今の若い人があの時代に10代ならもっと自殺する若者多かった筈よ?
まず教師や役場の公務員がふんぞり返ってた時代だからね。どこでもそうだった。区役所とか行くのは怒鳴りつけられに行くような場所だから嫌がってる人が多かったよ?
後、教師もひどかった、放課後準備室で缶ビール飲んでる先生なんかかなりいたし、マイカーの座席の下に無修正の猥褻な本が積んでる体育教師もいて、やんちゃな男子に売ってこい、「分け前はやる」とかコソコソやってるアホなセンセもいたわね。
今より泥棒も多くて、銭湯では靴や傘を盗まれるから、ほんとにボロしかもって出てはいけない場所ってのが暗黙にインプットされてたしね。
社会人になっても電車での喧嘩がとにかくよくあって、ウォークマンの音漏れで殺人もあったし、酔っぱらいのおっさんが車内で暴れるとか日常だったから、ほんとに怖い思いがよくあったよ。
警察が庶民に今ほど近寄ってなかったわ、すぐに警察呼ぶなんてなかったし、電話してもあちらの判断でそんなことで警察に電話してくるなと切られたりしてたのよ???る
そこら辺は今の例えばロンドンとか変わらないでしょ
日本だけが変わりすぎたけど昔は怖い国だったわ
今の若者があの時代を耐えれるわけがない
小中は教師にしばき回される毎日よ?叩かれすぎて鼻が折れた子もいたわ、そんなの今ないでしょーが
事件になどならなかったからね、殴る蹴るで躾けろみたいな時代よ?何が良かったんだよバカも休み休み言え。
最近貴族共が昔みたいに何しても良かった時代に戻そうと動いてるぽいよね、チャンチャラおかしいわ
今のほうが生きやすい国でしょ犯罪も減ったし