X



【経済】 ゆうちょ銀行、法人業務参入へ 全国展開できる商品掘り起こし [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:30:54.67ID:VMad+DJH0
世間知らずが民間と競争?
むりむり
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:34:49.96ID:l+mr7gf30
一時期ゆうちょはやたら営業きたからな
なんかノルマあるのかと思ってたらの不祥事の流れだった
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:35:38.87ID:nxS0PYyt0
何をするにも、全ての銀行や信金からゆうちょは国が後ろにいてチート過ぎると大反対されてきたのに、ようやく動き出したか
他銀は御愁傷様
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:43:13.76ID:9hbi90sq0
日本政策金融公庫が民業圧迫のクレームに気を付けながらやってるのに今さらゆうちょ銀行に入る余地あんのかな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:45:01.21ID:kK6BG8Wd0
いらん事すんなって
此処は管理者の質が低過ぎる
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:49:16.44ID:ESG8QedT0
中小企業向けの法人融資やってほしい。市中金融機関より審査を緩くして低金利、連帯保証人なし、長期返済にすれば、まだまだ入り込める余地あるよ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:50:17.10ID:ELtDnxGg0
あれだけの事やらかして刑事事件にもかかわらずされねぇんだから国の後ろ楯は強すぎるわな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:51:45.28ID:1Drhlqw10
ゆうちょ銀の良いところは、ダサもっさ臭い氷河期兄貴を平気で窓口に置いてるところや。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:53:52.87ID:raRkWkfB0
この銀行の通帳だけあるんだけど、郵便局行けば全額下ろせるの?
かなり昔の通帳だけどまだ使えるかな?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:54:58.00ID:M8TxAx7x0
自民党支持団体投票ハガキとかわざと後らせる
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:55:20.87ID:9hbi90sq0
焦げ付き量産だろうなぁ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:56:09.00ID:kHDsq+Of0
お金を貯める=貯金だからな
貯金という言葉を使用できる機関として上手く営業できれば良いのに
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:02:38.70ID:rT6GX5OT0
山が動いた
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:06:21.71ID:Gyq/DCb+0
禊が済んだとばかりに契約内容確認装って戸別訪問するの止めろや
「いらっさいますか」言うから「寝てる」言ったら、黙って固まってやんの
起こせってか?死ねやこのヤクザモンが
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:16:52.64ID:15DtKj4G0
ゆうちょは郵便関係に特化すりゃいいのに
余計なことすっから…
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:17:09.24ID:1Drhlqw10
履き替え用のパンティストッキングを売れよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:18:34.54ID:0cRyrXTy0
公金の資金収納はゆうちょ銀行天国でしょ
都銀が撤退継続してて遠隔地の居住者が決済できるのゆうちょ銀行オンリー
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:20:40.53ID:eNVXhcvn0
今さら感が強いな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:24:09.24ID:iqs/2JeK0
そんなことより特定郵便局の世襲制をなんとかすれば?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:24:37.53ID:o9wwS+EY0
お前らの貯金を溶かす準備が出来たという事だ
今のうちに他行に金を移しとけ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:32:54.60ID:FcYq7wkg0
ゆうちょに貸越出来るような能力が有るとは思えないのでまたどこかの金融機関に丸投げだろ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:41:47.50ID:7WmkXQgo0
セキュリティザルなのに手続きが煩雑なゆうちょへ法人口座作りたがる奴なんておるんか?
そんなのベトナム人だけじゃね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:01.42ID:UgDfRhNO0
将来的には楽天銀行にデータ渡すのかな?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:11.46ID:t0A1Mymr0
CRMとかMAとか言ってるけどここの詐欺営業の片棒担ぐの抵抗あるよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:58:05.53ID:m1ZA9yx70
小銭に手数料かけやがってクソが
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:59:18.94ID:uyMBuHh30
なぜかじじばばが知らん間にわけわからん中小企業に融資するんだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:18:40.52ID:eNVXhcvn0
地銀の整理、統合で中小企業の仕事ができるのではないかとの思惑なんだろうな。
しかし、そこはSBIが美味しいところは持っていくし、金融庁もそのつもりだろう。
0058トンキンローズ(国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:20:54.07ID:rBtiJSTg0
うち小銭毎年年末に郵便局もってく習慣あったから有料化支障ほとんどなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況