X



【🇱🇰】「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/07/07(木) 07:50:49.60ID:ihxLngnD9
※2022年7月7日 2:30 

【7月7日 AFP】スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領は6日、同国が陥っている史上最悪の経済危機を乗り切るため、ロシアに燃料の供給と観光便の再開を要請したことを明らかにした。

 スリランカでは、輸入に充てる外貨が尽きたことから、数か月にわたり停電や物価高騰、食料やガソリンの深刻な不足が続いている。ラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)首相は5日、同国が「破産した国」となったと述べ、経済危機が少なくとも来年末まで続くとの見通しを示していた。

 ラジャパクサ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と話し、燃料の緊急貸与と両国間の旅客便再開を要請したと説明。両大統領が観光や貿易、文化などの分野での関係強化で合意したと述べた。

続きは↓
AFPBB News: 「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請.
https://www.afpbb.com/articles/-/3413274
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:25:45.07ID:4MQuZqOm0
まあ戦争による物価高で破綻したんだったらウクライナより支援してあげるべきって話じゃねーの?
ロシアは支援するみたいだけどウクライナは?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:28:35.15ID:YpHO5C/z0
ロシアみたいなクズ国家に阿る負け犬根性だから破産すんだよw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:28:36.82ID:ft+5ZaAA0
>>90
と自称しているが、実際はダイヤモンドもエメラルドも真珠も珊瑚も産出しないので
コランダムやトルマリンや月長石で代用しているのが現実w
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:29:11.63ID:xS3yvGYx0
>>36
ちょい前に何かの代金紅茶で支払った的なニュース出てなかったか?
完全に取られたわけではないのでは?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:29:49.70ID:OWLOQx+90
全然笑えない
未来の日本を見てるようだ
日本の場合は中国に買われて小日本自治区になる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:30:30.30ID:Ahb2exSI0
チャイナに擦り寄った結果が破産w
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:30:46.75ID:Ahb2exSI0
>>110
円安で稼ぎ時だよね
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:31:16.85ID:QrZ+m4Gd0
知らんけどスリランカの偉い人って馬鹿なの?
それとも中国から裏金貰ってガンガン金借りたの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:31:50.39ID:YpHO5C/z0
中共のいいなりになって経済植民地化された挙げ句、今度はロシアみたいな犯罪国家に頼る時勢の読め無さ。
そりゃこんな低能じゃ国家破綻するわスリランカ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:31:51.86ID:9s16GvhM0
な、西側の自由民主主義って実際は全然人気ないだろ

日本も軍事独裁国家に移行してアメリカと手を切って
中国の傘下に入るべきなんだよなぁ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:33:13.26ID:0dVoCKvZ0
ロ「戦地直行便ならあるよ」
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:33:28.60ID:97pWfwoj0
>>108
そういう状況なら日本は対米戦の最前線だから
そこまでにはならんね。

緩衝地帯としての意味がなくなるから
北朝鮮や韓国は潰される。

狡兎死して良狗烹らるってやつだな。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:33:40.41ID:dzAYXVls0
安い兵士手に入れたな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:33:45.77ID:2CnL7R760
明日の日本を見ているようだ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:34:00.35ID:VaZ4c1pL0
ヤクザに食い物にされてまた別のヤクザに縋るのか
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:34:23.04ID:UhWr6zhS0
>>104
宝石に代用なんて無い
コランダム、クリソベリル、ジルコン、スピネル、ベリル、トパーズ、トルマリン
人気のカラーストーンが産出されるから業界の需要は高い
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:34:34.24ID:KbR+GLlK0
>>88
へぇそりゃアカンな。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:35:02.79ID:Ahb2exSI0
>>118
普通に車は売れてるし
中古車もガンガン売れてる
それに今はアマゾンとかで簡単に海外に売ることが出来るのに
何もしないで指咥えてるだけのアホくらいじゃね?円安で味方につけてないの
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:35:31.10ID:OhS2YM4u0
外交政策はインド寄りの前政権と異なり、親中国色を鮮明にしてきた。2021年2月には日本とインドの三か国で進めてきたコロンボ港東コンテナターミナルの開発を白紙撤回。自国で行う方針に変更した上で、同年11月、再開発事業は中国企業に発注された[7]。

今更西側に頼れないのかな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:36:34.37ID:Wq8jdQoH0
https://i.imgur.com/TeA5BKP.jpg
スリランカってここだからな。
借金のカタにコンテナ港は中国に取られてる。
その上ロシアに救援要請。
で、インドもロシア寄り。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:36:51.79ID:tyYhSybp0
ウィクラマシンハ氏はインドと中国、日本などからの援助に期待を寄せる。しかし、
新型コロナウイルス感染やロシアのウクライナ侵攻で世界経済は減速の見通しが
強まっており、十分な支援を得る筋道は見えていない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06E0A0W2A700C2000000/?unlock=1

ロシアだけじゃなく、多くの国からの援助に期待しているらしい。
要するにウクライナばかりずるいって事だな。 おねだりブーム来てるね。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:36:59.55ID:97pWfwoj0
>>134
実際に搾取してんの東側じゃん。

