X



【宮城】村井知事 関電の風力発電計画「明確に反対」 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/07/04(月) 18:13:05.28ID:kHvhjwtt9
※再生可能エネルギーそんなものはないbyFOX

宮城県の村井嘉浩知事は4日の定例会見で、関西電力が同県川崎町の山間部で計画する風力発電事業に反対の立場を表明した。「住民が土砂災害の危険性や景観への影響に危機感を持っている。私も明確に反対だ。営々と築いた宮城の山や林、森をつぶすのは簡単でも、新たに作り直すためには下手をすれば100年かかる」と述べた。

事業を巡り、村井氏が明確に反対するのは初めて。会見に先だち、川崎町長から「町民理解が得られているとは言い難く、事業を進める環境は整っていない」とする意見書を受け取った。村井氏は6日の県環境影響評価技術審査会で専門家の意見を聴取し、その後、県知事として関電に反対意見を申し入れる。

関電の計画は川崎町の1600ヘクタールに高さ最大180メートルの風車を19基建設し、令和10年度に着工、13年度の稼働を目指している。

村井氏は会見で、「風力発電や太陽光の全てを反対しているわけではない。平野部や海などの活用は逆に促進しなければいけない」とも語った。

産経ニュース
2022/7/4 17:53
https://www.sankei.com/article/20220704-WKNPKW6GQNJ7HFED2SK77F5VM4/
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:31:07.81ID:CAbcDPTs0
再エネのお寒い現実ですよ、結局原発しかないんだよ。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:32:04.94ID:MxGiZePf0
中国の風力発電ってもう200GW超えて

日本の総電力を超えてるからね

使えないわけがない

しかも風力が1番伸びてる

要するに簡単に設置出来て大量に発電するんだよ

中国は再エネ先進国
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:32:15.28ID:lyOLwdvA0
なんでやねんでんね
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:32:27.88ID:PTwpLYSw0
>>564
つうか、爆発的噴火するんだよ
マウナケアみたいにダラダラ流れない

いまじゃ火山の分類として正しくないから外されたが、
鐘状とか成層型の火山が多いのもあるんでね

温泉地からお湯引っ張って火力に回した方がコスト安なくらい
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:32:35.09ID:RI/HXp5d0
大阪府に並べろよ馬鹿じゃねえの関電
関電は中韓企業かよ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:32:50.81ID:bbOsXjRl0
芦屋のあたりの裏山でいいだろうにwww
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:33:49.39ID:v430bKIs0
>>581
大阪は上海電力がもう入るからな
中国だよ大阪維新
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:34:05.92ID:YxC/0DD00
原生林の維持ならともかく日本の森林なんて2世代か3世代くらいで再生できるぞ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:34:10.68ID:PTwpLYSw0
>>579
電線上にひくと台風で切れて、
海底ケーブルで送電すると今度は船が多すぎて切断する恐れがあるんだけど。

それより琵琶湖の水を縄文時代と同じくらいになるように流すことで水力発電したらいい
淀川沿岸全部ダム
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:34:30.61ID:WEno6zXY0
宮城で大型風力発電の建設計画相次ぐ 県の「ゾーニングマップ」追い風に
2022年6月17日 10:11
 宮城県内で大型風力発電の建設計画が相次いで持ち上がっている。低炭素社会の実現に向け、県が2018年、風力発電を導入できそうな区域を例示した「ゾーニングマップ」を作成し、事業者に設置を促してきたことが背景にある。
一方、景観の悪化や騒音を懸念する周辺住民もいて、各地で反対運動が起きている。


稼働中は気仙沼、石巻の2カ所 建設中は加美の1カ所
 県内で稼働している大型風力発電施設は2カ所。

 第1号は気仙沼市の「気仙沼市民の森風力発電所」。2017年1月に風車4基(最大出力7480キロワット)で運転を始めた。地元の建設業者など3社が事業主体となっている。

 もう一つは石巻市の「ユーラス石巻ウインドファーム」。豊田通商と東京電力が出資するユーラスエナジー(東京)が2019年12月、6基(2万400キロワット)で発電し始めた。

 建設中は加美町の「JRE宮城加美町ウインドファーム」1カ所。事業者はジャパン・リニューアブル・エナジー(東京)で、ENEOS(エネオス)や三井住友信託銀行が主要株主。10基(4万2000キロワット)を設け、2024年4月の運転開始を目指す。

https://kahoku.news/articles/20220615khn000029.html
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:34:42.08ID:1TD7Axex0
>>581
ヘイトスピーチすんなやキチガイゴキブリ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:34:54.39ID:PTwpLYSw0
>>589
意味がわからない
核融合しろってこと?
大阪大学にあるよ
臨界にしてみよっか
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:34:56.02ID:hIf/hnVp0
そこはやだけど他ならいいよってダメだろ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:35:00.27ID:AmILqCaa0
北海道なんてバカしかいないから風車建てまくってる
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:35:33.33ID:h3q1TUzh0
>>565
だからクソ田舎の宮城県に作るんやろ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:35:46.80ID:fIDcGHqg0
>>516
じゃあ世界中の山岳好きで買い取れよ
金出さねえで文句言うんじゃねえんだわ
通常の生活に何の影響もないのに
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:35:59.69ID:lVmPzQNy0
リメンバー熱海
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:36:07.87ID:tdYfCa/J0
>>579
海上を遠距離送電する意味が分からないから賛成も反対もしようがない。
なんのためにそんな無駄なコストを?
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:36:16.88ID:PTwpLYSw0
>>596
なんだ
宮城の官僚が誘致して、知事が反対してるのか
ばかみてえ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:36:41.99ID:bbOsXjRl0
わざわざ国定公園に作りたいとか言い出す関電の無知蒙昧www
大阪城の屋根にでもつけとけよwwww
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:36:43.81ID:PTwpLYSw0
>>591
恐山に設置しよう
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:36:59.22ID:fIDcGHqg0
>>498
大根めし食ってろトーホグ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:37:17.97ID:KixmNGh60
>>556
川崎町は山だぞ
海からも遠いぞ
馬鹿
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:37:25.61ID:DkuPt3IJ0
風力みたことないやつが賛成してるんだろこれ
マジ使えない老朽化のコストも割高
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:37:28.07ID:h3q1TUzh0
宮城の田舎者が金目当てにゴネ出しました
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:37:32.34ID:bbOsXjRl0
審議会でも常識がないってボロカスに叩かれる関電の哀れwww
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:37:32.96ID:i/N7hFus0
再エネは眉唾だからさ、異論は当然
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:38:01.05ID:8R1indyt0
>>1
関電の営業エリアって風力発電機も建てられないくらい土地ないの?
東北電力も他社に先を越される前に営業エリア内に風力発電機くらい建てなよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:38:05.57ID:sJLfnBDu0
蔵王のお釜から見えるところに建てるなんて無理だよ
関西電力なら六甲山にでも建ててろよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:38:16.17ID:PTwpLYSw0
>>604
2018年に県がすすめてるから、こいつの時代だな
てか自衛隊上がりで何言ってんだろうな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:38:41.06ID:PTwpLYSw0
>>619
つまり知事が内部を統率できてないんだね
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:39:28.38ID:bbOsXjRl0
京都市内にいっぱい建てればいいじゃん
高いビルないし邪魔にならないからwwww
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:39:28.62ID:PTwpLYSw0
>>629
レスがことごとく滑ってる
共有NGに入ってるのそれでか
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:40:02.29ID:2PTJjClz0
秋田かどこかで洋上風力発電をうまくやってるところがあるじゃん
太平洋側でもまとめて作ってしまえば結構発電してくれるんじゃないの?
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:40:41.44ID:7zd8VPz40
>>1
こいつまだ知事やってんのか
調べたらもう20年近く続投してんじゃねえか
福島のときもまともな対応できなかった知事の筆頭格なのに、よくもまあこんなの再選させてんね
もうこれ日本のプーチンでしょ
いい加減下ろしておけよ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:41:15.21ID:ID/zVSm40
>>633
お前んちの家潰して作っても国民の99.9999%の人にとっては有益だぞw
そんなちんけな話じゃないことも気づけないとか小学校ちゃんと卒業したんか?
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:41:25.99ID:PTwpLYSw0
>>638
ちなみに大井川に東京電力の水力発電所あるよ
中部電力が水を引き上げすぎて、大井川が枯れたのに、
東京電力にだけは「水戻せ!金返せ!」して組み上げたのを無理やり戻させてる
ちなみに中部電力が引き上げた水は大井川用水に流してて、
これないと茶畑が枯れる

バカなんだよ
静岡と東北
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:41:33.25ID:ssINnJTo0
>>641
低知能B層(東京電力)
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:41:35.96ID:bbOsXjRl0
このスレの関西人か大阪出身の宮城県知事を叩く仲間割れwwww
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:41:47.22ID:7Tmn61vv0
>>1
意外と賢いじゃないか
まあ、何やってきたかあんまり知らないが
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:41:58.44ID:tdYfCa/J0
>>624
フランスみたいに内陸に原発作ってウランをテロリストに強奪されたり
トラック事故で道路にウランぶちまけたいという意思は伝わる。
賛成。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:42:38.87ID:Pdsiajwf0
日本は水力と地熱はまだ技術世界一

太陽光と風力は中国が技術世界一

世界一のものを導入したほうがいいだろ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:42:39.11ID:PTwpLYSw0
>>643
宮城の場合、季節風の影響で安定した風向なんで向いてるが、
宮城知事は金が欲しいみたいだな
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:42:41.43ID:+nac/WTc0
洋上風力発電にすればええやん
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:42:46.55ID:7OxYo+DL0
>>641
北海道で勝利

5月31日、札幌地裁は北海道電力に泊原発の運転差し止めを命じた。道内の住民ら約1200人が、泊原発1~3号機は安全性に欠けるとして、廃炉や運転差し止めを求めていた。札幌地裁は、廃炉については請求を退けている。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:43:19.55ID:QS3a4e/D0
>>640
天下りの書類やハガキはよく印刷したもので
だって他県から当該県庁に入庁して特急で通勤してた人が他県で参事とかで天下りしたぞ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:43:38.47ID:lJPzNrzk0
>>650

なるほど細野豪志は東電から相当金もらってるな

原発推進派出しアイツ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:43:51.60ID:bbOsXjRl0
宮城県知事も関電ちゃんと教育しとけよ
地元の会社だろうがwwww
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:43:58.46ID:7zd8VPz40
>>649
別にきちんと金払うなら文句言うやつそんないないでしょ
もしかしてお前は土地明け渡す気ないの?
非国民??
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:44:23.48ID:i2ILEL570
>>487
関西人と関西電力の本音ってこれなんだよなあ。そのうちキレて復讐されると思うよ。東北の民の気質からそーおもうよマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況