X



【北陸本線】新幹線延伸で経営分離、並行在来線の社名は「ハピライン」…知事「県民に愛されてほしい」 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/07/05(火) 15:46:26.08ID:whKHCtWo9
読売新聞2022/07/05 13:58
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220705-OYT1T50095/

2024年春の北陸新幹線金沢―敦賀間延伸に伴い、JR西日本から経営分離される福井県内の並行在来線(現・JR北陸線)について、準備会社は4日、社名を「ハピラインふくい」に変更した。

新社名は「ハピネス(幸福)」と「ライン(路線)」を組み合わせた名称。公募で寄せられた案から3月に決定していた。

この日、小川俊昭社長と会長を務める杉本知事が、福井市内の同社事務所で社名の看板を掛け替えた。杉本知事は「県民に愛される鉄道になってほしい」と期待を寄せた。

同社はまた、今月中に資本金を19・2億円増やすことも明らかにした。県内17市町などが出資し、増資後の資本金は25・2億円になる。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:21:39.97ID:vAfdy4ch0
>>92
いやいや、平行在来線もJRが経営しなければならない様に法改正するわけだから、
むしろ地元自治体の負担は大幅軽減されるだろ。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:23:19.85ID:yxcx0T+Q0
>>46
岩手の温泉にアトミック風呂ってのがあった
怖くて入れんかった
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:27:28.32ID:i1UTBJuR0
>>44
サンダーバード、和倉温泉直通だけ残してあげればいいのに…
金沢~敦賀の部分開通なんて大阪直通が無くなる在来線沿線のデメリットのほうが大きそう
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:28:52.46ID:E3U29N1F0
>>46
新幹線の愛称はアトムとウランかな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:29:00.03ID:iILQ09XK0
関西から石川や富山に行くのはメチャクチャ不便になる。サンダーバードだけで充分だったのにダメダメ状態
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:34:35.89ID:0ghJ76mW0
>>105
そんなん全然甘い。
福井県知事なんて原発誘致しまくって任期が足りずに結局20年もやって引退後は県外で隠居暮らし(原発誘致するだけしてあとはバックレどうなろうと知ったこっちゃねえ)
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:39:32.25ID:Th/8oWp80
なぜ廃止しない?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:40:54.89ID:a3NII7jY0
福井恐竜鉄道にならなくてよかったw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:41:06.98ID:6lRWMMHl0
>>110
福井はローカル線廃止してバス転換した結果、冬期の積雪で大渋滞して完全に交通麻痺ってのをやらかしたことがあるので
慌てて廃止した路線を復活させる有り様
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:41:59.27ID:wcWWNnjJ0
JR貨物のネットワーク維持のためにやっているようなもの。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:52:01.02ID:oSb7sokz0
>>99
並行在来線の線路維持費は三セク会社とJR貨物それぞれの輸送力に応じて按分する。
特急列車を走らせると、その分貨物列車に対する旅客列車の輸送力割合が増えるので、
線路維持費の負担が増えて却って利益が悪化する。
それで敦賀~福井間のサンダーバード存続も断念した。

結局、地元住民向けの普通列車のみを最低限ギリギリの輸送力だけ走らせるのが最適解ということになる。
だから貨物が走る三セク会社は多くが常時混雑する。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:30:39.81ID:yMygnBim0
>>101
そんな一つのパイを二人で分け合うみたいなやり方をするならJRは新幹線を拒否も出来るだろう
そんで単純に需要がないなら在来線廃線に持って行くと
上下分離せずに国が運行まで管理するなら話は変わるだろうが国民が許さないわな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:36:03.97ID:9VZEZLZw0
>>69
拒否したのに廃線にはならなかったんだ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:21:18.87ID:6zygsjZ80
>>121
JR東海と東日本で違うのでそうはならないだろリニアは整備新幹線じゃないし
津軽線も東日本だから残ってるだろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:27:52.72ID:RRQQBSqJ0
越前さばさばラインとかにしてほしかった
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:20:08.91ID:mYMJqT1F0
>>106
レールは劣化ウラン合金を使い耐久性抜群
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:39:23.31ID:cBRRY63F0
あいの風とやま鉄道
IRいしかわ鉄道
えちごトキめき鉄道
ハピライン

しなの鉄道
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 00:00:15.02ID:VFSIxdak0
>>130
鉄道好きな俺でも通しで乗りたいとは思えなくなる
ズタボロ旧北陸本線と旧信越本線

通し運賃も当然JR時代よりも高くなり…
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 00:34:29.32ID:BaXdkXQJ0
>>129
そんなもん走らせるより新幹線乗る。
田舎の整備新幹線は駅間が比較的短いし。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:03:19.22ID:GM5qFZ6j0
そのうち県内のJRは新幹線だけって県も出てきそうだな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 02:36:55.38ID:vytGVUOa0
福井 石川 富山の三セク3者が合併して雷鳥を走らせればいいのに
北越急行のスノーラビットも遊んでるだろし
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 02:51:29.44ID:4ytv23l10
整備新幹線引くとこうなるんだよな
在来線で間に合ってるところは新幹線引かない方がいい
佐賀はその好例
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 04:42:13.17ID:R2Fnexm80
東北本線の一ノ関あたりではもう1両とか2両とかのレールバスばっかり。
東海道本線も静岡県内とか、第3セクターにすべき。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:23:51.02ID:if1qCEf40
湖西線は滋賀県の反対で三セクにはならんだろうな

>>141
JR東海は儲かってるから在来線の車両、設備も改善されてる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:26:19.51ID:if1qCEf40
JR九州は結構在来線残ってるけど、JR西日本は並行在来線は全て三セクにするつもりなんだろう
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:31:59.27ID:QNZvWzt90
>>143
三セク反対なら線路ごと剥がすだけだよ。横軽みたく。
ていうか三セクになると思うけど。
江若鉄道の復活にもなるし。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:33:01.61ID:+LprHSWP0
福井のバカ財界人「新幹線で首都圏の観光客でウハウハやー!

結果→首都圏からの観光客は富山、石川で観光「福井に行くにはまた新幹線乗らなきゃいけないの?料金高いしいかない」
関西からの観光客も激減
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:57:13.48ID:+DiPgm6f0
福井よりも石川県の観光客が減っていくわな
北陸は18才以下の人口が四国よりも少ないから
過疎るのは確実だし、終わっとる
逃げ切り世代だけだな得をするのは
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:19:02.94ID:3AKb6jvk0
新幹線通して在来線が高くなり過疎りますます終わっていく
本当アホやろ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:33:49.16ID:CJZfNJAX0
以前、会社の若い子に北陸新幹線の切符を買って来てと頼んだら、新宿駅に買いに行くと言うから、東京駅か上野駅へ行きなさいと、決して怒らず優しく諭した。
そしたら小声でハイと頷いて買いに行った。
最近の若い子は無知過ぎて将来が心配になった一件。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:36:10.76ID:0dKIQrpl0
当面の終着駅、整備新幹線最大規模の敦賀駅
整備新幹線唯一の待避線なし1面2線島式ホームの福井駅

見どころいっぱい
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:37:27.89ID:nJITMUhB0
アベが悪い
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:42:32.60ID:3AKb6jvk0
>>150
どういう意味?
みどりの窓口なら新幹線でもなんでも買えるだろ
それとも新宿駅にはみどりの窓口って無くなったの?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:43:19.91ID:mJoqS1qT0
JR貨物へ国はもっと支援してやれよ
ただでさえトラックドライバー不足で高齢化してるんだから
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:44:17.55ID:+V8ESuow0
もうちょいなんかなかったのかと小一時間
糸井重里連れてこい
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:47:52.03ID:Gjtw2zqt0
ぱ、が決めたのか狂兄が決めたのか…
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:52:14.84ID:GV5kbJfm0
えちごトキめき
あいの風とやま
いしかわ鉄道
ハピラインふくい
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:10:29.88ID:rtzqefrC0
クソ自公に投票するから
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:13:39.92ID:rtzqefrC0
>>143
自民議員当選で湖西も三セク確実
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:29:27.07ID:xuwAbw6k0
京都~新大阪

整備新幹線の歴史上、JRが並行在来線を捨てない2つ目の事例になる?

※九州新幹線の都市近郊区間が初
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:57:09.34ID:4pdOQpwv0
てか福井県って実質山陰地方みたいなもんだろ?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:05:01.69ID:NTDZDw2O0
>>164
一駅はバスじゃないですかー
上り坂の後にブレーキがフェードする怪奇道路だけど
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:21:23.30ID:xB29QrWE0
>>74
つるぎの福井版?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:22:02.59ID:/vCTFNU40
テレビ通販番組みたいな名前やなあ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:39:30.16ID:v0dYNO7d0
福井といえばかつて【ICOUSA】という大失敗に終わった交通系ICカードがあったことで鉄ヲタの間で有名
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:06:32.08ID:LVyJ0lOf0
湖西線は京阪(江若交通もここ)主体の三セクで、名実とともに江若鉄道の復活かな?
石坂線廃止との引き換えで。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 11:23:43.13ID:t4pLHEvY0
あえて滋賀県を通らないルートにしてるのに、滋賀県の同意を必要とする
湖西線の経営分離なんてやるわけないじゃん
個人的には名古屋方面にも行くので米原ルートの方が良かったが…
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 11:31:21.39ID:LVyJ0lOf0
>>177
別に湖西線を残すために滋賀を回避するわけじゃないし、
分離するしないの生殺与奪はJR西日本にあるわけで。
で、JR西日本としては分離したいからこんな話が噴出してるの。
分離しないならそもそもこんな話はでてこない。
高崎~横川しかり、小樽~札幌しかり。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 12:23:33.79ID:t4pLHEvY0
>>178
JR西日本が湖西線を並行在来線として経営分離するためには滋賀県の同意が必要
そして同意がなければ新幹線は着工できないのだが…
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 12:33:27.24ID:SzARrg0/0
この際えちぜん鉄道と一緒にして京福電鉄に戻したらいいのでは?

ついでに長良川鉄道もくっつけて、あとちょっとだった越美線接続の方もよろしく。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 12:36:35.17ID:UJlerpzm0
ハピリンだのハピラインだの誰が考えるんだよ。
公募しろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況