X



国民 玉木代表 “与野党を超え連携協力する方針 今後も継続” [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/07/12(火) 06:00:14.14ID:Le3OZFaW9
参議院選挙で、改選前の議席を下回った国民民主党の玉木代表は「政府の当初予算に賛成して、政策実現を図ったことがマイナスになったということは一切ない」と述べ、与野党を超えて連携協力する方針を今後も継続する考えを強調しました。

今回の参議院選挙で、国民民主党は改選前の7議席を下回り、5議席の獲得にとどまりました。

玉木代表は東京都内で、記者団に対し「選挙区と比例代表で1人ずつ大切な仲間を失ったことは痛恨の極みだ。一方で、今の国民民主党になって初めての国政選挙となった去年の衆議院選挙と比べると、比例代表の得票が大きく増えたことはプラスに捉えている」と述べました。

そのうえで「政府の当初予算に賛成して、政策実現を図ったことが選挙にマイナスになったということは一切ない。国民のために必要な政策の実現は、与野党を超えて連携協力する姿勢は変わらない」と述べました。

一方、今回の選挙で連携が限定的となった立憲民主党との関係について「国家運営の根本に関する基本政策で一致できていないと、有権者から野合だと思われる。立憲民主党の『原発ゼロ』などの政策は、われわれと相いれないので、しっかり注視したい」と述べました。

NHK 2022年7月11日 20時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220711/k10013712681000.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:01:24.07ID:8kG2Coad0
統一教会との付き合いも継続?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:05:12.03ID:CrKitj4A0
それでいい

