2ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:38:47.05ID:IOZq4wI20
天下のdocomo高みの見物
3ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:39:33.89ID:GsUFAd6P0
ソフトバンクも高みの見物
7ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:40:56.67ID:8DuRWF8O0
auショップで有線の電話貸してもらったら…?
10ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:41:43.90ID:/7QZLwoH0
公衆電話はJRの駅か観光名所にはあると思う
スマホくらい2日3日使えなくてもどうでもいいだろ
何も無いスッキリした生活を楽しめよ
今の公衆電話はケータイ買えない最下層の外国人労働者しか使ってない
だからドコモにしておけと
アウとバンクは利益優先だからテクニカルが温いんだよ
ドコモは元国策会社だから採算度外視でガチガチにやる傾向がある
2年位前にものすごく久しぶりに公衆電話使ったけど
使い方すっかり忘れててドキドキしたわw
このテレカ使えるのか?とかね
昔は絶対に大き目スーパーのメインの入口とかだったのに
今や3階のすみっこにひっそりだった
17ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:43:46.20ID:ujSWZUYR0
しかし公衆電話拒否に設定してる家が多いという哀しい現実
auじゃないからわからんけどコンビニとか駅とかのfreeWiFiでも使えなかったの?
24ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:45:00.95ID:z/hXTaI20
知らないジジイの手汗とツバが付いた受話器使うなら警察呼べずに強盗に殺されたほうがマシ
26ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:45:25.23ID:kY97zJu80
https://news.kddi.com/important/news/important_20220703980.html
(7月3日 21時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
2022年7月3日
全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきています。
西日本エリアは11時00分ごろ、東日本エリアは17時30分ごろに復旧作業終了しました。
復旧作業終了後も、ネットワーク試験の検証中につき、
流量制御などの対処を講じているため、ご利用しづらい状況が継続しております。
本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。
なお、iPhoneをお持ちのお客さまは、アンテナ表示にかかわらずデータ通信をご利用いただける場合があります。 人に聞けよアホ
変に思われない口実もあって恥ずかしくないやろ
>>22
auだとググれないんじゃないの?
ネットは使えたの?
ネットが使えるなら別にアプリ通話すりゃいいだろ 33ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:47:38.81ID:/7QZLwoH0
ま、友だちもいないし仕事先でも平なら電話の必要ないからな。辞めた同僚が無断欠勤くりかえしても会社から問い合わせきたことは一度もなかったそうだし
電波に支配された世界だな
まじで太陽フレアで電子機器とか電波やられたら大パニックになりそ
メルカリに出してたテレカがどんどん売れてて草
俺は既に売り切ったが、余ってる人はいい機会だぞー
37ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:49:12.81ID:XhgCFHJW0
あれほどIP電話をメインにしとけと
なんだよ、マジでまだ繋がってねーじゃん
なにしてんだよw
いつ復旧するんだよ?
仕方ないからサブに転送するか
41ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:51:57.11ID:FLCAhk290
何が全面復旧だよ
通話できないわ 大阪
42ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:52:52.03ID:ps66IQ9u0
>>36
アプリの無料通話じゃダメなの?
