X



【出羽守】Z世代が語る 若者は保守化していない「米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、根源的にはリベラルだ」 [nita★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2022/07/10(日) 15:06:10.47ID:cLPHQSxF9
7/10(日) 13:07
配信
毎日新聞

 NPO法人「あなたのいばしょ」理事長の大空幸星氏は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。

 「簡単に投票に行こうと言うだけではなく、なぜ投票に行けないのか、投票に行く余裕すらない人たちの存在にまず気づくことが必要だ」と語った。

 Z世代と言われる1998年生まれの大空氏は「政治とは本来、そうした余裕のない人のためにあるはずだ。しかしその存在がぼやけている気がする。政治が余裕のない人たちの存在に目をきちんと向けているのか、疑問だ」と言う。

 そのうえで、「民主主義のためには、選挙に行って政治を監視する力を発揮しなければならない。例えば投票先がないという人は、他の誰かのためになることを考えて、その人の役に立つ政策を掲げる政党や候補に投票してみてはどうか」と語った。

 また、「若者が保守化しているといわれる。しかし米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、若者は常に変化を求めており、根源的にはリベラルだ」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2aba52ba4ea00b6cbcbd45c2022ef04ec03d3a1
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:08:33.34ID:CyDLQbmn0
若者はスマホだろ
スマホがあればそれでいい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:09:07.37ID:2x1RkoPg0
カーネル?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:09:27.46ID:/7RognYE0
アメリカの例がそのまま日本に当てはまる訳ではないってのと、日本の場合は保守と言われてる方が変革を進めていたり、リベラルの方が変わることを拒んだりしている場合もある
もちろんその逆もあるので、結局分野次第
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:09:40.88ID:9ugi6nCJ0
ネット投票始めろよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:09:41.82ID:5pvpKTiT0
若者は根源的にリベラルってのは間違っていない
だが日本の自称リベラルとソレは違うってこと

気づいているのか気づいているけどあえて触れないのか知らんけど
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:09:41.99ID:A/noI1UC0
日本に保守政党ないよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:10:06.67ID:3UAdOaS00
世代が同じというだけで何で日本人とアメリカ人の政治的思考が同じだと思っているんだ?
結論あり気の願望を記事にするなよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:10:41.65ID:pjrtsJkU0
アメリカの話はアメリカでどうぞ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:10:43.67ID:LzgaXD6bO
30代前半のゆとり世代が無能すぎて
こいつらが上に行ったら日本が終わるからな

なので10代20代をZ世代といって持ち上げて
30代は40歳定年で捨てることにした
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:10:44.40ID:cTCAB28/0
これ宗教団体側が今まで山下と接点もないし、母親から1円たりとも献金なんぞ受けてないと週刊誌側に抗議文出してるぞ

安倍総理の死まで利用すんのな左翼は
死んで口なしと名誉に傷つけるようなことまでしてね
日本人のそれじゃないわ
>>1-3
>>1000

https://www.sanctuary-jp.org/
①日本サンクチュアリ協会は、山上徹也容疑者と接点も関係も一切ありません。

また、同容疑者は過去にも当協会集会等への参加記録等も一切ございません。

さらに、山上容疑者の世界平和統一家庭連合の分派への所属を当サンクチュアリ協会と決めつけていますが、一切根拠のある情報ではなく、マスコミやその他の推測記事や悪意ある印象操作によるものと断じ撤回を求めます。

②また、山上容疑者の母親が宗教団体に献金を捧げて来たとの報道ですが、当日本サンクチュアリ協会では、一円たりとも献金をいただいた事実はありません。

③安倍元首相との当協会の関係ですが、そもそも、私どもは自由と正義、平和を愛する日本国民として、安倍晋三元首相を尊敬し、多くの政策を支持し、応援をして参りましたのは事実ですが、2015年3月1日設立の歴史の浅い当協会が、安倍元首相から祝電をいただくとか、集会に来ていただくとか何かをして頂いたという事実は一切ございません。

山上容疑者の安倍元首相狙撃事件は、ショックであり、ただただ御冥福を祈るのみです。

④また、当協会の銃に対する考え方に対しても、マスコミは先入観をもって、多くの誤解を招く論議を拡大しておりますが、アメリカに本部を置く当協会においては、そのアメリカ合衆国憲法修正2条に認められた自由と安全を守るために銃を保持することは重大な権利となっていることを知っております。当協会は日本国憲法の下で法を遵守し、違法行為を行っているということは、一切ありません。

銃による山上容疑者の犯罪と当サンクチュアリ協会を結びつける悪なる意図をもった一切の行為に関して謝罪を求め、撤回を願います。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:11:31.43ID:dchFauEO0
昔の馬鹿軍人「天皇陛下と大日本帝国のために死ね」
現在のパヨク「平和憲法と第九条のために死ね」
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:11:33.80ID:QwVmcS2t0
お前ら、選挙行けよお!

安倍ちゃん心配してるで~

どこでもいい入れてこい!

ハガキ持っていけよ~!!
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:13:34.24ID:Huk0wAFb0
若者は変化を求めてるから自民なんだろ
日本で改憲や変化を訴えてるのは与党勢力で
自称リベラル勢力は戦後体制維持ばかり
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:14:18.51ID:V05MLpAP0
投票に行く余裕が無いって期日前含めて15日間近くも一切休日が無いって事?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:14:23.11ID:o/Tr+tvw0
>>1
アメリカのリベラルって日本だと自民党なんだけどな
いわゆるアメリカ共和党に類する党が日本には無い
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:14:35.52ID:uKaOkPlU0
サンダースさんは下半身トラブルないからな。
立民さん強姦魔多くてやになる。
蓮舫さんはセフレが反社だし。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:14:51.77ID:C9ZO+Awj0
>>1
次はZZ世代かな
アニメじゃない! アニメじゃない!
ほんとのこーとさー
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:14:59.35ID:wT/daqp+0
サンダースはリラベルじゃく左翼か社会主義者だろ
日本のリラベルが嫌いな安倍がリラベル
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:15:10.36ID:dxzZcZWn0
いやアメリカは再分配が乏しい新自由主義の厳しい社会だから
サンダースとかが支持されるのはその反動だろ
なんで何もかも状況が異なる日本の若者もアメリカに追従すると思ってるんだよ
とりあえずアメリカに追従するのなんてこいつが言うような弱者じゃなくてむしろボンボン達だよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:15:35.50ID:C9ZO+Awj0
>>28
心理的余裕なんでしょ
いいじゃん
バカが政治に参加しても意味ない
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:16:02.23ID:C9ZO+Awj0
>>34
画質がひどい
劇場版三部作くらいでいい
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:16:32.39ID:pQy6skTj0
マスコミが若者代表として散々持ち上げたシールズは若者から支持されることなく解散しました
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:16:49.62ID:7OVdSyag0
美しい国 日本の使命―久保木修己遺稿集

昭和37年、世界基督教統一神霊協会に入教。同39年、会長に就任。昭和43年、国際勝共連合を創設し、会長に就任。日本共産党と対決し、WACL(世界反共連盟)世界大会、「救国の予言」講演会などを精力的に展開。また、自主憲法制定・北方領土返還・スパイ防止法制定などの国民運動を推進し、各界有識者から高い評価を得る。日韓安保セミナーを通して韓国との交流を深め、日韓トンネル構想の実現に力を尽くした。平成10年(1998)、享年67歳で永眠


美しい国は統一教会関係者の著書名でしたwww
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:16:50.16ID:r+FEDiDW0
まあアホの左翼政党じゃあ選択肢にならないというのはある
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:17:01.25ID:wz5NtdER0
それは民主主義が根付いてるアメリカの話
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:18:18.12ID:NWWiBvWJ0
>若者が保守化しているといわれる。しかし米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、若者は常に変化を求めており、根源的にはリベラルだ

これで保守化していないといわれても・・・
どういう根拠だよw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:18:19.48ID:V05MLpAP0
>>22
思想信条の為に命を掛けるとか前世紀の遺物だよね
右左関係無く
自由を歌っていると一般的には思われているラ・マルセイエーズも自由の為に死ねと
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:18:26.55ID:6L+YDsSI0
若者の思想って共産主義だろ
まわりの顔色うかがってみんなでお手手繋いで
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:18:41.61ID:mS+3BpEE0
中露を起因として国際情勢は混迷。
円安やコロナに拠って経済状況は不安定。

こういう状況下でなんの実績もない政党に政治を委ねられんわな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:18:52.29ID:IXlGxQg10
なぜリベラル界隈は若者がリベラルと認定したがるんかな、自分らがオールドタイプと認めたくないだけ?
人それぞれなんだし、別にどっちだっていいじゃん。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:19:47.04ID:csCFrXBW0
団塊の子供世代くらいまではみんな潜在的に性善説を刷り込まれた上でリベラル教育を受けてきた。なのに、フツーにネトウヨ多いよなw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:21:18.20ID:TnyyFKpS0
俺の20代の教え子たちは、ほぼ100%が投資やってるから自民党に投票してる
野党に投票していいのは投資やらない人間だけ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:21:46.29ID:1gpylExV0
日本にリベラルはいないし
日本に保守もいない
グロバーリズムネオコントロツキストか似非共産主義か疑似革命の全体主義者のみ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:22:32.86ID:NJ5dil/b0
若者はSDGsとか温暖化とかそういう国際協調だろう
そういうのを大枠で明確に実行する党を支持してるんじゃ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:22:56.30ID:0Fv7SpiV0
右翼が憲法改正するって言って実現しそうだけど「まずは私権制限」
からだからなw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:23:09.40ID:adQ6LG//0
あたりまえだろ
守るもんがない若造が保守化するわけないだろ

そんな若造でもヤバいってわかるような売国奴や無敵の人が跳梁してるから
相対的に保守化してるように見えるだけだわ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:23:15.47ID:sVukolYk0
>>49
そもそも革命とか革新って言葉が自分たちのせいで印象悪くなって一般受けしなくなったので
代わりの言葉を探して持ってきたのがリベラル
もともと日本では自民党の宏池会(岸田派)指す言葉だった
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:23:48.89ID:NofEBaT70
>米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり
環境も教育も何もかも違うアメリカ持ってきて何言っているんだ
大丈夫かよこいつw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:24:27.48ID:HApAjHD80
意味の無い駄文
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:24:32.23ID:ONRHNHuT0
>>1
だから米民主のリベラル路線に絶望して社会主義者になってるんだよ。サンダースは社会主義者だ

リベラルが支持されれるならトランプとバイデンの国民投票があんな接戦なわけ無いだろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:24:40.94ID:sUF0OLje0
日本が落ちぶれて収入の基盤に不安があるから、
変化を嫌って自民党に投票してるだけだよ。
誰がやってもダメな時代になるから、その時は自民党は見捨てられる。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:26:16.30ID:u1DhAeF20
乙作文
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:28:05.28ID:df0tQLvr0
日本の野党は自分たちをリベラルだと信じ込んでる病人だろ
自己認識が間違ってるまま長年過ごしてきてもう治らなくなってる
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:30:03.80ID:IXlGxQg10
>>76
そもそもが単なるアメリカでの用語で勝手に輸入して使ってるだけ。
本来はX世代Y世代の後だからZってだけなのに、ここだけ輸入されてもイミフ。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:30:50.82ID:aubZ0l+H0
未来捨てて老人優遇
目先目先の一時しのぎばかりで滅びに向かってる現状なのに
保守になるわけない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:31:15.94ID:+7naRQAp0
>>1
>>「若者が保守化しているといわれる。しかし米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、若者は常に変化を求めており、根源的にはリベラルだ」

サンダース、毎回民主党の代表にもなれない本末転倒候補やん・・・
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:33:50.70ID:Huk0wAFb0
>>82
自称リベラルだけど実態は老人が集まって
憲法変えるな戦後体制変えるな自衛隊ハンターイだからな
若者から見れば保守そのもの
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:33:55.17ID:7hc7ikA20
若者はサンダース支持してたぞ
奨学金返却不要はデカい 
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:34:14.54ID:dchFauEO0
アメリカの大統領予備選挙を観察していたけど、サンダース派はかなり暴力的だったぞ
しかもウォーレンがサンダースに直接「暴力行為はやめてくれ」と抗議したけど
サンダースは全く聞く耳を持たなかった、つまり暴力を肯定していたんだわ
だからこそ本物の左翼なんだよ、日本のパヨク国会議員とは全く違う生き物

21世紀の暴力とはネットにウォーレン派の運動員の個人情報を流すというもの
運動員の家族の小学生の情報まで流すのだからえげつなさが半端じゃない
情報を流せばあとは「正義屋さん」たちがウォーレン派の運動員を始末してくれる
自分たちの手を直接汚す必要もないw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:36:26.49ID:3RpxifAJ0
韓国嫌いとか聞いたことない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:36:46.87ID:+Daho8/Y0
問題は既得権益の政党である自民党の方がまだ改革的だという事だ
立憲や共産は骨とう品のような存在だ、実際に支持者はヨボヨボの高齢者ばかり
化石左翼で実務者能力ゼロ
既得権益を打破する政党が望まれる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:36:58.70ID:1GiTR9wu0
Z「世代」とか保守とかリベラルとか
そもそもこいつらの世界認識が古臭すぎるんだよなあ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:39:08.86ID:bBbMoQo/0
>>1
Z世代は、バカ

こいつらは左翼でもリベラルでも何でもないクズなので、

「民主主義のためには、選挙に行って政治を監視する力を発揮しなければならない。例えば投票先がないという人は、他の誰かのためになることを考えて、その人の役に立つ政策を掲げる政党や候補に投票してみてはどうか」
「若者が保守化しているといわれる。しかし米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、若者は常に変化を求めており、根源的にはリベラルだ」

