X



【通信障害】「交換機は事前にバックアップシステムを準備」「万が一の場合でも、即座に復旧できる環境を整えています」=KDDI(2019年) [ギズモ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2022/07/02(土) 22:04:58.65ID:qQlLVB4G9
https://tspace-prod.s3.amazonaws.com/articles/42853ca7cf1aab97767a40601b26a933.jpg

「いつでもつながる」携帯電話であるために “電波と基地局の番人”の24時間に密着 [2019/05/14]
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20190514/2627

■数万か所の基地局を束ねる交換機を見守る「交換グループ

「全国約20万か所ある基地局からの信号を集約する交換機は、全国にあるTCに配置されています。交換機ひとつで数万の基地局を受け持つので、仮に交換機がひとつダウンすると、通信には莫大な影響が出ることになります」
そう語るのは「交換グループ」の舩倉洸太朗。

トラブルが発生すると甚大な影響が出かねないため、そもそも交換機はダウンすることのないように構成されている。もし万が一仮に交換機にトラブルが発生した場合でも、通信が途切れないよう、事前にバックアップシステムが準備されている。そして、すぐにMOCから遠隔でオペレーションできるようになっているのだ。

「交換機のトラブルを遠隔制御できないケースは稀です。万が一の場合でも、全国のTCに配置されている交換機設備に対して、MOCとTCとが連携して現地対応することで即座に復旧することができる環境を整えています」…

関連記事
au通信障害、原因は通信設備の故障による輻輳 通信規制で対処中【午後7時時点、復旧めど立たず】
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2207/02/news077_0.html
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:34:22.44ID:f9FCQvze0
スマホの表示が4Gだとネットはできる
4G VoLTEになったら電話やSMSもできる
現在、VoLTEが障害で駄目

4.原因
  2022年7月2日(土)未明の設備障害により
  VoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じております。

5.影響
  トラヒックの輻輳を軽減するため、流量規制などの対処を講じており、
  個人・法人のお客さまの音声通話およびデータ通信がご利用しづらい状況が発生しております。

※緊急電話もご利用しづらい状況が発生しているため、固定電話、公衆電話などご利用くださいますようお願いいたします
https://news.kddi.com/important/news/important_20220702952.html
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:36:01.69ID:WG2diwXP0
アカンかったら元に戻すんじゃないか普通
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:36:28.45ID:PiMZc/7c0
バックアップはあるけどバックアップに切り替えちゃんとできるかのテストはできてませんでした、って感じか
まあ本番テストするには通信障害覚悟でやるしかねえからなあ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:37:00.66ID:eA4A6Y/90
なんだ、ちゃんと対応できるマニュアルあるんじゃん

万が一でも大丈夫なんだから今回のは数億に一度の天災でKDDIには責任はなさそうだね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:37:34.79ID:MY7SxsVB0
三次請け<原因わかりました!やっていいですか?
二次請け<良くやった!指示を待て
本社子会社<やっと直したのかオセーヨ 待ってろ
〜数時間後〜
子会社<すんません馬鹿共がやっと原因掴めたみたいなんですが直して良いですか?
本社<何時だと思ってんだ?そう言う空気読めないから僻地に出向になった自覚ある?管理の人もう帰ってるから明日出直してこい

子会社<どうすんだよこれ。。せや取り敢えずコピペして直してますアピールを!
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:38:39.96ID:ZpLXAWR40
固定回線無いんだけど、
熱あって身体きつい時どーすればいいの?
這って公衆電話?
緊急電話すら障害中なの?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:38:57.33ID:/o1Ue/eH0
っぱ楽天っしょ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:39:29.12ID:o+onvvSe0
かんさんが値下げさせたせいだろが
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:39:41.31ID:IDcGngdt0
au回線は2度と信用しない
絶対に契約しない
絶対にだ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:40:09.27ID:fXYXF+0X0
楽天モバイルの呪い
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:40:59.41ID:nFOudV0e0
>>38
今日はお腹痛かったね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:41:13.97ID:VTd/gbZm0
>>166
緊急通話もダメだってニュースで言ってた
近くの消防署まで行くように告知してるって
ネットに繋げない人にネットで告知してるって
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:41:49.80ID:ASvnmMYj0
安倍が原発について似たようなこと言ってたw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:42:38.62ID:lGAuydkN0
>>176
高熱で雨の中タクシーも呼べないし這って行けって事?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:43:11.66ID:hXSDwunp0
なんかダウンの理由が嘘くさくなってきたな。
実はランサムウェアにやられてそうだわ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:43:17.65ID:VtfhRAk90
>>134
auの親会社トヨタはFCV関連の補助金で自民党にはだいぶ世話になってるはず
値下げくらいでガタガタ言うのはお門違い
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:43:31.12ID:nFOudV0e0
>>69
こいつ馬鹿すぎ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:43:58.86ID:44+Zs3b50
>>121
確か影響を受けた人は限定的だったはず、オレも影響なかった
ただドコモはホントに小規模の障害は公表しないからそこそこ大きかったんだろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:44:44.72ID:WQ1h/8XV0
>>111
大規模障害には楽天の方が強いかもね
あっちは専用設備無しで全部ソフト化されてるから、最悪ソフト再インストールで何とかなる
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:45:04.50ID:hXSDwunp0
ドコモのはiPhone13となんかの端末限定じゃなかったかな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:45:05.54ID:OgeYeJyo0
通建の下請けって日本人?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:46:36.16ID:hXSDwunp0
>>94
お前なんで同じIDなんだ?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:47:01.89ID:zTR9FvPX0
>>178
うちみたく、固定電話引いてればなんとかなるかもだけど、いまみんな引いてないからなあ。どうすればいいんだろ。連絡係してもいいけど、個人情報があるからなあ、むずかしい
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:49:08.34ID:MI11tOVR0
>>1
こいつを含めてKDDI上層部は全員資産没収の上死罪にすべきだろ
社会を混乱させたテロリストに等しいよKDDIは
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:49:08.75ID:phUwUHzp0
>>111
ドコモでくらったけど数分で復帰したわ
長い人はどれくらい繋がらなかったのかな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:49:34.62ID:xEjNudv30
やっぱり電話料金下げの皺寄せが整備に来てるってことか。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:52:24.60ID:CWPtNWSH0
ミッキー砲か
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:53:14.20ID:vN30oPc00
>万が一の場合でも、全国のTCに配置されている交換機設備に対して、MOCとTCとが連携して現地対応することで即座に復旧することができる環境を整えています

