X



【ダイドードリンコ】値上げ、消費税以外では1975年の創業以来初…最大25% [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/07/01(金) 21:54:05.87ID:YqyvVqaD9
※2022/07/01 15:30

 ダイドードリンコは1日、飲料68品目の量販店向けの納品価格を、10月1日から値上げすると発表した。値上げ幅は9~25%になる。原材料価格や物流費の高騰が原因としている。消費税率の改定を伴わない値上げは1975年の創業以来、初めてという。

続きは↓
読売新聞オンライン: ダイドードリンコ値上げ、消費税以外では創業以来初…最大25%.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220701-OYT1T50178/
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:48:38.32ID:WW6Xqy4q0
サンガリアがいるから大丈夫!
いちにいサンガリア!!
にいにいサンガリア!!
サンガリア!さんがりあ!俺たちのサンガリア!!!!
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:09:46.27ID:PYEgHDzP0
>>1
ハイパーじゃね?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:41:41.19ID:gBuZGr040
道の駅
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:50:04.98ID:5dEn8Rug0
サンガリアのラムネ缶は30円だぜよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:03:47.83ID:37lJk+6a0
10円20円の値上げなら、自販機で買う層はそこまで逃げない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:09:54.68ID:/T/u5ZMG0
工事現場近くにやたらとダイドーの自販機があるイメージ。しかも当たり付きのやつが。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:16:37.79ID:i2x3hXqH0
>>21
容量減らして別物になってたからなぁ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 01:33:19.18ID:xVsdR1os0
自販機がドリンクを飲みながら風景を眺めたい場所によくあったけど、ここ数年はそれがサントリーになってしまった
何よりポイントカードでなくなったのが、残念
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 06:33:06.43ID:+DsFcD010
ポイントカード後継のスマホアプリはBluetooth接続不良でポイント取得できない不具合多発で
レビューの星2点台という不評ぶり
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:13:15.42ID:Op5c2lGT0
世の中値上げばっかりで〜

生きていくのが辛い〜
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:27:04.23ID:+MBAuev70
来年は消費税25%まで到達するかなw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:48:13.96ID:5jOmV83B0
生命維持に不必要な健康に悪い飲料は値上げして売れなくなった方が世の為
節約と健康維持が同時にできて一石二鳥
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:50:48.32ID:Hz5SqEJD0
余程の事が無ければいまどき自販機ジュースなんて買わんよな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:01:19.67ID:F0P82Pa70
こうなるとサンガリアが最後の砦か。
大阪市東住吉区のコンビニはサンガリアの品揃えが良くて安い。
コンビニなんて独自仕入れなんて出来んやろうし謎。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:43:11.77ID:0XeOtIxl0
>>207
多店舗展開してる企業とか
他業態からの転換とかで出店時に特別に契約している場合とか
独自仕入れしてる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:56:32.10ID:CFbk+bMI0
>>202
そういう理由か、しょうがないね
ただ今のアプリのは先日ポイントを乗っ取られる事例が起きて、大変だった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況