X



東京の料理屋店主、税金に愕然「協力金は1000万円ぐらいもらったが、確定申告で300万円取られてる。都民税も98万円」 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/07/11(月) 10:08:14.72ID:5FOWgmad9
 東京の城南地区で小料理屋を経営する店主も、6月に税金の通知が来て愕然とした一人だ。

「昨年は緊急事態宣言とまん防ばかりで、店を開けても軒並み時短要請。協力金は1000万円ぐらいもらったよ。その協力金が収入として加算されて税金が高くなるとは聞いていたけど、まさかここまでとは。昨年は年間10万円程度だった保険料が102万円! 10倍だよ。都民税も月1万円強だったものが通年98万円だって。その上、8月、11月と年2回納める事業税が2回分で年70万円‥‥。昨年の年収をもとに確定申告ですでに300万円近く取られてる。協力金から600万円は回収されちゃったってわけだよ」
https://asagei.biz/excerpt/45337
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:16:35.61ID:Lv9sIMEv0
>>93
ソレを経費に計上すんのか?
馬鹿なのか?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:16:43.19ID:ZgW9PmWb0
昨年の年収に対する課税だから当たり前
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:16:46.69ID:K/fiV1uq0
>>11
税金払うのもったいないから個人事業主なのをいいことに生活費も経費として計上。
グレーから黒にならないように税理士にお願いしてます。

こんな人山ほどいるよね。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:09.92ID:ABwv+1uR0
税金が高くなるってどういうこと?
通常時よりも協力金で儲かったってこと?
それとも通常時の税金の申告がおかしかったということ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:12.19ID:YEnatLHR0
>>27
そもそもギリギリ赤字にするためのもの
赤字なら税金かからない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:20.41ID:8wz+mCdp0
>>1
      __
   /    ̄ ̄\
  /  r ~~、_   丶
  |  ソ       \  |
  | | ≧_  _≦ | .|     罪務省、 やりすぎんなよ・・・w
  ( Y (=・=八=・=) Y.)
  (    ̄(_  ̄  )
   !  ヽ wwww ノ !
   \   ̄ ̄  /
     )` ――イ
  _/ \_./ ヽ__
 /ー ヽ _[]_ ノー ヽ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:23.17ID:APlOf+zO0
>>93
車は、6年償却だから車だけでは足りない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:23.57ID:CIIU0e5X0
保険料年間10万って所得200万程度だから、1400万円ぐらい利益が増えてる計算になる。
これ一歩間違ったら補助金詐欺になってる可能性あるし、この記事書いた人はそーとー金額を盛ってるなw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:24.75ID:PQPeIBb00
普通やん

年収1000万円超えると税金は45%

つまり、年収1000万円でも手取り550万円

日本は突出した金持ちを作らせないようにしてる

強力な金持ちが出てくると天皇制を脅かすから

日本は1億、層奴隷の国
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:28.65ID:GlINvVva0
今年確定申告バイトしたとき、これと同じ事業者わらわらだった
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:37.75ID:zuo+FJo10
売上補填の協力金だからな。
何ってるんだ??この店主??
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:42.31ID:kd/9IuDl0
居酒屋経営者が海外輸入のレクサスワゴン店前に乗り付けてる。絶対行かない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:17:56.95ID:DAcr3Vh20
へー1000万円も貰ったんだ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:18:00.94ID:4Xq42th20
>>101
仕事する上で必要なものを買うなら経費だろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:18:19.61ID:J3Kngkuq0
俺はもらってないけど確定申告で同じくらい取られた。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:18:26.74ID:A19zkpIP0
確定申告というのは、所得税ですよ。
つまり儲かっていたから、とられたんですよ。
儲かっていない人からは、とっていかないんです。
協力金を全額返金しなさい!
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:18:27.78ID:6MNmVviT0
何にもしてないのに年間600万の純利益か
うらやま
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:18:40.92ID:jGaysVJ90
普通に稼いでも取られてた額だから仕方ないだろ
協力金ってその日の売り上げを補填するものであって
利益分まるまるくれてやっってものでもないだろうし
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:18:43.68ID:8wz+mCdp0
>>103
    ________
   |  間違い無い |
     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
   从 从从||从从 从
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:18:48.22ID:H1tlO8Y60
日本社会初心者向け説明あざーす
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:19:02.93ID:CIIU0e5X0
>>87
この人の経営レベルだと個人事業主の方が税金安い
補助金1000万追加でおかしくなっただけで、利益300万程度なら法人化すると生活できない。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:19:10.52ID:Lv9sIMEv0
>>122
その前に何の経費に計上すんだ?
法人化もしてないのに

