X



【神奈川】猛毒「カツオノエボシ」大量漂着 夏の海岸に異変…危険“触らないで”注意呼びかけ [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/07/05(火) 16:16:58.52ID:obczu4F29
2022年7月5日 13時48分

 先週、海開きをしたばかりの神奈川県の海水浴場に、猛毒を持つ「カツオノエボシ」が大量に漂着し、専門家が注意を呼び掛けています。

■専門家「毒針で死亡例もあり」

 1日に海開きをした神奈川県の一部の海水浴場。翌日は天候にも恵まれ、多くの海水浴客でにぎわっていましたが…。

 子ども:「あそこ!」

 母親:「近付かないで!」

 ライフセーバー:「毒あるので、気を付けて下さい!」

 ライフセーバーの女性が注意を呼び掛けたのは、海に浮かぶ青く透き通った生物。糸のような触手に毒針を持つ、カツオノエボシです。

 その危険性について、専門家は、次のように話します。

 新江ノ島水族館クラゲ担当・櫻井徹さん:「毒針ですので、(刺されると)はれてしまったりですね。もちろん、死亡例もあります」

■ライフセーバー「絶対触らないで」

 猛毒を持つカツオノエボシ。最近、江の島の海岸で大量発生しています。

 ビーチの清掃活動を行っている諏訪部和雄さんに話を聞きました。

 出羽商会・諏訪部和雄さん:「先週あたりまで、(毎日)大体40匹くらいは絶えずいましたね」

 砂浜に漂着した大量のカツオノエボシの処分に追われたといいます。実際、取材をしていたこの日も、波打ち際でカツオノエボシを発見しました。

 子どもたちから、わずか1メートルほど。手が届きそうな距離です。よく見ると、毒針が海中を漂っているのが分かります。

長文に次あとはソースで

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22449803/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:42:18.74ID:1CcLQOE10
烏帽子知らんのか
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:42:46.76ID:l9jFWOuj0
岩に生えてる白い羽根の様なシロガヤが鬱陶しい
触るとカブれる?刺される?痛痒くなり跡が残る
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:43:22.69ID:GEdvVJT20
ヒドロ虫の仲間に属し、英語で Jellyfish (ジェリーフィッシュ)と呼ばれるミズクラゲやエチゼンクラゲなどのいわゆるクラゲとは異なる[1]。
1個体に見えるのは、実は多くのヒドロ虫が集まって形成された群体である[1][2]。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:44:16.89ID:6lstHRi+0
20の時刺されて彼女の前でワンワン泣いた記憶あるわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:45:38.53ID:aOYCsJ1n0
刺されたことあるわ~
もう30年以上も前だが大島の海岸で
オンショアにのってあっという間に
海がカツオノエボシだらけになった。

合宿にいった連中がみんな刺されて
苦しんだな。
地元の子供にコーラかけるといいよ
といわれてやってみたら
一瞬痛みが和らぐ気がした。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:46:50.59ID:KGbZr/H90
小学校の臨海学校の時もすごい数が打ち上げられてたな。
昔から変わらんということか。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:47:28.74ID:ucQVz4aN0
>>1
カツオノエボシは、複数の個体が集まった群体で
個体ごとに役目が異なり、全く異なる形状になる

つまり、ビニール袋の様な浮き袋も1個体
長く延びた触手も別個体
袋の下ワサワサしたところも別個体(消化担当と生殖担当で別個体)

