X



KDDIの通信障害「未明の設備障害が原因」 復旧めど立たず ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/07/02(土) 21:55:15.55ID:b7G1cOTd9
 KDDIは2日、全国で未明から起きている通信障害の原因について、音声をデータに変える「VoLTE」の交換機で障害が起き、データが集中したことが原因と発表した。この設備の故障の原因はわかっておらず、午後6時時点で復旧のめどは立っていない。

 KDDIによると、2日未明に音声をデータとして提供する「VoLTE」の交換機の一部で障害が起きたことが、今回の通信障害の引き金となった。処理できなくなったデータがたまり、通信が集中する「輻輳(ふくそう)」が起きたため、他のサービスに影響が広がらないように、データの流通に規制をかけたという。

 通信障害の影響は、auやUQモバイルといった携帯電話の通信のほか、同社の回線を使う格安スマホ事業者(MVNO)などにも及んだ。電気通信事業法は、119番などの緊急通報を含む音声通話が1時間以上止まり、3万人以上に影響した場合などを「重大な事故」と位置づけている。

朝日新聞 2022年7月2日 19時02分
https://www.asahi.com/articles/ASQ72653FQ72ULFA00V.html?iref=comtop_7_02
★1 2022/07/02(土) 20:31:26.29
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656761486/
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:13:31.05ID:iYG21ck60
>>159
クララ乙
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:13:31.63ID:H/sU12ef0
久しぶりに駅の公衆電話とか使ったわ。
テレフォンカードなんて何年ぶりやろ。
Wi-Fiのお陰か、ずっとネットは繋がってるけど
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:13:34.44ID:V5D5eLLh0
そろそろ北からくるぞ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:13:41.05ID:g/Qiio3u0
1回線しかない
極貧が多いんだな
普通、光入れているだろう
対策ゼロとか死にたいんだろう
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:02.68ID:z1aXz3fq0
>>20
楽天のバックアップがauだから
共倒れで無理だと思うよ。
今回はデータはできるみたいだが、
ローミングエリアではどうなんでしょうね。
あの音質悪いアプリ経由ならできるのかな?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:09.45ID:zHReC7+K0
え?まだ復旧してないのか?
こりゃ悲惨すぎる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:23.31ID:LWvuENk70
>>1
本当の原因はもっとやばいんよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:32.66ID:l8DNbdBZ0
戦争前のインフラハッキングの予行演習になって良かったんじゃない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:35.93ID:mve2qiN10
>>152

利用規約でそういう類のはフォローしてるでしょ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:43.73ID:iYG21ck60
損害賠償は損害の証明が必要だからな
これマメな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:50.45ID:YSt1zaSR0
未明に集中したってのがポイントなんだよな
0時になるのを待って難民が一斉に開通作業したってことか
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:57.66ID:xXxbcz4T0
とにかくだ
せっかく2枚刺しのDSDVにが普通になってきたのだから