未だに立憲と繋がってる感が根強いしな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:10:34.23ID:Oeh2cE9b0
玉木は立憲の闇を間近で見てきたからな
政治家といより立憲の活動家体質が肌に合わないのは分かる
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:10:47.45ID:g36a16h10
>>1
おまいは、与党になりたいのか
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:12:51.09ID:F4dKKUYQ0
若年層の支持率は高い。支持者が高齢者ばかりの立憲とは対照的。議席は減ったけど得票率は上がっている。この方針で良いと思うよ。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:15:31.84ID:F4dKKUYQ0
反自民が無上の正義の人は、団塊老人といっしょに立憲や共産党を応援していればいいさ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:26:21.23ID:u1laNmFM0
泡沫政党だよね
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:27:39.77ID:FtUHWP2r0
>>17
まだ自民支持者は様子見だわ
また福山や蓮舫路線に走るかもしれん
3年このまま行けば立憲よりは強くなれるだろう
立憲は社民党のようになる末路だし
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:37:52.67ID:YmWl7q/S0
>>3
改憲がどうダメなのか
9条教?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:40:01.89ID:y2i/dpmK0
自公維国で9条改正するなら、自公が出す改憲案は、
創価に配慮した無意味な案を持ってくるから、
維国は過激って言われるくらいの攻撃的な改憲案を出して、
お互いに譲歩するって形で自公の無意味改憲案を
まともな方へ引っ張り戻して欲しい。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:51:26.59ID:ZEtOO0yx0
そりゃ将来自民に併合されて自民議員になり出世したいよな
選挙の度にビクビクする生活は心臓にもよくない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:57:16.68ID:lLdPQUn90
野党は野党に徹した方が良いと思う
公明党みたいに金玉握って自民を操縦できないと意味ない
山口が握るなんて気持ちわるいからここは婦人部で妄想願う
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:58:20.94ID:pxMnYwz00
>>1
これでいい
比例票の増加でも分かるように、この党は上り坂だ
投票の対象が有りさえすれば、山形のように一人区で勝つことも不思議ではない
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:00:29.70ID:aZ76/oSo0
自民と基本政策同じで予算賛成なら自民に行けば
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:03:37.82ID:xSWcjZIa0
小川に負けたな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:03:55.50ID:0TC/6WQI0
>>29
公明党はNOと言ってるけどね
自民党内も別に一枚岩ではないしなぁ
野党の自民みたいなもんだしそれなら自民でいいと思うのだが国民民主に期待するのはどんな層なのやら
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:04:57.79ID:pwNkAs9M0
>>9
この人は自民党から出馬したくても枠がなくて出来なかったクチ
大平正芳の姻戚だか遠縁だかで、支援者も大平後援会の流れを組んでるとか?
そりゃ立憲と組めるわけがない
今も自民に入りたいんじゃないの
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:06:27.89ID:O1UDZwjM0
獣を超え、人を超え、
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:08:58.40ID:xBoAo5TM0
それって大政翼賛会では??
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:14:09.13ID:C8DbJEiiM
抱きつきか(笑)
単独じゃ生き残れないからな
前回総選挙では立憲どころか共産党とまで組んでたくせに現実路線のフリとか臭えんだよ
所詮、民主党の残党
党首戦にも出たほどのガチ民主
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:19:37.46ID:Mrw4LCE80
>>40
立憲共産党があるじゃないかw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:26:19.01ID:px7QPh6x0
なんかだんだん議席減ってね?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:27:45.52ID:9Jw1MUtF0
>>16
さすがにインタビュー受けただけでアウトってことはない
利害関係を結ぶのがアウト 信仰したり会員になるのはもちろんアウト
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:29:33.57ID:9Jw1MUtF0
政策ごとの是々非々でくんだり離れたりは当然やるべき
ただ、白黒でしか物を見れないバカな国民の理解は得られにくいんだよな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:39:04.61ID:Ln7CJoAxM
売国民主党の本流だろ
小池とくっついたり離れたり共産党と組んだりまんまミンス
こんな連中に期待するとかリテラシー低すぎ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:40:52.22ID:rxLuy6Qn0
信念曲げなかったれいわが1議席伸ばして、
与党との融和を図った国民民主が2議席減らした。
今後のやり方の答え出たんじゃね?
自分達が何を求められてるのか?を理解すべきだったね。維新の立ち位置になったら、国民民主の価値が無くなる。
今後中間層がもっと減って、国民が貧困化したら、必ず自民党も補完勢力も負ける時代が必ず来る。今は辛抱して信念を貫こう。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:41:33.21ID:d4/DO6qY0
>>1
国会中継のある日国民と政府の質疑応答を見るのは有意義だ
政府の策の問題のあるところや不足部分をわかりやすく指摘しその対案を出し
その是非を問う姿勢をこれからも貫いてほしい
その際、国民の対案のどこが良くてどこに問題があるのか不足なのかを具体的に
逆に政府に問いてその答えを聞きだすところまでもやってほしい
それをすることで政府の政策について、政府の考え方がよりはっきりわかる
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:42:20.95ID:8P63aZm10
>>37
公明党の場合、創価学会という票田があるってのが大きいからノーと言えるけど、そういうのがない国民民主じゃ与党に行っても発言権なんてないよ
ましてや掲げてる政策も違うんだから与党に言っても潰されるだけ
せめて、もう少し議員の数が多ければ良かったんだけどね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:43:21.55ID:Ln7CJoAxM
>>53
チョンコロパヨクは立憲と組めと言うんだよな分かりやすい
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:45:09.43ID:rxLuy6Qn0
>>56
立憲は貨幣観違うので全く一緒になる要素無い。
今はね。
立憲が貨幣観変われば再び一緒になる日も来るだろうね。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:45:40.69ID:GJALPox20
維新も国民も中身空っぽの風頼み政党
こんなんに釣られるのは賢いつもりのウマしか
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:47:01.82ID:P28qCCNc
>>57
お前も札刷りゃいいんだよクンか
頭悪い訳だなるほど
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:47:20.14ID:5HaUZjXE0
原子力潜水艦持つと言ってるから支持する
統一教会と繋がりあるか知らんがあるならすぐ断ち切ってほしい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:49:45.42ID:rxLuy6Qn0
>>60
貨幣量の制限はインフレ率だけ。
政府は円が足りなくて破産する事なんて有り得ないんだよ。
だりナゼなら円を初公開出来るから。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:50:31.34ID:v8EwscHU0
国民も所詮自民サポか
かといって立憲共産にもいれたくないし次の選挙はまだ先にしてもどうしたもんだか
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:51:17.16ID:P28qCCNc
>>62
バックに財務省がいるんだよ
だから身を切る改革とか民主党が政権取るときと同じこと言ってる
中露朝韓に厳しいこと言わないのも経済への影響で余分な対策予算で財政負担したくない財務省の意向
政策立案能力なんてゼロだよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:51:26.22ID:rxLuy6Qn0
>>60
変換やばいなw
政府の国債は円建て。
円が足りなくて返せないなんて有り得ない。
なぜなら円を発行出来るから。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:51:42.34ID:P28qCCNc
>>63
量産型受け売り馬鹿
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:51:58.76ID:MDo15FnB0
比例票結構増えたもんな
中庸でイキリ芸じゃない党を求めている層は確実にいるよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:52:35.89ID:DPM2FEaD0
維新の下位互換で終わりそうw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:55:12.48ID:/nqusCfx0
>>62
大阪の財政改善アピールするけどなんか非正規雇用に移行させた印象しかないんだよなあ

