団塊世代は、真面目に働きさえすれば、
つまり我慢して努力さえしてれば
無能でも正社員で生涯平均年収500万で退職金2000万で
60歳から年金月18万もらえて
まともな人生をおくれた。
だから無能なヤツもほとんどがまじめにそれなりに働いた。
今は、無能だとどんなに努力や苦労しても
なんとか最低賃金の非正規の仕事にありつけるかどうかだ。
そんな社会にしておいて、努力が足りない、とかよく言えるな。
団塊の世代の感じの社会が日本人にとっては一番合ってて
うまく回ってたのにな。
なぜその社会を壊した?