ドコモ系+au系とか別にしたがいいだろう

いつミサイル飛んでくるかもしれんしw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:06.28ID:EXvTjwO50
楽天と言いauと言いネットワーク設備について豪語するような話した後にこの手の障害起こすのはフラグ立てとしか言いようがねぇなw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:07.93ID:0BHXJi3r0
MNP転出しようと思ったけど
電話しないとできないんだな
転出もできない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:11.76ID:HaksAxLq0
auのスマホだとQRコード決済みたいなのもできないの?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:27.20ID:bXHQZNm/0
>>165
物流にも影響出てるとかヤバすぎンゴねぇ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:35.25ID:pkxJg+b60
>>192
通話も復活してますか?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:36.50ID:aolFgJDo0
>>157
解約するまえに賠償してもらわないと
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:46.05ID:ZpGuxEAg0
どこのキャリアも障害はあるけど
こんな長いのは無いだろ
みんなau解約しに行くぞ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:52.27ID:Pvz74lgu0
お前ら早くdocomoかソフトバンクに移れよ
こんな会社信用できないだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:17.97ID:AOAAqM3v0
>>197
機能自体が止まってるから無理じゃね?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:25.60ID:7VVLFsfY0
これからは危機管理として、複数キャリア回線を持つ人が増えそうだな。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:36.25ID:0BHXJi3r0
>>208
データ通信はできるけど通話は出来ないだろ?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:37.33ID:rqE/wh9/0
未だに通話できないよ!
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:45.35ID:KYrn/Mgr0
auよりソフトバンクの方がマシかな?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:49.83ID:SyZmTAr30
俺のUQはさっき電話復活したよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:58.48ID:mO1YnYFG0
ヨタなんかケチりすぎて日本の半導体製造メーカーの工場を
潰しまくったからな。
自分達は最高益のくせに、部品メーカーには値下げ要求。
半導体メーカーはケチりすぎて、工場の火災は起こすし、
かわいそう。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:03.52ID:gdlKnttU0
>>206
次は移った先かな😃
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:21.95ID:p1mNFZpb0
ピクトは立つ端末もあるが、音声呼が全く出来んのが今の状態だろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:44.30ID:AE4CoI6A0
まだ音声通話出来ないんですけど?
どーなってんの?
マジdocomoに乗り換えるで
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:52.15ID:iYG21ck60
新聞記者「対応が遅くないですか?」
KDDI社長「au回線使っていたので」
新聞記者「…」
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:07.74ID:g/Qiio3u0
今ごろ、IT技術者は
汗だくになって、操作したり
電源入れたり切ったりしてる
みずほのように
いよいよメーカー本社の
一番できる人が呼び出されてる
夕飯食って、ストロング飲んで
TV見てたら呼び出し
臨時手当てはずむからと
強制呼び出し
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:22.69ID:zHReC7+K0
>>226
とんでもない奴らだな
八つ当たりが過ぎるわ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:38.53ID:7VVLFsfY0
>>218
ちゃんと通話できたか?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:04.74ID:Vz/WHFPO0
>>189
やっぱり大きな原因はそれかな。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:21.52ID:JBwsWIKS0
wi-fiもぶちぶち切るんだけど何か関係あるのか?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:22.42ID:T6Yxy8BM0
社長は辞めるしかないな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:36.76ID:0BHXJi3r0
転出するためにはわざわざ0120のセンターに電話しないと出来ないんだな
なんで電話なんだろうな
ログイン画面から転出できるようにならないのか
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:39.24ID:Wz7GfnPp0
通信できないと生活にすげーインパクトあるって思い知ったけど
これだけ大事なものを月1000円2000円で提供されてるんだって思うと安いな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:45.78ID:9IzRWLSZ0
>>238
とんでもないのは、ここで障害が起きてるからといって怒ってる連中だろ
au復旧にあたってる人たち、休日なところ呼び出されてせっかくの予定飛んだ人もいるだろうし、機械系なんて突然やられるし、原因よく分かんねぇな、なことも多いだろうし……たいへんな仕事だよね。
いつもは通信が正常なことが当たり前!を作ってくれてるインフラ業の人たちありがとう🙏
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:56.66ID:n0mD4CUu0
ところで通話する相手いるのか?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:11.51ID:ZSYXbOVV0
通話どうにかしてくれよ
強盗来たら詰むじゃん公衆電話まで5分はかかるぞ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:18.80ID:7Pc9aCMi0
>>177
ベストエフォート禁止は物理的に難しくね?

今日一日文鎮と化した携帯持ち歩いただけだったわwサブ機がドコモとソフトバンクの2枚挿だからどっか止まっても困らないって言えば困らんけどさ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:19.98ID:GVwj31Ee0
デュアルシム対応モデルを買う契約者には自社回線トラブル時にのみ有効化させる他社のシムをつけたら
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:24.29ID:OO85Utn00
アンテナ立ったからかけてみたけど無反応だ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:40.24ID:arQ5uJc30
最近諜報活動系の本あれこれ読んでたから
こういうのもそういうのかって思っちゃうわw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:59.82ID:Ri/BjGFk0
「自分とこはアンテナ立ってるしダイジョブだぁ^^うっ具合が悪い!119番を…圏外だ(´;ω;`)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況