X



【国際】 「もう耐えられん…」熱波で信号やロウソクが変形。大規模火災まで発生 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/07/20(水) 21:06:53.21ID:QvR5WEAM9
Buzz
掲載日 2 時間前

猛烈な熱波を観測しているヨーロッパ。暑さのせいで、各地が大変なことになっています。
by
Matt Stopera,
Dave Stopera
ヨーロッパでは、猛烈な熱波により、各地で40度以上の気温を観測する日々が続いています。

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2022-07/20/6/asset/9c62930e1740/sub-buzz-4419-1658296815-1.jpg
Richard Baker / In Pictures via Getty Images

イギリスでは、過去最高となる40.3度を観測。スペインとポルトガルでは、1日に1000人以上が「暑さ」が原因で亡くなるなど、各地でさまざまな被害が出ています。
熱波の影響をとらえた衝撃的な映像や画像が、ツイッターに数多く投稿されています。


1. 英ロンドンでは、森林火災が発生

https://twitter.com/efendaTv/status/1549399549462077445
Twitter: @efendaTv


2. フランスでは、路面の融解を防ぐため、水を撒く作業が行われました

https://twitter.com/StefSimanowitz/status/1548248174409572352
Twitter: @StefSimanowitz

「ツール・ド・フランス(自転車の耐久レース)では、大会主催者が道路に水を撒き、路面が溶けるのを防いでいる」

3. スペインでは、列車が「火の海」を通る事態に。

https://twitter.com/PacoSeoanePerez/status/1548941269686173696
Twitter: @PacoSeoanePerez

「午前9時30分、マドリードからフェロルを走る列車内。サモラ県サナブリアでパニックになった。列車は数分間の停車した後、旅を続けた」

4. 信号機がぐにゃり

https://pbs.twimg.com/media/FX6Ul_jX0AE6EKW.jpg
Twitter: @uzzi0011
「もうすでに溶けている」

5. ロウソクも溶けてしまいました

https://pbs.twimg.com/media/FXzz1LTUYAAVxz3.jpg
Twitter: @Cath_Arlidge
「今日はとても暑いんでしょうね」

6. え、屋内のガラスまで?
https://www.buzzfeed.com/jp/mjs538/uk-heatwave-pictures-1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:38:57.31ID:8qUJXLwZ0
さんざん日本に対してご都合主義な環境制裁してきたんだから自業自得
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:39:13.69ID:/QjT6yfF0
航空ショーはどうなったのか
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:39:55.06ID:VOR3k6700
こんな状況でプーの侵略から火力発電マシマシにしせざるをえない欧州って神様もほんと嫌がらせが上手いな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:40:09.28ID:D/D9l+tE0
>>239
で?笑笑
何が不都合が?笑笑
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:27.07ID:jKnxVZ0/0
こうなるたびに

EVこそ救世主!!!

みたいな論調になるんよねぇ欧州の人は


クソ暑い日、ACつけて走るEVのレンジ知っとるんかなと
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:52:57.74ID:JkcIyRcP0
そもそも汗腺の数が違う
寒い国で産まれると汗腺の数が少ないから

日本でやったワールドカップで白人はへとへとだった
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:00:18.65ID:sP7f3fgW0
>>250
あれ、ブリード現象っていうのか、知らなかった。
今も売ってるのかどうか知らないが、オレがガキの頃だから、昭和の時代に売ってた砂消しゴムって
すぐに表面がワックスを塗ったようにテカテカになって使えなくなったんだよね。
https://middle-edge.jp/articles/I0002442
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:07:19.36ID:inupw5Sj0
>>258
欧州車のエアコンは録な性能が無いそうで。
オープンカーの方が涼しいんだと。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:13:32.20ID:YmA/ps6a0
日本のがまだマシとは
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:17:38.17ID:PkYXZUap0
日本は下級国民がちゃんと仕事するから物はしっかりしてるな
上級国民はなんもしてないけど
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:23:42.81ID:eL4p2v/p0
>>106
投票権あるのに選挙行かない奴はお前が言っている様な事も言う権利なんてないよw
白紙で投票すればいいのにw選挙行っている人よりお前みたいなのがバカなんだよwバカはバカと気付かないくて草
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:30:14.89ID:S4S2DdyM0
>>34
何というか、外の席大好きだもんな。

ヨーロッパではカフェとかテラス席から埋まるらしいし
日本じゃよっぽど気候が良くなけりゃ外の席は罰ゲームみたいな扱いなのに。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:42:18.85ID:3IFUziE60
>>10
んー
PETなんかだと70度で溶けるね
日射がある50度なら溶けるんじゃね?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:26:54.92ID:Vao/PTfF0
>>2
いまだに自民党は統一教会との深いつながりを国民に説明しない
それどころか逆ギレしたり、しらばっくれたりタチが悪い
国民を今までだましてきて、いまだに認めない
カルトのチカラを借りたインチキ選挙で国民をだましてきた罪は重い
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:36:56.59ID:W+F97fq10
つうか最高気温25度行かない日本で言えば秋口みたいのがヨーロッパの夏みたいだな
そりゃアイスコーヒーも普及しねえわ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:52:53.04ID:W+F97fq10
>>284
実は日本も山火事かなりある
じめじめしてる分大事にはなりにくいのかな
たしかに咥え煙草で森に入っていくようなキチガイジジイけっこういるもの

https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_1.htm
最近5年間(平成28年~令和2年)の平均でみますと、1年間に約1.3千件発生し、焼損面積は約6百ヘクタール、損害額は約3.5億円となっています。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:49:52.00ID:JwB7FLhd0
>>70
環境は良いよ、ほんと優秀だと思う
先日の、あの猛暑にも耐えてるんだから
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:50:36.03ID:115ta6Uj0
天罰じゃね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:52:08.65ID:JwB7FLhd0
>>193
昭和時代はペタペタしてたな
靴の裏が黒くなったりしてさ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:57:34.59ID:JwB7FLhd0
>>259
アイドリング状態の車で、エアコンつけて停車は罰金
ってやつだな
罰金がそこそこ高い

ただ、これは環境問題絡みだから
イタリアだけじゃないようだよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:58:34.89ID:JwB7FLhd0
>>261
最終週だよ
21日は18ステージ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 03:00:03.20ID:3y103rHG0
>>2
ネトサポも頭おかしくなってるな
スレタイも見ないで必死だわ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 03:54:40.97ID:2nRGTTdd0
エアコンのない国で夏にマクドナルドに入るとサウナ状態で最悪だったけど、40℃だと死ぬだろ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 05:46:22.11ID:B4jj8Ma+0
くーらーの普及率すくなっそりゃ熱中症で多くの人たち亡くなるわけだわ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 07:19:12.57ID:M8QYn0JT0
グレタウッキウキ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 07:20:51.43ID:celz4HoS0
たったその程度の温度で変形するとかおかしいだろ
あと暑いから火災っていうけど発火点は暑いのとは桁が違う熱さなんだから関係ないだろ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 07:42:51.69ID:V4ENyxrN0
>>10
30度の外に9色のTシャツ並べて温度の変化測った実験で黒のTシャツは50度超えを記録したってのかあった
外気温が50度なら多分その信号機の黒いプラ部分は70度を軽く超える温度になってると思われる
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 08:05:19.23ID:zVK53n3u0
>>314
謎に黒マスクや黒い衣服着てる人も多いし
スクール用ラッシュガードは濃色でね、とあるわ
昔から日差しで暑くないように夏は白い衣服が多かったはずが
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 08:46:25.71ID:v0STAIrp0
5. しおれたちんk
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 08:48:08.89ID:c+XV0/g90
ちょっと老眼入ってきたから難波って読んでエライこっちゃと思ってたら大阪の話とちゃうんか
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 08:49:31.41ID:ofks+RAp0
地球終わりかぁ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 08:50:21.80ID:reMwMe5m0
ちょっと老眼入ってきたから熱海って読んでエライこっちゃと思ってたら静岡の話とちゃうんか
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 08:55:28.10ID:EeHkQUQh0
>>329
湿度が低いから
日本では滅多にないが乾燥していると草木が風で擦れた摩擦で自然発火する
気温が高いほど発火点との温度差が小さくなり出火の可能性が高まる
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 09:10:17.47ID:1SWc0hst0
>>254
まだまだケムでアルミまいてるから
燃えやすくなって火災だらけ。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 09:18:40.52ID:+6wHxtgo0
二酸化炭素云々じゃなくて自転軸がずれてる影響だよねこれ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:08:48.12ID:dPJEsrJ00
寒波も来るだろうしな
阿鼻叫喚が楽しみだわw

>>10
日本でも鏡の光が反射して火事になったりするじゃん?
都市部だと何がレンズの役割を果たして高温になるか分からんからしゃーないて
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:46:03.00ID:qGBye3CN0
>>10
どうせ溶けるほど気温上がるわけないからこれでエエやろ!
ということか
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:51:51.59ID:V6+kklxV0
北海道よりも北にあるロンドンでは自宅にエアコンが付いてない家も多いと昨日のニュースで言ってたな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:12:01.93ID:PArKQDfi0
ヨーロッパはエアコンいらないって風潮だったけど、数年前の熱波でエアコンつけた家も多いみたいよ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:17:21.04ID:myTGQiNn0
>>337
違う
太陽活動が活発になってることの方が大きい
これが11年間続く
2006年に観測されたから2017年までは極小期で、
2017から2028年までが極大のターン
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:18:53.17ID:Q4TmIPxp0
まずさ、信号とろうそくを同列にしてるスレタイが頭おかしい
まずはろうそくの状況を伝え、信号までも!と表現するのが普通の人間だ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:28:06.32ID:TvHpYDa60
二酸化炭素なんて関係ないよ。
二酸化炭素は40%から0.04%までドンドン減ってるんだから。
今の地球は二酸化炭素が減りすぎた。
そのうち植物は育たなく成って生物は絶滅するよ。
二酸化炭素はすべての生物にとって必要なものなんだから。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:32:58.70ID:cRYkN+n/0
1番快適なのカナダくらい?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:38:46.07ID:40GzTBk10
信号機がウインクしたり
ロウソクが元気のないチンポみたいになったり
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:51:20.91ID:01rFAvpz0
イギリスは一般家庭のクーラーやエアコン設置率3%だし40度超えるなんて地獄だろうな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:52:54.35ID:kXyEfVIy0
普段寒い気候だから余計ヤバイんだろうな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:55:16.32ID:7GbDQjqD0
発火しないだけジメジメムシムシの方がマシなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況