自分の財布が大事なのはわかるんだけど社会全体としてはどうなの?って

IRもカジノはいらないと思うし
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:55:31.55ID:P28qCCNc
>>71
経済財政勉強したことないアホ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:01:55.83ID:eGhobHjt0
比例の投票用紙に略称で「民主党」が並んでるのはさすがにアホ臭かった
党名で大失敗してる
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:18:45.16ID:CQPL2MUs0
風向きによっちゃ立憲とも組むんだもんな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:24:15.34ID:dWLgR5WL0
国民も消滅に向かってるな。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:28:02.46ID:XmHhky910
>>74
ヘスス有能っぽくて応援してるけど、流石に小選挙区で自民党とかち合うのは厳しいとおもう

その時に自民党支持率落ちまくってたらワンチャンあるかもだけど、いまの自民党相手だと無理だわ。高齢者票が自民党いくだろうし。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:41:01.10ID:iPNllmgt0
>国民民主党・玉木
 参議院選挙に向けた重点政策「給料を上げる。国を守る。」を発表

日本は自由主義経済の国だ。

給料を引き上げるのは政府でも政治でもない。
経営者と労働組合の仕事だ。

給料は政府や政治が引き上げる=共産主義

玉木は岸田と同じ共産主義者だ。
許してはならない。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:46:26.26ID:gHZvfFpm0
あかんことはあかんと根拠を示して議論すればよい
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:48:13.45ID:l7fmSrKm0
議席減らしても、ここでぶれずに踏ん張って欲しいわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:01:25.46ID:lGnOeVCb0
玉木んところはそれでいいよ
若い人の支持が高いのは
将来性ありってことだ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:14:44.19ID:kla0wKKR0
>>1
>世界平和統一家庭連合の田中富広会長が都内で会見 
>安倍元首相との関わりについて...安倍氏が会員や顧問になったことはないと明言

でしょうね。
超親中派の安倍晋三は(維新,国民,れいわ,N国,参政等と同じ)創価学会[親中(親朝)親韓親ソ(反露)親米左派(反米保守)反日]DSですよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:17:58.44ID:MCwyQoqy0
党を割る覚悟で維新と組めばいいじゃん
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:44:52.65ID:CrVDJwyx0
党の戦略としては間違っていないから、票数は伸びた。
維新との協力を裏切る形でひっくり返したりとか選挙戦術で失敗して当選者を減らした。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:46:42.14ID:whEtfcYz0
国民民主は今のままでいいよ。
間違っても、立憲や維新とは手を組まないこと、そんなことしたらほんと自滅だよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:50:36.74ID:CB+Lsh870
自民党は国民民主党、維新の会と連立すべき!
公明党の様な宗教政党は要らない。