こういうことを言うw
馬鹿だから恥すら感じられない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:41:12.28ID:aB1ybPqB0
なんでアメリカの話を日本にすり替えてるの?
馬鹿なの?あ、馬鹿だったわ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:41:44.61ID:cFuwOVoy0
日本ではその辺の意味がぐちゃぐちゃだからな
愛国が右翼で売国が左翼とか
他の国はそんな使い方する?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:41:53.75ID:bBbMoQo/0
2ch小泉氷河期世代→ネット右翼、略してネトウヨ

スマホ安倍Z世代→スマホ左翼、略してスマサヨ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:42:00.02ID:+biIWBVz0
>>107
東大とか殆ど自民支持だぞ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:42:18.56ID:QSnzxksb0
うちは民主主義も輸入して魔改造だし
キリスト教に洗脳されなかったように独自の価値観があるしなあ
のれんにうでおしみたいな感じ
鈴木大拙が日本中国で自然科学があまり発展しなかった件を欧米向けに言い訳していたが、あんな感じの違いがある
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:42:58.98ID:3RpxifAJ0
>>102
自民も韓国も好き
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:43:37.37ID:koP6MDcf0
もう保守化って言われても何が保守なのかよく分らんよ
国家の権力を増大させて市民の権利を制限するのが保守だ!みたいな分かりやすいもんじゃ無くなってる気がする
つか内容や行動より、この政党の誰それが言ったら保守・どこの国に寄り添ったらリベラルって決めつけた方が辻褄が合うくらいだわ
0120(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2022/07/10(日) 15:43:55.85ID:qgTIQ2ay0
自民党がそもそも保守的ではあるけど完全な保守ではないからな
国の根幹である憲法改正を謳ってる政党を保守とか古いとかレッテル貼って、そして印象操作や刷り込みしてるマスゴミやパヨクや野党がおかしい
昔は野党は革新って言ってたのに、いつの間にかリベラルを呼称してる詐欺
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:43:57.15ID:i/PO3KzJ0
この世代今まで持ち上げてたけどアホすぎる上に貧乏過ぎてどうにもならんから
親の世代同様見捨てられ始めてるのに気付いたほうがエエで
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:44:15.07ID:Huk0wAFb0
>>111
他紙が若者に行ったアンケートだと
若者が革新的だと感じるのは維新と自民で
保守だと感じるのは共産公明立憲だったそうな
ある意味マスコミのイメージ操作の影響が低く
本質で理解してる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:44:20.05ID:bBbMoQo/0
>>114
YES
正解

でも馬鹿な氷河期〜ゆとりのキッズは「自民は保守」ということになっていたはずw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:45:01.62ID:JAm1cT6B0
自民党がリベラルだよな
その他に極左政党がいくつかあって
極右政党は無い
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:45:12.92ID:SeEdcgsS0
そら愛国心なんて持ち合わせてないヒスパニックとか不法移民してきた奴等だろ?当然じゃん。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:45:58.10ID:yx+IZDmF0
アメリカのZ世代はリベラルなのに日本はそうじゃないよね
サンダースガーとかアホなのかなー
0130(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o
垢版 |
2022/07/10(日) 15:46:38.08ID:jsxRnJAb0
>>1
サンダースの支持って白人の貧乏層馬鹿にしてきた移民層の若者じゃねーの?
移民してきた順番が遅くてあんま豊かな土地とか得られなかった貧乏人達が
それなりに納税して戦争行って国支えて…んでカネ稼ぎ(貧乏農家とかじゃない)に
来た「頭脳労働層」 そいつらの上がり目って「教育費タダに〜」的な事言ってて
結局ウォール街に行くじゃんw そいで税制でギチギチ負担寄越すんでしょ?

なんでじーちゃんが流した血でおめえのクチ潤さなきゃならんの?
…って人らも多いんだよね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:46:40.81ID:7QK6Eg980
若い世代は山本太郎みたいなのも受けが良いよ
山本太郎って思いっきりバーニーサンダースを意識してるでしょ
演説内容がそっくりだし
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:46:45.85ID:0XPQVr9H0
>>18
そもそも、日本ではX世代(generationx)もY世代も言われてないのに、アメリカがZ世代っていってるからうちらもZ世代と言ってる日本の若者w
相当ダサい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:47:25.37ID:5nhkbHUB0
>>115
今の東大は能力主義全開だからな
しかも富裕層が多い
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:47:37.57ID:lKRyTYLL0
貧乏になって左翼化してるのはあるだろう
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:47:38.30ID:8DWeBuVn0
> 米大統領選でのサンダース現象


候補になってないんだけど?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:47:59.42ID:aPYrODR10
民族主義者で民族資本を貯めるとか経済圏を自国通貨で押しつけるなら右派だけど
保守とか蕎麦屋で俳句をつくるとかになるだろう
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:48:38.23ID:bBbMoQo/0
>>128
都市部は刺身が海を泳いでるからね
と言うことは、コイツらの言うことは聞いてはいけないということw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:48:47.59ID:oXPVz/2N0
保守化というのではなく ネットが発達して今までのバイアスのかかったマスコミの報道を若い人間が信用しなくなった
過去に左翼がやって来た数々の非道な真実もネットならバイアスなく見れる だから保守化でなく左翼や共産党などを嫌っている
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:50:05.96ID:5ndle9Fc0
コピペで安倍がさも保守だったかのように書かれてるのがおかしい
あいつは保守の顔をした詐欺師だ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:50:56.26ID:qPUlN0ri0
濃密ゆとり世代
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:52:01.18ID:bBbMoQo/0
>>138
氷河期より上のお爺ちゃんはどうしてそういうウソを平気で言うのかなあ
お爺ちゃんが馬鹿だから孫がこうなるんだろう…
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:53:09.20ID:/V7sjMxp0
日本も自民党支持が多数ってことは基本的にリベラルに向かってるだろ
日本におけるリベラル名乗ってる奴らが端の方過ぎて自民党が保守だと思ってるのかもしれないけど
自民党は完全にリベラルですわ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:53:13.97ID:wYoB0ciG0
ベランダに卵を投げつけられたとか騒いでるリベラルを見た日本の若者は
何とか現象とかには釣られないから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:53:45.70ID:6Emzm9360
統一教会のどこがリベラルだよwww
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:54:21.39ID:juoZl8Jy0
若かろうがアジア人には民主主義は馴染まないのさ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:54:23.09ID:4R9vKjif0
ノリノリ資本主義の時代は終わった…
時代は「サンダース」 社会民主主義。

バカウヨ大好き安倍ちゃんは終了!
拝金主義自民党こそ日本のガン!
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:54:26.17ID:0XPQVr9H0
>>38
そうなんだ
最近昔の映画とかリマスターで流されてるけど綺麗
アニメはまだまだリマスター進んでないのか
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:54:27.24ID:v6su2GcR0
アメリカのzは中国と仲良くしたり グレタみたいなお花畑設定の未来を夢見てるんであって共産主義者ではないし、すでにワシントンの官僚による対中国で国内まとめる政策に乗ってる(^_^;)
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:54:34.30ID:2MBWQAoV0
 
ミンス狂惨、れいわ中核派、公明らバカサヨを支持してるのはジジイババアだらけ!


10年7月 民主支持層は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278539153/
10年7月 参院選での民主大敗は「若い女性票の反乱」20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279562706/
14年10月 池田信夫「学生はみな右寄りで驚く。韓国慰安婦は嘘つきで集団的自衛権は当然。団塊引退で世の中大きく変わるだろう」
twitter.com/ikedanob/status/523780294495965184
16年7月 18歳解禁初国政選挙、10代の過半数が自民に投票!ミンスは19%と若者離れが顕著
news.yahoo.co.jp/pickup/6207202
16年7月 6割が「左翼は気持ち悪い」しかも若いほど顕著!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465282702/
16年12月 民進、支持層の62%が60歳以上で、共産党並にシルバー政党化
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482155603/
17年11月 10,20代自民支持が他世代に比べ突出!「青春=反権力」は幻想と毎日新聞
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511017292/
21年1月 内閣支持率、20代63%と若者支持が非常に高い
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611566583/
21年3月 朝日新聞「SEALsに学生はおらず大半が年配」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615971310/
21年7月 10,20代若者が期待する政党は?自民50%、立憲民主9%
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626517393/
21年10月 立憲支持者の約61%は60歳以上!自民の38%をはるかに超える―埼玉大
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634265477/
21年11月 報道ステーション「若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635817886/
21年11月 40歳未満だと自民300議席に迫る!野党支持層の高齢者と溝
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636235951/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:55:10.22ID:Czu47XKq0
自民党はリベラルだからな
LGBTが気持ち悪い変態なだけ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:55:26.82ID:bcVtjIiL0
毎日(笑)
とりあえず侵略される思想のパヨクや
アカ国家を目指してるパヨクは
相手にされないし
何、アメリカカブれ?
学生運動してたバカ団塊に通じる軽さ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:55:54.08ID:u2SJCFi60
自民党と公明党はリベラル寄りだが
維新と竹中が弱者を滅ぼす気マンマンだからなあ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:55:54.88ID:bBbMoQo/0
右→も←左も馬鹿しかいない終わった国

もう下に落ちるしかない↓
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:56:27.56ID:fiIEIaBn0
この世の終わりだわあー
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:56:59.13ID:vYu7nMPZ0
「私の生き方ないし考へ方は保守的であるが、自分を保守主義とは考へない。保守主義などといふものはありえない。
保守派はその態度によつて人を納得させるべきであつて、イデオロギーによつて承服させるべきではない。」
福田恆存が戦後の時流に抗して孤独のなかで掴んだ、「主義」ではなく「態度」としての保守。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:57:28.53ID:DERUUIsn0
新自由主義を拒否してるのは同じだよな。

先進国はどこでも社会民主主義で、アメリカは一番遅れてるから先進国に追いつこうという動きが出てる。

そこに多少の右派左派の違いがあるだけ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:57:41.79ID:bBbMoQo/0
>>150
それもスマホで何となく調べただけなんでw

会ったことあるのはKFCの前に置いてあるサンダースのオジサンくらい
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:58:09.76ID:OCT8uLkm0
>若者は常に変化を求めており、根源的にはリベラルだ

この言い方だとリベラル=改革志向って捉えてるのか?
そういう観点なら立民や共産はリベラルどころか保守だろうし
若者が支持しないのも当然だわな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:58:10.36ID:6k0S/Whi0
サンダースと日本は関係ないよな
それにアメリカのリベラルは「内政的リベラル」で
日本みたいな売国リベラルとは全然違うので比べられない
日本にちゃんと愛国主義を基盤とした内政リベラルが生まれてくれば
支持を集める可能性はある
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:58:19.34ID:QP/tAelL0
ミンスやシャミンは、旧日本軍と変わらない。

今更言い出したのかカス

マスゴミやクソサヨクはもっと酷い
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:58:26.10ID:PUDUPB+60
そもそも右左で分ける自体がナンセンスなんだわ。そんなのはマスコミやネット弁慶が相手をレッテル貼りしたい時の方便に過ぎない
ここにいる連中だって外交や自分に関わりない国内問題ではバリバリの保守や右翼のくせに
自分が利害関係ある経済や社会保障ではバリバリの社会主義志向とかザラにいるからなあ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:58:27.53ID:Bi4ggjE90
投票に行く余裕がないってどんな人たちだよ
30分程度の時間も用意出来ずに白旗上げるて
福祉ヤクザに囲い込まれて無いガチホームレス程度なら分かるけど
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:59:04.96ID:vYu7nMPZ0
日本は保守という言葉の意味をきちんと理解しようとしない人ばかりのように思える。
私はそうした人々に憤りを込めて、あえて「ジャップ」と呼んでいます。
保守は一般に思われているように、「現状を維持する」という意味では決してありません。

 本来の保守とは、その国のトラディション(伝統)を守ることです。
近代保守思想の始祖とされるエドマンド・バークは、「保守するために改革(Reform)せよ」と説いています。
現状が伝統から大きく逸脱していれば、改革を断行するのが保守なのです。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:00:03.08ID:NgPs6gB20
投票に行かないのは現状に不満がないからなんだよ
不満や脅威が有れば投票行動にうつる

本当は、投票に行かない若者は損してるのに気づいてないだけなんだけどな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:00:05.84ID:bBbMoQo/0
>>167
だって憲法を守ろう!ていう保守じゃんw
自分らの既得権益も守ろう!
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:01:00.82ID:QLj/4X+K0
ヒラトラ選挙の時からずっと言ってるなこれ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:01:02.30ID:uhymhNox0
日本の野党と支持者は自分たちはリベラルなんだと暗示をかけて自家中毒起こしてるようなもんだからな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:01:08.52ID:CNjKx9RW0
現政権が、アメリカではリベラル政権だよ。ウクライナに一番武器を送り軍事支援してる国が
アメリカ。

日本の左翼はリベラルじゃなく、普通の国ならスパイで捕まるレベルの活動をしてる

自民党でさえ、普通の国なら左翼政権となるでしょ。実際、ウクライナに武器支援
したりやっていないし

欧州もリベラル政権が殆どだけど、ウクライナ戦争を見て、NATO加盟、NATOにあたらに
基地の提供、軍事費倍増、ウクライナに武器支援とか行っている
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:01:42.57ID:qPUlN0ri0
体制側に文句垂れとけば偉くなった気分
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:01:50.15ID:DERUUIsn0
>>163
態度といっても根本的には、考え方、つまりイデオロギーになるのにな。

特定の政治勢力に対する批判を表現の自由と受け止めるか、刑事犯罪にしようとする態度を取るのかは、結局政治的な信念だからイデオロギーだろ。

個人が特定の信仰を選ぶのを自由にするかしないかだって。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:02:11.56ID:WfYxo6tU0
今の日本の保守派というのは、社民党や共産党だよ

この人たちは十年経っても言ってることが変わらない
ケンポーマモレー、軍拡反対ばっかり
党首も何年経っても変わらないし

もちろん若者が支持する訳がない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:02:13.81ID:vtbHiG840
余裕がない層が自分らの票田だとみなしてるということでもっともらしい分析や理由くっつけて選挙行って欲しいって主張してるのよね
余裕があるなし関係なく、いつの世も選挙や政治なんて若者は興味ないのが基本よ

昔の方が投票なんて行かなかった気がするし、行かないことを社会問題化したりこんな注目なんてしてなかったよ
今の若者は圧力かけられて大変ね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:02:15.24ID:vYu7nMPZ0
ドイツの実存主義者であるカール・ヤスパース曰く、「人間は屋根の上に立つ存在」で、油断すればすぐに足を滑らせて転落しかねません。

 もっと極端に言えば、綱渡りのようなもの。1本の綱の上を歩くという危機に満ちた作業こそ、人間が生きていくということです。
こうした平衡術は、凡庸な学者が考えた理屈から生み出されるものではありません。
歴史という紆余曲折の経験の中から、曲芸師的に対処するための知恵のような感覚、あるいは言葉遣いや振る舞いを習得していくのです。

 常に状況は新しいわけだから、それは処方箋ではあり得ません。
対処法を示唆してくれる存在として、伝統というものがある。
だから、悪習と良習を区別しながらも、伝統を壊してはならないと考えるのが保守主義です。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:02:39.04ID:iLAk0hqs0
個人主義と全体主義
リベラルとファシスト

俺なりに見てきて結論したシンプルな区別だ
最近のワク信やウク信と呼ばれる奴らも本質は個人主義への憎悪感情なんだよ
企業や国家や宗教に従わない自分の意思を持った奴らを殺してやりたい
接種率を見ての通りこの国はファシストの国家なんだわ
日帝の時代から80年経つ今尚な
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:02:52.73ID:k6+fwVNF0
自称リベラルの既得権益を倒そうとしているのが若者
アメリカでも既得権益側の工作員としてデモや暴動をしている活動家は若者の代表じゃない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:03:46.20ID:0Hk2je3f0
全くもってその通り
ただ自民党がリベラル化して共産党や旧社会党の流れを汲む各党が左翼化しただけ
全体的に左に寄ってぽっかり空いた右に維新がすっぽり収まった、それだけ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:04:21.22ID:Hl/PuEd30
>>21
死ねよチョン
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:04:44.03ID:HeUaFDuk0
日本のリベラルっておかしな人たちが多いからそういうおかしな人たちと一緒にされたくないリベラルな若者たちがとりあえず保守名乗ってるってところはあると思う。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:04:55.90ID:vYu7nMPZ0
安倍さんがやっていることは、まさに「米国べったり」。どうして保守がそのような振る舞いができるのかは甚だ疑問だし、大問題であると僕は考えています。僕は何十年も前から指摘し続けてきたけれど、結論から言うと米国は「左翼国家」なのです。

 そもそも左翼とは、フランス革命期に急進的なジャコバン派が国民公会で左側に座って「自由、平等、博愛」と唱えたことがその由来となっている。彼らは「理性を宗教とせよ」とも訴えており、いわゆる合理を意味します。そして、これらを実践するために、旧体制を急速に破壊せよと扇動したわけです。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:05:44.24ID:FSuBL3Kb0
昔の学生運動もそうだけどもっともらしいことを言っておきながらやることは言論弾圧と全体主義だからなぁ
昔は共産主義が旗印だったが今はそれが環境問題やら反差別に擬態してるだけという
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:06:02.36ID:jiv+SsM50
リベラル=改憲勢力

だけどなw
0202くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/07/10(日) 16:06:19.54ID:fIH7gOY90
アメリカの世代分類をそのまま日本に当てはめるアホメディア
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:06:48.31ID:FSuBL3Kb0
>>188
既得権益側は分断支配が得意だからな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:06:55.89ID:vYu7nMPZ0
戦後のジャップが犯した大きな間違いは、「米国側につくのが保守でソ連側につくのが革新だ」という政治の構図で物事を捉えるようになったことです。
米国はそんな状況だし、一方のロシアには歴史があったものの、大革命によって徹底的な破壊が加えられたため、こちらも歴史が寸断されてしまった。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:07:31.91ID:WfYxo6tU0
どっちが革新的かなんて、誰でも分かるだろこんなの

自民
森→小泉→安倍→福田→麻生→谷垣→安倍→菅→岸田

共産党
志位→志位→志位→志位→志位→志位→志位→志位

社民
みずぽ→みずぽ→みずぽ→みずぽ→みずぽ→みずぽ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:07:35.12ID:vYu7nMPZ0
歴史から学べない左翼であるという意味で、米国とロシアは二卵性双生児なのです。そのような両国が対立したのは、米国が個人主義的な方向で変化を起こそうとしたのに対し、ソ連は共産党の集団主義的な指導のもとでそれを推進しようとしたからです。

 要するに、「どちらが中核で革マルなのか」といった程度の違いにすぎず、米国もロシアも言わば左翼同士の内ゲバ、もしくは内紛を繰り広げてきただけの話。こうした背景を知らないまま、ジャップは長く保守と革新の意味を捉え違えてきました。

 繰り返しになるけれど、今の安倍政権なんて、保守とはまったく何の関係もない。それなのに安倍首相は日米が100%の軍事同盟関係にあると悦に入る始末で、戦後の日本人の愚かさ加減がにじみ出ていると言えるでしょう。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:07:45.35ID:Ar/gegLS0
>>1
米の話だし
サンダースが大統領になったわけでもないし
それってあなたの感想ですよね?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:08:07.69ID:jxIcKN180
>>1
>>米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、若者は常に変化を求めており、根源的にはリベラルだ

うーん、だからそれアメリカの現象だからなあ。日本は違う、って話なのでは?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:08:33.98ID:v6su2GcR0
そもそも竹中や小泉と契約したのは団塊で元に戻そうとしてたのが安部で、邪魔してたのが野党のあそこ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:08:46.07ID:YKiKas0S0
若者はリベラルだから自民党支持傾向強いのだろ
年寄りは慣れてるけど、リベラル標榜しながら護憲を訴えるなんてあり得ないわけだから
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:08:58.13ID:kST6JSbE0
>>1
どこのNPO法人だから知らんが
リベラルとか保守とか、そういうのそもそも無いからww

スタート時点ですでにもうズレてるね。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:09:01.81ID:6r16LaVe0
何で日本の若者語るのにアメリカの若者を例に出してしまうのか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:09:44.89ID:Jhd9t8ZI0
日本とアメリカと他の国を並べて年齢で分類しても意味がない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:10:25.77ID:RLNa78x00
腐りきったクソジジイが何年もトップに君臨し続けるのが
今の日本の自称リベラルだからな

組織内部で改革が全くなされてない糞みたいな組織だと
若者に見破られてるだけ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:10:49.68ID:WfYxo6tU0
アメリカのリベラル派と、日本のパヨクは全然違うから
当たり前だけど、アメリカのリベラル派はケンポーマモレーとか言わないからな

向こうの保守とリベラル派の大きな争点は環境問題・中絶問題・銃規制問題・人種問題であって
日本じゃこういった問題は争点にならない
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:11:03.23ID:hNMpbvfv0
オバマですら日本だったら極右だよ。アメリカじゃリベラルってだけで
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:11:09.12ID:vYu7nMPZ0
戦後の日本には革新派しか存在してこなかったのが現実だった。左翼のみならず、自民党さえも革新という言葉を口にしてきたのです。
おそらく日本では、変化によって一新させることがよきものだと思い込まれてきたのでしょう。

 みなさんがたは、「リボルーション」(Revolution)の真意をご存じですか? 
「革命」と訳されているが、「再び(Re)」と「巡り来る(volute)」が組み合わさった言葉で、「古くよき知恵を再び巡らせて現代に有効活用する」というのが本来の意味です。
愚かなことに現代人は、いまだかつてない新しいことをやるのがリボルーションだと解釈してしまった。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:11:45.30ID:aB1ybPqB0
護憲では若者の票は得られないんやろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:11:57.36ID:b7xhiNtq0
それはそれで良いし中年の俺にも若者の時代はあったからわかるが甘言だけでは付いてこないんだから仕方無い
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:11:59.22ID:vYu7nMPZ0
維新という言葉にしても、孔子がまとめた「詩経」の一節「周雖旧邦 其命維新(周は古い国だが、その命〈治世〉は再び新たに生かせる)」を引用したもの。
改革(Reform)も然りで、本来の形式を取り戻すというのが真意なのです。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:12:10.67ID:Rn1EB1eK0
日本の左翼はリベラルじゃなくて反日だからな
そこに付いていけないってだけで、別に右傾化はしてない

国旗すら忌避して掲げない様な異常な政党には寄り付かないだけ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:12:22.22ID:bBbMoQo/0
>>205
その例え方も誤解招くからなあ
みずほの方は仕方ない
志位のほうはそう思うけど
赤い貴族は今日も元気だよねー
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:13:01.52ID:ADmkBFPC0
政治用語としてのリベラルじゃなくて普通に自由な暮らしを考えると共産党とか怖いからな
すげー締め付けのある社会にされそう
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:13:36.26ID:WfYxo6tU0
日本のパヨクの共通点は、ケンポーマモレーしか言わないという所
立憲も共産も社民も揃ってケンポーマモレーと喚いてる

他に争点がないんだよな日本は
共産が大企業に課税しろと強く言ってるぐらいで
0232くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/07/10(日) 16:14:14.71ID:fIH7gOY90
保守・リベラル二元論、しかも保守=悪、リベラル=善のアホみたいな二元論。
バカみたいだな。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:14:21.24ID:MaoXxb9V0
野党全般が保守というより老人向け政党しかおらんからな
自民党が一番若者向けという皮肉なことになってる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:14:26.11ID:IYiSJZR50
仮にリベラルなら、自民党だろ

世界的に見れば、自民党の政策はリベラル
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:14:26.62ID:sTLM9Kwb0
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/88854?page=2
立憲民主党や共産党の支持者の中心は60代、70代
20代の支持は少ない
立憲や共産をリベラルというのなら若者はリベラルでは全くない
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:14:30.38ID:N9VP/ytt0
>>10
マジでw
まぁ韓国大好き若年層にはそうなるか
在日ヘイトや朝鮮人のヘイトは大阪では実名公表だからな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:16:44.90ID:PGhhcIng0
日本の自称リベラルは
60年安保闘争の価値観を頑なに保守してるから
若い世代にとっては古臭い価値観を堅守してる保守にあたる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:16:49.20ID:aB1ybPqB0
旧民主党が実態を伴わないリベラル自称するから
変なことになったな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:17:30.23ID:WfYxo6tU0
そもそも日本にZ世代なんか存在しない
アメリカの無意味なジェネレーション世代を当てはめるべきじゃない
20代も立憲には入れてないしパヨクではないからな

立憲共産に入れてるのは志位やみずぽと同世代の団塊の生き残りとか高齢者ばっかり
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:17:55.20ID:iLAk0hqs0
アメリカという国は非常にバランスが取れている
ファシストとリベラルが拮抗してんだ
接種率がそれを顕著に表している
色んな移民が混ざった結果なんだろうが
理想的な民主主義の土壌になってる

日本にあれは無理だ
ただの独裁国家になる
見ての通りな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:18:12.80ID:kST6JSbE0
>>240
氷河期世代はまだ、50過ぎてないぞ。

そいつら、バブル世代だよ。日本史上もっとも使えない
クズ野郎世代だ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:18:29.60ID:QuaK+SS90
若者がもっと投票に行けば自公は与党でなくなる
と同レベルの妄想な気がする
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:19:03.04ID:TU3/XSe60
毎日新聞かよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:19:27.96ID:4B6QWM3u0
パヨチンはリベラルじゃねえよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:19:42.94ID:ZATr2Bmj0
じゃあネットにゼット世代集めて支持政党アンケートとれ
自民圧倒的多数だぞ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:21:01.97ID:Rn1EB1eK0
国歌斉唱の時に頑として立たないし歌わないのが
日本のリベラルだからな
それってリベラルじゃなくて反日なんだよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:21:25.60ID:TU3/XSe60
>>249
前回の衆院選データでは60以上は立憲。60以下は自民
新聞もテレビも見ないからな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:22:05.90ID:WfYxo6tU0
アメリカのリベラル派の主張

・銃規制強化
・中絶容認
・環境問題重視
・皆保険制度推進
・人種差別問題重視
・経済格差解決

日本の自称リベラル派のパヨクの主要
・ケンポーマモレー
・アベガーアベガー
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:22:06.03ID:tXxfp43J0
理想的な貧富格差アメの若者が引き合いに出すのが
共産国の中国とかではなく日本の例が多いよね
アメの若者は目の前のニンジンが遠すぎるのに
疲れたんでしょ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:22:09.48ID:WCIHrZhG0
毎日新聞なんて図書館ですら誰にも読まれてないのに偉そうだよ。毎日新聞なんて入りたいとか思うのはパヨクだけだろ。競争率低いところに入って偉そうにしてるって馬鹿丸出し。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:22:17.41ID:wXkJ40Pg0
トランプが右派とか勘違
ヒラリーが大統領になったら北朝鮮を攻撃し、ロシアとの対立が深刻していた
プーチンもトランプが良いとは思っていないが、ヒラリーよりまし、と判断
トランプが辞めてウクライナ侵攻を決断した
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:23:13.61ID:M+/3aVcq0
>>245
検索しても主張団体で定義もあいまいだし
使う理由が不明だな
ゆとり世代という教育基準を堺にした言い方もあったが
あれも正確に言えば学校週休2日制度まで拡大すれば40代まで入る
0266くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/07/10(日) 16:23:34.35ID:fIH7gOY90
若者が投票に行きづらい理由って、
とつぜん自転車を車道通行させるルール変更で、自転車も車も走りづらくなるのと一緒だよなと。
ルールだけ変更して、ハードも他のルールもほとんどそのままだから。

20才以上と同じ大人として扱う状況に何もなってない。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:23:59.96ID:2myMHJwC0
若者がリベラルなんて言ったら自分の稼ぎを全部老人に吸い上げられちゃう訳で
自然と保守に傾くやろ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:24:14.92ID:fAZ4icdM0
そもそも安倍菅っていうほど保守?
報道解説風のコメンテーターはそう言ってたけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:24:44.60ID:sgrFjzOc0
岸田総理は自民内ではリベラルと言われている。
保守派筆頭の安倍晋三は死んでしまった上に
後を継ぐ人材がいない。

日本には真の保守政党が無くなってしまった。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:25:17.55ID:aVxOrGlG0
戦争はじまったら映画とか音楽とかアニメとかゲームとかAVとか作られなくなるんでしょ?おもんな!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:26:32.41ID:iLAk0hqs0
>>268
日本経団連の権益のために尽くしてるやつは
保守で結構だろ
現状を死に物狂いで維持するおぞましい腐敗の本質だよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:26:43.42ID:TU3/XSe60
でも憲法9条と今の防衛予算じゃ守れないと思ってる
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:27:29.78ID:WfYxo6tU0
>>265
ゆとり以降の若者の世代区分に失敗したんで米国から借りた感が半端ない
TIKTOK世代とかユーチューバー世代とかにしとけと思うね

それでも若者は日本の全人口の1割未満だから、政治的には存在感がない状態
投票してもジジイに勝てないから意味ないと思っても仕方ない
0278くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/07/10(日) 16:27:37.33ID:fIH7gOY90
>>250
維新は自民より急進的なリベラルで、思想信条のズレを許容しにくい政党かなと
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:28:44.56ID:fAZ4icdM0
左右もそれの酷いやつであるネトウヨパヨクも相手してないんじゃねーの?
ワイドショーやsns政治垢とかきっついし

選挙での政策対決とかそこら辺しか話聞くになれないと思うんだよね
空中戦ばっかだし、コロナ禍では雑な若者論もメディアも平気で使って分断煽ってたし
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:30:03.44ID:I8eMd59d0
つか、新しいことをやるのは政府自民党で、それを阻止するのが立憲共産党だろうに
変化を求めるなら極左は対象外になるだろ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:30:20.03ID:EzwkTU0X0
若者は自民や国民や維新の支持が多いというのは事実だが
40代以上の保守とも違うのも事実
若者は同性婚に反対する人はほとんどいないし
女系天皇に反対する人もほとんどいない
投票行動は同じでも、LGBT差別や女性差別を温存しようとする
40代以上の保守とはその政治思想は全くの別物
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:31:00.57ID:KN0A2Cn80
高齢者、貧困者寄りの政策やめて、現役、労働者寄りの政策言えばウケるよ
消費税上げた分、社会保険料下げますとか
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:31:25.48ID:fAZ4icdM0
>>274
その話は当然昭和22年からの東京一極集中も含まれるが
言うほど対立軸ある?
政策で対決でなく口喧嘩する気かどうかを評価する感じ?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:32:19.20ID:TU3/XSe60
>>277
80歳以上は選挙権返上だな
代わりに高校生から選挙権与えてもらいたいくらい
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:33:27.25ID:fAZ4icdM0
>>283
日本最大の労働組合組織が支持母体の政党があったよ
公務員と民間の労組が1つにまとまってた巨大組織
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:33:41.78ID:qfkSi+6N0
リベラル先生に花丸もらえる言動する若者だってそりゃが小数はいる→ 若者はリベラルリベラル !!
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:33:44.17ID:oUg05yQm0
>>1
若者には
自民党が日本を進歩させてくれる改革リベラルで
立憲とか社民とか共産なんかはむしろいつまでもマルクス主義や社会主義共産主義にしがみついてる頑迷で時代遅れな保守政党だと映っている
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:34:07.11ID:shNEZR/80
海外のポリコレ棒を見る限り日本の左翼が極左化したんだろ
寛容性の欠片もない表現規制やAV新法に賛同する左翼の多い有様
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:34:14.04ID:vxrf7MaX0
自民が改革政党で
共産や立民は既得利権に集る頑迷な保守派だという事を若者は解ってる
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:34:58.17ID:Zk8xFrwn0
>>274
若者がどんなに疲弊しようと高齢者の年金健保を削るな
って言ってる立憲共産令和のことか

余裕のある高齢者の健保を削ろうとしたのが自民、反対したのが立憲共産令和

こういうことですね?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:35:26.37ID:D4Qxejb20
>>247
いや、もう前期は50越え始めてるよ。
バブルなんか50後半に入り始める位で2020年代後半には60ぼちぼち超えると思われる。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:35:27.22ID:iLAk0hqs0
>>286
10代後半から20代前半の奴ら
人口比率が高い上にグローバル化で国際的な集団になってて
次世代の重要なマーケットとして扱われてる

ただし日本は除く
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:35:29.79ID:WfYxo6tU0
>>293
もちろんジョークだからな?

米国内の社会学的な世代区分で、Zジェネレーションっていうのがあって
X世代とかY世代の次がZ世代だそうだ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:35:37.64ID:LQJNWAaU0
海外のZ世代がリベラルなのは有名な話でもっとも連帯の強い世代ともいわれている
リーマンショックによる衝撃的な保護者の凋落生活を知っている世代なのでとにかく慎ましく横に繋がりたがるらしい

じゃっぷらんどの場合にはそれよりもはるかに大規模に連帯どころか同期したがる特徴が見られておりトンキンなどでは最密充填されたマスク同士で深く連帯してうなずいたり揺れたりなどといった怪奇現象のような様子も見られるという

じゃっぷの若者が見せる何もしたくない無気力保守的安全安心主義といった老人的な振る舞いとはまったく別次元の話なのだ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:36:03.94ID:fAZ4icdM0
どこもリベラリズムは軽視できない時代で
政策優先順位のバランスだけどイチゼロ論だよね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:36:16.45ID:oUg05yQm0
>>296
俺と同じこと書いてやがるw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:36:22.44ID:Ju+thgwn0
若者が保守化しているといわれる  ← 日本ではな
しかし米大統領選でのサンダース現象などを見て  ←欧米は左傾化だぞ

左翼の糞ジジイは、てめえのアホを棚にあげて何、言うてるん?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:36:26.09ID:TU3/XSe60
>>283
私立高校含む高等学校学費無償化や
2020年度から始まった大学学費無償化
そして給付型奨学金支給は消費税から出てるんだけど
それは言わないんだよな
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:36:45.58ID:vxrf7MaX0
共産か飯の種にしてる生活保護も改革しないといけない
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:37:37.59ID:27Jq861M0
日本も若者はリベラルだよ。自民支持多数だけど同性婚夫婦別姓LGBT移民に賛成な人他世代より多い。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:37:42.21ID:o0yga0T30
こんなこじつけばっかやってるから支持されないのを理解できない模様
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:37:46.02ID:uIPdFJyG0
右とか左とか、そういう古い分けじゃねーんだわ。
案件ごとに右にも左にもなる。
個人の価値観はごちゃごちゃだよ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:37:49.45ID:Ju+thgwn0
日本・・・・・・・・右傾化
欧米・・・・・・・・左傾化   

左翼の糞ジジイ・・・・・・・矛盾だ!  ← アホなん? 左翼はバカなん?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:37:49.74ID:SHrez9vU0
アメリカなんざ沿岸部と内陸部とじゃあ別の国じゃねえか。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:37:53.15ID:/m3IgP3C0
>>1
こんなやつ知らん
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:37:53.37ID:/m3IgP3C0
>>1
こんなやつ知らん
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:38:04.94ID:fAZ4icdM0
保守的政策、法立案
リベラル的(日本国内だと社会主義的に言い換えも可能か)政策、、法立案

でしか無いしそのバランス
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:38:06.72ID:eSUDjDqu0
日本にリベラルなどない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:38:33.83ID:WfYxo6tU0
そもそもアメリカだって、若者でトランプ支持してる奴いるし
全員がリベラル派とも思えない
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:38:36.22ID:oUg05yQm0
>>247
1970年生まれからが就職氷河期世代だからとっくに50歳は超えてるぞ

バブル崩壊直後から就職氷河期はじわじわ始まり
1990年代半ばから2005年くらいまでが1番深刻だった
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:38:59.26ID:GXOImsQQ0
アメリカがそうだから日本もそうだとはならないと思うんだけど、もしかしてアホなのかな?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:39:28.27ID:JAm1cT6B0
日本に右翼政党なんてない
自民党すら左よりリベラルで
他は極左政党だぞ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:39:45.00ID:Ju+thgwn0
ちなみに欧米の左傾化といっても、既存のルールへの反発なんで
反カトリック
反ブロック経済  とかになる

日本の基地外左翼とは違う  日本の左翼はテロリスト
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:40:49.97ID:fAZ4icdM0
>>316
今時、福祉社会保障ゼロとか無いし
どこもそれなりに尊重しての話だし

単純化はマスコミ、マスメディアが解説楽で分断対立煽りやすい都合の優先だったり
それに合わせた選挙対策の話だもんな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:41:12.87ID:i87tokdo0
老若男女バランスよく、リベラル思考だから、
リベラル政党が与党に居るって話しじゃないの?

自称リベラルな人達は納得しないと思うけど
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:41:23.46ID:vF8IStNe0
リベラルかも知れないが左翼ではないと思うよ?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:41:36.58ID:2eFzpMfk0
若者云々よりも立憲や共産にお前らは自称リベラルだけど実際は極左だよと教えてやれよ
そこ勘違いしてるからいつまで経っても見当違いな分析するハメになるんだろ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:41:37.90ID:dxzZcZWn0
誰だかのツイートで
氷河期だの限界ウヨサヨだのフェミだのの連中
若い世代には鬼滅の鬼に見えてるんじゃね?ってのあって草だった
要するに鬼になるに至るだけの可哀想な事情はあるにせよ
もう斬って成仏させるしかねーなという
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:41:43.14ID:cLJGfWNF0
この人に限らずだけど我々Z世代は~とかまるで全員の代弁者のように
言うのはなんで?
Z世代だって個人で考え違うだろうよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:42:44.87ID:vxrf7MaX0
民主党政権の時代は就職氷河期と言われ
製造業が軒並み赤字でも
民主は日本は円高でやっていくしかないと
製造業の円高対策の要望を退けた

それが安倍政権になって
大卒の就職率はほぼ100%になった
若者が安倍支持で自民一択なのは当たり前
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:43:09.90ID:LQJNWAaU0
世界の歴史では保守化が強まるのは内政が不穏であり貧しくなったり内部に民族対立があったり宗教対立があるケースが多い

じゃっぷらんどはまさしくこのケースであり貧困にあえぎ内政がたちゆかずそれゆえに政治が外交問題に転嫁したり排外主義を煽るなどの典型的な現象が多数みられる

宗教対立は尊崇教団が保守化と同期きてることをのぞけば、ほとんど気にならない?程度かと思われたが例の事件で多くのじゃっぷが問題に気付かされたのだ

マスク真理教団も安閑としてはいられないのかもしれない
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:43:48.12ID:Ju+thgwn0
>>337
今年から世界的に不景気になるのに?  アニオタはバカだな
オマエラの仕事が無くなって重税が来るんだぞ ( ´,_ゝ`)プッ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:44:00.46ID:WfYxo6tU0
今のところ、韓国に対する抵抗感が薄い以外
若い世代に目立った政治性なんかないと思う
というか人口が少なすぎて存在感自体が薄い

米国は出生率が高いから若者世代の割合はもっと高い
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:45:01.37ID:W3vCZr3x0
与党以上にコネ利権男尊女卑、親特定アジア、弱者利権で庶民放置 この路線の
メディアと活動家(野党含む)が不支持なだけなんだけどな
自民だって本来は逆風なのに受け皿不在じゃどうしょうもない
メディア界隈はどこかで見切りつけて擦り寄りそうだけど
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:45:38.05ID:MwBVT/6G0
関心がないだけ
政治的な変化の必要性を重要と考えていない
現状維持という観点からは完全な保守とも言える
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:46:31.55ID:vF8IStNe0
野党は都合の良い経済指標を持ち出して政権批判を繰り返してきたけど、失業率と総就業者数がいちばん経済の実態を表す
悪夢の民主党政権と言われるのはそこ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:46:40.13ID:fAZ4icdM0
昨今バイアスを持った考え主張に対して苦言を呈す事で
自分がリベラル、wokeであるとあらわそうとする人もいるけど
平気で世代論をやってるからね

差別化すら上手くいってない
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:47:10.30ID:LQJNWAaU0
海外ではリーマンショックという悲劇があったにせよ基調としては絶好調の躍進経済がずっと続いているので内政が不穏になりすぎる現象はそれほど強くないのかもしれない
もっともアメリカではトランプという怪奇現象が見られたことなど怪しげな保守化も見られたがじゃっぷらんどほど深刻化はしなかったのだ

マスク真理教団!あやうし!
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:49:01.00ID:CLSX8PG90
>>5
Z武さんの本を読んで育った世代じゃないかな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:49:23.24ID:y0pmO0YV0
安倍ぇぇぇぇぇぇーーーッ・・・
うぇッ、晋三ッうお!!

啓蒙ぉぉぉぉぉぉーーーッ・・・
うぉッ、してくれッよッ!! ッわい!!

ばら撒きゃ カリスマかァ!?
嘘つきゃ 天才かァ!? 詐称は 神様かァ!?
公文書捨てりゃ生き仏くぁッ!?