成長とともに互いの体が癒着して、剥がれなくなる
其のため、1個のクラゲのような生物のように見える
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:47:57.89ID:UZCjqVBi0
エア武勇伝晒してるの居るが、猛毒なんだから無事で済むわけ無いんだよなぁ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:48:51.46ID:Gnpl66mb0
生きてる時はこいつめっちゃ綺麗だから子供はヤバい
ヒョウモンダコもちっちゃ可愛くて綺麗なんだよな
ワイはゴンズイ手で掬ってつかまえたわ
チクッとしたから手を離して魚は落ちた
親に刺された!ってゴンズイ見せたけど、親は信じなかったな
大人の癖にゴンズイを知らなかったらしい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:49:53.07ID:TcGCIzjY0
>>97
やるよ
頑張れ!
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:51:00.06ID:pG8ofw970
もう終わりだよこの国
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:51:02.25ID:Gnpl66mb0
>>25
カツオノエボシに刺されたトコに酢を掛けたら余計に酷くなって訴えられるぞ
これは流石に善きサマリア人にはならん
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:54:25.66ID:nfk/hakb0
美味そうな名前だな
毒毒地獄クラゲとかわかりやすい名前で
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:55:36.57ID:ej9gasEE0
なんでこいつはこんな殺意高いんだ?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:55:38.69ID:66SMBfms0
実際海中で見ると生命を持つ内臓のような異様さ
異星生物的でもある
カツオノエボシとか言う民話っぽい名前でなくギラゲリアみたいな怪獣っぽい名前が妥当
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:57:17.10ID:1gkfrwoX0
子供の頃、海岸で死んでるクラゲに木を刺すのが趣味だった
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:57:39.05ID:S/pVfIbc0
ナミヘイノエボシ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:57:42.89ID:e1sFHQhu0
こらカツオ!!
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:59:10.59ID:S/pVfIbc0
>>132
会ってみろよ
大抵真面目そうな天才肌よ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:59:53.46ID:/O2KLDQP0
2日前にサザンビーチに入ったけど?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:01:18.40ID:aOYCsJ1n0
>>123
調べてみたらクラゲには
効果があるらしい

あの時の少年はデマカセを言ったわけでは
なかったんだな。

https://gigazine.net/news/20100707_unusual_uses_for_coca_cola/


コーラに含まれる化学物質には、クラゲに刺された時の痛みを中和するのに効果があるそうです。海岸にいる人がクラゲ刺されのローションを持っていることはまずありませんが、コーラを持っている可能性は高いので、応急処置に使うにはうってつけです。クラゲに刺されて痛い部分にコーラを注いで傷口を流すだけで効果があるそうです。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:01:21.45ID:4nJaUdn10
>>5
それは大変
直ちに除去しますね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:02:29.49ID:13N+3Tja0
海中が暑すぎて陸に上がったんだろうね。
カツオノエボシの進化はちょっとヤバそう。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:03:15.00ID:QaFKWF2+0
これ海の中だとわかんねーんだよな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:03:27.17ID:lF6C0Gj00
カツオノエボシがうようよしてるのに遊泳禁止にしない自治体w
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:08:28.67ID:+bFbWvGf0
綺麗だから触っちゃうんだよな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:11:03.62ID:d0N8lwl/0
昔の人のネーミングセンスはキレッキレだな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:11:11.93ID:bPkT2oLA0
ゴゴスマの片瀬東浜海開き中継でやってたな
ワイドショー中継がクラゲ見つけたら真顔で報道中継に変わった。ボーダーで刺されたことがあったらしい
真水で洗うのは厳禁だそうな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:13:27.63ID:9BqFAaBs0
>>105
シロガヤ痛痒いよねー
この間久しぶりにやられたわ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:14:40.41ID:oe0Lz3Tu0
カッツォの烏帽子
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:14:52.71ID:p/N/JmbS0
腫れてまったりとはどんな状態だ?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:17:41.45ID:wf7Syn7A0
地元に住んで辻堂~江の島あたり中心にサーフィンやってるがショップの奴ら刺されたのなんのって聞くわ

ってか一回俺も出くわした。みんなが騒いでいるから全力で逃げたが
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:19:32.24ID:ucQVz4aN0
>>147
カツオノエボシは、毒が入った注射器のようなものを打ち出す

お酢をかけるのがNGなのは、刺激を受けと中の猛毒が噴出する仕組みなため
炭酸の刺激もあぶないかと

先に、棘を抜いたら、その手の対処方法も有りかもしれんが
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:20:06.26ID:TcGCIzjY0
五百円玉ぐらいの大きさ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:24:48.68ID:+bFbWvGf0
調べたら出汁が出て旨いみたいね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:25:46.26ID:77JYHJ0E0
触らなくても本体に近づいた時点で毒針がある長い触手を踏んじゃってる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:28:12.98ID:sCe8pmZE0
コイツらと一緒にアサガオガイやルリガイが打ち寄せることがあるので、
貝拾いが好きな人は結構ワクワクするニュース。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:28:17.94ID:nKbVCu5x0
電気クラゲですな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:28:38.00ID:5DPyJNNe0
僕のエボシも猛毒を発しそうです
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:41:41.45ID:brpZxyga0
中学の時、海でゴムボートで浮かんでたら
アカクラゲがボートに入ってきて左腕~左足か被れた
その夏のあだ名は「原爆」だったわ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:50:00.06ID:BKPs1lrg0
陸に上がって134号をウヨウヨ歩き出すとこを想像すると気持ち悪いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況