法人にしたとしても
小料理屋がランクルを何の社用車だと説明すんの?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:19:21.64ID:/KB7NncL0
>>19
バイトの生活保障に使われるはずが首にしてガメたんだろ
それを高級車にぶち込んで税金払えませんなら知らんがなですわ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:19:38.08ID:OcJIQKUv0
緊急事態宣言下だろうと毎日仕事してたし働きもせんと700万タダでもらえたなんて羨ましい限り
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:19:38.99ID:TOHCGyfE0
>>19
店開けなかったら収入0なんだから儲かるのは当たり前じゃね?
店開けるな、収入は0なで協力するやつおらんやろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:20:06.66ID:65XssfQp0
だから協力金貰ったら一度廃業してから新規立ち上げて雇われオーナー2年間立たせれば丸儲けじゃね?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:20:10.65ID:vCWCaUDT0
>>114
ホントその通り
税務署は支援策りようしていながら、去年より売り上げ増えてる奴を調査すべきだわ
都合良く操作して受給資格あるようにした奴が大勢いる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:20:12.07ID:8wz+mCdp0
>>133   来年もまた・・・
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:20:19.84ID:QmB2DF7Z0
>>122
その年の節税になならんだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:20:26.68ID:JzU75riq0
>>124
基本、10万円以上のものは資産計上になって、その年に全額経費には落とせないんだよ。
減価償却で数年かけて経費に落としていくことになる。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:20:32.19ID:HeYq4XQw0
そんなに貰えるのかよ
近所の中華料理店も金周り良くなったのかリフォームしてたけど
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:20:45.40ID:PQPeIBb00
日本がなんで、

小学校〜高校まで、

同じ制服
同じ髪型
同じ上履き

全て横一列の教育するかっていうと、奴隷を作りたいから

この国は優秀な人間は必要としてない

天皇、一部のキャリア官僚、上級公務員のいうことを、

文句を言わず、従順に従う奴隷が欲しいだけ

奴隷以外は排除される国

それが日本
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:20:53.52ID:okpxb8Hi0
これはうまい仕組みになっていましたね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:22:15.23ID:QJVXPZWs0
なにいってんだこいつ?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:22:19.06ID:n6XsEsFu0
昨年の保険料10万とはほとんど介護保険料だろ。
収入は限りなくゼロに近く申告したと思われる。
国税庁にロックオンされただろう。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:22:48.01ID:APlOf+zO0
普通は、設備更新とかパソコン買って前倒しで経費使うようにする。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:23:07.24ID:2ASIjuxA0
普段から納税をちょろまかしていた人間から出るような言葉
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:23:16.45ID:4tqbrlV+0
飲み屋が潰れてスーパーの売上が上がったら消費税の納付額が増えたのと同じで、この小料理屋が本来の売上をチョメチョメしてて、協力金だと収入(売上)がバレただけってことはない?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:23:25.15ID:C3TXK0Cv0
儲かってまんなぁ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:23:42.10ID:lpVl/OoP0
でも自民を支持したんだから黙って払いなさい。

今後さらに納税額は増えるでしょう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:23:45.38ID:Lv9sIMEv0
>>171
知ってる奴は店舗の改装や設備に使ってるよな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:23:47.94ID:UnyUksv70
改装しろよ
あほかと
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:24:08.13ID:PQPeIBb00
>>163
キャピタルゲインに頼ってる時点で、

おまえは奴隷から排除されたんだよ

つまり、自分で生きていけなくなったら自殺
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:24:25.85ID:c7vaQY0M0
>>1
>昨年は年間10万円程度だった保険料が102万円! 10倍だよ。都民税も月1万円強だったものが通年98万円だって

前年度の所得で決まるんだから例年儲けてなかったのに協力金貰い過ぎなんだろ
もし時短要請なくてコロナ禍店を開けてたらとっくに潰れてたんじゃね?w
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:24:38.10ID:GPEXBjCe0
うちの近所の死に損ないのスナックや居酒屋も今頃真っ青になってるだろうな
あいつら普通に使い込んでるだろうし
当時は妬み嫉みばっかだったけど今となってはザマァ見晒せだw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:24:59.86ID:Lf1chhcH0
そんだけ協力金で儲かったってことだろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:25:36.92ID:Fs5gwR8A0
>>57
日々の売り上げは誤魔化せるが、協力金は誤魔化せずにマトモに税金その他が掛かることに憤っている。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:25:43.24ID:QlurcSDK0
そんなの当たり前だろ
1000万ただで貰えると思ってたのか?
こういう人は商売止めた方がいい
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:26:05.11ID:6ILD5iuE0
>>141
だから店を維持するためにかかる固定費はあるでしょ
その為の補助金
補助金もらって利益倍増じゃもう補助金の範疇超えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況