セキュリティ・・・ポリスぅぅぅぅーーーッ!!

俺はSPだァ!! 俺はSPだァ!!
俺はSPだァ!! まるでSPだよぉぉぉぉ・・・ッわい!!

1人で守れよ!! 撃たれても死ぬな!!
また逢う日まで!! ごきげんよう!!

苔のむすまでにぃぃぃーーーッ!!
国民を欺くはずの男がッ!!
予定調和の中でゃッ!! 離れ離れになるぅッ!!

何も出来ないでゃッ!! 前しか警戒していなかった俺は・・・
まるで無力な俺はッ!!
まるで まるで 平和ボケした日本のSPの様じゃないかァァァーーッ!!
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:49:23.30ID:jpB21K2E0
リベラルは個人の自立、自由を強調するので、若者が日本共産党などに入れないのは当然で、
老人利権を守る立憲民主党も忌避するだろう
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:49:55.45ID:dxzZcZWn0
>>343
何も伝わってないようだからもっと分かりやすく書くと
お前らのネット上のそういうのがキメェんだよってことだよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:50:27.75ID:x8RmBmtq0
>>29
自民党が両方やってる。だから日本は選挙必要ないんだよ。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:50:47.16ID:CLSX8PG90
選挙に行く余裕が無いって・・・
この文章書いたやつ
バカだろ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:51:02.17ID:26D5NqvV0
>>1

日本の自称リベラル左翼は

反日で中国韓国マンセーだから

頭が正常な人間には支持されない
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:51:44.25ID:jpB21K2E0
日本でいえば維新とかが米国共和党的といえるかも
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:51:59.04ID:WfYxo6tU0
若者は志位よりヒカキンが党首になった方が投票すると思うね
20年間同じ事言い続けてる爺さんに投票するのは、同じ爺さんだけ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:53:05.14ID:jpB21K2E0
ヒカキンで投票するんなら山本太郎だって支持を集めそうなものだが、
そうはならないところを見ると、若者も意外とよく見ているんじゃね?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:54:01.32ID:qI1tFLml0
統一朝鮮カル党支持してんだから国賊が増えている
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:54:09.21ID:Ju+thgwn0
>>365
それは無い
維新に経済成長は出来ないし、地盤を守る事もしない

兵庫県が維新の知事になった途端、言い出したのはJR西の赤字路線の廃止検討だ。
共和党がするか?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:54:47.74ID:l5SWSLsl0
>なぜ投票に行けないのか、投票に行く余裕すらない人たちの存在に

???
こんだけ期日前投票とか充実させといて余裕ない?
どこまで甘ったれてんだよ…
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:55:34.14ID:Zk8xFrwn0
>>309
茂木が消費税なくなったら年金3割カットになるって言ったけど、それって年金3割カットすれば消費税なくせるってことだぜ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:55:43.59ID:/NGsfOZI0
>>1
米大統領選?w
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:56:43.88ID:jpB21K2E0
>>370
できるできないは水掛論
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:56:55.22ID:4qXaJF390
ちなみにK-POPとか言ってるのは今の20代後半あたりの世代なんだってな
さらに若い層はダセェとか言ってる

どんどん右傾化していってるのも関係してるらしい。
女どもも割と強烈なことを言っててびっくりする
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:58:08.71ID:4tMQKM0j0
トランプは地方白人の底辺庶民
サンダースは都市部白人と移民の底辺庶民

こう見ると両方ともよく似てる

ちなみにフランスも同じで
マリーヌルペンは地方の底辺庶民
メランションは都市部の底辺庶民
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:59:09.67ID:Ju+thgwn0
>>379
アホだな
兵庫県内の赤字路線なんて、岡山や広島、島根などの赤字路線に比べれば赤子同然の有料路線。

維新 ( ´,_ゝ`)プッ  最悪だよ最悪
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:59:11.58ID:cSzToJKn0
日本の場合は老害パヨクやパヨマスゴミをぶっ飛ばしたいという側が革新だからな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:59:12.23ID:Zk8xFrwn0
>>370
もう撤退するところと全力で守るところをトリアージする時代だろ
秘境を空気輸送してるような、地元民ですら誰も使ってないような路線に金かけるなら、そのカネで若者に投資するのがベスト
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:59:39.44ID:jpB21K2E0
>>384
都会のインテリは表立ってはトランプを馬鹿にしたようなことを言っていたが
実際の投票では違う行動をしたので事前の予測を裏切って当選した。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:00:44.61ID:jpB21K2E0
>>386
そもそも米国の共和党が赤字の鉄道を守るなんてしない。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:01:22.80ID:UX/eho3i0
立憲とそれを応援しているTwitterパヨク(身内?)がリベラル(笑)にしちゃったのが原因
日本第一党、N党や参政党がまじめに語られるようになっていまった。
国民民主がもう少し早く現実路線にいけば間に合ったかもだがしょせん手遅れになった後の祭り
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:01:32.59ID:fAZ4icdM0
>>391
で判断はJRだよね
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:02:09.51ID:H3ZEnvQK0
はいはい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:03:20.63ID:TtKJsrLD0
>米大統領選でのサンダース現象

根源的には馬鹿ということだな。まあ若いからしかたない。そのうちわかるだろう。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:03:27.81ID:Ju+thgwn0
>>394
何が?

維新以外の他県の知事は、廃止なんて認めない方針なんだが?  バカなん?
そんなに好きなた東京都知事で投票しろよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:03:52.33ID:EPLfXtOA0
>>1
寝言は寝て言え



全世代憲法改正して核保有が規定路線だ

さっさと中国韓国ロシアを攻撃出来る国にしないと
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:03:53.66ID:WfYxo6tU0
>>389
カリフォルニアやニューヨークはいつも通り民主党圧勝だった
反旗を翻したのは、オハイオとかミシガンみたいなブルーカラーの労働者階級が沢山居る所よ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:04:19.60ID:jpB21K2E0
若者には無限の未来があるので弱者じゃないわけ。
努力次第で金持ちにだってなれると無邪気に信じている。
だから未来に投資する政党に投票する。
立憲民主党に投票しないだろう。
あまりにもわかりやすい。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:05:30.33ID:dxzZcZWn0
>>363
一応言っておくと俺別に鬼滅好きではないし若くもなく氷河期なんだな
正規職ついてて困窮してないし社会恨んでもいないけど
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:05:45.92ID:fAZ4icdM0
前回まで候補者調整という党利党略で
国民に対しての選択肢を減らす行為を肯定してたけど
共闘派としての共通基本政策が経済財政社会保障の部分でなかったしなぁ

ウィシュマさんや同性婚がそれなのかな
他は自公政権の言う通りで良かった?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:05:49.44ID:DDNjOtDf0
土壇場で逃げる様な奴等がしきってるからな
尻拭いつれー
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:05:53.56ID:WfYxo6tU0
ケンポーマモレーで票が取れる時代はとうに終わってるのに
いまだにケンポーマモレーしか言えない立憲共産党のような保守政党に若者が投票するわけがない
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:06:29.90ID:fAZ4icdM0
>>399
結局JRの判断なんだね
ならまずJR批判では。。。。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:07:02.56ID:jhMpTrED0
Z世代なんかバカばっかりだろ
バカを大量に投票所に送り込んでバカを議員にするバカの再生産の無限ループになるだけだぞ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:07:35.37ID:Ju+thgwn0
>>406
いいからいいから ( ´,_ゝ`)プッ
オマエがきめつキッズなのは確定なのよ  このスレで確定しちゃったの ( ´,_ゝ`)プッ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:07:35.40ID:LQJNWAaU0
じゃっぷらんどの場合
自民党が戦後立ち上げられた頃は
リベラル政党であったこともあり
その後合流した戦争推進派側である保守派にのっとられるまではある程度リベラルだったともいえるだろう

宏池会は自民党内では自称リベラルであり
いわゆる保守本流といわれるものはリベラルを意識してきたのも事実だ

いまの岸田内閣は安倍派の傀儡のようなところがあり
本来の政治色はほとんど見られないがじゃっぷの若者たちがもしそれをのぞむのであればリベラルカラーが出てくる素地はもともともっているのだ

マスク真理教団がんばれ!
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:07:45.25ID:Bj/8Divd0
なぜアメリカのサンダース現象とやらで日本の若者が保守化していないというのかまったくもって意味わからん
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:08:24.68ID:fAZ4icdM0
たかまつななとかも結局若者は無知無教養、政治に興味なしを大前提に語ってたな
怖いなと思った
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:08:47.09ID:Bj/8Divd0
そもそも日本は保守革新でなく日本人は意識が低いだけの話だろ
みんな自分のことしか興味がないから政治なんて興味ない
街並みが汚くても平気
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:08:57.09ID:dxzZcZWn0
>>380
あーわかる
時々オッサンの俺らもドン引きするレベルで昭和臭いよな
先輩や年長者に従順なのは必要だろとか言い出す
こっちは別にタメ語でいいっつってんのに
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:09:23.16ID:IfbyL2Xt0
なんかずっと日本の立憲共産党辺りの自称リベラルは「若者」云々言ってるけど
日本の若年層は近年ずっと自民支持がトップだし
寧ろリベラル立憲共産党の支持層が「死にかけの老害世代」なんだよな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:09:37.10ID:jpB21K2E0
子育て支援とか給付制奨学金とか自民党が先回りして論点を潰していった。
結果、立憲民主党は不要になった。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:09:57.97ID:9tq0R6Xe0
リベラルな奴が声でかい問題
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:11:24.04ID:QrUxyebF0
アホでキモいネトウヨがやたらと目障りで目立つだけで、大半はリベラルだよね
周りで選択的夫婦別姓とか同性婚とかに否定的な子なんて見たことないし
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:11:45.80ID:DHFdrIpn0
親が史上最もデキの悪い氷河期世代なのがZ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:11:50.54ID:fAZ4icdM0
米民主ってリベラルホークとも言われてて
オバマケア骨抜きにしたのは共和党だけでもないし
それについて若者でも知ってる子は知ってるだろうし
もっと言えば今の米民主はwoke、進歩的もスローガンにしてるけど

それに対してオバマが苦言呈したりもあった
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:11:52.57ID:TIs/PcBT0
自分で何も考えない、向上心は無く平均を好む、責任のある仕事はしたくない、なんでも親任せ、これが俺たちZ世代だ!!
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:11:57.83ID:7lB3cgS20
>>424
れいわの支持も40代みたいだしな。
選挙でボコられても国民がアホだからだと認めないし、現実見るのが辛いんだろ。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:12:17.55ID:XqXfg+8X0
つーかコミンテルン日本支部日本共産党が
現役で左派まみれのメディアだらけの日本では
所謂右派がリベラルなんだがな。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:12:56.76ID:cMDJLImY0
サンダースはリベラルじゃなくて共産主義だぞ
アメリカは共産主義がわからなくなってるから
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:13:31.07ID:7lB3cgS20
>>429
そもそも、政治的な話を普通は外でしないだろ。
そんな質問されたら、コイツ面倒さそうだなと適当に話合わせるわ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:14:53.29ID:fAZ4icdM0
その問題自体を認識し解決方針を肯定する
その問題自体がある事を否定しない
解決優先度が高いと訴える

これらはイコールでも無い
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:15:03.83ID:kAcM+E2m0
核武装!
原発再稼働!
外国人帰れ!
円安最高!
中小企業を潰せ!
消費増税賛成!

こんな事言ってる一般人いないよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:16:08.06ID:jpB21K2E0
>>432
中央政府の保険制度を州政府に押し付けるなってのが根底にあるのだから、
オバマケアを押し付けるのは反リベラルとも言える。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:17:17.36ID:B0Om/PnG0
日本の場合は立憲、共産、社民あたりが1960年代から主義主張を変えないスーパーウルトラ超硬保守やろ
>>1が言ってるのは比較的リベラルな自民を若者が支持するのは当然っていう話か?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:17:18.72ID:UX/eho3i0
連合は公に芳野会長が共産と手を組むな、支持できなくなると警告しまくっていたのに離散集合繰り返してお得意の総括すらできていないグダグダさ
挙げ句自民に近づいた芳野会長を仲間のマスゴミ使って叩き始めたけど警告通りの行動だからむしろ立憲のブレブレの方が目立つ様
参院選の後また分裂するね
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:18:20.16ID:I/IQ94yX0
>>1
ああ、確かにそうね。

保守化はしていない。
保身化してるだけ。

保身の役に立つなら保守でもパヨでも構わないわけよ。
でもパヨの方が再エネだの表現規制だのジェンダーだので
損失を掴ませてくるから、若者は自民なのよね。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:18:22.88ID:TIs/PcBT0
自分の落ち度で注意されてもすぐ逃げる、責任感ゼロ、大学生でも基礎学力ゼロ、バカ丸出し世代それこそZ世代!!
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:19:47.09ID:fnlhP4oF0
>>338
どこの世代にもいる一部のパヨク連中だよ
メディアはそういうのだけを取り上げてさも世代全部がそうかのように扱う
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:20:08.00ID:jpB21K2E0
>>444
庶民は電気が足りなくなったり電気代が上がるのには文句を言うのだから
そう言う矛盾した考えを直接政治に反映することはできず、政治家が決める必要あるよな。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:20:37.68ID:9JLfSkek0
女は保守回帰してるでしょ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:20:44.00ID:m0Tf3QTM0
日本の場合は保守化というより、皆と同じでないとハブになるって若者気質
どっかのゼミの「菅さんを批判する野党は空気が読めてない陰キャ」
とかそういうレベル
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:22:58.24ID:GIznjU450
アベノミクスの3本の矢のうち2本はリベラル政策だからな
左翼陣営の方が所謂ネオリベ的な政策に走っていた
若い層が自民党支持するのは当然だよ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:24:05.07ID:3D0A1axZ0
若者は立憲民主党と共産党みたいな反日暴力団体を支持してないだけだよな
真面目に仕事してる自民党と維新以外、支持する政党がない
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:24:07.64ID:BgtIufMg0
中露が明日にも攻め込んで来るかも
そんな時に争ってる場合かと思うわな
大政翼賛会を結成して国難にあたるべき😠
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:24:30.39ID:qyWMiWlJ0
日本政府がカルト教と繋がってるって
そこい等の若い人は知らんしな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:24:36.73ID:fAZ4icdM0
>>445
つまり皆保険制度がある日本やドイツは非リベラル国という事ですね
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:25:02.75ID:LQJNWAaU0
>>457
伝統的価値観そのものだから十分に保守

かつてじゃっぷらんどでも新人類などといわれたつむじまがり世代とかたくさん伝統的価値観を従わない世代はいたのだ

ここ二十年くらいはすっかり保守化したのだが

マスク真理教団いいぞ!いけいけ!ごーごー!
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:25:53.26ID:vCWm+f4H0
共産党は極右
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:25:53.71ID:alYOT6+c0
日本の野党がダメ過ぎるビチ糞なだけで
それでも礼賛しまくるリベラル顔の連中のカッコ悪さといったら
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:26:36.28ID:fAZ4icdM0
強いて言うなら無党派層見てるのが自公ってだけで
どこも無党派層軽視だし
適任候補なしという状況はずっと素通り
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:27:00.62ID:fAZ4icdM0
>>467
どこから?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:27:33.33ID:jpB21K2E0
>>464
ドイツについては知らんが、アメリカは州ごとに独立性があるから
自分たちのことは自分たちで決める、中央政府は押し付けるなという意見が根強いのは確か。
オバマも一部では全体主義者、ファシスト呼ばわりされていた。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:28:55.09ID:fAZ4icdM0
>>472
一方でその批判をした民主党議員が国による強制制度(社会保障面)を提案してたりで一貫性に乏しいけど
ミクロで切り取ればいいですか?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:29:20.66ID:mOW25KNk0
>>1
シールズみたいのを探し出すシールズ症候群って更年期障害は相変わらず治らないんだな。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:30:21.18ID:jpB21K2E0
>>473
それはアメリカの民主的多様性の現れでしょうw
他の言い方をすればいろんな意見があるのは当たり前w
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:30:27.97ID:gtILeaqF0
>>1
リベラルとか言うけど、そもそもリベラルの定義が不明すぎて何したいのか分からん
少なくともこの手のリベラルを自由主義と訳すのは明らかに間違いだし
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:31:54.07ID:UcNQTz2g0
弱者に手を差し伸べる政治はいいんだけど、弱者じゃない人まで手を伸ばしてくるから問題
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:32:58.11ID:OObRr3v00
20代の政党支持率見てから言えよ
おめーんとこでも調査してんだろうがよ
左翼系野党様が支持されてる数字に見えんのか?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:33:33.28ID:2mQuoVUL0
>>1
日本で言うリベラルとはかなり左寄りのことだぜ、保守は少し左寄り
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:33:34.76ID:d5NO86CV0
サンダースが
自分は社会主義者だと標榜する様に
アメリカでは
保守が
自力で自由に稼ぐから国は邪魔すんな!!

リベラルは
国が管理監督しないとアホな国民は餓死すんぞ!!
だったと思うんだが
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:33:54.01ID:AkM5qxDc0
自民が保守党ってだけで笑えるんだが

改革改革ばっかり言ってるじゃんどこが保守?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:34:55.51ID:yC5qH6PM0
>>337
若い世代は氷河期を憎むようになるだろうな
今後、氷河期が老人化していくと
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:35:06.12ID:kX5oywXv0
サンダースの支持層って、単なる若者と言うよりは学生ローンに苦しんでる様な層だろ。
あれはあれで限られたレンジの支持だと思うが。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:35:36.33ID:+bYjzEwZ0
なあ、もしかして変態新聞って自分らのことリベラルだと思ってんの?
俺は朝鮮民族主義かと思ってたよ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:35:49.29ID:jpB21K2E0
>>484
大体そんな感じで、
本来リベラルとは自由主義のことだが、アメリカでは意味が変化している
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:37:59.39ID:jpB21K2E0
百万くれるなら単純には嬉しいが百万もらってどうすんの?
魚じゃなくて釣りのやり方を教えるべきだろ?
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:40:09.32ID:KPeRv+0W0
自民党ってリベラルじゃないの?
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:40:13.80ID:W3vCZr3x0
>>492
それ岡崎市だかの市長選挙で
共産支持の候補者が投票直前にぶち上げて当選
財源問題に「震災復興貯金取り崩して特定弱者にだけ出す」
とか言って大炎上と非難の嵐になってなかったっけ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:41:04.15ID:ibYz9B7C0
> 若者は常に変化を求めており
じゃあいつまでたっても改憲に猛反対する野党にはそっぽ向くのが当たり前だね
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:41:40.69ID:5e4voKKH0
>>493 てか、言うのはいいんだけど、結局議席数多数確保できないから実現するはずないわけよ
1億円配るとかでもいいんだけど、それも同様の結果にしかならないね 
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:43:05.51ID:TIs/PcBT0
中身すっからかんのバカのくせに、自己承認欲求はモンスター級、少しでも都合悪けりゃすぐ逃亡、、Z世代のいいとこって何??
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:43:31.48ID:1x15bCFg0
実際、アメリカは民間の医療保険も金融経済下にあるわけだから、国民皆保険なんてやったらいろいろ影響出そう
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:43:56.44ID:jOr8nTz50
若者がリベラルで年寄りが保守になるのは時代とか関係ない
自然な流れ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:44:18.46ID:5e4voKKH0
>>496 百万でなくて10万程度ではないの?
しかし公約未達→即リコール成立 でもないからね
もしも百万と本当に言っての当選なら、あるはずないので地域選挙民が全国に大恥をかいたことになるね 
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:44:25.32ID:4PS/NGLb0
>>1

そ~うだったら良いのにな~♪
そ~うだったら良いのにな~♪
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:45:59.48ID:W3vCZr3x0
>>493
実際は貰えないから…
財源は庶民の増税かサービス停止
配るのは身内の弱者利権
TV新聞で感謝アピールさせて、暫くしたら被害再発で問題提起の無限ループ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:47:11.39ID:TtKJsrLD0
>>478
間違いだろうね。

安全と食、これを国家というか種族の長に要求するのは、おそらく未来永劫変わらない
普遍の原理だ。少なくとも地球上の生物であって、ある程度の知能を有するのなら。

その態様が問題なんだが、暗黒の中世は別としていろいろ試みられてきたと言っても
いいのだろう。

国家や種族を形成する個々の存在が、どこまでコミットできるかだが、言いたい放題、
要求したい放題の無秩序と、ある程度の価値観の上に立脚した間接的な関与のどちら
がいいのか、そしてその濃度はどうか。

そして共有しうる価値観とはなんなのか。悩みは尽きんわなw
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:48:16.48ID:wpkeMWh+0
しつけー
ロシアがZ使ったら同じ表現は避けろよ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:48:27.15ID:AE3cbDXa0
だろうね
アホのグレタを信じてるくらいなんだから
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:50:40.95ID:kX5oywXv0
>>501
オバマケアがすったもんだしたのもその辺の兼ね合いだろ。
金融業界的な理屈で言えば露骨な民業圧迫になる訳で。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:52:23.68ID:w6meK1WK0
>>1
コイツ、DaiGoと古市のお友達なんだっけ?

行く余裕が無い人ってどういう事よ??貧困層?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:52:26.90ID:kkSEBiEg0
まあ今の左翼勢力見て、新しさなんて微塵も感じないものな。年功序列の教条主義。自民の方がまだマシ。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:52:56.95ID:3CQmcWfI0
日本の右は世界の左。
中道左派、中道右派という言葉がないことを見ても、
そもそもセンターラインが存在してない。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:53:34.99ID:uCnsOFd50
アメリカ国内リベラルはキッツイのが多くて困るわ

中絶問題でアメリカ国内で騒いでるのが居るがデモで「赤ん坊殺すの大好き」とか喚いてたりしてリベラルつーかただのヤバい連中でしかない。

生後数ヶ月の赤ん坊殺しても中絶扱いにしようとか頭オカシイ議員すら居るし。
(この間1ヶ月だったのに数ヶ月にグレードアップしてて草も生えん)
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:54:27.94ID:ZIkNdTE20
そもそも日本で自称してる連中はリベラルでは無いし
むしろリベラルと対極だろよ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:54:47.29ID:NJ5dil/b0
若者はSDGsとか温暖化とかウクライナと共にとかの国際協調だろう
それをもとに政党を支持してしっかりしてんだよな
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:59:28.64ID:+bYjzEwZ0
>>507
リベラルだからと言って新しい価値観を片っ端から無条件で受け入れるわけじゃないのにな
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:59:46.59ID:MSkLZr1A0
日本のサヨクは九条教なだけだろ
自民は良くも悪くも民意見て政策決めてるから支持率が他より高いんだろ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:08:56.76ID:LSqfdQPt0
支持政党を見ると自民党が多く保守的だと思うけど?
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:10:48.74ID:AIoFCtA+0
Z世代なんてメディアが都合のいい若者捕まえて世論誘導しようとしてるだけですからね そんな世代はありません
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:11:20.51ID:jpB21K2E0
アメリカの視察団が日本の皆保険を調べるために来日したらしいのだが、
医者が36時間勤務しているのを見て、この制度は無理だと言ったらしい。
特定の人たちに過重な負担をかけて無理やり維持しているだけだ、と。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:12:40.70ID:i5rQ0HIz0
また勝手な想像でw
基本的には自分達の生活が豊かになる方向で支持するだろ。

毎年定期昇給とか労働時間の権利を勝ち取れていた時はパヨクの支持は高かった。
ところがあるところまで行ってみんな納得出来るラインになって潮目が変わった。
でパヨクがやり出したのが更に弱者を救済すること。
それはナマポだったり社会不適合者だったり、犯罪者、死刑囚、ホモゲイレズ。

でもそんなの大多数の人には他人事だから、そいつらの権利を守るために税金アップとか勘弁なんだな。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:13:57.55ID:Fo2wdc9l0
今日のサンモニも若者は集団安全保障に反対とかテロップで誘導
若者は賛成してたから選挙で安倍が6連勝したんだろうが
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:15:44.58ID:7Y77u8Fp0
自民党に入れてる若者がたくさんいるけど
その若者って年収300万くらいがほとんど。年収300万の連中が自民党に入れて
れいわあたりを「貧困層が好むとこ」ってあざ笑ってるけど

年収300万も十分貧困層なのに、なぜか認めたがらないのはなぜ?
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:16:14.17ID:rzW/n6aH0
一緒にすんなや
サンダースも国防放り投げるなんて頭お花畑な事は言わん
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:17:14.91ID:jpB21K2E0
>>534
若者は未来があり、れいわの氷河期には未来がないから。
れいわ支持者の40代は敗残者なのでとにかく取れるものは取ろう、取ったものは離さない。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:17:52.00ID:LQJNWAaU0
じゃっぷらんどではかつて55年体制が崩壊したころからしばらく
リベラルという意識が強く出始めて
自民党からもリベラルとか保守リベラルといった主張が出て古い自民党体質からの決別が盛んに言われたものだが
失われまくった三十年によりじゃっぷらんどが崩壊しつづけるようになるともはや内政破綻となり外交問題への転嫁が起こり保守化が本格化したことでリベラルという言い方そのものを悪とするレッテルが貼られるようになった
そのなかでリベラルを共産主義と勘違いするものまで現れるほどあさはかな政治理解が広まることになり
リベラルという呼称そのものが殺されてその結果かつて革新とかリベラルとかいうのが当たり前だった政党までもが自称保守となるという珍妙としかいいようがない事態が起きている

じゃっぷらんど政治はもはや言葉の上では何がなんだかさっぱりで単なる多数派工作の集いとなり事実上終わったのだ

いけいけ!マスク真理教団
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:21:00.68ID:OFX9k8Jy0
>>537 感情としてはそうかもしれないが
れいわの議席数では何も実現しないだろうから、空しい結果となるだろうね
1億円配る!と言ってもらって、感情としては満足するみたいなね 
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:22:14.48ID:jpB21K2E0
20代の年収300万と40代後半の300万はまるで意味が違う。
前者は今後、伸びることを期待しているから未来に投資する政党に賭ける。
後者はもう行き場所もない、伸び代もない、救いもないから、とにかく理屈はなんでもいいから金を配る政党に救いを求める。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:23:34.31ID:4Zc+1Lof0
コイツはウザい
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:24:09.84ID:AIoFCtA+0
アメリカのZ世代とやらは、ヒスパニック移民と黒人だろ
日本でもその内ベトナム人と中国人を捕まえてきて、これが若者代表とかやりたいんだろうね そら分断や内戦になるわな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:24:39.85ID:PgSpBF4N0
「保守の過去」というのは、もう少し『蓄積的なもの』で、例えば、ある過去の一点でも人間というのはどうしようもない不完全な人間が作っていた社会なので、やはり過去というのも不完全な社会であったろう。
現在もそうだし、ましてや未来もそう(※不完全)だ。
となると、『未来に向けて刻々と変化する中で秩序を保っていくためには、一定程度の理性を超えたものに依拠しながら、グラジュアル(※徐々に=Gradual)に、徐々に徐々に変革していく、その知恵を歴史とか過去から学ぶという態度』だと思うのですよね。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:25:20.65ID:V7uEfIbP0
>>485
自民党は社会保障にしろ経済にしろ抜本的な改革は避けているよ
9条改正も口では言うがあれは保守層に向けてのただのリップサービスの側面が強い
改革を唱えて有権者受けを狙いながら有権者から反発を受けるリスクのある
抜本的な改革は避けるというのが基本姿勢
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:28:29.32ID:2L6KIxyz0
若者は保守化していないよ
考え方は欧米のリベラル、あるいは中道政党に近い
でも残念なことに、日本にはなんちゃってリベラルの政党しかない
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:29:15.62ID:nvPjDoIW0
>>485
自民は保守じゃないのにパヨクは自民の支持者を保守呼ばわりするんだよな
まあ極左であるパヨクから見たら
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:30:51.78ID:kX5oywXv0
>>546
全然違う。
サンダースを支持してるのは、それなりの高等教育を受けてはいるが親の様な人生は不可能だと考えている様な、不遇な若年インテリとでも言うべき人たち。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:31:09.68ID:jpB21K2E0
>>549
それは別に矛盾しない。
実際に世論調査で若者の自民党支持率は高いが、直接生活が掛かっていると深刻に考えてないから投票率は高くない。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:33:16.63ID:SgOIXCXk0
日本リベラル視点だと極右なんですよ(´・ω・`)
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:34:15.25ID:TU3/XSe60
根源はと言うとそりゃそうだよ
誰だって戦争なんかしたくない

でもSECOMには入るだろ
オートロックのマンションに住むだろ

ダメって?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:35:12.03ID:qi88eGIu0
未だモザイクなんて物がある自体保守の証拠。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:35:30.31ID:QeS+Pq9x0
アメリカの場合、資本主義でブルジョワジーが貴族になってしまった。
郊外のゲーテットコミュニティに住み私立の学校に通い、貧民層とは分断した生活。
この貴族化のせいで、貧民層は高額化したアパートにも住めずホームレスが増え治安が悪化してる
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:35:39.57ID:+98vKxXe0
日本の自称リベラルは海外のリベラルと似ても似つかない
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:37:38.47ID:3HWdJBhJ0
>>559
日本のは「左翼」「新左翼」「サヨク」「パヨク」というカテゴリーを維持できず
逃げ続けてるだけのキチガイ下翼だしな
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:38:11.88ID:V7uEfIbP0
政党が口では改革を唱えるが実際には重い腰というのは
企業は口ではイノベーションを唱えるが実際にはリスクあることはやらないみたいな話
多様性重視だとかLGBTにも配慮だとかイノベーションを目指すとか
創造性のある人材重視だの口では企業は言うが本音は別なのは言うまでもない
結局政治が社会を引っ張るのではなくて政治は社会の後追いの反映でしかないんよね
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:39:55.01ID:kX5oywXv0
>>553
それを言ったられいわへ支持だって、氷河期世代でもそれほど厚い訳ではないけどな。
れいわは基本的に政治的アウトサイダーによるアウトサイダーのための政党であって、良くも悪くもマイノリティー指向の政策を掲げるのが本分だろうし。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:42:14.27ID:+sofmxJt0
>>1
また出羽守か。アメリカと日本では全然違う。
アメリカは二大政党どちらでも政権担当可能だが、日本では政権を担えるのは自民党しかない。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:43:23.50ID:jpB21K2E0
>>562
氷河期世代って言っても大半は派遣やバイトから正規社員に昇格している。
たとえ倉庫係だったとしても・・・
だかられいわはそれすらできなかった負け組のための政党として支持率は劇的に伸びないんで、
結局、支持率や議席数に反映されているんだよ。
それがいいとか悪いとか以前に。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:44:12.93ID:F5cJTLdK0
保守的とは思わないけど体制に従順というか無駄な反抗はしないってイメージだな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:45:46.54ID:Nmnx0qXZ0
自民党の政策や実績がたいして保守でもないのに
反動主義者とかが意味不明に自民党を支持してるから
基本的には話がこじれてると思うんだよな

要は党と一部の熱烈支持者の向いてる方角が一致してない
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:46:42.91ID:3HWdJBhJ0
強制奴隷労働ばっかやってる共産主義者が
リベラル名乗ってんじゃねーよ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:47:01.65ID:6uLTCzJO0
そもそも殺された安倍晋三が欧米諸国なら中道左派なのに
それを極右と言うから残されたのが極左しか無くなる
それを日本ではリベラルとか言うけれども日本のリベラルは中国共産党とか北朝鮮労働党とかの亜流だもん
何時まで経っても支持が広がらないのは当たり前
そういうと中国共産党と仲が悪いとか言い出すけれども要は独裁者が好きなので独裁者どおしは仲が悪いって理屈
昔からそれを支持してきたのが自分たちは不遇のエリートだとか考えている層
特徴として過去の知識とその引き出し速度だけの特化型で自分から物事を考えて構築とかやらない
そういうのが日本だと偏差値の高いエリートだとされるが例えばハーバード大学とかでは入学さえ覚束ない
万一合格しても指導教員から言われるのはお前はどう考えているのだと
先例だとか論文だとか引用しても何の価値も無いのだよと言われる
それが世界のトップと日本のトップの差になっている
だから矢鱈日本共産党は学歴自慢をするが自分の思考というのが無いから
それは日本の所謂左派リベラルの共通したレベルの低さ
0572sage
垢版 |
2022/07/10(日) 18:47:23.99ID:pEhfEYdl0
>>3
だな
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:47:54.59ID:h78eUy3j0
今の若者は基本的に無気力でコスパ志向は強いですが、政治の非対称性をあまり考慮しません。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:50:12.67ID:3HWdJBhJ0
計画経済の共産主義がなんでリベラル自称してんのか
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:52:30.98ID:/mAV1lq40
比較的、若者は改革を好む傾向はあるだろうけど
パヨクこそ変化を拒否する保守政党だと思われてるしな
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:54:46.65ID:3HWdJBhJ0
思想に芯が無いから
「ルールや道徳を無視し放題」のことを「リベラル」だと勘違いしている
やべえレベルのバカの集まりが日本のリベラル

「コインパーキングだと知らなかった」
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/04/001-18.jpg
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:55:59.97ID:Me5fTpbK0
日本にリベラルな政党無いから投票行かなくても仕方ないよね
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:57:53.97ID:h78eUy3j0
日本の野党は米国左派エリートのカーボンコピーです。しかし日本のアイデンティティ・ポリティクスは、大規模でもそれほど複雑でもないのでほとんど支持を得られません。ですから国内の左派は皇室や家族、女性や被害者に焦点を当てがちです。被害者カルチャーや女性性のエンパワーメントは社会を崩壊させます。自由を身勝手と履き違えた人が跋扈するようになりました。日本の国民国家は左派のグローバリズム、右派の自己責任論で崩壊しそうです。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:59:50.08ID:8YvO7Jsa0
>>582
い、いしん
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:00:06.89ID:zhwqnc9s0
>>1
阿呆か
社会主義化、力による正義の正当性を主張する奴らが増えてて
この人達の望む米国共産主義に連なる理想は、ネオソ連の樹立と社会主義体制の復活のために日本国と日本人を供しようというものだ。

リベラル(自由思想)とは真逆。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:05:40.25ID:3HWdJBhJ0
>>591
岸田は経済緊縮だから保守
検討検討で何もしないのも保守
アベノミクスが本ちゃんのリベラル
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:06:43.75ID:h78eUy3j0
自由→開放→多様性→革新だよ。リベラルに何やら期待している、しっぽ切、はしご外しに熱心な人がいるけどこれが本質。詐欺師だって良いことは言う。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:08:09.04ID:/42mQVoJ0
>>1
日本の場合、保守派が変化を求める立場だからな
改憲による日本の軍備正常化とか
でも自衛隊を憲法に明記しただけじゃ、日本は軍隊を保有できないことは変わらない
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:09:58.53ID:YIdgYXBj0
>そのうえで、「民主主義のためには、選挙に行って政治を監視する力を発揮しなければならない。
>例えば投票先がないという人は、他の誰かのためになることを考えて、その人の役に立つ政策を掲げる政党や候補に投票してみてはどうか」と語った。

原理主義的な考えで、護憲派に通ずるところがあるな
システムのために人がいるわけではなくて、人のためにシステムがあるっていうところを履き違えている
投票は義務ではなく権利であり、権利を行使するかは自由。それが自由主義の良いところ

投票することが意思表示であるのと同様に、投票しないということも一つの意思表示である
そこを先ず理解したほうが良いね
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:10:11.61ID:/42mQVoJ0
>>593
憲法改正するつもりだが、自衛隊を軍隊にするつもりはないなんてのはリベラル思考
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:13:11.86ID:kPTRrT2E0
サンダース支持者はリベラルなんてモンじゃない只のセクト。
民主党すら嫌悪する極左です。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:16:12.11ID:USKmr1eD0
日本は左翼と極左で90%
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:17:50.87ID:zhwqnc9s0
>>596
国体保守と、現状維持は別物であって、国家体制を守るために憲法改正が必要だ!言うのは、普通に保守派だけどな。

GHQ体制を維持し、社会主義国家の側に日本を供与しようというのは、日本では左派であって
フランス革命の議会での左右の議席ではなく、日本の場合は社会主義領域と自由主義領域の東西分裂を左右と評するのが正しい。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:18:35.54ID:sxyKhQEg0
GHQ支配から続く戦後レジームの維持 - リベラルっていうか左翼
GHQ以前の状態に戻したいもしくは新しいものにしたい - 保守
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:20:02.75ID:MlAWiCjE0
従来の保守リベラルってカテゴリ分けが古いと思いますよ毎日さん
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:20:41.88ID:jpB21K2E0
老人のリベラル(=保守主義)って、
今まで9条で戦争に巻き込まれなかったんだから
9条さえあれば今後も巻き込まれない。
昭和の時代に豊かだったのにいま貧しくなったとしたら誰か悪いやつ(たとえば安倍)が搾取しているに違いないみたいな
弛緩した脳みそによる状況判断に基づくものだから、若者が支持するわけない。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:21:43.65ID:7GKp5kec0
よくサヨが投票率が上がれば野党にという話だけど、日本だと自民党が上がるだけだな

野党の選挙戦術は下手すぎてドン引きしてる

リベラル寄りで生き残れるのは国民民主と共産くらいじゃないの?
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:22:43.79ID:CQwyKO7U0
Z世代ってよりはコスパ世代とでも読んだ方が
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:23:38.52ID:z3wpyXOP0
アメリカは教育現場にまでシナ猿が入り込んで共産党思想を植え付けていたから排除されたぞ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:25:03.04ID:y5UUUkBW0
日本でもそれはそのとおりなんじゃない?左の自由主義でしょいつの時代も
今の野党は左であっても自由主義じゃないから自民党より遠いところにいるけど
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:28:02.81ID:YHU0LbQK0
>>1
リベラルって所属しない的な意味合いなのに、名乗るやつは思っくそ左ばかりなのはなんなんだろうか
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:28:41.22ID:h78eUy3j0
学校教育はジェンダー、地球温暖化とかやりまくってる。愛国心は問題にするのにな。メディアも凄い加担している。でも、ウクライナへの傾斜を見るに報道内容は総務省が首根っこ掴んでるんだから政治家の意思では。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:29:49.15ID:1rf3dyTL0
自民党に票を入れてる人の数って日本国民の中のたった14%なのよ

【比例代表 党派別得票 第25回参議院議員通常選挙参院 2019年】
自由民主党:1771万2373票
※総人口の約14%

リアルでは10人いたら1.4人しか自民党支持者はいない
実は少数派なんだよ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:31:38.89ID:jpB21K2E0
総人口ってw
せめて有権者で換算してよw
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:32:30.90ID:k1FjZjOb0
世界標準では
保守リベラル問わず 若者は 物申すんだが
日本標準は
ファッションとグルメとインスタ映えと一部セックスにしか興味なさそう
政治わかんない
批判しちゃダメ
30近くになって 男の子とか女の子とか
日本の若者は ガラパゴスなんだよ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:34:17.53ID:jpB21K2E0
>>620
コロナ前の安倍政権下で就職率が95%くらいあったからね。
それで物申すのはかなり珍しい。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:39:54.57ID:+bYjzEwZ0
>>607
お前らが年金寄こせ増やせって言うから
日本の財政が苦しいのにな
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:42:25.66ID:vS3b8wPk0
大企業で安定した生活がほしい、リスクは取りたくない
最近はこういう保守的な若者ばっかだぞ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:43:04.66ID:jpB21K2E0
>>627
あれだけあった金が今ないのは田舎に道路作ったり無駄遣いしているからだ、
事業仕分けしようって言うのが民主党政権だったな。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:44:46.71ID:jpB21K2E0
>>628
ホリエモンがゼンカモンになったのを見たりすれば「やっぱ終身雇用の大企業」になるのは当然よね。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:51:26.73ID:+bYjzEwZ0
>>629
あの頃は本当酷かったのよ
道脇の脇の草を刈る金も出なかったようで
雑草が伸び放題、事故るかと思うくらい見通しが悪くなった
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:57:41.77ID:YHU0LbQK0
>>619
いやリベラルは政治学的分類では左右の真ん中カテゴリなんだよ
自由という意味が反体制派だと勘違いされてるけど
本来は反体制という主義からも解放されてるはずなのになー
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:58:03.75ID:bnCpbPq40
単純に選択肢を奪われているんだよ
与党以外はアホみたいな野党しか存在を許されていない
中国と同じ
わかるだろ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:02:25.63ID:jpB21K2E0
昭和中期までのみんな貧しい頃は成功者は賞賛され羨ましがられる存在だったのに
豊かな時代が到来したらビジネスの成功者はよっぽど汚いことしたんだろうって悪口言われて
日本も欧州みたいになってきたよな。
どこが新自由主義なんだって言う気もする。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:04:17.76ID:+bYjzEwZ0
>>638
実際ワタミやユニクロみたいのをマスゴミが持ち上げてた件
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:05:30.37ID:jpB21K2E0
そいつら日経では褒めてても5ちゃんの底辺からはボロクソ言われている。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:19:00.28ID:h78eUy3j0
>>636
自称リベラルには"ウルトラ”リベラルと呼びつけてやったほうがいいと思います。私も少し加担してしまったけど、このままだと向こうの連中にリベラルの定義を持っていかれてしまうかも。敷居が高いみたいな誤用が本流になる。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:24:47.68ID:F6CcbyLN0
人口が少なく、今後もますます先細りの若者世代の声などに誰も興味はない。
日本はシルバー国家だ。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:41.07ID:AkM5qxDc0
さっきテレビどこぞの候補者が、新しい中道改革保守政党を目指しますとか言ってて吹いたわ。
どれやねんお前ー、だらっと見てたから油断して名前忘れたわ、誰か同じの見た人いない?
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:06.44ID:90EDlu1B0
その前に保守とかリベラルって言ってもなにそれでしょ
家族で政治の話をするようなガチの家庭じゃないと知らんよ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:51.05ID:YTrx9YvI0
>NPO法人「あなたのいばしょ」理事長の大空幸星氏
えーっと、どなた様でどの程度の知見をお持ちの方?
毎日が苦し紛れに担ぎ上げる人材ってどんなのよ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:43:20.62ID:63duo6Dk0
世界でいうリベラルが自民
日本のパヨは世界で言う売国奴
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:44:17.34ID:XwB5RT390
>>52
知れば知るほど。
だろ。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:45:19.46ID:02gTUGAl0
日本の野党って何も改革しないじゃん
むしろ昔に戻ろう自民の「改悪」を元に戻そう、みたいな話ばっかり
ちょっと先進的なこと言うとすればLGBTぐらい
あとはバラマキ
与党に挑むには手札少なすぎんだよ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:50:40.81ID:i1ymktPP0
>>1
アメリカ民主党の極左グループが主張していることは国民皆保険や社会保障など「現在の日本の政策を採用しろ」と
言っているも同じなわけで、サンダースを日本に持ってきたら自民党の政治家に相当すると思いますよ。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:59:12.43ID:W7K5+Fub0
Z武
Z戦士
とかなら知ってるけど

Z世代って何
直感的に何を指しているのか分からないし、ネーミングに無理がある気がする
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:10:32.23ID:y7ndnonv0
>>659
CNN「山上容疑者は安倍晋三が関与する宗教団体統一協会への復讐として安倍を射殺した」
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:10:38.56ID:VEYW0YVn0
>>524
どういうところを改革するかによるだろ たとえば皇室だとかそういうのは保守として変えてはいけないだろうけど維新がよく言う行政改革みたいなのは保守でも進めていくという勢力はいる
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:26.40ID:nvPjDoIW0
>>3
そうなんだよな
そのキチガイパヨクがやたらと保守認定しまくってるだけで実際は保守なんてほとんどいない
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 02:24:01.58ID:5EwTw5y50
保守化してる若者はいるよ
少数だが声がでかいから目立つだけだけどな
陰謀論に乗っかって憎しみで野党なりを攻撃してるから声がでかくなるんだよ

まあ大半がリベラルになってるとも思わないけどな(少数はいるが)
ほとんどは諦め層でしょ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 03:19:45.91ID:+xTyyGLL0
そりゃ保守化するのは新しい価値観を受け入れら
れないに老人に決まってる。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 04:32:57.28ID:IEVuFxSq0
Z世代→α世代・・・ω世代だよ

(デジタル世界に人間性放棄して適応しようとした)
総アスペルガーの失敗世代いわれて合点いってたけど、

wannabehood世代w
あこがれのあんなの(ヒトとは限らない)をマネしたい病
twitter.com/ReefahDoll/status/1546207193443184641
なんかこれしっかり研究分析してる著作があるな。みんな特徴うまくとらえてるもん

端的に言えば、Z世代=新・テレビっ子やね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 04:38:47.91ID:e47njK3E0
日本の若者は日本のリベラル政党である自民党に投票しただろw
極左政党である立憲共産党を蛇蝎の如く嫌っているのもよく分かるw
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 06:58:48.69ID:W+Cb3y+u0
>>656
最初にGeneration Xってのがあったんだよ
今までの世代とは違う未知数xの世代
小説、映画とかにもなった

Y世代、Z世代と言ってるのはその次の世代
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 07:12:14.43ID:pab1cb810
枝野や志位はリベラルがうんこの意味になったから自分らこそが保守と言い出しただろ
シナチョンに都合のいい9条を守るだけの保守
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:17:51.74ID:7GtOtTzb0
>>364 それな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:20:33.71ID:rD+zoQMO0
分かる、サンダース軍曹は偉大だった。あのサンダース軍曹のおかげで精神が鍛えられた。そして、サンダース軍曹のおかげで別の扉が開いた。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:21:53.44ID:+qLKM65Y0
今のサンダース氏の思想は王道の保守のような思想なのに
何を言ってるんだろうね、この記事は。

サンダース氏が共産主義思想に傾倒していたのは若い頃の話で
今のサンダース氏は少なくとも常識と教養がある米国経済の活性化にも
重きを置いているバランスの取れた政治家ですね。

サンダース氏はどちらかというと社会インフラの維持などの
裏方の地味だが重要な事に重きを置いてるので目立たないだけですね。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:26:38.06ID:vekdC5sE0
>>5
マジンガーZ見て育った世代だろ?
その次世代がグレート世代だ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:32:24.56ID:N3NBivUm0
日本の自称リベラルって似ているものの共通点と相違点を整理して考えることが苦手な人が多いな
そのくせして自分達はリベラルだから頭が良いんだとか言い出すし
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:33:06.83ID:Ntb5pZV+0
この人のプロフィール凄く嘘臭い。

家に金が無い(親無職)のに高校私立で11か月間ニュージーランドに留学。そして現役で慶應大学SFCに入学。

このファンタジー誰が信じてるの?
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:01.48ID:TvVYufY10
>>670
日本でいえば、
昭和からの、”憲法維持、社会民主的な平等を何より重視する政治”を目指す立憲などが保守的で、
よりグローバル時代に向けた”改憲による積極外交、自由経済を重視した競争社会の形成”を目指す自民党が革新的なんだけどな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:56:59.81ID:GxBi2Vml0
下痢便
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 09:04:56.22ID:ZgLubfBC0
若くしてこれとは先が思いやられるな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 09:05:06.89ID:UanCPbW00
若者は常に変化を求めてるからこそ、憲法改正絶対反対とか言ってる党には投票しないんだぜ?
あれこそ典型的な保守なんだから
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 09:35:39.12ID:8RhLbJWJ0
>>683
貧乏だけど衣食住に困る程では無かったと言ってるよ
後は奨学金では?
まぁ実際政治家を初めてからの方が家賃払えなかったり等々大変だったみたいだし
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:09:03.74ID:lKkp4Az20
氷河期世代はZ世代を踏み潰してでも生き残る策があると思うがZ世代は自ら狩って行かないと潰されるぞ
年金?そんなのある訳ないじゃん
個人年金しかない、貰えるか?解らないけど
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:29:00.76ID:MZhjzRVl0
日本のリベラルは安全保障がゴミすぎるから話にならんだけで若者なんて本来リベラルが多いに決まってるだろ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:42:19.84ID:2YsK/6sU0
>>692
でも個人の私生活の自由って左翼思想だよね?
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:44:39.84ID:ax44WOTz0
アメリカでは一部そんな動きもあるんだろうね
といって民主党支持のなかでの話だけどね
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:21:21.45ID:c1DS2ARF0
>>695
普通に個人の自由、思想の自由、結社の自由は保守派の中でも保たれてるよ。

日本の場合、無政府主義に国境のない地球市民思考、根無し草のフリーライダーが、それを名乗って威張るようになってるだけ。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:24:19.28ID:LvbTk6x50
安倍って保守って言われてるが
やってることはリベラルだよね
だから野党は攻めどころがない
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:34:00.42ID:RYKCHRmc0
そもそも今の若者はリベラルの意味もしらんだろ・・・嘘ばっかつくな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:35:59.21ID:qe5rg0o60
若者は根源的にリベラルかもね

だからといって日本の自称リベラルことパヨクは支持しない
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:42:05.25ID:V1bWywC30
今の保守は腐ってきたので俺は左翼
20年前は左翼が腐ってたのでネトウヨだったが
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:46:08.54ID:ZHc7AkuD0
保守のふりした売国奴(主に与党)か
分かりやすい売国奴(主に野党)
この2タイプの売国奴議員しかいない
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:55:23.17ID:ZHc7AkuD0
仮にまともな保守が少数いても
仕切ってる連中が売国奴なのでそこに波長を合わせるしかない
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:06:51.51ID:qe5rg0o60
「20歳の時にリベラルでないのなら情熱が足りない。40歳のときに保守主義者でないのなら、思慮が足りない」

日本語訳だとリベラルを共産主義て訳してるみたいですけどね
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:20:58.26ID:OnBMTJgE0
>>697
その人達は中国や韓国の保守。あるいはそれに操られている人。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:29:00.72ID:VDj035oP0
持続化給付金詐欺犯の7割以上がZ世代な
ただの反社
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:29:44.88ID:HIRfj7500
自民党は大衆リベラル政党だからな
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:30:23.66ID:odhnJDEO0
>>714
日本共産党は、米国占領軍、GHQ体制を解放軍として拍手喝采で迎え入れた過去が有るからな。
まぁ、その後にスパイ事件で赤狩りが始まるわけだが。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:30:25.81ID:VDj035oP0
>>697
利権を保守する老害上級国民の事
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:33:35.34ID:odhnJDEO0
>>707
結局のところ、国民そのものが、自身の住んでいる国や共同体を認識していなくて
ネット記事や伝聞でテキトーな主観を振り回し続けてるだけなんだから、国民自体が国体保守のなん足るか何て欠片も知らんだけだけどな。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:42:19.31ID:odhnJDEO0
>>721
その辺は、壊し屋 小泉純一郎の後継者として担ぎ上げて、小沢や石原慎太郎、平沼らが社会主義革命の夢を託した側として、日本での大革命を期待したり
橋下徹による日本人のグレートリセットで、ワンチャンとか期待してる人達だしな。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:35:24.91ID:kEE7XSJk0
>>701
X世代Y世代ならある。
X世代は日本で言うなら大体団塊jr~氷河期位の年代
Y世代は日本でいうなら大体ゆとり位の年代

共にアメリカの概念だから日本に綺麗に当てはまるわきゃない。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:47:49.74ID:QfF3eQzk0
サンダース現象なんて日本とほぼ関係ないしZ世代とかいう流行ってない単語を広告代理店がごり押ししたいだけに見える。こういうわかりやすいバカってリベラルの振りした政権のガス抜き要員だろ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:59:34.10ID:Ho/4N9kl0
https://pbs.twimg.com/media/FXQbxwxXEAMn7mg.jpg
オランダの共産党員エバ・フラルテンブルク
タッカーカールソンの番組出演であまりの尊さに全米が震える
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 03:15:29.58ID:Z6NDHJL00
 >また、「若者が保守化しているといわれる。しかし米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、若者は常に変化を求めており、根源的にはリベラルだ」と指摘した。


立憲共産が主張する変化は求めてないですよww
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 03:17:47.87ID:SeGHEbka0
Z世代てなに? ロシア派?
俺も仲間に入れてくれ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 03:23:12.77ID:fAs4XTEn0
いわゆるコンサバとリベラルって区分けじゃ区分け出来ないのかもね

てか、先進国は未だに基本的にはリベラルな情勢で活動する体制だし
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 03:30:26.23ID:ERa0Hk9R0
>>6
露軍だろ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 03:31:10.90ID:e1fkHfTX0
リベラルというか左翼
貧富の差が開いた反動
日本はそこまで行ってないしそもそも自公政権は社会主義的な要素がある
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 03:51:21.27ID:lUn3ny5U0
毎日新聞じゃねーか
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 03:55:55.84ID:Fa7PfA2X0
>>730
現代では「左翼」の事をリベラルと呼ぶ(自らもそう名乗る)ようになってるからな
昔の定義とは違ってる
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 04:02:46.23ID:Uo4WhYRr0
共産主義をリベラルと呼ぶべきではない
自由主義左派がリベラル
これは世界中の常識
日本は定義がおかしすぎる
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 04:26:59.01ID:PkFCZ3gx0
サンダースの主張って金持ちは自腹切って貧しきものを救わねばならないっていうリベラルとは最もかけ離れたものなんだけど
本当にわかってんのかね?
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 04:32:54.93ID:LEvIASZH0
サンダースって自民党リベラル派ぐらいな程度だろ
つまりは日本の保守本流と同じようなもの
日本でリベラルを名乗る連中は元々は革新陣営と呼ばれていたものを左翼のイメージ低下に伴い名称ロンダリングしただけ
リベラル=パヨク(日本)
リベラル=岸田派(日本以外)
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 08:28:42.59ID:br3Jbmlh0
Z世代の事はZ世代が決めれば良い
まぁ氷河期世代は今の団塊世代みたいな存在になるだろうけど
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:11:28.38ID:QLV6KnQ70
α世代はY世代(ゆとり)の子供だよ。Z世代より下にあたる。Z世代の子孫がβ世代(つまりY世代の孫)

そもそも2050年に日本の高齢者人口は4割に達するからαもβもクソもないが
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:15:15.08ID:QLV6KnQ70
Y世代より上のX世代やW世代も多い老人大国なのにアメリカ人が勝手に定義した世代区分なんか当てはまらんだろ。あと世界的にZ世代の人口は多いが日本は残念ながら少子高齢化で少ないのが現状だ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 16:39:56.46ID:Fd9bmTpu0
変化を求める方向がリベラルと固定観念を持ってること自体がやれやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況