X



【KDDI】auなど大規模障害の原因は「交換機設備の障害」 ATMも警備会社もアメダスも…未だ完全復旧せず ユーザー困惑「遅い」 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/07/02(土) 18:47:01.88ID:l7tqBleF9
※TBSテレビ2022年7月2日(土) 18:01

auの携帯電話サービスでの大規模な通信障害は発生から16時間たっても、復旧のめどがたっていません。総務省は早期の復旧を指示しました。

きょう1日、auユーザーからは困惑の声が聞かれました。

「友達と待ち合わせだったんで、家出たらもう連絡とれなくて。午前1時半から発生しているみたいなので、結構長いなと」
「通信できないと何も開けるアプリなくなって、普段ネットないと生活できなくなってるな」

通信障害が起きたのは、auやauの回線を使用するUQモバイルやpovo。契約数はおよそ3097万件に上ります。また、楽天モバイルなどでも、au回線を利用する一部地域でつながりにくい状況です。

「緊急のときに連絡できないのは大変かな」

深刻なのは110番など、緊急通報がつながりにくくなっている点です。KDDIは緊急時には公衆電話などの利用を呼びかけています。

影響は広く及んでいます。気温や雨量などを観測する気象庁の「アメダス」では、全国1300のうち500か所以上の観測点で不具合が生じています。

大垣共立銀行では、店舗外に設置しているauの回線を利用したATM190台が使えなくなっています。

記者
「異常確認という文字が表示されていて、無線通信に通信障害が発生しているようです」

警備会社セコムの担当者によりますと、システム異常の報告が全国から寄せられているということです。

続きは↓
TBS NEWS DIG Powered by JNN: auなど大規模障害の原因は「交換機設備の障害」 ATMも警備会社もアメダスも…未だ完全復旧せず ユーザー困惑「遅い ....
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/85320
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:11.00ID:AgUo+e2N0
お前ら忘れてるかもしれんが、KDDIの前進のIDOのときだったと思うが、交換機の故障で数日の通信不能やらかしてるからな。

細かいの含めたらauの障害はわりと多い。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:11.97ID:N0jiyw9Z0
>>768
オレはソフトバンク辞めたばかり。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:16.82ID:QUxFVYuO0
>>847
老人がコンビニで現金払いしてるのはまあわかるんだが
若いやつらも意外と多いんだよな現金
見てるだけでもったいねーって口から出そうになるけど
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:16.90ID:dnWbqAGS0
>>835
いうて馬鹿岸田がロシアにケンカ売って三方面核保有国に睨まれり事態に陥ってるし
自業自得とは言え防衛費は仕方ないと思う
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:29.40ID:Y6FcSJ+i0
>>327
モノ売るってレベルじゃねえぞ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:39.42ID:N0jiyw9Z0
>>779
ゆっくり休んで👌😃
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:42.54ID:/ccKY8GJ0
UQ使えてるよ
au本体がダメなのか?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:44.71ID:EUp2deGX0
>>817
こんな祭に参加出来ない当事者AUユーザーはかわいそう
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:27:46.68ID:kxPRkkh30
>>824
ここまで酷いのは過去に一度もないから、想定はできないな
無理がある

MVNOは信頼できん、てことでメガキャリアを持つ、てとこまではやるよ。そのために高い金を払ってる

三大メガキャリアを複数系統持つ、て形でリスクヘッジを考える一般人はまずいないでしょ
今後は考えないといかんが、考えないで済むようにちゃんとやってくれ、て話やろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:03.43ID:7nmZwyXK0
もう潰れたらいい
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:07.45ID:Qc5a+m8q0
HUAWEI製なら起きなかっただろうな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:10.48ID:urwj+2/G0
>>896
改革路線が悪い。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:25.01ID:N0jiyw9Z0
>>785
あ、そっか
0932FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:29.10ID:L3qANmAX0
>>891
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 日本と世界を破壊したのはでんでんバカ安倍やろが
 へノ   ノ   岸田なんて就任したばかりだぞ
   ω ノ
     >
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:35.77ID:L3TERBva0
ホント中国とかロシアのサイバー部隊が日本攻撃したら日本終了するな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:46.60ID:p8RE+rcJ0
一台ならドコモのギガホにしとけば
高いけどネットも通話も一番繋がる率は高い
何よりも文句は言われない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:46.89ID:Vld6RIAV0
スマホはahamo
ポケットWiFiは会社支給のソフバン回線
今回の障害に影響してないからわからないが、場所や時間関係なくずっと繋がらないの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:49.70ID:NjDDsUx70
>>852
とはいえ今回のことで勉強になったでしょ
回線障害が起こったときに同じように困ったって騒いでたら
なにも勉強してないほうが悪いと思う
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:29:06.19ID:HQdPlnjp0
AU終わったああああああああ!
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:29:21.76ID:5LtVVDpv0
>>939
通話はダメだね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:29:32.39ID:/ccKY8GJ0
>>927
なるほどw
通話しないから気づかなかった
たしかにアンテナマークは色が抜けてる
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:29:47.84ID:et2oi1880
これがシナノ力か
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:29:54.80ID:kxPRkkh30
SB系のMVNOを一つ持っとくか
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:29:58.18ID:N0jiyw9Z0
>>914
ワロタ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:00.51ID:bLB8Kdox0
丸一日じゃねーか 兼ね返せや
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:13.45ID:MkXYFttv0
>>201
前某通信会社で務めてたけどそういう入れ替えまじであるみたいね
4割近くがそのメーカーになってるとかないとか
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:25.52ID:FRZl3Ubl0
>>915
去年ドコモで大規模障害あったよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:34.99ID:HQdPlnjp0
>>951
通信も出来ない人が結構いるらしい
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:50.31ID:kxPRkkh30
>>967
時間も人数も比較にならない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:55.49ID:rPsMCe8A0
>>914
auユーザーでもWi-Fiに繋げられれば参加できるけどな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:59.78ID:be4QJ+ar0
>>940
オマエが言ってるようなことは二次的な話。
第一義的にはauが悪いわけで。

相対化してみたとてauの責任が軽くなるわけじゃない。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:09.53ID:Xl9B6Hy60
アメダスがダメダスになっちゃったのか
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:15.11ID:xG+UTryY0
キャパオーバーやね設備拡張せんと無理やな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:16.43ID:ljJ/NxYg0
そもそも、海外のSIMフリースマホはデュアルSIM機だから、1社が不具合起こしても
もう一つのSIMで通信できたりするんだが、ジャップはなぜか、そういう便利な機能を塞ぐよなw

総務省は、海外向けデュアルSIM機も解禁しろ!
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:20.79ID:3uSIogdQ0
やっぱりauの社員とか技術者は出勤して対応に追われてるのかな。でも一部除いて特にやることもなさそうだけど
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:21.22ID:ArjZkKfz0
ドコモも過去に大規模障害起こしてたな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:26.47ID:SRmf+KQ50
>>969
絶対死んでる
119番もつながらないからな
マジでふざけてるよ
マジで死人出てると思う
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:28.86ID:r4+9m14p0
Starlinkのせいじゃないの?
昨日から運用始めた
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:30.97ID:hoI0AyDB0
まあだあ?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:34.65ID:IGH57gzz0
全国規模でほぼ1日使えなくなるような障害起こすようじゃ
au系は基本料金0円が妥当だな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:39.73ID:80CNuXWq0
>>915
3大キャリア+別のMVNOの2台持ちだろうな
インターネットできればいいなら2台目はデータ通信プランでもいいし
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:45.44ID:QYkTCXyf0
>>584
ほんとそれな
CMは無駄
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:52.86ID:N0jiyw9Z0
>>970
全国?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:32:21.22ID:NjDDsUx70
>>972
べつにauの責任が軽くなるとかじゃなくて
困るっていうなら困らないように自衛しとけって話し
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:32:26.38ID:5LtVVDpv0
>>963
中国と韓国を混ぜるなよw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:32:39.05ID:kxPRkkh30
>>990
人数はおそらく5倍強の差がある
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:33:00.27ID:po96cCzq0
dmcomo網とau網のデュアルSIMにしといて良かったわ
これで詫びpayか詫びギガが来たら美味しい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況