サントリーは、ジョルジュ デュブッフ社から輸入する今年のフランス産ワインの新酒、ボジョレ・ヌーボーを値上げすると発表した。
「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2022 セレクション ド デュブッフ」(750ml) は、参考価格が去年は2728円(税込)だったものを今年は3850円(税込)へ大幅に引き上げる。
航空輸送費が大幅に上昇していることや円安などによる影響。
サントリーがジョルジュ デュブッフ社から輸入するボジョレ・ヌーボーとしては過去最高の価格となっている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/267499bbbfce09c0537b426cb70de775be9b25a6&preview=auto
探検
【過去最高の】ボジョレ・ヌーボーを大幅に値上げ… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1BFU ★
2022/07/05(火) 15:52:03.87ID:Jw76jx4P9848ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 18:11:05.90ID:xPGryps80 どうぞどうぞお好きな様にw
849ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 18:23:41.60ID:HB1DJEpk0 まぁ、これは5倍にしてもいいよ。
なんなら100倍でもいい。
なんなら100倍でもいい。
2022/07/07(木) 18:34:16.35ID:sl7ijErW0
焼酎と青梅と氷砂糖を漬け込んで梅酒を作るのは合法だが
焼酎とブドウと氷砂糖を漬け込んでオリジナルぶどう酒を作ったら違法
焼酎とブドウと氷砂糖を漬け込んでオリジナルぶどう酒を作ったら違法
2022/07/07(木) 19:35:27.16ID:3J5bOcEI0
若いワイン→ウイスキーで例えるとトリスとかレッドみたいなもん?
852ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 19:43:45.40ID:bbA+L3fS0 >>14
2015年が今まででいちばんの出来ってことでオッケー?
2015年が今まででいちばんの出来ってことでオッケー?
853ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:42:41.94ID:lHq4VyhO0854ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:46:54.32ID:chKWBDzF0 どうせ円高になっても値下げしないんだろ
10年くらい買ってないからどうでもいいけど
10年くらい買ってないからどうでもいいけど
855ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:48:53.46ID:U1XPaMSV0856ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:51:46.09ID:x7rki12x0 もともと若い安酒なんだがジャップが気楽に飲めるもんじゃなくなったね
2022/07/07(木) 20:56:47.85ID:LeeDaJY40
過去最高?
そもそも買わん
そもそも買わん
2022/07/07(木) 21:19:52.45ID:ZBQ2LAxt0
クリュ・ボジョレの方が安いから、ヌーボーは買う意味無くなったな。
なんでこんなに乗っけてるんだ?
いままででも、もっと安い南米、豪州辺りのの方が美味かったし知らないで買ってる奴向けの値付けなんだろうけど。
なんでこんなに乗っけてるんだ?
いままででも、もっと安い南米、豪州辺りのの方が美味かったし知らないで買ってる奴向けの値付けなんだろうけど。
2022/07/07(木) 21:26:06.13ID:DMk9+mHM0
早生のブドウを樽詰して、北極航路でゆっくり発酵させながら輸送するボジョレー・ヌーボーとかやらんのかな
2022/07/07(木) 22:13:42.36ID:36oHZ7500
評価の定まったワインを愛でるだけじゃつまらないから、インドやタイ辺りの誰も知らないワインを飲んで、良くも悪くもビックリしたいなw
2022/07/07(木) 22:45:59.61ID:fZ9U6deB0
輸入品が高くて買えなかった時代へ逆戻りしたな
2022/07/07(木) 22:48:40.78ID:DqEDqOyx0
2022/07/08(金) 00:18:22.88ID:3q5HcHiH0
2022/07/08(金) 00:40:37.41ID:v/VIZPzt0
ただのぼったくりがよりぼったくりになっただけでは?
そんなに飲みたきゃ現地へ行って飲めよ
フランスでボージョレなんか探してたらしばらくその辺の噂になるかもしれないけどね
そんなに飲みたきゃ現地へ行って飲めよ
フランスでボージョレなんか探してたらしばらくその辺の噂になるかもしれないけどね
865ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 01:12:11.52ID:9fU8oy1q0 たっか
ボジョレなんて収穫祝いの安物ちゃうんかよ
ボジョレなんて収穫祝いの安物ちゃうんかよ
2022/07/08(金) 02:13:17.51ID:WlEYf8oA0
ヌーボというと ちょこもなか?のぬ~ぼ を食べた幼少期を思い出す
マリアージュ
??? 有名漫画から
マリアージュ
??? 有名漫画から
2022/07/08(金) 03:04:50.15ID:ZdhLps760
>>867
アルコール飲むのってより原始人に近いってことじゃね?
日本人は世界で一番アルコール耐性がない=世界で一番進化してる
だから原始的な蝦夷の子孫の東北とかは大酒飲みばかりだろ
酒飲みってのを自慢するのは一般社会では恥ずかしいことじゃない?
アルコール飲むのってより原始人に近いってことじゃね?
日本人は世界で一番アルコール耐性がない=世界で一番進化してる
だから原始的な蝦夷の子孫の東北とかは大酒飲みばかりだろ
酒飲みってのを自慢するのは一般社会では恥ずかしいことじゃない?
