X



【表現の自由】自民・赤松健氏「拳銃や麻薬と同じように漫画の単純所持を日本で禁止にする。それが規制派の夢です!」 ★2 [minato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001minato ★
垢版 |
2022/07/06(水) 21:27:53.95ID:rE+EoEIO9
赤松健氏
「鬼滅の刃で子供殺されるシーンありますよね。こういうものはけしからんという声も実際、あるわけです。
これを人権と考える、私は考えない、これはね漫画のキャラクターだから
しかしね、こういうもの気に入らない人多いんですよね
意外と規制の手がすぐそこまで来てますよ
そしてですね、こういうもの単純所持禁止にしろと、麻薬とか拳銃とか、こういうものと同じように漫画の単行本を日本で禁止にする、それが規制派の夢です!
これは断じて阻止する必要がある
皆さんのコレクション、漫画単行本、DVD、Blueray、ゲームパッケージ、こういうものを日本で禁止にされたら、捨てなくちゃ逮捕ですよ!
銃とか麻薬とかと同じだから!」

動画  0:23~
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1543144559966027778/pu/vid/720x1280/xUDdqfqa3mW0Gxhn.mp4
http://twitter.com/kafkaesque1924/status/1543144934387384323

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656992350/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:33:11.58ID:v+mZYTjM0
>>280
全国の比例
日本全国だれでもどこからでも投票できる
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:42:12.29ID:7k3KYixr0
N党なんかモザイク規制撤廃掲げてるぞ

最近AVが規制になったんだからせめて
2次元のモザイクくらい撤廃してほしいわ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:42:52.23ID:7k3KYixr0
>>278
自民党は規制派の方が多いんだけどなぁ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:43:46.44ID:lRuo4jVD0
こいつらに表現の不自由展を守る覚悟あるわけ?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:45:12.85ID:7k3KYixr0
>>268
自民党だとそれは規制されるな

FC2の創始者もいるモザイク撤廃主張のN党に入れるわ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:47:54.24ID:V/UJUK660
集英社が宗教漫画を打ち切りしたことにも言及してれば大義が経つけど
それをスルーしてあーだこーだ言うのはちょっと違うかな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:05:16.61ID:v+mZYTjM0
>>284
党内の対抗勢力としてますます必要な人材だな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:08:45.78ID:/EdhoKWd0
風俗店の不正競争防止法における商品サービス等誤認惹起行為を撲滅するのが夢な奴出てきてくれ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:12:16.72ID:it1AVGt50
自民党が目指してる言論弾圧やん
自民党の手先が何ほざいてるんだ?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:17:08.88ID:lY1LutUk0
考え方がやべーな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:23:57.18ID:5gadFxzE0
比例は赤松の名前書いてきたわ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:25:00.50ID:n/ZxUyTz0
まあでも表現の規制は厳しくなることはあっても
緩くなることは無いだろうな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:27:14.49ID:v0b7IFDc0
意見が全く通らない自民の中で言っても意味がない。
党拘束で規制賛成に一票入れさせられるだけ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:27:45.52ID:bfwjpwUc0
>>163
規制派の最終目標が日本の表現文化の破壊と搾取であると言ってるだけ。