みんな大好きなLINE通話でいいだろ 45ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:53:43.11ID:A715oHrx0
2022年公衆電話への旅
近所の電話ボックスはアルコール置いてあるから使ってる人は使ってるんだろうな
48ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:54:32.65ID:FbUc1K+60
アベが悪い
49ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:54:36.73ID:Kpne28Ru0
そやな
探すのもスマホがあれば出来るけど通信出来なければ一苦労というか駅前になければ探すの困難やで
今はコンビニ前にもほとんどない
とんでもなく辺鄙な場所にポツンとあったりする
1.5kmくらいに1つ設置されてるんじゃなかったっけ
53ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:56:48.39ID:Kpne28Ru0
>>50
法律できまってるらしいね
でも宝探しみたいなとこにあったりもう大変だよ 54ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 22:57:12.07ID:k9FjyrUV0
甘い言葉で人を騙す左派政党が増えると経済が悪化する実績↓
1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入
1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)
2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少
2012年以降はアベノミクスを主体として経済が大幅に回復しています↓
2019年以降は中国が拡散した新型コロナウィルスやロシアの戦争によるインフレなども発生しましたが、先進国ではダントツで被害を抑え込んでいます(例 コロナ死 米国101万人 日本3万人 インフレ率 米国7.65% 日本0.98% )
コロナ後も左派政党はもりかけさくらなどコロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行いましたが、保守系の自由民主党を筆頭に日本維新の会、公明党、国民民主党は、省庁や自治体、病院や保健所、企業や国民と協力のもと コロナ対策や経済対策に注力しています
今日までなんとか持ち直しているのは、各自ができることを積み上げた結果です
第七波が発生しましたが、3回目のワクチンを打っていない人はもう一度だけ検討ください
あなたの未来は日本の未来に他なりません。命と健康を守る判断をお願いします
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※はコロナ後の2022年のデータ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に
>>49
普段からスマホ歩きばっかしてるからそうなるんだよ
俺はしないからどこに何があるとか把握してる
駅から自宅までに公衆電話がどことか電話ボックスはどことか分かるけど >>53
視界に入っても気づかないんだわ
電話ボックスを風景に溶け込むようなデザインにしてるから 62ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:00:00.88ID:nkldkoc90
63ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:00:12.29ID:POcaIpFl0
人間も駄目になったな
65ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:01:42.96ID:EzxidR/E0
田舎じゃなきゃ、free wifiがどこかにあるだろ
66ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:02:02.46ID:nB7CsaGW0
やっぱりdocomoってすげーわ
68ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:03:23.53ID:U3zV5xvI0
チーマー全盛期は拉致された女の子が裸で閉じ込められてたな
>>14
俺貯金が相続で3000万位貯金あるけど相続前にやらかして絶賛ブラックリスト入りだぞ。公衆電話ないと生きて行けない 70ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:05:15.70ID:sIu31gnl0
抽選で当てたラブひなのテレカあることに久々に思い出した
73ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:14:00.74ID:MugaOxVL0
公衆電話は有ってもテレフォンカード売ってないし使えない
>>25
そんなこと言ってたらおっさんの握ってる寿司とか食えないだろ
ちんちん触った手で写真握っとるんやで スマホ依存症のガキどもが悶絶してると思うと結構楽しいね
ヤフーのスパムメールをオフにしたいが、SMS認証だからオフに出来ないw
最近SMS認証ブームだけど、まじで止めて欲しい。
80ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:17:29.59ID:kY97zJu80
緊急通報が必要な時に公衆電話まで駆けつけんの?
その間に死んでそう
まあ片田舎や山奥もない限りスマホ壊れただの
電気なくなっただのは信じないし相手にしない。
2台目持ち合わせてない方がおかしいし。
2台とも切れたなら行動原理がおかしいバカだから相手にしない。
でもほんの数十年前までは携帯なんてなかったんだよな
おれがガキの頃もなかったし
>>85
意味不
スマホ2台持ちがデフォとか頭悪い 88ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:20:52.35ID:qnbviXDa0
そんな話すこと無いだろ?
というか相手もauだったらどうすんのよ?
>>88
119や110に繋がらないのが問題なんだが >>86
30年前には平野ノラの小道具のやつはあったろ
保証金10万円をNTTに預けて借りるんだけど通話料が鬼高かった
20歳の俺が街中で使ってると注目を浴びて気持ちよかった思い出 >>89
無人島にいるのか?
横に歩いてる人に頼むとか隣近所の人に頼むとかしろよ 93ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:22:58.29ID:qnbviXDa0
いま20代のやつらは偽造テレカとかも知らないらしいな
カルチャーショックうけたわ
なんかもう電電公社時代に戻してもいいような気がしてきたなー
電話は全部アナログ、固定電話 公衆電話を充実させるってことで。
スマホの利用状況は全部Googleさんのところにいってるし
ネットを利用した犯罪は増える一方だし
SNSに依存して狂うヤツも出てくるし
スマホはあってもいいけど、インフラではなく単なる玩具という扱いで。
>>92
おまえさぁ?脳梗塞とか突発的に来て隣近所に助け求めれるとでも思ってんのか?
煽り被害で窓ガラスバンバンされてる時に車外に出て公衆電話まではしるのか?
想像力ないバカがレスすんなよ 96ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:25:12.95ID:37lJk+6a0
その辺歩いてる奴に頼る知恵もないw
97ニューノーマルの名無しさん2022/07/03(日) 23:25:15.74ID:sIu31gnl0
バカばかりだな そういう時の為のデュアルシムな もちろん、違うキャリアにしとけよw
落としたり等々で本体が壊れることの方が多いから
デュアルはほぼ不通対象にはならんでしょw