元首相銃撃でもわかったと思うが、新興宗教団体は治安を悪くするだけ。
新興宗教解体を法制化する為にも、公明党との連立は解消が好ましい。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:52:55.96ID:D5fKwoV/0
>>91
自民党よりも新自由主義傾向が強い維新は労組が嫌がる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:16:00.12ID:SXpOZyB00
ここには投票した人結構いるな
俺も国民に入れたわ
天下取れとは思ってないけど、ジリ貧で消えるには惜しいわ頑張って欲しい
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:19:58.50ID:UzB+6x0/0
与党でも野党でもない『ゆ党』ですと言ったのは
みんなの党代表の渡辺喜美氏
期待したが潰された
国民はどうなるか
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:25:23.22ID:50q/nJ5Z0
ガソリン税トリガーの件で自民に公然と騙されたんだからさ、
連携方針を先に言ったらダメだと思うぞ
正しいことなら賛成するが・・・くらいの牽制はするべきだ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:28:49.22ID:sDpB/BAU0
>>45
聖教新聞に載ると信者認定されるのに
世界日報だと統一教会とは関係ないのか
勉強になるわ~
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:33:40.36ID:QM8QT1iP0
あぶね~やつw 全体主義!翼賛体制!

あだ名は 「ファシズム玉木」 w
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:36:10.02ID:q6f65Sb50
なんでも反対の野党じゃ有権者の支持は得られないからな
つか是々非々で対応するのが当たり前だし
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:38:41.23ID:q6f65Sb50
>>99
都ファと連携なんてしなきゃ良かったのにな
比例は国民に入れたけど荒木は支持できないから選挙区では別候補に投票したわ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 16:09:18.49ID:uHCKN4DV0
>>59

大丈夫
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:57:08.03ID:wJCIQUoV0
改憲派だと何故か自民別働隊と言う左派連中
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:42:28.58ID:y8InD3240
まぁ柔軟な姿勢は良いと思うけど、トリガー条項の件はでは与党の数合わせのためにいいように使われただけだったしな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:47:28.81ID:yNzc6/Lt0
玉木の支持基盤は瀬戸内工業地帯の労働組合
旧社会党系の生き残り
玉木の衆院香川2区は急激な高齢化過疎化で
工場労働者の票の割合がどんどん増えてる
旧高松市を除外した残りかすみたいな選挙区
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 01:16:10.11ID:ZlK8RdLY0
こういうレベルの政党って過去いくつも登場したけど、最初はそこそこ人気あっても
そのうちお金がなくなり息出来なくなって終了になるんだわ(^。^)
まあ与党に参加するしか生き延びる道はないね(´・ω・`)
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 01:27:18.02ID:fZEbtEjW0
>>109
バカジャネーノ?
なんでも反対の立民>>>是々非々の国民
なんだから、
なんでも反対の野党のほうが有権者の支持は得られてるじゃん。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:38:34.14ID:eJ4ccAu10
昨日のクロ現の調査でも対立していつもカッカしてる左翼は歓迎されてないって言ってたな

流石に知恵遅れのように扱われてるとは言わなかったようだw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:40:02.74ID:xXYBM5bV0
>>118
護憲派はカルトだからな
裏に本物がいてもおかしくない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:42:28.00ID:2pnH4cAm0
>>122
その立民も選挙区の組織票頼みで退潮傾向
比例では維新に惨敗だからな

自民最多34.4% 比例得票率 野党第1党、立民から維新に【22参院選】
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202207/20220711ax24S_o.jpg

パヨクはもう社会からカルト扱いされるしかなくなった
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:43:11.03ID:grBJwyaf0
国民民主が何故支持を得られなかったのか理解して無いようだな
それは自民との差別化が全くできてないからよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:37:51.44ID:UIfiDcZ40
野党だからといって
何が何でも自民と違っている必要はない。