敵のやり方を知っていないと戦えないから、
規制派のロジックも頭に入ってる
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:29:22.35ID:/iG381dQ0
普通の漫画ではないだろうけど
たわわあたりなら規制論者おるやろ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:31:35.44ID:s/ThoZCD0
カル党は的外れなこと言ってるな
まずは朝鮮カルトとの癒着はやめろ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:34:46.99ID:K9809HCt0
>>296
それな
党全体としては規制強化に動く癖に、規制反対派を立候補させて反対派の票も集める
自民党はいつもこの手口で有権者を騙してきた
消費税増税しながら減税を訴える候補を擁立する
憲法を頑なに守りながら改憲派も党内に居るとアピールする
なんど騙されるんだか
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:38:45.63ID:0dZzqbaG0
バイクは全部禁止して
窓開けるとウルサイ
エアコンで貴重な電気を浪費することになる
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:39:49.01ID:AbChRVIw0
日本のアニメ、マンガはやりすぎだろ。どんどん過激になってるような。
おもろいけど。子供にはみせたくないとかおもってんじゃねえのかな。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:43:41.30ID:it1AVGt50
>>8
天下り利権美味しいもんな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:44:38.87ID:K9809HCt0
>>309
それが違うんだな
赤松さんなら自民党を変えてくれる!自民党を変えるために当選させないと!
と言って投票しちまうんだよバカばっかりだからな
自民党は毎回この手口で本来手に入らない票を手にしてきた
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:44:47.70ID:O5/ylNRP0
表現の自由を規制したい人なんているのかな
こういうのって著作権の乱用とかと又話が別なわけでしょ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:57:58.42ID:hlqyY6rR0
漫画そのものの規制はしなくていいけど、
ネット開いてるだけで糞ほど視界に入ってくる
エロ漫画系の広告はいい加減どうにかしろといいたい
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:06:37.88ID:bfwjpwUc0
>>312
短期には日本の漫画アニメゲームの基盤を潰して中韓系企業に利益誘導したりの有害活動なんてのもあるし、

それこそ行き着く先は全体主義や国立戒壇の設立だったり、戦前みたいな思想弾圧まで可能になってくる
表現規制はそこまで影響あるんやぞ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:44:58.06ID:U4+OdNCI0
そもそもの話、単純保持で逮捕したい、逮捕すべきなんて誰も言ってねえよ
具体的に誰が言ったんだ?批判するからには言ってみろっつーの
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:47:23.80ID:bfwjpwUc0
>>284
旧郵政派閥以上の影響や動員力があると言うのが分かったり、山田氏が政党応援なしの単独で当選してからは無視も出来なくなってる
表現規制反対に背く党議拘束掛けたりで掌返すと票田が消えて無くなるだけだから
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:51:54.30ID:MQ5H2i4B0
阪和銀行頭取、連続要人暗殺相次ぐ。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:55:49.76ID:bfwjpwUc0
>>319
2011位の東京都の非実在青少年条例案の時の委員会の議事録とか見てみ
単純所持で逮捕どころか、優性主義(断種政策にまで言及している)とか、意思に沿わない人物への差別思想全開や
そう言うのが日本の漫画アニメへの規制を担いでるんやぞ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:11:32.08ID:bocWMyGX0
当確おめ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:14:54.190
ロリコンエロ本は守られた
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:15:27.820
幼女レイプ漫画は表現の自由で守られました

ありがとう
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:16:44.39ID:XFQs7acI0
>>1
規制派どうこう、どれぐらいの事をいってるかわからないけども
お金の為に、子供に向けて劣悪なものを売りつけようとする事が駄目なんだよ

殺しでもそこに良い意味で、心に得るものがあるものを描くのならわかる
しかし、肉体的な暴力、精神的な暴力、性的な暴力を描いて、サディスティックに殺しを楽しんで
陵辱して快楽的な開放感を得るようなものや、グロ、AVまがいの過激なエロを局部がかかれていないからokといって商業誌が未成年にうりつける

殺しも楽しく、強姦も楽しい、そんなものを未成熟なものに売りつけて規制されないとおもっているのなら赤松お前は駄目だ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:21:37.78ID:oELTCgpe0
タイトル下手くそか
この人が規制派って勘違いしてるアホが湧いてるやん
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:22:35.16ID:XFQs7acI0
>>322
都の青少年育成条例改正案は、未成年が対象の漫画のみ
成人は対象外

ちなみに、主たる部分は、未成年に対する(←ここ重要)、有害図書類や有害玩具類の規制、青少年とのみだらな性交や性交類似行為の禁止、青少年の保護に関する都や保護者の責務の規定
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:23:01.49ID:hF+jTIdW0
被害妄想が過ぎるだろw
こいつに投票した奴はバカ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:23:10.50ID:o0yga0T30
軽率な言動行動多めだけどこれから公人としてやっていけるのかね
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:24:05.67ID:bfwjpwUc0
>>323
気に入らないなら何でも弾圧可能で確認も出来ない、だからな
10年前は本当に危なかった

