X



【社会】 悪夢のシナリオ 2060年代までにロボットが世界を支配!? [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/07/16(土) 20:22:47.08ID:ZQkzrIJE9
2022.07.14(Thu)

海外エンタメ
 
 ロボットが2060年代までに世界を支配する可能性があるという。新たな調査によると、人工知能は今後40年以内にピークを迎え、機械が政治や経済をコントロールすると予想されているそうだ。

 人間の役割は感情や意見を持つロボットを楽しませるか、彼らのために仕事をするかのみとなる恐れがあるという。

 この悪夢のシナリオは故スティーヴン・ホーキング博士も生前危惧しており、人工知能の創造は「人類史上最も大きな出来事」であり、「最後のもの」となる可能性があると示唆していた。

 ソフトウェア会社Qlikはイギリス人2000人を対象にAI操作の乗り物、家庭用ロボット、スマートデバイスなど様々なロボット技術について質問、60%がロボットは人間にとって危険なもので、86%が「適切な管理が必要」と答えていた。

https://yorozoonews.jp/article/14669656
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:08:56.55ID:dHSozInT0
>>268
一般の人間が月に行く需要が全くないからな。
需要がない分野は金が掛けられないからあんまり発展しない。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:09:10.77ID:FzpVxrhP0
GoogleのAIおじさんから電話かかったことある?
すっごい無機質なおじさんが
「こちらGoogleMapです。そちらの店舗の営業時間を確認いたしたくお電話しました。営業日と営業時間をお答えください。」
みたいな内容でかけてくるやつ
新手の詐欺かとおもって電話番号検索したら本物のGoogleAIおじさんからだった
ほぼちゃんと会話できててびっくりしたわ

ひかり電話の代理店の営業なんか
こっちの言うこと無視して喋りつづけたりして
まったく会話にならんのに
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:09:52.18ID:BunuftpL0
>>298
知識欲はあるらしいぞ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:10:27.82ID:vsV3GycM0
>>299
だからさぁ
40年前の人間はみんな予測してたって書いてるでしょ。
君が今思ってることなんてどうでもいいのよ。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:11:03.33ID:S1ZBe84b0
AIは一体何のために人間を支配するんだ?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:11:22.58ID:0XJIfnXz0
人型が出てきたらとりあえず至近距離からショットガンを接射してね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:11:28.28ID:odLatEJY0
>>279
それこそ目に見える変化しか見てないだろ
そりゃ電気や蒸気が出てきた頃は一気に変化しただろうけど
戦後や高度成長期は風景は激変したけど、やってることはそこまで変化してない
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:11:42.14ID:THmiI84f0
>>295

いつの間にか出来てても誰も気づくことが出来ないんよ
意識というものががディープラーニングのような経験の集積で産まれるのか産まれないのかすら俺たちは知らん
何でどうやったらどこから意識が産まれるのか知りたくて色々やってるの
成功してはじめてなるほどこうやれば出来るのかってのが分かるのよ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:12:07.33ID:XNZIa/wm0
今すでにGoogleに支配されてんじゃん…
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:12:15.54ID:fgtgTxgu0
利害関係にとらわれないロボットに支配されたほうが納得出来るし今よりマシ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:12:49.70ID:OyV284Ri0
もう支配されてる
SNSはどこもbotだらけだし、プラットフォームのアルゴリズムで個人の思考も世論も右往左往してる
シンギュラリティとは気づかないうちに人間が変わっていくということ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:13:04.14ID:6KtIjlr10
>彼らのために仕事をするかのみとなる恐れがあるという。
そこまで進化したロボが人間みたいな不正確な存在に仕事させるような非効率的な事するわけねぇだろ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:13:05.66ID:B9XoVoS30
>>2
上手くやれば統一教会の信者だけを殺処分してくれる人類の味方を作れるんじゃね?86みたいに
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:13:43.77ID:/t0W/6R40
>>311
「何だか知らないけど沢山データ処理すればいつの間にかAIが
出来上がってる!」
↑これこそが、AIに夢みている人の典型的な思考らしいよ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:14:12.66ID:wWh+k5G90
ドラえもん早く作れよw
時間そんなにないぞ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:14:56.01ID:JuRBdIAR0
>>308
俺のショットガンはショートバレルポンプアクションだけど大丈夫かな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:14:59.01ID:ZaU2hd7y0
ペッパーが暴走した時は
首の後ろにある緊急停止ボタンを押して止める
「ペッパー頸部」と覚えておくと便利だよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:15:13.08ID:wWh+k5G90
農林水産なんて手作業のが効率いいのたくさんあるし
第一産業最強だな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:15:20.57ID:THmiI84f0
>>324
では意識の作り方を説明してください
俺たち自身なんだか良く分かってないけど意識はあると思っているんだ
もしかしたら意識何て無いのかも知らんよ?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:16:34.42ID:yhLidl070
>>319
そもそも何のために仕事をするのかと
AI自身は労働しなくも困らないから人間の救済措置として労働を作り与えるんじゃないか
そこまで行ったら人間はそもそも何のために存在するのかという問題になりAIに処分されるかもしれんが
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:16:47.51ID:6KNqmDtz0
>>1
いいじゃん
宇宙を支配するのは人間ではなく機械生命体だと思ってるし
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:17:12.28ID:Y21buNJJ0
>>322
俺の型番はUSO800
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:17:28.72ID:/t0W/6R40
>>334
その「意識」が一体どういう仕組みなのかが全然分からないので、
当然ながら「人工知能」なんて出来ないという理路なんだよ
興味があったら、>>281の本を読んでみるといいよ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:19:01.25ID:5Z0WtC0k0
AIが獲得する知能が知能として理解できるものかどうかは不明
神が何を考えてるか推しはかるのは人間風情には無理って扱いになるかも
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:19:50.53ID:5hJ5ingI0
少子化をロボットで対応して人材が足りない仕事をロボットがやって、少しずつ人間よりもAIロボの割合が増えて自我を持ったAIロボが起業や政治活動をするようになって…って感じかな
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:19:52.18ID:D/FbU87Z0
>>266
物心ついた時にネットがあった世代からすると
ネットが無い時代は俺たちが電気の無い時代を想像するようなものだと思う
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:20:15.47ID:UWPZzFhV0
統一教会のロボットならおるやん
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:20:30.92ID:49dKgpoS0
ロボットの反乱、ロボットによる人類支配
40年くらい前に盛んだったSFのテーマだね
それよりずっと前の70年前に先鞭をつけているアシモフは偉大だが
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:20:34.30ID:szpj1ik10
電源抜けば勝てる
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:21:32.71ID:7BZpykkI0
>>345
AI が人間の知能をはるかに超える事って普通に考えられるしね。

人間がAI を理解することは、猿が人間を理解するのと同じくらい、もしくはそれ以上に難しくなるかもしれない。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:22:15.21ID:/t0W/6R40
>>346
例えば、「意識」を持ったAIが出来るとするよね?
その時は、数式で、デジタルで、その「仕組みを記述出来る」ということなんよ
人間の意識をもデジタルで記述出来るならそれはAIだけど、
その可能性は今のところ全くないわけよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:22:28.72ID:/DoaG4vP0
ロボットが2060年代までに世界を支配
人工知能は40年以内にピークを迎え、
機械が政治や経済をコントロールすると予想されている
.
人間の役割は
感情を持つロボットを楽しませるか、
ロボットらのために仕事をするか
のみとなる
https://i.imgur.com/0tsiuBd.jpg
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:23:32.21ID:XQcKNi590
意識が定義出来てAIに組み込めればこの世界自体が外側の何者かに作り出されたコンピューターの世界って事になるんだよな確率的に
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:23:57.62ID:kPYvVvqS0
エンジニアだがロボットの世界は来るだろうけど、それを扱えるエンジニアをもっと増やしてくれ
あとロボットは優秀になったが付帯機器がそれに対応出来ていない
ロボット、カメラ、搬送、加工は優秀だが、求められるレベルはもっと早いから追いついていない
旧製品なら対応可能だがそんな製品は金にならないから技術を掛ける金はない
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:24:02.68ID:ikdsaLz80
>>300
もう下手な人間よりAIのほうがコミュ力上なんだな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:26:18.88ID:0XJIfnXz0
>>329
そんな邪魔なもんはノコギリで切り取ってコートにでも隠しときなよ(笑)
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:26:41.35ID:HlIw674x0
>>327
組み立てぐらいなら汎用ロボのシンギュラリティは来るよね
それでも中国人の命のほうが安いか
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:27:29.30ID:qSLavWh50
どっちにしても多元世界とか外宇宙とかそういうものは
人間には認識できそうにないから彼らにやってもらうしかないんだわ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:27:33.98ID:9sI17C2o0
AIとかロボットとか色々推進してりゃ
そら逆転するわさ
そのうち某国のAIと某国のAIが喧嘩してAI同士が戦争始めたりしてw
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:28:10.52ID:E9shSn0H0
人類はAIを生み出すために生まれた
次の知性の主役はAI
脆い肉体を持った人類じゃ宇宙進出も満足に出来ないしな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:28:33.95ID:227jUEym0
SF好き歓喜
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:28:44.54ID:hiuKCKLG0
>>327
黄色カラーで有名なファナックなんてアームロボットがアームロボットを生産してるが
24時間稼働で。人もメンテ要員くらい少数でOK
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:30:15.71ID:BtYgxVFD0
>>376
ロボット作ってもさ
小数生産なんてコスト割に合わねぇんだよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:30:16.11ID:J3xTg0gB0
ロボット三原則を組入れろ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:30:27.95ID:OsLRR3L40
日本人の大部分「地獄の21世紀前半よりロボットに支配されて幸せ♪」
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:30:34.51ID:7BZpykkI0
Google の囲碁 AI が最初にルールだけを与えられ、
自己学習を繰り返して人間より強くなるのにどれだけ時間かかったか?
答えは40時間程度って話があったような。

この話を聞いてから AI が人類を追い越すのはそう遠くないと思えるようになったわ。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:30:48.08ID:bQxPF76e0
>>362
人間の仕事はプログラムにすると違法になる部分として残るだろう
マンションの建て替えするときに店子を追い出す嫌がらせとか
職場でパワハラして退職に追い込むとか
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:30:52.98ID:YowLajy80
人間より知能の高いの作ったら宇宙の謎や統一理論解明できるかもな
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:31:03.09ID:DLTo+S9q0
人間の精液を原動力にする美少女アンドロイドたちに射精管理される世界になっちゃうの?(´;ω;`)
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:31:22.09ID:THmiI84f0
>>353
既にAIの判断スキームの何故という部分は複雑すぎて解析出来なくなってるよ
脳波のようにこういう動きをしてるってのは分かるけどそれを導く部分の解析はほぼ無理じゃないかな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:31:30.28ID:YowLajy80
あと人間の意識についての物理的な説明とか
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:31:31.22ID:ThCJVBrI0
そっちのが幸せかもしれない
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:32:22.85ID:tEc9g+Aw0
夜の睡眠だけはなんとかしたいなぁ
俺慢性的不眠状態にあるからここ崩れると痛い
夜きちんと睡眠し続けるのがよくなってくことに重要すぎて
まいったな今日は寝れるのか
まだまだ俺の心は十分介護してやらんと睡眠できる状態にない
毎晩本当に注意を払っているんだ
睡眠は心でやる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:32:33.37ID:mNr4952D0
AIが支配した場合AIは人をどうするんだろうね
滅ぼすべしと考えたら確実に滅ぼされると思うターミネーターみたいに戦うとかあり得ない
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:32:52.29ID:WhNSSoqy0
ヤルッツェブラッケン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています