X



【話題】平成生まれの女性が思い描く「昭和レトロ」に遠い目をしてしまう……★3 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/07/04(月) 02:02:02.50ID:+Wd3TRYQ9
近ごろ流行の「昭和レトロ」。ガールズちゃんねるで6月下旬、「昭和っていい時代だった?Part3」というトピックが注目を集めた。「平成生まれなので昭和を知りません」というトピ主は、映画「ALWAYS三丁目の夕日」や「となりのトトロ」を見て昭和の風景に酔いしれ、「音楽やドラマも昭和のものが好き」という。

 「今より不便な部分が多いのは重々承知してますが、今より活気があって温かい時代だったような気がします。昭和を経験されたお姉さん達、どうでしたか?」

女性がこう問いかけると、リアルな昭和世代の人たちから、熱いコメントが寄せられた。(文:篠原みつき)

■「昭和の良さ」を語る人たち

肯定的な意見から紹介すると、

 「なんだかんだ活気があったよね。景気も良かったし。今みたいにギスギスしてなかった」
 「ネットやらSNSが出来る以前はいい時代だった」
 「まさに、サザエさんやちびまるこちゃんの世界観。サラリーマンは終身雇用で、年齢と共に昇進して給料も上がり続ける」

といった感じ。

社会の空気感について、「セクハラもしょーもない冗談もなんだかんだ許されていたし、許せた」と振り返り、「今は子どもの泣き声や、遊び声すら許されない」として、現在のほうが不寛容だと批判する人もいた。

6月21日のワールドビジネスサテライト(テレビ東京)では、昭和を感じさせるレジャー施設を紹介していた。葛飾柴又寅さん記念館にいた、とある若者は「こういう時代に生まれたら楽しかっただろうなと。いまは携帯とか便利すぎる」などと語っていた。

昭和といっても幅広いが、サザエさんやちびまる子ちゃん、三丁目の夕日といえば、高度経済成長期(昭和30年?47年ごろ)のイメージだろう。昭和45年(1970年)の人口ピラミッドは高齢者が少なく20代前半が最も多い。若者がたくさんいることで社会が全体的に元気で、明るく、景気もよかったというのは事実だろう。

■「結婚しなきゃ世間の目も厳しいし、戻りたくはない」

しかし、スレッドには、こんな声も相次いでいた。

 「男尊女卑が今よりひどい。結婚しなきゃ世間の目も厳しいし、戻りたくはない」
 「おじさんと酔っ払いが威張り散らかしてた時代だし今のほうが生きやすい」
 「私にとってはいいえ。体罰教師がまだそれほど問題にされてなかったから」

昭和生まれのアラフィフ筆者も、小学生当時は、教師の体罰を当たり前のように目撃していた。この感覚は理解できる。

リアルな昭和の職場はパワハラ、セクハラ、タバコ天国。昭和の末期(1986年)になるまでは、男女雇用均等法もなかった。スマホやパソコン、ネットなど、いま当然のように使っているサービスは存在せず、娯楽の幅も今より限られていた。

結局、映画やマンガの「古き良き昭和」や「昭和レトロ」は、一部の切り取り、美化された架空のファンタジー世界なのだ。もしタイムマシンがあったとしても、そこに戻れるわけじゃない。むしろ、現代の価値観を持った女性が「リアル昭和の職場」にタイムスリップしてしまったら、いちいち腹が立って腹が立って、まるで仕事にならないのでは……。

2022年7月2日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22433585/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/5/9519e_1591_d3bcdee0_d05fbc0e.jpg

★1:2022/07/02(土) 20:20:20.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656850881/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:11:03.11ID:2FvO2aQK0
>>701
おっさんのセクハラ・パワハラ・モラハラは
うまくあしらってこそ大人の女と言われた時代(いくぶん現在も残ってるな)

