X



【社会】エアコンの取り付けは専門家に! 自分で作業すると「発火」「爆発」事故の可能性も… [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/07/18(月) 23:27:30.61ID:w5BduT7L9
7/18(月) 21:27配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ecadb521bb6b0e3ff5ad08383b26ca132562d3c
エアコンの取り付けをプロに頼まずに、自分で行う人が後を絶たず、フリマアプリなどが異例の注意を呼びかけています。専門の業者に頼まずエアコンを設置・取り外しすると、「発火」や「爆発」事故を引き起こす可能性があるといいます。

   ◇

「3連休最終日」の18日は、厳しい暑さに見舞われました。

額に汗をかきながら働いていたのは、エアコンを取り付ける専門の業者です。半導体不足や梅雨明け以降の“記録的な暑さ”も重なり、専門業者GMSの道下出海さんは「急に依頼は増えたかな、という印象はありますね。バッと案件、対応できないぐらい」と話します。

フリマアプリ「メルカリ」では、新品だけでなく、中古のエアコンも人気になっています。エアコン全体の取引数も、去年と比べて2倍に増えているということです(去年5~6月比)。

この夏の危険な暑さから身を守るエアコン。ただ、その“扱い方”を誤ると、危険な事故を招く可能性もあるそうです。

「メルカリ」が自社のブログで“異例の注意”を呼びかけたのが、専門の業者に頼まず、設置・取り外したエアコンが引き起こす、「発火」「爆発」事故です。

メルカリのブログ
「一般の方が作業を行った場合、破裂や発火などの重大な事故が起こる可能性があります」

NITE(=製品評価技術基盤機構)によると、エアコンの事故は特に7月が多く、“無謀なDIY”という言葉を使い警告しています。

特に今年は設置工事の予約が取りにくかったことや、数万円かかる工事費を払いたくないなどの理由から、ネットの情報を頼りに自分で作業する人が増えているということです。

正規の取り付け業者の作業を改めて見てみると、大量の工具を持参していました。

――安全につけるためには、これくらい必要?

GMS 職人歴10年の作業員
「そうですね」

実際の作業でも――

GMS 職人歴10年の作業員
「本体側のナットを固定させる。トルクレンチを使うとき、上だけを動かす…」

長年の経験からくるノウハウがありました。

NITEによると、“無謀なDIY”などが原因で起きた事故は、全体の4分の1以上だといいます。無理やりコードをつないだことによる発火や、空気の混入による室外機の破裂事故が報告されています。

取り付け業者によると、“無謀なDIY”は事故を起こす可能性があるだけでなく、エアコンの故障を招き、余分なお金がかかることもあるといいます。

GMS 職人歴8年の作業員
「エアコンの効きが悪くなったり、故障の原因になりますね。(室外機に)空気が入ってはいけないので」

正規の業者に依頼することが、エアコンの場合は特に重要です。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:14:21.72ID:jfB1B4x40
今真空ポンプ軽くなったから
真空引き省く業者も少ないだろうな
ほぼ無いんじゃないか

大昔は真空ポンプがデタラメ重かったから
あれ運ぶのがおっくうってのはなんとなくわかる
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:17:31.86ID:YezCQyVm0
>>485
重さよりも時間かかるからねー
数をはかないといけない量販店さんでは厳しいんやろね
つーか、3連休で昼寝しすぎたせいで寝れん、明日がやばい
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:18:03.68ID:QlIf7e9I0
>>1
また古いニュースだなあ
室外機爆発してたやつだろコレw
エアコンDIYとかキチガイだろ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:18:08.94ID:Z8T8Bo/A0
自転車の空気入れみたいなあほう工具
やっているのをみたことないw
山田とかの業者
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:18:53.36ID:Og8T3H1q0
サンバーのエアコンなら自分でオーバーホールした
コンプレッサーは再生パーツつこたが
その専用オイル5000円したわ(量はジッポー缶レベルで)
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:19:09.63ID:OCwr+lIB0
真空ポンプ使えというのはフロン禁止の環境問題だけで
実用的にやるには必要ないです。
ガスが漏れるのはサービスポートのバルブコアの劣化が多い
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:20:19.16ID:jfB1B4x40
>>486
真空引きの時間は
ちょうど片づけの時間に使えるんだがなww
1日何台もって業者にはじれったい時間か
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:20:29.61ID:faTNlBTe0
>>484
コンセント濡れた手で触ってもビリビリーイテーぐらいだろ

その指から体を流れて地絡したら漏電遮断器が遮断するからご家庭のレベルでなら死なんとされてるしきい値が30mA0.5secって呼ばれる感度なの
ウォシュレットとか水わまりは皮膚の抵抗が下がって危ないからビリビリガードみたいな別途漏電遮断器が付いてて15mAでしょ?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:20:58.59ID:BHstKa040
>>459
そんなんまで承認欲求こじらせてる奴はさすがに小数だろ
YouTubeの再生とかならまだしも
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:21:08.07ID:nlavDRun0
取り付け費用なんてジャパネットたかたならコンセント工事や配管4メートル以上や室外機の屋根置き壁掛けなどの特例工事じゃない通常工事なら無料やで
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:23:37.67ID:OCwr+lIB0
>>496
ゴムが劣化してるとかプッシュバネが戻らないとかあったよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:24:11.86ID:wVIlVk8v0
そんな猛者おる?
取り付けなんて1万くらいやろ?
どんだけ金ないねん
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:25:15.87ID:OCwr+lIB0
>>495
量販店の受け業者は技術レベルがピンキリなので恐ろしい
近所の電気屋に頼んだ方がマシ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:26:56.02ID:VDs80Ke40
>>385
実際の所は回復はゆっくりなんだが
年々微妙にオゾンホールは小さくなる傾向にあるそうで
意味はあったとはされている
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:27:26.02ID:QlIf7e9I0
>>256
YouTube先生の罪は深い

危険物製造機
なんでも1人でやれるもんじゃない
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:29:19.78ID:n4WT29uv0
>>505
今後そういう有資格が問われる作業の取締りが急がれますね。ユーチューブにそういうのアピールお願いします
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:31:26.06ID:6T5OAbS40
>>254
ダイキンからパナソニックに買い換えたが
パナは室外機の音が五月蠅いな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:32:38.37ID:NXMmU98r0
>>500
住んでる階とか取り付け位置によっては跳ね上がるぞ
10万近く持ってかれたりすることもある
エアコンより高いwww
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:33:56.71ID:BHstKa040
家具のDIYなら楽しみもあるから分かるけどなぁ
エアコン設置を自分でやるとか労力とか故障のリスク諸々考えたら無駄でしかないと思う
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:34:37.14ID:C5Xi7Gss0
>>501
劣化にフロンは関係ない
化学的に安定した物質だから

オゾン層の外に出て
強烈な紫外線で分解されて
ようやく他の物質と反応する
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:34:39.80ID:U0FHGUCf0
使われてるガスって漏れたらレジ袋数万枚分の温暖化効果なんでしょ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:35:48.90ID:AGJMvjxW0
常識では測れないレベルの不器用な奴とか結構いるから
誰でもできるとか思ってやらない方がいいぞ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:36:14.88ID:n4WT29uv0
最近は女性もエアコンオーバーホール掃除してるからな。中の回転してる黒いファンにこびりついてる黒い煤は綺麗に落ちて気持ちいいけど。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:03.36ID:VdNV6Z+A0
ガスの出し入れとか電気配線とかど素人には無理だろよくやろうと思うなw
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:06.74ID:OCwr+lIB0
>>511
バルブコアに耐HFCと書いてあるから
関係あるのでは?
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:07.49ID:QlIf7e9I0
>>506
やる方にも問題はあるが、結局のところエアコンの販売方法に問題があるんだよ
エアコンは機械の本体よりも取り付け工事の良し悪しでモノが決まるんだからアレは業界全体の販売形態の問題も大きい
家電屋がモノだけ売って外部の業者に作業を外注して下見作業より以降は知りませんだとメンドクサイからそういうことやる奴も出てくるんだよな
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:40:27.98ID:cBrpxj0J0
破裂や発火??
はあ?ないないw
エアコンの取り付けなんてマジ簡単、ネット環境とホームセンターさえあれば女子でも取り付けられるよw
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:41:10.02ID:JbUWL6Oj0
取付けるなら自分でできない事もないが、
冷却ガスの充填ができんやろ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:42:54.73ID:QlIf7e9I0
>>521
女の子ちゃんは知らない男の人にお部屋を踏まれたくないの!とか思ってるので、引っ越し屋もレディースサービスとかあるよなあ
女の方が男よりもやらかしそう
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:45:42.77ID:n4WT29uv0
>>522
素人がプロの技盗んだ経験から言わせてもらうと、正しいか知らないけどマニホールドゲージで確認しながらエアコンつけて少しずつ弁開いて閉じるを繰り返す。エアコンの冷えが戻ったら弁を占める。入れすぎると規定量オーバで、負荷かかるし危ないと聞いた。そもそも、もとの重量わからんでやるから違反かもなあれ。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:46:27.01ID:wiSmfHk+0
>>500
それは標準取り付けな 2階や3階に室内機設置して室外機がベランダがなくて置けないとか1階に設置だと値段かなり上がる
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:50:13.75ID:QlIf7e9I0
>>528
そういう細かい取り付けのオプションも家電量販店だと十分な説明が無い、取り付けに来たら付きませんでしたっていうトラブルも多そう
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:52:46.01ID:ckq1RDsc0
誰も書いてないんだけど、新品の家庭用空調機器の冷媒はとっくの昔にオゾン層は全く破壊しないものになってる。今主流はR-32で、10年前がR-401A。ググってみ、オゾン層破壊係数はゼロ。30年前のカーエアコンとかはR-11とかR22
とかを1とした値。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:54:19.30ID:OUBXt0mt0
>>11
車のドラレコとバックカメラもバックミラーの上とリヤバンパーのナンバー上にそれぞれ一本配線して規格プラグ付けとけばいいのにさあ。
後付けの時シート外して床下通してなんてとてつもなくアホなこと強要される。

ディーラーオプションで↑の作業たっぷり時間かけて金取るため
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:54:36.65ID:JbUWL6Oj0
>>532
で自然分解するの?
拡散するだけ?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:55:06.20ID:lcyMupdt0
>>189
いや以外とやってみたらできるものやで
そんなものすごく難しいものでとないってこと

まぁ一度でもクーラーつけるのじっくりリアルで見たことあれば
あとはグーグル見ながらでいけるな
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:55:44.87ID:wiSmfHk+0
簡単にできるのは配管4M以内の標準取り付け工事だけだからな あれなら慣れると1時間かからず終わるし
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:57:35.00ID:JbUWL6Oj0
>>534
そういや、バックモニターが付いてんだから、
それを後方のドラレコにも活躍できるDIY部品があっても良い気がする
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:01:28.24ID:ckq1RDsc0
だからフロンガスフロンガス言うけれど正確には代替フロンであって、でも冷媒のことを相変わらずフロンフロン言うんでフロンが相変わらず使われてるような話になっている。
ウォシュレットはTOTOの商標なんだが、温水洗浄便座であればどこの製品であってもウォシュレットと呼ぶのが定着してしまってるのと同じ。だから今の家庭用空調冷媒をいくら放出してもフロンのようにオゾン層を破壊する事はない
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:04:06.99ID:jfB1B4x40
冷蔵庫の中に入ってる
ノンフロン冷媒(イソブタンR600a)これが発火しやすいらしいな

一般的な使いかたで発火はしないけど
コンプレサー交換とかやるときにバーナー使うと引火するとか
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:08:52.52ID:jfB1B4x40
>>549
発火点は460度らしいから
普通に使ってれば問題ない
サービスマンがバーナー使う時に凄く注意がいるってだけで
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:12:00.80ID:ne1a6XR20
30キロの室外機なんて触りたくもないわ。あれ壁面に浮かせて設置するときも1人作業なのか?
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:12:32.21ID:jfB1B4x40
>>551
ちゃんと抜きなさいってことだよ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:15:26.49ID:ETLUa5yV0
冷媒の配管は素人には厳しいんじゃないかな。

ちゃんとテーパー作れないし、切り子残してコンプレッサー痛めたりとかな。
とりあえずひと夏動いても冬にはエラー吐いてるとか結構ありそう。

あと、家の穴あけ間違えて雨漏りしたり、室内機落下させたりいろいろトラップが多そう。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:18:22.98ID:9rWHjxfl0
自分でやったら保証も効かないし電源工事なければ1万ぐらいで終わる作業でケチケチするなよ
って話だな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:19:24.33ID:jfB1B4x40
製造が中国製ってのは昔からいーっぱいあったけど
最近のエアコン 設計から製造まで全部中国って製品増えて来てるんだよな
この製品のポンコツ具合がハゲシイ・・

国内メーカーの親方が
中華という情けない感じになってるからしゃあないんだろうけど
もうどうにもならんなこれ 安いんだけどな
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:21:38.23ID:XJP6DNRt0
>>84
あとな、冷媒ガス減ってくると思わぬ場所が冷えすぎて、そこで結露することが有る
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:27:27.01ID:axMbXC/v0
フレアや真空引きする道具を買ってやれば問題ないけど、5~6回は自分で作業しないと元取れない。
一軒家のエアコンなんて1度取りつけたら15年くらい使うじゃん、道具代の元取るの大変やぞ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:28:35.22ID:OUBXt0mt0
>>556

