拡大、経済復活」
これを人々が「信用」するかと言うこと。オレはしないね。

「いやオレは信用する」というヤツがこのスレにはちらほらいるようだ。
暢気だね、というしかない。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:36:08.31ID:VFjxCSU10
>>235
自国優先はどこも同じだろ
なんで日本が他国に配慮して国民に節電呼びかけたり計画停電なんてする必要があるの?
アホなの?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:36:15.48ID:ySopZn6d0
>>54
ネトウヨネトサポ工作員がブチギレ

山本叩き
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:36:28.90ID:UHPSJSbu0
国富論すらまともに読んだ事ないんだろうなこの馬鹿
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:36:48.86ID:ySopZn6d0
>>58
反日ネトウヨよりまし

日本人減らすのは支持できんのよ悪いな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:37:39.48ID:ySopZn6d0
>>88
市中に金が回らんから
一律って言ってるんだアホ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:37:57.83ID:+PNDkwvh0
>>250
意味不明だな
日本は既に大量の国債を発行してきたが日本円を信用しないというバカはお前も含めてまだ発生していない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:38:07.64ID:ySopZn6d0
>>101
ネトウヨネトサポ工作員の巣窟

自民党員120万人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況