仮に施行されていたら韓国のアチョン法みたいになってた可能性がある
(その韓国も「アチョン法は憲法違反」つう司法判断出てるらしいけど)
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:24:17.19ID:euAol3eP0
>>4
マジだぞ
ただし正確にいうと「政府が禁止する表現内容をもった漫画を単純所持で規制(主にエロ漫画、グロ表現、反政府表現)」
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:25:21.42ID:euAol3eP0
>>335
チョン国はまだ憲法違反と切り返せるからマシ
日本は憲法違反だろうがなんだろうが一度法律が通ったらどうにもならない
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:25:46.56ID:7L7Ibzfa0
実際、映画とゲームは子供殺しちゃいけないし
絶対黒人をキャスティングしなきゃならないしで
酷いことになってるだろ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:27:45.62ID:euAol3eP0
>>340
黒人枠ならまだマシだった
今は黒人枠、ヒスパニック枠、障害者枠、LGBT枠(視聴者から好感をもたれる主役級)、反ルッキズム縛り
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:34:02.62ID:bfwjpwUc0
>>332
生身の人間ではない創作物の中のキャラクターに対して、
「未成年」と言うのは誰による定義なのか?
作風や容姿のみで見えるやだろうと言う主観で表現にない物事を決めつけて排除を行っていいのかと言う事や、
架空の人権を持ち出している事に法律的な整合性がない

と言うのが問題になったんよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:48:11.16ID:bfwjpwUc0
>>341 >>343
やり過ぎが問題になってから飽きられてたり、
ここ最近のディズニーみたいに、これ以上ポリコレや中国忖度に荷担するのなら、著作権保護や税金とかの優遇政策を止めると言う動きが出てたりで、
ちょっと風向きが変わりつつある
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:52:14.42ID:qaOdBcaD0
今は立憲共産党らが基地害フェミとグルになって漫画・アニメ等の二次元表現規制推進派
山田太郎や赤松健ら自民党側が二次元表現規制反対派
もう何年もそういう構図が続いているのは馬鹿以外誰でも知ってる周知の事実

赤松健当確おめでとう!
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:53:16.77ID:zhwqnc9s0
ネギマ書いてた人?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:57:39.17ID:zOzbh+5C0
>>316
信者ではないし、マンガも一度も読んだことないが同じ意見だなあ

とにかく当選しないと意味ないし、日本で超絶大人気の自民以外ではそれが難しいよな
だから自民で出た
だが自民の規制派にに言いくるめられる未来しか見えないが
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:57:40.02ID:bfwjpwUc0
>>345
つ ニーメラーの一文

思想表現の弾圧は、大多数が関係ないと笑う物を糸口に拡大していくから、
こうした所から注意していないとダメなんよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:40.32ID:zQvmx22c0
>>353
別にエロの自由を守ることに異論はないけど、
この人エロ以外の自由には興味無さそうどころか規制派じゃね?
フェミニズムとか敵視してるしな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:35.80ID:XFQs7acI0
>>344
でもそれは規制の本質の所じゃない
ロリの外見しているとか、未成年が出てくる出てこないないではなく、本質は、過度のエログロ未成年の買える漫画にするかしないかだよね

本質は殺人、強姦や局部みなければsexを万歳している漫画・アニメを18禁の棚にしなくて未成年に売りつけていいかどうかと言う所で
そこ否定するかどうか
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:27.67ID:3hq16A+E0
もし漫画が拳銃みたいに規制されても
山上みたいに自作してSPを?い潜って元首相に見せつける奴が出てくるんだろうか
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:08:56.54ID:bfwjpwUc0
>>351 >>352
党応援無しの単独でも当選する影響力があるのを証明して見せているから無理に党で拘束も出来なくなってる。

仮に党議拘束を掛けてさせたとしても、気が付いた時点で落選に回るし、
代わりに規制派議員が当選する事には一切ならず、単に票が消えて無くなるだけ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:17:16.60ID:bfwjpwUc0
>>354
そうした団体が表現規制の肩を担いでる後ろ楯だからな…