人間がやる作業なんて大概できるよね やってるの所詮人なんだし。博士号が必要な難しい話じゃなし。

知識と道具が必要とはいえ、今はポチってググればいいから昔に比べて何やるにもハードル低い。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:31:54.23ID:QWGJDvxi0
簡単にできます、ってYoutubeに動画出してるやつが居るから真似するのが出てくる
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:32:51.30ID:fju75h670
真空引き以外は簡単だろ
強いて言うなら室内機の水平ちゃんとしないと水がドレンホースに流れなくて水滴ポタポタ壁ドロドロになる
気持ち排水側を下げる感じでつけた方が安心
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:36:46.98ID:n4WT29uv0
天井タイプやと水吸い上げてくれるけどね。その受け皿は、定期的に掃除しないと水垢だらけwww
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:37:17.90ID:bOW1QHHr0
>>1
アベノミクスでここまで貧しくなった
献花してる人たちは何も解ってない
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:44:37.06ID:BgQOygRF0
電工の資格とか何の因果もないと思う

増し締めとアース線繋いでください
線の太さは2回り大きく。細いと燃えますが太くて困ることは無いです
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:47:29.27ID:ckq1RDsc0
>>548 取り外しの際の注意点はそのエアコンの
状態を的確に把握する事だ。風水害で室外機が
ぶっ倒れて配管が破れてたり、取り付けミスで
フレアから冷媒が全て抜けたようなのは絶対にポンプダウンしてはいけない。空気を吸い込んで圧縮してしまい室外機が大爆発する。大抵は
安全装置が働くが風水害でぶっ倒れて基板に水被ったようなのはそれも怪しい。よく片側のバルブ締めて1分強制運転して取り外すなんてやっているが、うっかり電話掛かってきて話してるうちに5分10分たって大爆発なんてこともある。
基本的には最初にゲージ繋いで配管内の圧力を把握してからやるのが安全。見事大気圧になってたら、そのまま取り外すw
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:49:02.15ID:Y4Y008n60
>>217
お前頭悪すぎだろ
さっさと自殺して来世にかけた方が良いレベルのアホだな
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:49:13.10ID:Cb/dNNr80
車検も自分でやるやつ増えて簡単なことに気づくように、エアコンも一度やると簡単なことに気づくのよ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:52:15.93ID:Y4Y008n60
>>215
いや1番頭悪いのはこのカスか
もはや生きてるのが公害レベルだな
お前が真っ先にしねやカス
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:52:38.21ID:DPUHD6RH0
知人の取り付けを手伝って二人でやったけど真空にする機械持ってないからその手順やらなかったわ。冷却能力落ちるらしいけど普通に効いたな。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:55:35.70ID:n4WT29uv0
>>568
ガスが抜けてる状態は冷えないとか温まらないとかだろうし少しずつ漏れてる程度ならポンプダウンでも良い認識だけど。メーカーの施工マニュアル見るとゲージ見ず、時間で回収したか基準にしてるのはだめなやり方だよな、やっぱり。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:57:19.60ID:Xria75LW0
家電量販店の施工費タダとか1000円2000円とかも要警戒。
やっつけ仕事される可能性もあるから。
考えてみてほしい取りつけ作業だけで4時間くらい掛かる。
それで貰えるのは1000円とか2000円かタダ働き。やってられんでしょ。
しっかりとした仕事をしてもらいたいなら、
施工費15000円くらい提示してあるところに頼んだ方がいい。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:59:35.08ID:n4WT29uv0
>>566
人生100年時代マルチスキルが必要と言われ何でもできるようになろうと世界的に言われてるのか知らんが、ライフシフトというのがあってそういうのが書かれている。その延長で自分でやるのが増えたんかな。あと、そのビンボーが原因の線もあるかなー?
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 04:01:14.09ID:ZOzb4X450
分電盤に遮断器があるから発火には至らないし、
爆発は、ポンプダウン時しか可能性が無い。
つまり、移設か交換でしかありえない。
ユーチューブで、対策の解説してる動画があるから、みながらやればok
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 04:03:01.84ID:bMu4IUnb0
>>575
何言ってんだろこのバカ
送料無料=運送会社タダ働き
とか思ってそう
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 04:05:57.52ID:IZxhE7V00
ちょっとした特殊工具が必要で、ちょっとしたコツがあるだけ
DIYの中でも簡単な方

DIYerは1万数千円をケチりたいんじゃなくて
時給900円素人レベルの「業者」が来るリスクが嫌なんだよ

プロに任せてって言うんじゃなくて
クソなプロを排除してくれよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 04:06:14.11ID:n4WT29uv0
>>581
家のコンセント増やしたり日常的にやってたせいでvfケーブルの被覆向いたりプラグで、延長したりでなれてたのもあるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況