東側は格差がでかいが人権でも最低限は
保障しようとするし、貧困層自体も底上げされるしな。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:37:19.94ID:Ahb2exSI0
>>138
欧州はやっぱり無理と手のひら返したけど?
そもそも最初から言われてたけど
途上国でEVが無理なんだよ
そこで何売るの?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:37:54.70ID:LVyJ0lOf0
イマドキ円安だから売ればいいとか言ってる子供部屋おじさんがのうのうと生きててワロタ。
売るモンがねえから日本円が自由落下してるわけで。 
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:38:52.56ID:LVyJ0lOf0
>>142
途上国こそEVなんだが?
ガソスタすらないところでも設営可能だろ?
こんなところでも日本すごいしないと生きていけないなら、
いっそ死ねば?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:38:54.78ID:nqdO5GsA0
中国にハメられてロシアに助けを求める頭ならそら破産しますわ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:17.10ID:KbR+GLlK0
>>140
国連に加盟してるからな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:57.54ID:Ahb2exSI0
>>147
EVの航続距離が無理なんだけど
すでに普及率してるガソリンでいいわってなってるのにアホだなお前
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:40:09.84ID:LVyJ0lOf0
>>144
ただの中道政党にそれ求める?
保守政党を作れなかったゴミカス民族なんだから
それ相応の末路を受け入れるだけだよ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:41:16.43ID:LVyJ0lOf0
>>153
あと数年で覚せい剤や児童ポルノ扱いされるものを誰が買うんだよ無脳症
だから老害は殺されるべきなんだよ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:41:24.56ID:tyYhSybp0
個別に支援するよりもIMFがまとめてやったほうが良いと思うよ。
個別だと賄賂とか凄くてお金がどっかへ行っちゃうからな。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:41:36.78ID:Oui1pttw0
中国の経済植民地になるから中露印同盟に加入だな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:41:49.00ID:9OnPdZMW0
>>146
先進国なら 自分たちで源資、資源に代わるモノを開発や、研究費用も捻出できるかもしれないだろうけど

ムリな国も多いのにな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:34.18ID:9nsqz9pi0
>>154
日本人の事をジャップだの罵倒語でしか語れない程度の知性には分からん話かと
実際に献金なし支持団体なしの代表が居る護る会が出来てる以上、新党や腐れ野党に期待するより自民党内部の変化に期待する方が合理的だわ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:56.65ID:97pWfwoj0
>>155
中国がやってるやんけ。
スリランカ破綻するし。
欧州でも揉めたニュースあったで。

アフリカなどでも資源確保に動いて
新植民地主義とか批判されてるわな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:43:59.90ID:LVyJ0lOf0
>>164
たかだかただのネットスラングにムキになる時点で
今の日本の立場ってものを思い知らされるわけでな。
90年代なら、んなもん聞き流してただけだろに。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:44:20.05ID:gz4yqr3t0
なんでそこでロシアなんだよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:45:39.67ID:gZfmvgUP0
中国が散々手を突っ込んできたところでロシアw
インドも絡んでここら辺メチャクチャになるやろw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:46:01.86ID:vmMpSbF30
>>170
インドは少なくとも欧米が弱体化するまで中国との争いをやめるよ
どっちがより脅威かで判断してるからね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:47:01.84ID:9nsqz9pi0
>>176
結局、アメリカ引いた後の軍事力空白地帯をテロリストやら暴走独裁国家やらが滅茶苦茶し始めてるって事やろなぁ
後に何時代と呼ばれるのやら
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:47:04.37ID:97pWfwoj0
>>155
ついでにいうと、ソ連時代にソ連領域で水平分業進んでたから
ソ連が解体していろいろ揉めることになった。

君のいうとこの搾取とやらが
ソ連邦内で行われてただけなんじゃね?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:48:02.23ID:NY3SaNk20
西側が制裁しなければこういう事態にはなってないということ
物価高騰はロシアが悪いとか言ってるのは西側と日韓だけという現実を知ったほうがいい
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:48:04.30ID:vmMpSbF30
>>173
ロシアに売れなくなって、しかたなく日本に売ってるだけ
逆に言えば外貨を稼げなくなって円安をより進めることにつながってる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:12.63ID:el0ZLGIr0
ロシアのラブロフ外相はソ連時代、スリランカのソ連大使館にいた経歴からシンハラ語を話せるのでスリランカとの関係に活かしたりしてるんだろうな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:28.27ID:9nsqz9pi0
>>177
インドにとったら中共のが明らかに脅威なってると思うぞ
実際に領土侵略してんの欧米ではなく中共と中共バックにしたパキスタンやろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:31.91ID:QrZ+m4Gd0
>>184
半導体不足で新車の生産が間に合わないから中古が売れてるんだけど
必要ないなら国内でだって売れるわけないだろが
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:34.74ID:j2A4odjr0
観光再開とか無理だよロシアの一般国民はこれから失業しまくりだし航空機もスリランカまで飛ばせないだろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:44.72ID:tyYhSybp0
>>179
日本は別に外貨に困ってはいないので。
それよりもぐるんぐるん国内で元気よく金が回ってくれるほうがありがたい。
国内で元気よく金がぐるぐる回る状態を好景気、金の流れが止まるのを不景気というんだ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:53.56ID:9Uq1pg9B0
モルディブ乗り継ぎで宝石買う。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:50:39.20ID:LVyJ0lOf0
>>185
日頃さんざん大きなオサイフ理論を雄弁にお語りにならされていらっしゃるのに、
何で今日に限って耳日曜するの?
いつものイキイキときた大きなオサイフ理論をお語りになられてくださいよ、町の経済学博士さまー!
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:50:45.24ID:vmMpSbF30
>>189
西側のロシア制裁を見てインドにとって欧米の方が脅威と判断したみたいだね、そこらへんから中印の関係が急激に改善している
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:50:57.27ID:uDBtSU890
>>56
仲が悪くて分裂したのに。。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:50:58.40ID:FXC3Tcnk0
中国と手を切る約束をして日本も支援すればいいのに。ロシアとの関係を修復するきっかけにもなる。インドも邪魔しないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況