X



「組合員がついてこない」 全トヨタ労連が夢見た「バラ色の社会」は [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/07/21(木) 19:14:49.68ID:+S5Tz1Yb9
 10日投開票の参院選は、全トヨタ労働組合連合会(全ト、約35万8千人)にとってまさに総力戦と呼べるものだった。伝統的な組織票固めだけでなく、労組のトップ自らが街頭でビラを配るなど「どぶ板」も展開。組織内候補の議席は死守したが、課題は今も残されたままだ。

 「あり得ない光景だ」。全トのOBらは、眼前の後輩たちの戦いぶりに、思わずそう漏らした。

 選挙戦最終日の9日。自動車関連企業が集まる愛知県刈谷市の名鉄刈谷駅前では、全トの組合員が「皆さん、携帯にいっぱい番号が入っていると思います。比例は全国なので、誰にでもお願いできるので、全員に電話して下さい」と声をからした。鶴岡光行会長も街頭に立って車に手を振り、支援を呼びかけた。

 ほかの候補であれば選挙期間中のありふれた光景だ。だが、組織票固めを徹底する選挙に慣れた全トOBらにとっては驚きだった。「街頭で訴えても意味はない。繰り返し組合員に支持を呼びかけないといけないのに」

 選挙期間中は、鶴岡会長がビ…(以下有料版で,残り1233文字)

朝日新聞 2022年7月21日 17時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ7N4HJYQ7DOIPE01Z.html?iref=comtop_7_01
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:16:27.17ID:0xXFe1SX0
そんなことより新型クラウンゴミすぎる
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:16:38.49ID:cyVTTHMm0
e-Powerを選ぶのはこういう理由
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:16:54.87ID:9WEHqdqZ0
連合参加の労働組合の集票力
当 238,956 国民 竹詰仁  電力総連 (東電、関電等の電力会社)
当 234,745 国民 浜口誠  自動車総連 (トヨタ、日産等の自動車メーカー) 
当 211,784 国民 川合孝典 UAゼンセン 繊維、アパレル、化学工業、食品等の会社)
当 171,620 立憲 鬼木誠  自治労 (地方自治体等)
落 159,929 国民 矢田稚子 電機連合 (日立やパナソニックなどの電機メーカー)
当 144,344 立憲 古賀千景 日教組 (公立小中高校など)
当 127,382 立憲 柴慎一  JP労組 (日本郵政グループ)
当 125,341 立憲 村田享子 基幹労連 (日本製鉄や三菱重工、IHIなどの鉄鋼、重工、造船メーカー)
当 111,703 立憲 石橋通宏 情報労連 (NTT、KDDIなどの通信企業)
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:20:46.84ID:+/uTUTRT0
何言ってるかわからない
実力ではなくてしつこい勧誘活動で無理やり車を売ってだって言ってるようなもんじゃん

それを今の人達はしなくなったと
インチキできなくなって悔しいってことでいいよな?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:20:55.63ID:K7PYJuA20
おサヨク様はよく組織票を批判してるけどこういう組織票は良い組織票なの?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:21:04.17ID:qVprQbSy0
組合系はきつくなる一方だろうな
基本企業城下町が舞台になる

給料も上げずにノンビリな組合、組織はドンドン緩んでく
企業城下町にも当然それ以外で働く人達もいてアンチに成り易い

どんどん支持は下がっていくのは容易に見てとれる
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:22:33.90ID:33n9lCWA0
労働条件の法に関わるものならいざ知らず
平和だ軍事だ原発だ与党が野党がって政治に夢中になる組合なんぞただのプロパガンダのなれの果て
労働者を動員でただ働きさせて会費まで巻き上げて挙げ句年収200万労働者の国にした組合なんぞ労働組合じゃねえだろ
何を勘違いしてんのか
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:22:36.43ID:MC9LTuyX0
>>6
なんだかんだ言っても23万票も取れてるんだから票田としてはでかいよな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:25:21.52ID:bV/HHBSr0
んだな裏切り者の連合のバカ女について行くバカいないべ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:25:45.56ID:q5AqOe/O0
会社と組合に管理させる下々の労働者
どんな組織も時間が経てば腐ってくる
一度全労働者は既存の組合抜けてまったく新しい枠組みつくった方がいい
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:26:17.03ID:fRe/2mQ+0
10ウン年前に景気がよくなると労組の言うことを聞いて
とある政党に票を入れたら仕事激減