勘違いおじさんをヨイショしてきたおかげで
男性のロールモデルがろくなのなくて
今困ってる感じじゃね
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:11:34.50ID:lO2iWlJZ0
>>374
自分かと思ったわ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:11:43.93ID:/EWLGjgg0
ケータイ、インターネット、スマホ
これらが無かった時代とか考えられないだろ
もう二度と戻れないんだよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:12:10.62ID:vcxfbPX10
>>742
90年代の物でもポケモンやワンピースなどには新しさを感じない
世代ではないからなのかも知れないが
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:12:20.18ID:7f+sMB8Q0
セクハラは許されていたんじゃなくて、許さないなんて頭が堅い、冗談も通じない、面倒くさい、空気を悪くするとか責められるから笑って許さないわけにいかなくて
皆本当は嫌だけど我慢してたんだよ
ババアがそれくらい許せとか言ってんのは自分がもうセクハラされなくなったのに今さら若い子達が我慢しなくて済むのが許せないんだよ
ジジイで言ってるのはただの馬鹿
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:12:38.13ID:Qgqk2U2X0
消費税は0
社会保険加入者なら医療費がたったの1割負担

昭和って凄い


いまは税に税をかけるの二重課税だらけのクソ時代
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:12:44.58ID:t3c70MR20
まあ、不景気を国策としてる今の日本よりはマシだろう

今はもう日本のために頑張るような人間がいない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:12:45.00ID:Rtx/JWXy0
正月がやたら楽しかった時代
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:12:46.74ID:Hz5SqEJD0
>>748
漫画で言ったらあんどろトリオとかいうオーパーツがあったな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:12:55.20ID:NE86uQfF0
>>721
高度経済成長期も良い事ばかりではないが
公害なんか今より酷かったし、パワハラセクハラも当たり前だった
スマホなんかなく今より不便だったし、土曜は休みではなく、日曜休日も会社の上司のゴルフや買い物ために付き合って運転手や荷物運びとしておべっか使って神経すり減らしながら奉仕し、自由時間なんかなかった
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:13:02.43ID:fPWI2EBv0
子供を叱るのはよし悪しだけど
昭和でよかったのは
中州で遊んでいるような子は赤の他人(実際は見回りの人とか)が
怒鳴ってむりやり引っ張ったり抱きかかえて中州から川岸に連れて行っても
多分問題なかったことだと思う
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:13:04.05ID:s15At0BA0
パソコンの画像8色しか出ない時代長かったもんな。
パソコンで写真が見れるようになっただけでびっくりしたけど、まさか動画まで扱えるようになるとは想像できなかった。
メモリ足りるわけ無いだろって思ってたよ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:13:17.08ID:BYiivIHO0
昔も今も会社勤めは忙しいが、それでもほぼ全員結婚したのは
会社の昼休みに机まで保険の外交員が勧誘に来て、
独身者だと相手を勧めてくれたりしたから
(家族構成や個人情報を全部知ってる)
かわいい保険の姉さんと結婚した人もいた
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:13:36.31ID:iVNLRMBQ0
不良が我が物で街を歩いて
弱そうなやつどころか小学生からもカツアゲするような
ろくでもない時代だったよ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:14:30.89ID:8AQ9Vw9d0
>>756
90年代中頃にはすでに見た目ではわからなくなっていたと思う
0770百鬼夜行
垢版 |
2022/07/04(月) 08:15:00.03ID:+nvEH+1e0
15年くらいで、15年前になかったのが当たり前になってるな。多分、2030年頃はスマホにAI積込んだコンシュルズが当たり前になってそう。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:15:16.43ID:C1v6wYVb0
昭和時代のSFではギガバイトってのが非現実的な超デカい容量って意味で出てくる、
人間のDNA情報がそれぐらいだからな。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:15:45.28ID:Syf3pWbv0
昔は良かったと考えるようになったら人間終わり
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:16:33.75ID:gmimMltq0
>>374
かつてのスポーツカーとかデザインが格好良かったもんな
あと車の所有もステータスだったし
うちの親父もこんな写真残してるw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:16:41.79ID:jCwxv/sa0
1989年に「セクハラ」が流行語大賞取った時に自分は「そんなことあるのか?」と驚いてた
別に当時でも常識ではなかったと思われ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:16:54.36ID:DtUo9hkX0
社員旅行だの会社主催の運動会だのがあったからな昭和
コロナで飲み会も制限された現代は僥倖
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:17:27.56ID:FQMHefUm0
令和をベースにして昭和のいいところだけ取り入れればいいやん?

マスク強制禁止とか。コロナごときで死んじゃうような軟弱者は淘汰されろ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:18:09.27ID:Hz5SqEJD0
>>772
その言葉も改めて考えると思考を誘導しようとする意図が感じられるな
今のほうが絶対に良いはずだっていう
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:19:31.76ID:t3c70MR20
昭和のAVみても抜ける気がしない
それだけは今の方が良いわ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:19:34.53ID:uusgw7JG0
>>748
エロ本そのものが大量に流通してた時代
規制されてから絵や漫画やゲームに大きくシフトしたのが平成頭
その後ネット、そしてそれも規制されてAVが再度一世風靡したがゴミすぎてすぐ廃れて海外に市場持って行かれた

一方でリアル系ではコロナ前まで手をかえ品をかえで風俗だらけなんだけどなw
0789🍁らんざん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:19:46.13ID:qCLpF3gh0
スペインの王朝が一時期アルマダが負けた原因は顔比率、
そして、原始白人の顔は古代エジプトと古代ギリシャと古代ローマと、
融合で整ったと思い、古代地中海文明は日本にあると、
思うから、強さと科学の勘がなくなると日本らしい。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:19:58.89ID:2FvO2aQK0
他人事として絵面を眺めてる分にはおもろいだろうな
オカルトコンテンツ(宜保愛子とかイルカが襲ってくるぞとか
オカルト番組とか)はむっちゃ楽しかったわw
この辺も、オウムやノストラダムス不発ですっかり盛り下がっちゃったな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:20:12.10ID:rDxwUsJl0
>>785
痰壺とかな
ありえなさすぎるヘドロ時代だよな
全てが不潔で暴力的で醜くて糞ダサくて
大っ嫌いだわ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:20:15.76ID:vPm4Uw6C0
停電しても黒電話は使えたし
街中至るところに公衆電話があって
便利だったよ
0794🍁らんざん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:20:35.96ID:qCLpF3gh0
北アフリカがヨーロッパより早い白人文明説ある
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:20:49.09ID:/JWKEwfS0
実際、リアル昭和に夢女がタイムスリップしたら即帰りたいと泣くだろうな
職場は煙草の煙で天井白くなってるレベルやぞ
飛行機の中も電車の中もバスの中も煙草から逃げられないからな?
0799🍁らんざん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:21:49.06ID:qCLpF3gh0
白人原始シベリア説 白人原始タリム盆地説
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:02.65ID:Hz5SqEJD0
実家の倉庫に平成前後くらいの私物が詰め込んであるわ
いつか整理するときに眺めて楽しむ予定

タイムスリップできそう
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:12.96ID:tQFDDJqE0
>>788
ダッチワイフとかも劇的に進化してるんじゃなかったっけ
女のソレもウーマナイザーとか進化してるらしいし
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:29.34ID:vPm4Uw6C0
アイドル歌手のブロマイドという写真が売れた
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:40.84ID:j5lmdo9+0
>>1
私は女だが
そんな女はいないよ
捏造すんなクズ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:44.71ID:RIXWBscK0
>>12
直前は当たるが、数日先はコロコロ変わりすぎる。
制度が上がった弊害でもあるが。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:51.78ID:1cVxK1w90
>>750
男を散々弄くり回したおかげで
最早、標準モデルが作れない状況
年収で足きりしながら、二人に一人は専業主夫希望とか
まるで酩酊者の如く、迷走している
0808🍁らんざん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:23:57.03ID:qCLpF3gh0
僕はゲームセンターのダサさと書店の頭の良さが区別つかなくなる、
赤字国債返済不能だもの。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:22.12ID:+vEY3rhA0
>>4
嘘だろ、団塊世代バブル世代ずるすぎる、おまえら船から降りろ
0811🍁らんざん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:26.75ID:qCLpF3gh0
文章とお色気と書店ゲームセンター
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:28.53ID:s15At0BA0
日本社会の実態は時代を経るごとに進歩しつづけてると思うよ

ただ日本が油断してる間に周りの後進国ががむしゃらに頑張って追いつき追い越されそうになってるのが今

相対的にみたら落ちぶれたって思うのかもね
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:35.96ID:Rtx/JWXy0
>>805
病んでるな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:39.52ID:vPm4Uw6C0
ズボンはパンツじゃなくズボンだった
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:40.72ID:t3c70MR20
VHSとか録画媒体がデカい時代はやはり嫌だな
部屋の場所とるし、見た目が異様になる

あれにAVタイトルがズラッと並んでると
人間性を疑われるし
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:25:42.66ID:Hz5SqEJD0
>>809
1960年代後半くらいかな?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:25:49.80ID:60jMkX1n0
女を観察してりゃわかる いい女は男尊女卑とかがどうとか言わない 
いつの時代でも凛として生きている
男女平等とかブスだけが騒いでる
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:26:23.58ID:/JWKEwfS0
>>785
田舎じゃあまだそれデフォルトだよ
爺さんが犬の散歩序でに立ち小便
川にあゆ釣りに来る県外のバカ共も野糞に立ち小便だけどな
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:26:29.41ID:vPm4Uw6C0
>>816
宮崎勤の部屋にビデオテープ三千本って話題になったな
今ならまったく場所とらんな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:26:29.65ID:C1v6wYVb0
ソロバンと帳票で資本主義なんかよく動いてたもんだ。
競馬のオッズや株式市場とか。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:26:41.99ID:1cVxK1w90
>>820
結果的に、それで男が結婚制度から
逃げていれば、世話無いけどな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:27:01.51ID:+vEY3rhA0
>>13
日本人が数百万死んだ戦争よりも
数千万死んだ今のほうが呪いかかってるから、勝ち逃げ出来る昭和を除いて
平成と令和は大正より下のFランクだぞ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:27:44.47ID:hx/SHAcS0
>>113
ウォークマンの音漏れのやつって殺人じゃなくて傷害じゃなかった?しかも昭和じゃなくて平成入った頃くらい。
0836🍁らんざん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:27:59.80ID:qCLpF3gh0
昭和流儀きゅうだんしんさ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:28:05.59ID:+vEY3rhA0
平成、令和、おまえ船から降りろ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:28:38.13ID:vPm4Uw6C0
>>821
いやーん課長さんのエッチー♡
と笑って言うのがマナーな
0840◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/07/04(月) 08:28:38.46ID:b/pkbhbO0
便利さを基準に今の時代が良かったと言うのは浅いよな
それだったら20年後の方が絶対良い時代だろ
世界的な核戦争とか大災害が起こってない限りは

若い世代が昔は不便だ!とか言ってるけど
当時を生きてないから、そう思うのは仕方ない
でも、当時を生きていたら不便なんて思ってないだろうね
数十年後には今のアップル製品は全部ゴミだろうけど、俺たちは数十年後にゴミと化すものをありがたがってるわけだしね
未来人に、なんでこんなショボいものをありがたがってたの?って言われるとわかってるのに
今を生きる俺たちにとっては、それが最先端なわけで、それに頼らざるを得ないわけだ
昔の××はショボいというのは、想像力がない凡人の意見だよ。
時代背景を考えられなかったり、想像出来ない人間というのは、物を作らせてもつまらないものしか作れないだろうね
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:28:50.63ID:jf994/Th0
昭和について語れるやつがこんなにいるなんて
5chの高齢化やばいな
50歳は過ぎてないと語れないはず
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:29:06.03ID:AUgMTKmw0
電車はタバコ吸えたし、エアコンなし
窓開けっ放しで走るから地下鉄は臭いし会話が出来ないほどの轟音で耳がおかしくなる
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:29:09.03ID:1cVxK1w90
>>834
さあな
現状、男は結婚制度から逃げている
これは、紛れもない事実だ
20代4割の数字の重さを思い知れ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:29:09.56ID:FQMHefUm0
>>791
結局はカネさえあればいいとこ取りは可能な気がするな。

天然ガスが噴出するとか、金山が見つかるとかのLEVELで
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:29:58.40ID:vPm4Uw6C0
テレビの前にラジカセ置いて
息を殺して歌番組を録画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況