2022/07/08(金) 03:26:43.00ID:UpkZohLq0
2022/07/08(金) 04:00:20.01ID:dNRg9nU00
871ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 05:58:13.93ID:+XTeMLjt0 >>868
これなんだよなあ
これなんだよなあ
2022/07/08(金) 06:02:15.44ID:I3yjkm7E0
2022/07/08(金) 08:06:55.99ID:eMMp3UE80
うん
だから、お前も現地行って、現地のスーパーでがぶ飲みして来いよ
リッター200円もせんやろw
だから、お前も現地行って、現地のスーパーでがぶ飲みして来いよ
リッター200円もせんやろw
2022/07/08(金) 08:07:21.04ID:eMMp3UE80
>>867
お前な
お前な
875ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 10:06:39.41ID:4aUfUK9e0876ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 10:08:07.23ID:dHm8bofg0 まずい上にぼったくり
日本人しか騙せないビジネス
日本人しか騙せないビジネス
2022/07/08(金) 10:12:38.74ID:Fy09vI+a0
ドイツの人に「日本で言うと、赤玉ポートワインみたいな感じ」って言われた。
どうなん、この評価。
どうなん、この評価。
2022/07/08(金) 10:13:29.28ID:tEW3ZP3E0
フランスも物価高で基本3割以上上がってるから
仕方ない、航空運賃も上がってるし
海運も上がってるので、海運でも安くならない
その上に円安で2割上がってる
全部自民の責任
仕方ない、航空運賃も上がってるし
海運も上がってるので、海運でも安くならない
その上に円安で2割上がってる
全部自民の責任
879ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 10:22:59.03ID:6PUjpoGi02022/07/08(金) 10:31:55.45ID:SJ1nR6M80
>>877
例えがあんまりピンとこない
例えがあんまりピンとこない
2022/07/08(金) 11:10:10.14ID:52wKwgZ/0
ウエルチにイースト菌混ぜて常温で2週間置いとけばボジョレー ヌーヴォーの出来上がり
2022/07/08(金) 11:21:11.05ID:Vu+NFbme0
国産ワインの方が遥かに美味しいから無駄w
国産ワインの方が遥かに美味しいから無駄w
国産ワインの方が遥かに美味しいから無駄w
国産ワインの方が遥かに美味しいから無駄w
国産ワインの方が遥かに美味しいから無駄w
国産ワインの方が遥かに美味しいから無駄w
2022/07/08(金) 11:29:27.02ID:L5sjl/hc0
2022/07/08(金) 23:00:39.31ID:0kqHHzPC0
2022/07/09(土) 12:41:15.09ID:TLBaaKta0
>>884
高温多湿だから環境が非衛生になりがちなのは当たり前
だからこそ日本は世界一の衛生意識を手に入れた
もともと衛生面で問題が少ない気候の国では
衛生意識が低いままで当たり前だろ
一方インド人は最強の免疫を手に入れた
高温多湿だから環境が非衛生になりがちなのは当たり前
だからこそ日本は世界一の衛生意識を手に入れた
もともと衛生面で問題が少ない気候の国では
衛生意識が低いままで当たり前だろ
一方インド人は最強の免疫を手に入れた
2022/07/09(土) 16:03:41.88ID:IrGF+gDK0
>>885
俺としては、ご先祖は衛生面で問題が少ない気候の国で暮らして欲しかったと思う
何が面白くて災害ばかり多い不潔な辺境島にやって来たんだ
衛生なんて考えずに思い切り酒が楽しめる方が人生楽しいじゃん
やっぱあかんわw
俺としては、ご先祖は衛生面で問題が少ない気候の国で暮らして欲しかったと思う
何が面白くて災害ばかり多い不潔な辺境島にやって来たんだ
衛生なんて考えずに思い切り酒が楽しめる方が人生楽しいじゃん
やっぱあかんわw
2022/07/09(土) 19:01:09.19ID:aD0kULPy0
要らねえんだよ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 20:37:53.06ID:mxkJUybS0 まぁ本当に世の中を変えられたら超快感
2022/07/09(土) 20:40:22.44ID:wexlUKm20
こんなもんありがたがって飲んでるの日本人くらいのもんw
890ニューノーマルの名無しさん
2022/07/09(土) 20:50:22.39ID:ea8D68pM0 桜を見る会の前夜祭なら無料だろ
2022/07/09(土) 21:30:27.69ID:q8A1XlK10
あんなゴミがたっか。国産で十分。
892ニューノーマルの名無しさん
2022/07/10(日) 00:46:36.95ID:OgXWTwGC0 つまり他の輸入酒類も同じぐらい値上がりの可能性があるって事だな
気になる銘柄は今のうちに買っておくしかないな
気になる銘柄は今のうちに買っておくしかないな
2022/07/10(日) 00:50:03.63ID:XYoGCzQ30
ただの赤ワインって知った時は衝撃だった
2022/07/10(日) 01:39:40.78ID:e7e/YLMD0
美味くもないテーブルワインごときがw
飲むバカはどーぞ
飲むバカはどーぞ
2022/07/10(日) 03:02:45.81ID:oJ2AQ7DW0
2022/07/10(日) 03:07:18.19ID:DrJqTWTu0
コンビニの1000円以下のワインで十分
2022/07/10(日) 10:15:25.32ID:390y9QRo0
898ニューノーマルの名無しさん
2022/07/10(日) 11:35:11.75ID:qKaGxmjX0 もっと苦しんで死んでったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 暇空茜に中傷されていた団体の代表、起訴について正式発表 [485187932]