>>355
そこはゾーニングとかで対応が出来る領域な訳で、
別に焚書を行っていい理由にはならんで。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:19:08.72ID:euAol3eP0
>>355
①ゾーニング
②レーティング
③表現そのものの規制

全部別だ
あんたが言ってるのは②だが
①~③をごっちゃに認識させて規制しようとするから非常に質が悪い
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:23:09.42ID:XFQs7acI0
>>358
?、未成年に売るものが駄目なだけで、成人向けとして買えるんだが?
ゾーニングでもあるんだが?
なんで本質からずれて、成人でさえ所持できないと言う話にしようとするの?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:24:55.60ID:euAol3eP0
>なんで本質からずれて、成人でさえ所持できないと言う話にしようとするの?
これをまさにやろうとしたのが「非実在児童」なる珍説による狂気の規制推進論だったのに
なんですっとぼけてんだこいつ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:25:23.23ID:XFQs7acI0
>>359
未成年の条例で未成年に販売するものが対象になるものを、なぜ無差別、表現そのものの規制とおもっているんだろうか?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:27:55.87ID:XFQs7acI0
>>361
だから、それがどう未成年に売る本以外に関わるのか、成人向けの表現規制になると言ううロジックを知りたいのだが?
未成年の条例が成人のものまで規制対象と言う話になる意味はどこにあるの?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:12.52ID:euAol3eP0
会話不能の輩だな
非実在児童、非実在青少年
この二つの用語をつかって表現そのものを規制する動きがあって>>1の赤松はそこに待ったをかけている
それが「みせいねんのじょーれーがー」ってアホか
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:09.16ID:XFQs7acI0
>>366
自分に言えばいいと思うよ
条例が出てくる事になっている原因はなにか、それは、実在どうこうではない
そして、実在どうこう未成年の条例は成人むけには影響しない

規制の話の根本は、未成年に欲望刺激するだけの過激なエログロを見せないこの一点のみ
それを末節とやかくいっているだけ
そして、これ重要、成人向けの規制ではない

そもそもこの話で問題だといって側が困ったとやっていた事は、売れなくなってそれではくっていけないと言うものなんだが?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:37:38.12ID:euAol3eP0
表現そのものが規制される危惧を説いている赤松にたいして
「えろぐろをみせーねんにうりつけていーとおもってんのかよー!」

駄目だこりゃ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:45:44.92ID:XFQs7acI0
成人向けの漫画に対して、条例は関係なく、表現そのものを規制もしていない
条例とは関係ないと言うのなら条例もちださなければいい
一部の過激なものをもちいて、すべてもやせといっているだから、あらゆる規制はいらないとかいっている方がズレている
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:23:53.10ID:XFQs7acI0
>>370
君は未成年の子供に、過激なエログロをみせるべきだと思うの?
条例がとなったのも、自主規制に任せていたら、漫画がうれなくてエログロといった刺激に頼るだけの漫画が増えていってしまった事でしょ
コミケでさえしっかりと18禁で分けているでしょ

結局、条例1つ出てきているのは、自らの行いが駄目だったという事で、それを反省しないといけないのでは?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 00:31:45.84ID:U9gTo3m10
これは赤松の言うとおり
実際昔の本屋に並んでたロリコン写真集も今は所持してるだけで逮捕の対象になってる
まさに銃や麻薬みたいな扱い
規制が進めば未来には児童ポルノ扱いになったネギまやラブひなを持ってるだけで逮捕って可能性もある
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 01:51:02.63ID:AcLqaomQ0
>>354
そんなことないぞ
夫婦別姓や同性婚に賛成している
表現規制反対もそうだが、自民党に対する統一教会の影響力を弱める意味でも当選して良かった
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 02:28:06.75ID:05KR6Loa0
パンチラ担当だから周りの漫画家からは軽く見られて悔しかったんだろうな
マガジンの講談社が左よりだから復讐の為に自民から出たんだろう
おめでとうと言いたいが正直心底気持ち悪い
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 02:31:35.58ID:C56ld0jH0
>>320
一回規制派が試すだろうね
数の力で手も足も出せないんだよ国民は
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 02:32:02.43ID:C56ld0jH0
>>374
それ
本人も自覚がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています