X



【参院選】れいわ・山本太郎氏「私たちが野党を引っ張っていく。『金融緩和をやめろ』という立憲・共産では自民党はいつまでも安泰」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/07/03(日) 19:04:48.78ID:VxS4zwkE9
参院選の東京選挙区(改選6)でれいわ新選組から立候補している山本太郎代表(47)がラストサンデーとなった3日、
東京・有楽町駅前で街頭演説を行い、意見のまとまらない野党連合の危機感について語った。

2019年にれいわ新選組を旗揚げして以降、聴衆から質問を受けて答える街頭演説のスタイルを通している。
この日は聴衆から「野党が多すぎて自民党を倒せないんじゃないか、票が分散しそうなことについてどう思うか」と質問が飛んできた。

マイクを握った山本氏は「おっしゃる通りだと思います」と話し「自民党1強というところに抗(あらが)う勢力がばらばらになってしまえば、
政権交代なんて起きるはずはないんですね」とやや落胆した表情で述べた。

「で、やらなきゃいけないことは何か」と聴衆に語りかけ「徹底的にこの国の景気を回復していくことが必要。
そのためには(国民)1人ひとりの購買力を上げていく。みなさんが使えるお金を増やしていく政策を大胆にやる。国債発行のような積極財政ですね」となど訴えた。

さらに「それを行うという野党が現れないといけない。その最先頭は私たちれいわ新選組です。
もっとも野心的で実現可能な経済政策を訴えています。けれども永田町の(他の)野党がついてこれない。そういう状態なんですね」と嘆き
「多くの野党が金融緩和をやめなければいけないと主張している。私たちは大反対、今、やめたら日本が壊れる。
金利を上げることになる。そうしたら資金調達が難しくなる。政府が金を出さなくなるから中小零細企業が倒産してしまう。
だから、金融緩和をやめることは絶対やってはいけないんです」と声を張り上げた。

今後の緊急対策として「政府は日銀にお札を刷らせて、お金を回していく政策を打っていかないと、経済成長すらしない。
成長すれば他国との金利差は縮まっていく」と持論を展開して
「金融緩和をこれ以上やったらいけないと言っているのは立憲民主党と共産党で、
ここが政策のアップデートをしていかないと政権交代なんてしていかない。自民党はいつまでも安泰ですよ」などと話した。

最後に「私たちが野党を引っ張っていきたい。そのためには議席数を増やしたい。そのためにみなさんの力が必要なんです。
東京に住む方なら1枚目の投票用紙は『山本太郎』、(比例代表用の)2枚目にはひらがなで『れいわ』と書いてください」と聴衆に向かって投票を促した。

東京選挙区からは山本氏のほか、立憲民主党の蓮舫氏、公明党の竹谷とし子氏、共産党の山添拓氏、自民党の朝日健太郎氏の現職4氏に、
元「おニャン子クラブ」のメンバーで自民党公認のタレント生稲晃子氏、日本維新の会の海老沢由紀氏、立民の松尾明弘氏、
社民党服部良一氏、ファーストの会・荒木千陽代表、無所属の作家乙武洋匡氏ら34人が立候補している。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202207030000726.html
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:31:25.23ID:90PSmxJt0
>>740
国債発行残高、つまり日本の財政状況と関係ない話であれば、単に日本が衰退しつつあるというだけの話でしかない
積極財政に出るとハイパーインフレになるとかならないとかとは無関係なので
、適切な話題ではない
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:35:21.86ID:D5kNkRl90
山本にいろいろ吹き込んでる三橋ってのは

昔は貧困ネトウヨ相手に破綻しない教ビジネスやってたよね(笑)

韓国や中国は破綻するだの毎年騒いでたが

お先真っ暗の下層ネトウヨが飛びついて騒いでたけど、一向にそいつらの生活も改善しないから消えていった
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:35:53.64ID:37ldFGie0
>>748
何が逆だよ
今も現在進行形できりすててんじゃん
何も改善なんてしないけど
少子化加速させてるんだから当たり前なんだよ
増税して物価上げて年金も生活保護も切り下げ底辺職の賃金に対策なし

その結果内需が滅んでスタグフレーションだよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:36:32.07ID:1S6xpO3l0
日本型資本主義は、共産的だった
日本国民は共産主義的な国民ということです
理想的ですが資本主義社会の競争では勝てない
だからこそ優秀なリーダーが必要
上には反抗しないから優秀なリーダーが出れば成長できる
ポンコツを首相にし続けた自公の責任は重い
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:38:02.16ID:1S6xpO3l0
>>752
弱者保護をしすぎた結果として弱者が増えた
問題が深刻化してきてる
問題の本質は弱者を切り捨てないからだよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:38:51.32ID:rcgJbS3g0
MMT唱えているアホはれいわだろ?
あれもうアウトだろ?
金融緩和していてもいいけどもうMMT無理だわ悪いが。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:39:57.32ID:D5kNkRl90
三橋教の皆さんって珍妙なこというんだよね

緊縮で国がケチってるから、供給力はあるのに売れず不況とかね(笑)

供給力あって金欲しいなら海外に売ればええやん

海外でも日本でも売れないなら、それ供給力じゃないw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:45:18.39ID:37ldFGie0
>>754
切り捨てて何が改善したのか答えてみろよ
新たな弱者を作ってるだけじゃねーか
あれだけ円安で利益を上げたトヨタが未だに下請け叩いて弱者を作る
それが現実なんだよ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:48:00.82ID:Qrp3PtUl0
少子化はどうやっても防げないだろ
日本人全員が結婚して子供2人以上作らないと少子化止まらないんだぞ
無理に決まってるだろ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:49:44.81ID:37ldFGie0
×増やす
×諦める
△維持する
○維持するよう努力する

全然違う話
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:50:15.84ID:D5kNkRl90
財政問題なんか実は存在せず、何が何でも大丈夫なら

そんなシステム作ってくれた自民党と財務省賛美すればいいのに、なぜか体制変化とグレートリセット望むという矛盾が見られるのが三橋教(笑)

もともと三橋教は自民党賛美だったけど、辻褄が合わなくなってビジネスに支障きたすから自民党批判しだしたよね
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:54:07.04ID:1S6xpO3l0
>>757
弱者でやっていけないなら退場し、業態を変える
景気がいい、将来性のある企業を育てなかった結果として今がある
弱者が死んで、残ったところでパイを分け合い、成長して適正価格で販売する
これが資本主義です
日本は資本主義の仮面を被っていましたが多分に共産主義だった
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:54:26.33ID:fiz32f270
>>757
つまりアベノミクスまんせーってことか
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:57:05.55ID:37ldFGie0
>>762
お前のレスは矛盾してるんだよ
共産主義までは合ってるよ
共産主義でできた大企業だけを守ることのどこが資本主義なんだよ
そこを守るならそのまま共産主義だよ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:57:50.01ID:1S6xpO3l0
>>763
全然足りないということです。
むしろ上に逆らわない、真面目な国民性の日本で30年も成長できないのは
リーダーが無能だった。リーダーの責任はかなり重い
構造改革、意識改革をしなかった。弱者切り捨てをしなかった。ポンコツをリーダーにし続けた自公の責任は重い
自公は政策は一番まともだけどポンコツだった
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:57:56.18ID:37ldFGie0
>>763
アベノスタグフレーションは論外ですわ
上級と中間層以下で真逆なのがアベノミクス
トリクルダウンを紐付けなかったのが全て
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:58:00.24ID:5qWgbLVH0
金融緩和やめて利上げしても意味ないようです むしろ変動金利で住宅ローン組んでる人達や中小企業や個人事業主が高金利でお金を借りられなくなる副作用のほうが大きい アメリカとの金利差を埋めるほど利上げをするとなるとアメリカの了解が必要になるがアメリカが了解するとは思えない
http://imgur.com/3XjOEGH.png
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:01:48.80ID:1S6xpO3l0
>>764
だけど日本が成長できない本質は弱者救済をしているからでしょう
これは否定できますか?
競争原理は弱者だけでなく、大企業も保護してはいけない
等しく競争する。その結果、弱者が消える
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:05:19.79ID:vQcbZgzx0
>>762
弱者が削れたところでやる事は、結局残った者同士のチキンレースで共食いだ。
で、弱者と言われた企業の後釜に滑り込んでくるのが、中国だな。
結果、日本は生産能力を失い、消耗する一方。
買うだけで売れないから、金はドバドバ海外に流れていくだけだからね。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:07:56.91ID:1S6xpO3l0
>>772
問題が深刻化するまで放置したからでしょう
弱者が少ないうちに切り捨てればよかったのに
保護したせいで弱者がふえすぎた
中国に勝てる企業にならないといけないね
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:10:50.80ID:1S6xpO3l0
日本の国民性だと優秀なリーダーを選ばないと成長できない
下が上の言うことを聞くだけ
菅や岸田がポンコツだと
国民もまた菅や岸田が上限となる
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:11:17.24ID:37ldFGie0
>>771
弱者の救済をやめたからだよ
何度も言ってる
そのせいで内需が死んで立ち直れなくなってる
今やってる事は

円安で苦しむけど日本人全員で円安で儲かる上級国民を支えよう

こうだからさ
その結果中間層まで下流の波がきてる
上級保護が成長できない原因だよ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:12:36.43ID:vltaY8QH0
>>718
ハイパーインフレが起きたらどうすんだ!
↑これ言ってる奴らは全員アホ
アホ発見ワード「ハイパーインフレが起きたらどうすんだ!ー」
これチェックしてね
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:13:26.71ID:37ldFGie0
日銀資本を10%入れて上級企業の株価を守る
その結果新たな企業の防壁となる終わった企業

これが資本主義を阻害してること以外のなんなんだよ?
守られてるのは下流?バカ言うなよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:14:35.55ID:37ldFGie0
終わった企業を潰して新たな企業をそだてる
これが正常なんだよ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:14:58.78ID:1S6xpO3l0
>>777
ファクト認識が間違ってるのだよ。
不況になっても海外ほど失業率はあがりませんよね
労働の流動化は海外ほど実現されていませんよね
不況になっても倒産数は少ないですよね
日本型労働環境の常識ですよ。どう海外と違うのか勉強したほうがいい
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:14:59.88ID:37ldFGie0
それを下流企業だけに求めるのがただの詐欺師
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:17:36.76ID:1S6xpO3l0
貯蓄残高とか内部留保が過去最高になっているのに給料が上がらない
日本型の社会構造では給料が上がらないということを理解したほうがいい
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:18:08.22ID:37ldFGie0
>>782
そうやって逃げるなよ
お前が言ってるのは上級だけの話
下級はきちんと流動化してる
倒産するからな
クビにできるほど人が来ないからな

そんな詐欺いつまでやんの?
実質賃金上げてから海外の話しないとなんの比較にもならない
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:19:46.59ID:1S6xpO3l0
>>783
一度退場させた後に業態変更や転職できるようにスキルを身につけさせたり
転職しやすい環境を作る。弱者を強者として再生させるんだよ
弱者が安い給料でも働き続けるせいで悪循環が起きてるんだよ
いい加減きづいたほうがいい
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:21:04.92ID:37ldFGie0
>>786
バカは休み休み言え
お前の理屈は無くなっていい仕事があるって事だ
下流の仕事のほとんどは社会で必須なものだ
必要じゃない必須だ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:22:03.44ID:1S6xpO3l0
>>785
下級の給料が上がらない原因を突き詰めれば安い給料でも黙って真面目に働くからという結論になる
ではあなたの意見をどうぞ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:23:21.77ID:37ldFGie0
>>788
違うね
地方格差と上級職との格差
この話をお前は無視してるだけ
一つ前のレスと同じ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:24:11.85ID:37ldFGie0
>>789
生活保護で待機はできない
下流職を紹介されるからだ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:25:31.80ID:1S6xpO3l0
>>790
30年間成長できないのなんて日本だけでしょ。
日本だけの理由があるということ
地方格差と上級職との格差  意味が分からないね
もっと言語化して下さい
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:26:38.40ID:37ldFGie0
>>792
そうやってとぼけて逃げる
地方格差がわからないやつが他レスなんかするもんじゃない
インフレって何ですか?って聞いてるのと同じ
時間の無駄
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:27:30.71ID:37ldFGie0
>>794
もう終わり
戦えってなんですか?

こんなのやったらオシマイ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:28:27.08ID:1S6xpO3l0
>>793
問題の本質が地方格差、上級格差という意味が分からない
本質がこれなら、優先順位を上げる必要があるけど
どう問題の本質なのか、言語化して下さいという意味です
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:29:31.01ID:37ldFGie0
>>795
アベノミクスはトリクルダウンを紐付けで増税しなければ今より遥かにマシだったから間違ってない
けどもう遅いんだよ
格差が拡大するのを喜んで見てたのがアベノミクスの最大の失敗
今更トリクルダウンと紐付けやってるけどもうスタグフレーションに完全に入ったから焼石に水
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:29:51.00ID:1S6xpO3l0
>>796
問題の本質の一つが日本人の国民性でしょう
真面目な国民性。これが逆に日本の成長にマイナスになっている
上のいうことを黙って聞くのではなく自己主張して戦えということ
ファクト認識が足りなすぎる
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:30:23.96ID:37ldFGie0
>>797
もう無駄
何度もとぼけて逃げてるだけ
後は勝手にどうぞ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:32:23.22ID:37ldFGie0
だからアベノミクス全肯定じゃないね
アベノミクスの方向性の肯定
利益を投資に結びつけさせなかったことと消費税増税さえ無ければ今のスタグフレーションはインフレで済んでたかもしれない
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:32:43.57ID:1S6xpO3l0
>>798
労働環境、構造を変えるというのが本質的解決策だけど他にも解決策はある
現在、企業は儲けている。なのに給料が上がっていない。
ご存じの通り株主配当は増えているのだから
株主となって投資をするというのも1つの解決策ですよ
弱者は切り捨てられるのだから自己防衛として弱者からどうすれば脱することができるのか考えましょう
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:33:51.37ID:37ldFGie0
でももう完全にスタグフレーションに入ったからどうにもならないんだよな
これ以上円安進むとスタグフレーションが加速度的に進むから
マジでどうするつもりなんだろ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:34:02.98ID:36hIWLpH0
金融緩和のせいで日本の財政は崩壊するー
というシナリオが実現するかどうか海外のファンドが日本国債をお試し売りしている最中だな
もし日銀がこれに敗北したらその時は借金してでもドルを買えって話になるが
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:34:57.73ID:1S6xpO3l0
>>802
給料は増えていないけど、株主配当は増えていますよ
株主になりなさい。企業ではなくあなたが投資しなさい
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:36:31.55ID:1S6xpO3l0
>>804
ここまで弱者を保護して、弱者を増やしたせいで
限界がきたときにはかなり被害が出るよね
歴史を見れば、耐えたほうが後の反動が大きいからね
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:38:27.33ID:j1B1KliN0
山本太郎「あの時のネタ覚えてます? いいですか? お願いします! むちゃくちゃ面白いから!」

ぜんじろう「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったのはだれか? 日本国民」

山本太郎「(左手の握りこぶしを頭上に掲げながら)フゥー! しびれるぅ~! 最高!!」

水道橋博士「あの時、お客さん50人だけど、(山本太郎)1人だけ笑っていました」

これで有権者が「比例はれいわ」ってなるとか思ってるメロリン
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:39:20.79ID:1S6xpO3l0
共産主義と同じく弱者救済を重要視している太郎は間違っているということです。
例え痛みを伴おうとも賃上げの方向で考えるべきです
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:40:33.94ID:1S6xpO3l0
賃上げとは弱者の給料も賃上げするというのではなく
適正価格での賃上げです。弱者は切り捨て
弱者が嫌なら強者になれ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:40:52.51ID:P/IeXc1U0
パヨクを笑わせたかったら安倍画像にムチャクチャに落書きすればいい
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:41:23.30ID:M16mfd6H0
>>2
野党どころかまともな政治家がほとんどいない。
本当に国のため、国民のために政治家になった奴はほぼ皆無。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:41:57.63ID:GIIHc6Qr0
てかさあ
こんな泡沫政党が話題に挙げられること自体が異常なんだよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:42:44.81ID:37ldFGie0
>>812
下流向けの政治家がいないんだよ
マジで
立民も国民も維新も上級チームだからどうにもならん
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:44:19.00ID:GIIHc6Qr0
あと18歳未満がこのスレでれいわに投票とか書くと
選挙違反
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:45:18.92ID:1S6xpO3l0
残念なのは政党の中で私の意見のように弱者切り捨てを主張している政党はありませんが
一番近いところを選ぶしかないですね
いくつかの政党は減税や国債発行ではなく、賃上げを重要視しています
自公、国民民主です
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:52:47.76ID:Qi/JwmRt0
何回も見た「野党が野党を攻撃する」姿。
与党切り崩しは無理と判断して少ないパイを奪い合う姿。

まさか、れいわがやるとは思わなかった。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:56:55.35ID:mlRyXjRv0
すごい心意気だな
これで野党はますます分裂して自民党は更に安泰だ
山本太郎、自民党のためにがんばれー!
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:58:00.45ID:mlRyXjRv0
>>818
重病患者を国会に送り込んで自民党の手柄になったところまでは良かった
その後は何も考えてなかったんだろうな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:04:13.47ID:c/An3mjq0
>>818
「野党が『ゆ党』を攻撃する姿」なら過去に見たけどな
山本太郎は緩みっぱなしの野党にも喝を入れて緊張感のある政治を目指すって言ってるから初志貫徹だよ
与党だろうがゆ党だろうが野党だろうが、間違った事を言えば攻撃される
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:14:00.28ID:k06NvEhL0
れいわはネタ枠として賞味期限間近切れだよね
ガーシーより明らかに勢いないもん
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:30:49.99ID:1hslX3Ow0
表層的にはポピュリズム政党のように見えるけど
実は高度なマクロ経済への理解に基づいて主張する山本太郎
中途半端なインテリには、それが理解できない。そこがれいわの限界
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:32:53.93ID:Z+HblnyS0
引っ張ってくならもっと候補者たてろよ。選挙区にNHKと参政党はいるけどれいわは候補者なし。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:54:37.41ID:vQcbZgzx0
>>774
技術の流出が激しい上に、日本国内の製造業の技術は絶賛停滞中だから、まぁ厳しい
円安効果で輸出有利になっても、相変わらず営業マンもコンビニの駐車場で携帯で漫画読みながらボーっとしてるし
管理者は偶に、近隣のコンビニ見回った方がいいと思うよ
日本は馬鹿に甘いからな
怒鳴ったらパワハラですとか、ニートにも生活保証とか
そら駄目になるわ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:54:52.90ID:7CQqygsA0
自民党=利権・法人・権力者・金持ち優遇
公明党=山口(オウム)真理教と変わらんカルト
立憲=精神異常者の巣窟
共産=悪い方向にも尖ってるのが玉にキズ
れいわ=山本自体は面白い
社民=はよきえろ税金浪費無駄ごみ反社団体
維新=動けるヤクザ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:58:05.01ID:vQcbZgzx0
>>823
個人的にはウクライナ擁護も情弱過ぎて、どうかと思うが
メロリンのソレは、ロシア擁護と言うより、ロシア制裁に対する単なる逆張りで、深い事は微塵も考えていなく、むしろ竹島は韓国にあげちゃえとか、日本崩壊狙いが多いから
芸能界から干された恨みなんだろうが
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:58:14.68ID:PBqq0Wr10
山本太郎は電力不足に関して

「オリンピック開催の昨年は足りていたのに今年足りないのは、原発再稼働に向けたものだ」

って言ってるよな 根本的に間違えているだろ
昨年までは原発再開とCo2の問題
今年はロシア産原油と天然ガス経済制裁に依る世界的なエネルギー不足の問題

稼働できる原発があれば、再稼働させ途上国への原油・天然ガスの配分ができるように
するのが世界に向け日本ができる事じゃないのか?
原発なんて世界的に見れば持っている国の方が圧倒的に少ない
また原発が無い国は特にこれから冬に向け決定的なエネルギー不足になる

それを見据えて水面下でロシアがアフリカをはじめとした途上国へアプローチを進めている
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:59:38.62ID:C7mlXnPO0
>>789
いや、こいつは偏見まみれのキチガイだけどこれは一理あるんよな…
本屋やレジ打ちのパートとかの仕事はもう無くすべきなんよなぁ…
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:03:03.54ID:7dgBYLyF0
アホなことばかり言ってるからとうとう当選圏外へ落ちたw
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:28:08.23ID:+zoH54WI0
>>836
そうなん?
ま、今さら「消費税廃止実現しねーのかよ…」とか言い出し始める乞食しか味方いないからな
れいわの支持者なんか日本から全員追い出せばいいんだよ
生産性ゼロな奴しかいないだろ?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:37:23.43ID:9MaefzNi0
ここまで嫌われるともう国盗り合戦だな
れいわが嫌いな人は、れいわ支持が多数を占めるような国には住みたくなかろう
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:44:46.58ID:PofBqcIe0
円を発行するだけではドル建て(または金建て)GDPは長期的には増えない
さらに悪いことに円を発行して生産性向上に繋がらない使い方をしているので外貨建てではむしろ下がる

山本のMMTの日本を貶める政策だわ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:49:18.79ID:bp75jDSS0
>>1
>>「自民党1強というところに抗(あらが)う勢力がばらばらになってしまえば、政権交代なんて起きるはずはないんですね」

昨年のことは無かったことに?・・・赤の4合体・・・

2021年9月8日 野党4党、共通政策を合意し政策案に署名
https://pbs.twimg.com/media/E-uqlsoVkAMABxH?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-uqlsjVkAU88Sw?format=jpg&name=large
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:56:40.09ID:SfYHE6iN0
>>1
れいわの力で障害年金止めようぜ
船後と佐藤が死ぬ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:58:05.54ID:SfYHE6iN0
>>843
え?相手の記者の分散してたら倒せないよね?
の回答としてはその合意に沿ってる

れいわがそこのリーダーになりたいと言ってるだけ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:17:53.00ID:k530nsOI0
物事には順序がある
ゴミ屑野党どもの最大の敵は立憲とようやく気づいたか

立憲が第一野党にいる限り何も変わらんが、参議院の目標議席8のれいわじゃ話しにならんな
次の衆議院はせめて100人くらいは擁立しろよ
カルト教祖
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:22:32.80ID:TFnJD4Oi0
>>1
やっぱり創価反日在日の山本太郎[朝鮮名不詳]はウラ安倍トモ(アベノミクス超金融緩和円安=反日経済)だった
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:29:00.16ID:zTib36800
>>769
いつも思うがこの論理がまじで意味不明なんだが?
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:29:50.45ID:L4EC7eem0
反日極左のれいわはないわ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:32:44.05ID:TFnJD4Oi0
>>1
ただの反日なんだから日本人の税金で国会議員10年できたらもう十分だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況