で、なんでこうなったの?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:53:19.29ID:PYLxT7GY0
日本人特徴
メンテナンス開始する→なんも起きない
委託して経費を浮かす→なんも起きない
設備や手順等を簡略化→なんも起きない

なんか起きる→アウアウアー
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:53:46.14ID:77iu4/0B0
>>1
例えて言うなら自民党の公約並みに実現されてない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:02.65ID:zi4XhlUT0
タイマタス状態
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:32.64ID:d/2YjPOT0
>>202
うちの会社もリアルタイムで要員をどこまで削れるかやってるよ。
多分既に何かあったら対応できないレベルに落ちてると思ってる。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:37.73ID:w+zySA0e0
auってハッタリばかりなんだよな
LTEエリア詐欺は忘れない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:03.21ID:6SU71OYZ0
そりゃバックアップはあるでしょう
けど今回はシステムに欠陥があるらバックアップを使ってもまた壊れる
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:04.13ID:gzOasNpN0
>>77
電気系の設備は、割と素直に下位から
遮断機を飛ばしたり、強調させるんだけど
通信系はダメだね。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:35.26ID:PYLxT7GY0
東海村JCO臨界事故
厳しい正規のマニュアルにて作業開始
効率重視の裏マニュアルにて運用開始
さらなる効率マニュアルにて運用開始

二日目に事故が発生
中性子が日本全国を襲う恐怖の
露天原子炉が完成した

日本人は本音と建前
とにかくルールを守らない
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:05:03.32ID:yXTdejbF0
実際はやって無いて話か
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:47.54ID:KdJ4crF20
鯖が弱いネットゲームみたいだな。
運よくログインできればゲーム鯖は快適に動く(auもネットは動く報告多数)
一旦落とすと次にログインできるのはいつのことやら

今も機内モードにすると戻れない
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:09:45.98ID:BGB9zLr20
>>42
丸一日経ったら損害賠償発生するんでしょ
日割り計算だからすごい金額にはならんけど、どっちにしてもテレビはシステム障害を報道すべきだったよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:11:41.96ID:8z6tNH/y0
>>1
何処製?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:16:33.11ID:j0CL/vu90
即座とは言ったがすぐではない
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:17:51.63ID:1JO64gzB0
KDDIはインフラ系企業としてはちょっとチャラい感じ満載だったからやらかすんじゃねーかとは思ってたけどな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:19:49.38ID:YrRxx80d0
バックアップは用意しててもそれを実際にパックアップから復旧できるかのテストはやってなかったんだろ
クソ現場でよくあることよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:20:05.79ID:BGB9zLr20
>>228
24時間経ったら損害賠償発生するらしいので、さっさとテレビでシステム障害のこと報道すれば良かったのにな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:21:39.07ID:bcPN2xlW0
嘘だったんだなw
中抜き天下り先用だったんかな?www
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:22:25.74ID:kXn7slZ90
24時間365日30年以上やってくれてんだから
1週間程度停止して休養してもいいですよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:23:05.61ID:1JO64gzB0
なんとか明日までには直さないと新聞の一面とかになるよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:23:41.70ID:rtI4rKum0
万が一壊れたらバックアップに切り替えます
※バックアップも同時期に導入したら寿命も同じ
壊れる頃にバックアップも壊れます
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:24:02.39ID:nrFR8TIb0
>>235
今日の午前1時半すぎから障害発生してると
すでに報道されている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況