そりゃ組合員が言うこと聞かないわな
無理だわ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:29:07.79ID:x/MUYEJf0
>>22
それなら日本政府もここらで壊して新政府を作った方がいい
国会もな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:30:26.75ID:WbCnlmxg0
労組にしても企業の組織票にしろ、そんなのはタバコ吸ってさぼっていても年功序列で給料が上がっていった昭和の頃だから出来た事だろ
期間工ばかりで死ぬほど働かされてるのに給料も上げないような会社のために票なんて入れるわけない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:32:03.97ID:rUlJAAjN0
労働組合とか今の時代なんの役にも立たないだろうに
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:33:48.31ID:fRe/2mQ+0
>>31
最近まで知らなかったんだけど
組合員が全員会社の人間だと思ってたら
外部から来てる人もいるんだよね。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:35:42.51ID:FQZwoOEF0
今の世の中の風潮見てたらこんな化石のやり方で人を導こうということがそもそも不可能なのは分かるだろ。
どこの世界で生きてたらこういう活動になるの?
今の時代に何をやってんだか。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:36:30.79ID:DRsmtmiF0
ユニオンショップ制で自動的に組合員になってるだけだから、
組合員が組合の組織候補を支持するという前提が無意味。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:36:42.45ID:8OpEcNjp0
電機連合の矢田あきこ落選したんか
俺も何回も頼まれたけど選挙いかなかった
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:37:48.83ID:5/t8OUy50
一票より給料上げろ
だからな
誰もついていくわけがない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:39:09.32ID:JJAV1VOk0
製造業なんて非正規だらけなのに正社員のことしかやらないんじゃ支持されるわけがない
労働組合じゃなくて社員組合だもの
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:39:59.88ID:sYINus0r0
>>5
あれじゃ落ちて当然
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:41:08.38ID:JwB7FLhd0
今は「あかい」と思われたら終わるからなあ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:41:44.86ID:PwVhj9/h0
なぜ企業が立憲民主党とか支持するのか
狂ってるとしか思わない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:42:23.30ID:jlXEl8tM0
労働組合=反日カルト
外部の人間も多い
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:44:10.18ID:fVrnJ6AH0
これも宗教みたいなもんだろ?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:44:43.93ID:kMz3a79q0
>>6
めちゃくちゃお願いして、どさ回りもして、従業員にお願いして労力をアホほどかけるのにガーシー以下の票数とか•••
日本の縮図だな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:47:19.62ID:rWAkTFo+0
何で職場の連中と一緒に投票しなきゃいけないの
って考えてる人は多いと思う。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:49:30.07ID:/7Czz1200
組合員は政治に興味はない。
左翼の活動に動員されるのはまっぴらごめん。
労働条件改善に全力を挙げて欲しいだけ。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:50:07.39ID:fRe/2mQ+0
現場の人間は

普段お前ら何もやってねえのに
何でこの時だけ休日出勤してんだよ
馬鹿じゃねえのか
そんなことしてるなら部品の一つでも組み立てろ

と思ってるな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:50:12.55ID:RZZaeqre0
>>52
まあ理由によるのかも
この人を応援すれば自分達の意見を発信してくれるとかならね
ただ所属組合が応援してる政党と自分の支持政党が一緒とは限らない
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:51:18.34ID:93nF4QxA0
>>33
日本の企業別組合の組合員はその企業の正社員だろ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:52:39.60ID:MsdsfPCy0
>>1
>「街頭で訴えても意味はない。繰り返し組合員に支持を呼びかけないといけないのに」

野党の敗北はこの考えが根本的に間違いなんだよ!アホ!
街頭場立ちで常日頃から政策や活動を報告するような活動してないから組合員からもそっぽ向かれてるんだよ!
「で、この人って議員になったら何するの?出来るの?」
コレの答えが無いからだろ!
そんな人間を他人に紹介やお願い出来るか!ボケ!
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:54:39.58ID:nIpvATj10
トヨタの主体が海外事業所であることを日本の従業員は分かっている
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:56:08.12ID:eRDjDL+60
政府が企業に賃金上げろと言う。
働き方改革にパワハラ、セクハラ対策。昔と比べたら職場の雰囲気本当に変わった。会社に遅くまでいたら怒られる。休み取らないと怒られる。
組合っていらないんじゃねw
今まで何やってたの?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:56:50.14ID:MsdsfPCy0
>>60
特にそのOBとやらな。
現役ならともかく、引退したなら時間は腐るほどあるだろうに。

現役組合員「平日の電話作戦や街頭ビラ配りは退職したOBのお前らこそやれや!」

だろうな、内心は。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:57:17.97ID:A/cN8ug00
>>12
オマイ、“労働貴族”って言葉を知ってるか?

知らねぇだろうな
バカそうだから
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:58:49.13ID:absH8pIR0
>>1
トヨタは派遣請負使わず今の地位を築いたのであれば良かったんだけど
逆に派遣請負依存だから社員も回らなくなってる トヨタでさえ給与と労働の対価があってない 忠誠心も落ちるし支援してるのは反日民主党 日本の国力落とすことばかりしてたから見捨てられたのでは 労働組合も
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:04:12.76ID:urhQpVCk0
トヨタも格差か。
美しい日本だな。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:09:13.77ID:YZ6eglIn0
自動車労連の組織内候補といえば直嶋正行だったが
民主党政権時代に経済産業大臣なったくせに円高放置して
自動車産業に大ダメージ与えてくれた

直嶋がもう一期やりたいから参院議長断ったのに
労組が無理やり引退させて、浜口誠立てた
もう一期やらせて参院議長で終わってればワンランク上の勲章もらえたのになw

労組も無能すぎる議員には冷たい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:19:00.50ID:MsdsfPCy0
>>75
そもそも論としてミンス党政権時代、労組にあれだけ世話になった輩の大半が、
ミンス党議員「労組は国民受け悪いからイラネw 次回選挙(統一地方選)から独自の対立候補出すからな?w 切られたくなかったら応援、よ、ろ、し、くぅ〜www」
とやりだしたのをコロッと忘れてるよな。
で、怒り狂った労組反撃されてミンス支援候補者は悉く落ちまくってミンス党衰退を招いた。

今現役の組合員はほとんど全員覚えてるんだよな、その時の事。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:19:16.49ID:yLgl5zLh0
>>6
ハッキリ言ってひとまとめにしないと無理だろ
2党に分かれて何やってる?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:19:24.04ID:IrHUDFPI0
企業単位の労働組合なんて何の効力もないよ
産別でやらないと駄目。
産別ならストライキに踏み切れるから、労組が労働条件の
改善に一定の発言力を持てる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:37:19.21ID:YGBL8MwX0
ここも壺でしょ?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:49:12.23ID:cTaOb/5Q0
菅直人首相を作ったのが電力総連
菅直人の後ろ盾が総連会長で東京電力労組出身の笹森清
もともと民主党は電力総連を背後にして原発マネーで潤っていたのであの瞬間までは原発推進
鳩山内閣では原発の大増設を決めていた
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:49:48.67ID:cTaOb/5Q0
>>89
労働貴族というのがあって世襲が多かったりするかもw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:53:38.49ID:PhTziBEh0
組合に入れてくれないから非正規は別の候補に入れる
あと10年で倒産か外資に買収されてこういうのもなくなるだろう
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:01:35.71ID:QK71ojOS0
っていうかさ、お前らトヨタ労働者ってさ、アメリカ市場で商売させて頂いてメシ食ってるんだよな
その大事なお客様相手に敵対してる政党を支持するってバカなの?自分らを公務員と勘違いしてないか?

アメリカ市場が無くてもアジア市場で売るからいいって?

アジア市場じゃ100万円の車しか買えない貧乏人ばかりだけアメリカ市場じゃ1700万円のレクサスを
買う事が出来る富裕層だらけなんですけど
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:07:07.95ID:CRwIXPG/0
大企業トヨタでもガーシー一人ぐらいかよ😗
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:17:26.16ID:fRe/2mQ+0
>>98
以前報道されたトヨタ労組 自民寄が嫌な一部のOB が
まだ現役の自分の手駒を使って反発してるだけじゃないの?

何年か前に労組から
「社員の皆さんは自分の好きな所に入れて下さい」
って言ってたからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています