X



【\(^o^)/】プーチン大統領、「サハリン2」全権益をロシア政府設立の運営体に移管する命令に署名 今後は政府が外資参加の是非決定 ★2 [ギズモ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2022/07/01(金) 11:27:04.56ID:E/dXiuPr9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220701-00000021-reut-000-1-view.jpg
 ロシア極東サハリンでの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」に外国企業が参加するのを引き続き認めるかどうか、全ての決定権を持つ運営会社をロシア政府が新たに設立する――。プーチン大統領が6月30日にこうした内容を記した命令に署名した。写真は2006年10月に撮影された、ユジノサハリンスク近郊のサハリン2プロジェクトのLNGプラント(2022年 ロイター/Sergei Karpukhin)

ロシアのサハリン2、新たな運営体に権益移管 プーチン大統領署名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220701-00000021-reut-asia

[30日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は30日、石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の権益をすべて引き継ぐ新たな事業体を設立する大統領令に署名した。

国営ガス大手のガスプロムは権益を維持できる一方、他の出資者はロシア政府に対して1カ月以内に改めて権益の承認を申請する必要がある。認められれば権益を保有し続けられるとしている。

現在のサハリン2の運営主体であるサハリン・エナジー・インベストメント・カンパニーは、ロシア国営ガス大手のガスプロムが約50%、英シェルが約27.5%、三井物産が12.5%、三菱商事が10%の権益をそれぞれ保有している。

三井物産、三菱商事ともロイターの問い合わせに対し、大統領令の内容を確認中とし、今後の方針は現時点でコメントできないとした。

日本の経済産業省関係者は「事実関係を確認中。サハリン2からのガスの引き取りは従来通り続いている」とした。日本政府はサハリン2をエネルギー安全保障上重要な事業だとし、撤退しない方針を示してきた。

シェルは撤退する方針を発表しており、ロイターは5月、権益の売却に向けインドの企業連合と交渉中と報じた。

関連記事
三井物産 ロシアのLNG開発 2プロジェクト 資産価値806億円減額 [2022年5月2日]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220502/k10013609651000.html

「サハリン2」、どけと言われてもどかない=萩生田経産相 [2022年5月31日]
https://jp.reuters.com/article/hagiuda-idJPKBN2NH08Q
※前スレ
【\(^o^)/】プーチン大統領、サハリン2運営会社「新設」命令 今後はロシア政府が外資参加の是非決定…三井物産や三菱商事が権益保有 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656629653/
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:08:31.53ID:Xkri3KOL0
あーあ
岸田が無意味に首を突っ込んで制裁リーダーとか言われていい気になった結果がこれだよ
インドやトルコやインドネシアの立ち回りを見習うべきだった
岸田の無能のせいで大損害
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:08:51.75ID:UEV1kgnU0
これ日本にはあざーす案件なんだが
え?いいの?ニヤニヤ、マジでいいのね?撤回しないね?ニコー
やで

日本は世界中に資源権益を持ってるけどこれ好きな量だけ持って帰れる権利じゃなくて
規定量を購入し続ける義務とセットなんだわ、放棄できない。ペナルティがある
日本が脱酸素を渋ってる理由がこれ、化石燃料が不要になっても購入義務は残る
超長期契約だから頭が痛い
これの大きな一つがあっちから契約破棄してくれるって、どう考えてもあざーす
短期的にはこっちにダメージあるけど、長期的にはありがたい
しかも戦後はこれをダシに別の形で回収すりゃいいだけ、どうにでもなる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:08:53.55ID:rO1pHsTy0
>>363
プーチンは過激なナショナリストとか言ってみたり
プーチンはソビエト復活を目論んでるとか言ってみたり
確かに日本人の言ってることって無茶苦茶w
なんで両方同居するねんとw
プーチンは精神分裂と言うならわかるけどw
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:08:54.46ID:gjj/SaY10
アメ公バイデンとイギリス欧州に振り回された結果だな
まぁアメポチ日本に選択する権利はない
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:09:06.93ID:hrLxW7zO0
ポチでいなきゃいけない教が布教する。
宗教思考の土人はあらゆる物事を宗教によって
決定していく。
たとえ地獄の敗北教とて、それが布教されれば
一心不乱に保守するのである。之土人也
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:09:10.52ID:SkuN92Ns0
せめてサハリン2使用不能にして撤退しろよな。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:09:11.77ID:RvB4b4bt0
ロシアからの警告を無視して注視したおかげだね
ありがとうキッシー
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:09:22.03ID:2AET7Txh0
糞虫の自民党が財閥の利権のために世界からひんしゅくを買った効果なし

最初からこうなるのがわかりきってたのにね
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:09:34.85ID:OjSHqI670
しかし、こうなる事は事前に想定されていたのに
いつまで経っても、しがみ付こうとしてた辺りは
日本企業らしいと言えば、日本企業らしいね。

カネ、カネ、カネ、、、

引かぬ、媚びぬ、省みず!

んで、大損害。

女々しいわ。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:09:55.52ID:2lpcMlmT0
>>20
ウクライナ支援をしなかったら、他国からの信用がなくなるからしゃーない
ロシアが怖いので何もしませんが通用するわけがない
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:10:09.86ID:2k8M6v1Q0
ヒキワケー
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:10:22.94ID:E+yrTGMR0
ロシアなんか信じてはいけない 

ソビエト連邦政府:ねえねえ媚び媚びすりすり、日本さん、ガス欲しいでしょ、開発していいよ、ソビエトの取り分は利益の6%で良いです
2006年 パイプライン、ガス液化工場、港の8割が完成
ロシア:をい日本、ロシアが利益の6%はあまりに少ないぞ、利益の半分よこせ
ロシアのガスプロム社が権益の50、ロイヤル・ダッチ・シェルが27.5、三井物産が12.5三菱商事が10で決着
2022年 まるっとロシアが頂きます
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:10:28.50ID:eYJOJAoc0
>>381
今回の件について何かコメントして
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:10:29.19ID:Twjdz3oe0
当面困るのは総理のお膝元の広島ガスだけ
放射能アレルギー県が核恫喝国家に資源を依存してるのが
そもそも筋が通らない
むしろこれで良かった
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:10:34.64ID:xZsuZ9Mf0
>>383
安倍に親や子供を殺された?
安倍のせいで仕事解雇された?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:09.05ID:kYngEHrm0
>>407
資源を囲いこんでも売らなければカネにならんのにね
そこが四面楚歌
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:13.69ID:O880z2Jr0
>>16
もう後戻りはできないのだよ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:35.90ID:de5OsH5H0
日本の商人は江戸時代から変わらない、金だけで政治を見ない、国益を考えない
そして最後に破産して夜逃げ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:49.86ID:sWRg+2+b0
中国に売ればよかったのにw
イキったら日本側全損かよwww
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:55.14ID:bzdEAoly0
>>6
中国ならまだわかるけど
下手すると韓国入るかもよ
わざと嫌がらせ的に韓国引き入れてる事あったし
ムンだったら可能性高かったけど代わったからわからん
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:00.92ID:zj+Arjr90
数年前
底辺ニート「ロシアとの取引はリスキー」
エリート「餓鬼丸出しだな笑」

わかんねーな、世の中
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:03.86ID:NWDZlhTa0
他国と他国の戦争だから中立っていうまともな対応とったインドのこと日本人はディスってんの多かったからな
自業自得としか言いようない
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:29.74ID:qNa4+szP0
当初からこういう流れになるのは見えていた
自由主義との戦い?ばかいってんじゃねえよ
これ英米ヨーロッパアジアユーラシアからの
日本つぶしじゃねえかw岸田あほすぎ
殺す気か
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:34.72ID:bmGfnEZd0
NATOの会議でロシアの大嫌いなイギリスのジョンソンと岸田が仲良くしてたからプーチンが激怒したな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:35.45ID:QosEOVJX0
>>430
その通り
自民党のせい
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:38.68ID:2AET7Txh0
東シナ海開発しないからこうなる
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:40.85ID:+EBSzBXe0
欧米について行った時点でこうなるのはわかってただろ
むしろ即やられなかったのが不思議なレベル
当然ちゃんと対応策は準備してあるから安心しろ
政権を持ってるのは外交と経済の自民党だぜ?
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:42.48ID:n/lObJaw0
飛行機借りパク、
マックとかの外資の資産を強奪とかしてるのに
なぜサハリン2は大丈夫だと思ったのか
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:47.87ID:WgoN3M130
あんまり派手にやると大ユーラシア帝国構想がバレちゃうよ><
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:55.99ID:2DTciiUn0
>>26
想定外って事にしときゃ何も備えなくても許されるので。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:13:03.67ID:2XG5rVlj0
>>425
それを言うならアメリカがウクライナを使ってロシアを挑発しなければよかったじゃんでFAだろ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:13:11.23ID:1D0aH+RT0
意味分かんねえよ
アメップにいっぱいお金捧げて東のヘイト稼ぎまくって
ガス屋はもう来ねえとか言ってる

なんかいいことあったのかよ?
おおん?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:13:30.92ID:x/dFXxDq0
永遠に信頼できない国
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:13:43.52ID:Xkri3KOL0
何が外交の岸田だよ
無関係な事には首を突っ込まない
外交の基本じゃねーか
アジアでクビ突っ込んだの日本だけじゃねーか
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:13:48.26ID:197aYOwI0
>>13
赤子で勝てるか!ボケ。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:14:08.83ID:3ZhidE8O0
三井物産でも数千億投資してるらしいから どれくらい回収できるかだな
中露のような敵国に投資するときはリスク管理は徹底しなければいけない
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:14:21.70ID:Ldq2s3e+O
自民党マジいい加減にしろよコラ
民主党から政権取り戻してからどんだけ失策積み上げるんだよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:14:26.94ID:l8kO4ZtR0
>>1
在日ロシア人を強制送還か、年金や生活保護を無効化すりゃいいじゃん。
序でにロシア系銀行取引禁止&凍結。
中国共産党並みの盗人ロシアには丁度いいだろ。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:14:37.55ID:m4H0l4+S0
中露韓と共同事業する経営者が無能
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:07.89ID:mEmDGvOQ0
これで領空侵入禁止にできるね
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:08.46ID:5hOQdNO00
アフリカの新興国が独立後、経済政策に失敗後に旧宗主国側の工場、鉱山、農場を一方的に接収したな
こんな野蛮な事をやらかして今も無事な国があるか?
旧ソ連がロマノフ王朝の債務を、革命を理由にバックレてどうなった?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:09.89ID:UkTll//G0
>>454
これには米中もドン引き
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:11.92ID:WixALMZD0
核軍縮と核拡散防止条約で独立するならロシアに返却してロシアが解体する

核兵器をカザフスタンやベラルーシは素直に返却したが
ウクライナだけゴネて1991年~1994年まで核乞食してたの
結局解体費用まで乞食して 挙句の果てにアメリカイギリスロシア中国フランスに怒られてやっと廃棄
【なぜか自分で廃棄した事になる】
2013年中国ウクライナ友好条約結ぶし

2014年 マイダン革命(選挙の結果が気に入らないと謎の狙撃手が現れ暴動に発展)
自称西側を名乗るが実態は一党独裁でメディア支配してKGBモドキがうろつく独裁国家であり
民族主義(ネオナチ)国家でもある汚職、エイズ、薬物汚染が蔓延、
失業率も高く月給都市部で7万地方は3万、高金利で借金額6.7兆円の破産寸前

ガス泥棒してドイツとロシアに怒られたり
北朝鮮とイランのお友達のウクライナ
こりずにソ連ロケット改造してロケット作ったり
中国に武器輸出したり空母売ったり
ソ連の遺産でロケット技術は世界でもトップグラスだから
急速に中国や北朝鮮のミサイルが近代化してるのは殆どウクライナのせい
北朝鮮の火星17白頭山エンジンはウクライナ国営企業が開発したエンジンに酷似

2018年 ウクライナはお金に困って核兵器作れるんだぞ お金くださいと核乞食  
作れる場所はドニプロペトロウシクでユージュノエ設計局 と核乞食
日本から乞食した金額は軽く3000億円を超える
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:12.61ID:de5OsH5H0
こんなに無駄に金を投資してチャラになるななら
国内のメタンハイドレートを産出したほうがマシだったな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:18.46ID:utJfATGi0
プーチンくんを山口の温泉に招待すれば許してくれるんじゃないか?
駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:24.00ID:zj+Arjr90
>>461
自民安倍さん
「だって、こんなことになると思わなかったもん」
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:31.22ID:ZJIR9+XP0
天然ガス田開発に力入れるんならパプアニューギニア辺りでいいだろ
日本の輸入先としては6位くらいだがまだまだ手つかずの土地も多い
ロシアの事はプーチンが死んでから考えりゃいい
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:32.05ID:hWX5tVoG0
>>13
それは勘弁。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:33.04ID:EKTpeUKo0
>日本政府はサハリン2をエネルギー安全保障上重要な事業だとし、撤退しない方針を示してきた。

これな、弱みを見せるとすぐつけ込んでくるのが露チスですよ。昔から変わらん、マフィア体質
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:15:56.38ID:Mb5uodbM0
[東京 1日 ロイター] - 木原誠二官房副長官は1日、ロシアのプーチン大統領が石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の権益を全て引き継ぐ新たな運営体を設立する大統領令に署名したことに関連し、日本企業の権益の扱いや日本の液化天然ガス(LNG)輸入への影響を精査している段階だと明らかにした。その上で「一般論として、わが国の資源にかかる権益が損なわれることがあってはならない」との認識を示した。

日本は液化天然ガス(LNG)全輸入量のうち約8%をサハリン2から調達している。政府は日本のエネルギー安全保障上きわめて重要なプロジェクトであるとして、これまで撤退しない方針を繰り返し示してきた。

木原副長官は今後の対応について、ロシア側の意図や背景についても精査中であり、現時点で回答できる段階ではないとした。

サハリン2の現在の運営主体、サハリン・エナジー・インベストメント・カンパニーは、ガスプロムが約50%、英シェル<SHEL.L>が約27.5%、三井物産<8031.T>が12.5%、三菱商事<8058.T>が10%の権益をそれぞれ保有している[nL4N2YI05R]。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:16:09.39ID:BgNEW9Nu0
日本はあまりにも受け身が過ぎる
少しはイギリスを見習え
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:16:12.59ID:eYJOJAoc0
>>392
痔民が好きなのはアメリカ共和党だと思ってたのに、なんで今回に限って仇敵民主党なんかに肩入れしまくってんだろうね。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:16:12.87ID:l8kO4ZtR0
所詮共産系は糞の塊か。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:16:16.57ID:KDw59AE30
利益確定に動かないのはキチガイ感染、、
商売なんて元々互助関係、、、相手は選ぶべきだね、、ははは、
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:16:19.34ID:vZTUNF3X0
ロシアの勝利は決まっているのに
経済制裁を止めようとしない愚かな日本への当然の仕返しだぞ
日本はロシアへの無駄な経済制裁を止めよう
ロシアから安価な資源を手に入れて崩壊寸前の日本経済を立て直そう
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:16:49.72ID:NWDZlhTa0
北朝鮮だって平気だったんだから資源大国のロシアに経済制裁なんか効かないってことが未だに分からない人ばかりだねこの国は
世界中がロシアと戦ってるみたいに思い込んじゃうからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況