X



【過去最高の】国の税収67兆379億円 2年連続で過去最高を更新… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/07/05(火) 17:31:46.09ID:Jw76jx4P9
財務省は5日、2021年度の国の税収が67兆379億円になったと発表した。

 過去最高を2年連続で更新した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/849c5bfd645b0471dd2cd73f10731eba7d4f0b99&preview=auto
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:55:13.43ID:nVb+fBkV0
>>19
日本の企業が海外で製造して海外で売った分はGDPに入らないけど、利益からは税金として日本に還元される
今の日本にGDPというモノサシは合わないのよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:55:46.75ID:N+FpShcO0
1990年 トータル60.1兆円
法人税18.4兆円
所得税26.0兆円
消費税 4.6兆円
その他11.1兆円

2021年 トータル67.0兆円
法人税13.6兆円
所得税21.4兆円
消費税21.9兆円
その他10.1兆円

んー何だろうなこれ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:58:03.69ID:6qwHAvJF0
>>63
それ年金で買い支えられてる企業じゃね?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:58:17.07ID:dCS2AUE00
敵は財務省にあり
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:58:22.47ID:k1khZMat0
悪い円安
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:59:20.41ID:yoFoWt1i0
それでいて給料上がらんボーナスカットってどんだけ格差ってんだよww弱小中小の俺からすりゃ別世界の話のようだww
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:59:34.56ID:sA+n93ud0
>>112
なんとなく行動してないとは言ってみたものの指摘されたら思い浮かばなかったやつ?
匿名掲示板でレスしてるやつが「行動していない」となんで分かるのか
挙句の果てには相手が「こどおじ」かなんて分からないのに中傷するような言い方するのはどうして?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:01:08.81ID:EMJOJGdW0
実は円安効果で国の税収、企業の利益、国民の資産は過去最高ペースで増加しているのよ。それが投資、消費にまで回れば円安は神風となるね。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:01:11.90ID:XhYzf4jR0
消費税自体が嘘と詭弁と屁理屈で出来上がってる
同じ仕事でも給与は非課税
理由は事業者じゃない はあ 消費税であり事業者税じゃないだろ 糞ボケしね
 創造創作アイデアのような形のない空っぽのものでも消費税掛かるのに、現物がある土地は消費されないから消費税掛からない
理由は資本の移転 はあ 商品も資本の移転だろ糞ボケしね

幸い経済界は消費税増税は必要だとおっしゃっている 連合も消費税増税しろと言っていた 公務員が主要構成員
自民が育て安倍が培養した税金寄生虫 親と子がともにあこがれるゴキブリ
よって給与に消費税が何の抵抗もなく導入可能

一部正社員労組が反対だと、給与所得だけ別枠は報酬で受け取り記帳義務の上インボイスで納税するフリーランスと不公平が拡大する 大きく格差が出る
政府も副業フリーランスをあおった 1600万人のフリーランスが誕生した ものすごい数だ
インボイスで大多数がつぶされる お国に騙されるのだ 下級国民を殺して上級国民が謳歌する 国民の一割二割が国策により殺される
なのに益税をくすねてるだと。言いがかりだ。非課税なのに泥棒扱い。もともと益税など無いのだ。 
消費税廃止か、給与土地に消費税掛けるかが法の下の平等に近づく

消費税率は低いと抜かすやつもいる しかし9割の国民が消費税非課税で一部の課税者に負担が集中している。
公明党が押し切った軽減税率でさらに負担が増した。
消費税と言いつつ実態は取引事業者税だ 給与も取引である 給与に消費税をかけて初めて消費税を払っているといえる
給与に消費税をかけ待望の経費を認める 不公平な給与所得控除は廃止する 不公平の解消 給与土地に消費税
マイボールペン・スケジュール手帳から、在宅ワークの電気代通信費 そうエアコンやスマホが経費になるのだ 時代に合わせるのが正しい
1億サラリーマンのスーツ 仕事でしか着ないのに経費にならないのが数の力で経費になるのだ
当然自動車免許もだ 地方だと車が経費になる すばらしい

〇インボイスするなら給与土地も消費税を掛けて公平にする
〇インボイスで給与に経費を認め、フリーランス自営業への嫉妬誹謗中傷差別の解消
〇反対するならインボイスは廃止

インボイスは公明党がすすめ自民が行う職業差別国民分断格差拡大政策
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:01:29.42ID:1m2Zf/h/0
>>122
儲けてるやつの負担を軽くしたのに
そいつらは経済に還元しないで貯め込んでるからなw
そりゃ多くの国民は苦しむw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:02:16.75ID:BgdZhKEK0
今年の夏予算は107兆円で可決成立してる
つまり40兆円は新たな借金
これが円暴落の最大原因だろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:02:26.06ID:2GGrD0/90
恐慌時に税収爆上げw

マジで選挙行かない奴アホだろw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:02:34.90ID:N+FpShcO0
>>130
2020年 トータル60.8兆円
法人税10.2兆円
所得税19.2兆円
消費税21.0兆円
その他10.4兆円
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:02:49.42ID:+AEeqk0M0
ちゃんと控除やら節税の事を知らないと滅茶苦茶損する
未だにふるさと納税の意味分かってない奴すら居るし
年収400万あったらちゃんと調べてやるべき
己の怠惰は国のせいじゃない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:04:01.14ID:60rylCSU0
軍拡だー
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:04:36.52ID:LuGG5oVm0
>>1
過去最大の給付金や補助金、助成金バラ撒いて
税金で回収したら、そらぁ税収増えるわなw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:05:44.78ID:XxsOvRou0
40兆以上補正組んで3兆しか増えないとか効率悪すぎ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:06:21.72ID:sA+n93ud0
>>148
復活っていう判断はどの程度の状態でしてますか?
例えば今回みたいに税収があがったとか実質賃金があがったとか
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:06:32.03ID:UCl5NccC0
これを成果として増税は正しいとするんだよな
働いて金を貰うでなく勝手に決めて奪ってるだけなのに
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:06:52.73ID:XxsOvRou0
>>153
補正ありきでこの税収じゃお話にならん
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:06:58.93ID:nYTm9+DP0
>>118
ほんとコレな
これで「消費税を減らしたら社会保障が3割削減」とか良く言うよなw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:07:10.03ID:eyZ/KxC10
じゃあ国民にばらまけよ!還元しろ!
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:07:21.46ID:1f641UKm0
君の生活は環境でも政治でもなく過去の努力の賜物ってことさ

政治なんかに何を期待してるんだ?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:07:22.70ID:uIoNlk3/0
>>141
その予算のかなりの部分が
過去の借金の返済に充てる分だよ。
つまり、借り換えてるだけ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:07:45.27ID:KYxDbZIo0
いくら税収が上がってもその使い方がもっと出粗目になったら意味ないというかもっと駄目だわ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:08:08.77ID:sA+n93ud0
>>112
具体的なレス待ってますね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:08:09.03ID:onFhDFKC0
物価高騰したら当然、消費税収入も増える。当たり前。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:08:23.60ID:S/pVfIbc0
貧乏庶民から?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:08:42.04ID:kmlOFEmR0
>>1
上級国民大儲けのシステム~中抜き~

①国が国民から税金を徴収する
②国は集めた金を利害関係者やお仲間に配る
③お仲間は自分たちが豪遊できる金を抜く『中抜き』。残った金を使い最低賃金で労働者を雇う
④労働者は46時中働き国に税を納める
⑤ ①に戻る

最低時給を1500円に上げれば労働者に金が多く回り上級国民が中抜き出来なくなる
現在の最低時給で詐取されてはいけない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:08:59.08ID:hYvm359x0
>>118
消費税は法人税を下げた分の穴埋め
そもそも経団連の要望によりそういう意図で導入されたのが消費税
つまり消費税とは大企業が払うべき税を国民が肩替わりさせられているようなもの
使途は社会保障に限定されるなんてのは国民を騙すための後付け理由
実際はどちらも一般財源として同じ財布に入ってる
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:10:00.86ID:ZnWOiqQj0
消費税上げて税収が過去最高更新って言われても
国民はどういうリアクションしたらええんや
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:10:19.21ID:UytFP9wx0
選挙で自民が勝っていよいよ消費税25%への道を踏み出すね
まぁ、経団連も19%にしろと言っているし
19%は堅いな

仕方ない、国民の多くは増税やむなしと思っているんだから順調に増税していくだろう
もちろん増税の度に日本経済は衰退していくことにはなるが
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:10:22.67ID:2+eibEvq0
税金だけ増やして
社会保障は減ってる

そりゃ国民はどんどん苦しむわけだわw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:10:28.56ID:+Jp+bAVI0
政府の赤字=民間の黒字

政府の黒字=民間の赤字
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:11:03.42ID:bq52utww0
すごい吸い上げたな 国民が困ってるのにアホかw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:11:19.59ID:+Dcu+etV0
いくら使って67兆戻ってきたの?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:11:45.15ID:uO8PGcan0
やっぱり俺たちは騙されてるんだ
政治家と官僚に
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:11:47.17ID:Lm/FdShm0
今まで納税した事ない飲食店が納税したからかな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:12:06.41ID:AjwGOiUi0
あ〜あ、へんな国
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:12:15.69ID:YQjIMV4m0
円の価値は下がってるけどな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:12:24.51ID:hYvm359x0
>>145
そのマスコミのスポンサーが大企業様なんだわ
口が裂けても言いません
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:12:57.50ID:bq52utww0
新聞の軽減税率やめたらもっと取れるぞ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:14:07.16ID:vLBL0Chb0
結局自民党政治は正解なんや
儲かってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況