与党だからといって
何が何でも自民と同じ必要もない。
与党の公明は反日だ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:42:37.63ID:3k6viY/0
比例でしか当選できない共産党みたいになる
それが狙いか
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:51:19.34ID:aGY7jxL60
政策決定にまるで関与できない弱小野党は存在価値無いからな。歳費の無駄。
現時点でこの方針は仕方ない。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:53:07.23ID:yNzc6/Lt0
玉木は第二の小沢一郎だよ
政党要件満たして政党助成金もらう
福島瑞穂
山本太郎
参政党
NHK党
政党助成金狙いが随分増えた
みんなしぶとく生き残る

共産みたいに助成金受け取り辞退して
赤旗押し売り
議員歳費吸い上げのほうがまだマシ
自給自足だから
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:25:35.52ID:Hu8ec0pj0
>>126
と言っても-6議席の立憲よりゃマシだろうな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:50:09.09ID:tO4N1VLX0
>>135
国民 5(-2) 約3割減
立憲 17(-6) 約3割減

与党に擦り寄ってない立憲も大敗北したわけだが
絶対値なら立憲のほうが酷い
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:11:25.39ID:twDDHnQg0
昨日のクロ現を見る限り野党は閣外協力もするべきだと思ってる国民の方が主流派で岸田も維新もそこから伸びてきている
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:15:03.42ID:yIWJvKL90
国民民主党は

札幌 大便 五輪 反対しろや

野党の癖に 利権ズブズブで どーすんじゃ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:59:17.78ID:u5E1OVQh0
胡散臭さ全開だなタマキン
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:24:47.19ID:SxWykVfM0
>>59
そんなあからさまにやるかよアホ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:26:08.18ID:SxWykVfM0
>>6
ブサヨのこと真に受けて激減したのが立憲共産党やしなぁ。。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:30:18.27ID:T0njotrP0
玉木さんもトンイルじゃないだろうなぁ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 02:00:13.50ID:vOld3jc90
>>58
大阪維新は実績あるよ。
凄い実績だ。
自分達の議席を30%も切った。
公約通り。他党政界史上まったくなかった出来事だがマスゴミはどこも報じない。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 02:01:34.66ID:l241efao0
統一協会継続
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 02:13:27.32ID:cdFbonDI0
自民党の補完勢力になってきた
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:04:34.33ID:fxUOjLiv0
民主主義の敵が喚いてるな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:05:29.68ID:YAd3mXEz0
>>149
反民主連合だよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:07:30.09ID:3mb6BFgg0
電力不足のおり、再エネ止めろと選挙中に妄言してた国民民主は無能。
更に東電経営者の原発責任に敗訴13兆円の損害賠償。
ツキも無い。

消滅しろ。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:29:25.19ID:ZWYIvcy20
アチャー


本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏


 国民民主党の玉木雄一郎代表はこのほど世界日報社のインタビューに応じ、年末までに体系立った本格的な憲法改正草案を提示し、率先して改憲論議を深める意向を示した。また、国債を発行して科学技術や教育への投資を拡充すべきだと訴えた。
https://sub.worldtimes.co.jp/politics/109160.html
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:30:58.09ID:Zals6pEe0
>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

タマキンもグルの統一教会系だぞw

この統一教会系世界日報の広告塔が

日本移民会議メンバー櫻井BBAなんだよw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:40:54.24ID:VulI0qUB0
立憲とまた一緒に出来ないもんかな 別に憲法改正発議自体に反対という政党でもないんだよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 07:22:41.70ID:bKzeRi/60
>>155
国民民主の方からお断りだろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 07:41:30.27ID:3x22o4Cp0
>>24
立憲共産党は一兎も追ってない上に結果も惨敗だしな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 07:47:55.29ID:KBPzPJep0
今回比例で当選したやつほど得体のしれない人ばかり
玉金と志は同じなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています