X



「あだ名禁止」「さん付け奨励」意味はある? 小学校で友達を「あだ名」で呼ぶことを禁止し、「さん付け」で呼ぶよう奨励 [愛の戦士★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/07/27(水) 10:03:28.83ID:pTNWB95Q9
大人んサ~ 7/27(水) 6:10

「あだ名禁止」「さん付け奨励」意味はある?
 小学校で友達を「あだ名」で呼ぶことを禁止し、「さん付け」で呼ぶよう奨励するケースが増えているようです。心ないあだ名で子どもが傷つくことを防ぐためだそうですが、「さん付け」にするだけで、子どもたちの関係づくりはうまくいくのでしょうか。教育アドバイザーの清水章弘さんに聞きました。

ルールよりも「対話」が重要
Q.まず、「あだ名」のメリット、デメリットを教えてください。

清水さん「メリットは、いい『あだ名』であれば、相手との精神的な距離が縮まること。デメリットは、心ないあだ名によって、子どもが傷つく可能性があることです」

Q.では、「さん付け」のメリット、デメリットを教えてください。

清水さん「『あだ名』のメリット、デメリットと逆になります。メリットは、相手を傷つける可能性が小さくなること。デメリットは、相手との精神的な距離を感じやすくなる可能性があることです」

Q. 友達を「あだ名」で呼ぶことを禁止し、「さん付け」で呼ぶよう奨励する小学校があるようですが、どのような効果が期待されているのでしょうか。

清水さん「そもそも、あだ名の作り方は大きく3種類に分かれます。

1つ目は、名前に由来する作り方。たとえば、私の名字『清水』で言えば『しみ』『しみちゃん』などがありました。

2つ目は、容姿に由来する作り方。似ているキャラクターや有名人、動物の名前を付けたり、体形から連想する言葉であだ名を付けたりすることがあります。

3つ目は、行動に由来する作り方です。知識豊富な人に『博士』と付けたり、サッカーでドリブルがうまい人を『メッシ』と呼んだりといった感じです。でも、その人の過去の失敗や恥ずかしい行動から、心ないあだ名がつけられることもあります。

この中で、特に2つ目と3つ目が問題となりやすいです。容姿や行動をばかにするような心ない呼び方であれば、本人のコンプレックスや、忘れたい記憶と結びついてしまうからです。

もちろん、1つ目が問題とならないわけではありません。私も小学3年の頃、先生が『清水』を黒板に片仮名で書いたとき、『シミズ』ではなく、『ミミズ』と読めてしまいました。しばらく、『ミミズ』と呼ばれ、当時は少なからず傷ついたのを覚えています。

『さん付け』に統一することで、あだ名に起因するこのような問題が起こりにくくなります。『あだ名』を禁止し、『さん付け』を奨励する小学校は、そういった効果を期待していると思われます」

Q.実際に効果はあるのでしょうか。

清水さん「一定の効果はあります。ただ、『さん付け』が良くて、『あだ名』が悪い、という単純な話ではありません。実際に、あだ名で呼び合うことで、子ども同士が仲良くなれることも多いわけですから。

『あだ名禁止』にした後、いじめが減っている学校は、『どうしてあだ名が禁止なのか』という説明や、話し合いの場を持ったことが、功を奏しているのではないでしょうか。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5e89c73473789b5e75ae0bbd029cef03b3a8b1&preview=auto
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:02:53.03ID:AfCJkUPR0
性自認がどうとかじゃなくて、
名簿を見ても男か女か分からない名前が多いから
男と女で呼び分けないのはありがたい
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:02:53.06ID:xyBsrm2p0
子供は残酷なあだ名つけるからな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:05:29.65ID:cJMVwY0W0
中学のときはカーズと言われてたのに
高校入ってキムキム兄やんになったのは少し悲しかった
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:05:32.67ID:lDV/iiJO0
めんどくせー時代だな
ところで同姓同名が複数組合せいるんだがどうしたらいいかな?
やっぱり番号付与か
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:07:29.59ID:9eeY25Vk0
ブスとかハゲとかをそんなに連呼する奴いたかなぁ。太った色黒の奴が黒豚とか言われてたけど。うちの学校は陰でコソコソシステムが主流だったのかもしれない
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:09:37.19ID:asDmZcS60
>>859
うちの学校は1番足早い子韓国ハーフだったけどな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:10:23.11ID:C4vSK41f0
大学の時「まるちゃん」てあだ名の女の子がいた。大学生になってついたあだ名だそうだが、理由はマルクス経済研究会に入ってたからだった。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:10:31.12ID:f1m8UIVb0
出自にコンプレックスあるやつは国籍とか民族で人を叩きがちよね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:11:14.07ID:zVMOcs5L0
>>861
子供でもいなきゃそんなの知らんしな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:12:01.53ID:mNIPW3Wb0
教師もさん付けでいいぞ
先生なんて呼ぶから勘違いする
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:12:36.00ID:QLE7MLG40
相模原で集団ストーカーしてる陰キャどもがターゲットに「マッカーザーグ」やら「不思議の国のアリス」やら意味不明なあだ名付けてたのバレてたな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:13:34.70ID:2/2pRHu+0
中学の時に 女子でクロマティってあだ名の子がいたな
今思うとかなり酷いなあれ
みんな普通にマティって呼んでた
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:15:03.95ID:m2wGSmFc0
ある程度いじめ防止として機能するかもしれない
ただ、子供は賢いのでこれを逆手に取ったいじめを生み出すはず
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:15:15.19ID:dwfzSCdi0
>>868
シナチョンで調べて来たら?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:16:38.32ID:4VHxAIak0
>>828
撃たれ弱いのはあだ名を付けるほうだぞ
気に入らないあだ名で呼ばれたから無視したらどうなったと思う?w

必死にあだ名を有用なものだと主張してるのは、なにを意味する?w
新たな人間関係を構築するときに先制してあだ名をつけることでマウントをとって
脆弱な精神の安寧を得ようとするほうが打たれ弱いだろ

だから無視されただけでキレるw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:18:18.99ID:CC4Oe+rQ0
男女関係なく全員君付けで呼んでた先生いた
社会に出るとそうだかららしいけど
女を君付けで呼ぶのって国会くらいしか見たことない
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:19:05.28ID:LtB5wF7K0
裏で盛り上がるだろうね。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:19:28.59ID:GZS0jJo50
効果あるんですか?
って聞かれたら
学校の説明や話し合いの場の有無で分かれるんじゃないでしょうか
って言ってるの小狡いな
効果がないのは学校が悪くてこれを決めた私達は正しいって言い分が見えるわ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:19:36.34ID:eZJyUrnT0
>>879
キミみたいに何も無い癖にディスりだけは得意な日本人よりはマシだろって話しよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:19:47.02ID:ivO6lzCH0
もうアルファベットで呼べばいいじゃん(笑)
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:21:19.98ID:gDMTKQo/0
>>667
1を読めば
>『あだ名禁止』にした後、いじめが減っている学校は、『どうしてあだ名が禁止なのか』という説明や、話し合いの場を持ったことが、功を奏しているのではないでしょうか。
と、指導とセットであることがわかる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:21:50.85ID:2qe4R8lS0
そんなに指導の手間省きたいなら、もう学校自体やめたら?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:22:26.74ID:4VHxAIak0
>>878
あだ名つけたがるのはイジメっ子だと認めるわけだw

>>881
発覚したときに立場がどうなるか、考えが及ばないから
あだ名を付けたがるんだろうな

>>882
このルールの真意は、公開しないほうが面白いんだよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:22:47.66ID:pt5Vv7m70
変なあだ名つけていじめるってのはあるだろうけど
現場がそんなの判断するのが面倒だから一律禁止って事だろ?
仕事しろよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:22:53.65ID:fHptd1VP0
〇〇っち

とか

〇〇ー

みたいな名前を単に略したのならいいが

容姿の侮蔑を絡めた様な呼び名はだめだと思う

それこそ

呼び名とあだ名で区別すべきだよ

それにそんなことをしてもいじめは起きる
形はどうであれいじめはおきる

だからこそいじめが起きたときの受け入れ口をひろくすべきなんだよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:24:55.17ID:oSggkCGt0
>>1-3
>>1000
ワクチンの効果
・発症率
・感染率
・重症化率
・致死率
 を減らす効果があります
時間の経過とともに感染予防効果や発症予防効果が徐々に低下します
重症化予防効果は比較的高く保たれていると報告されていますが、発症した場合後遺症が残る割合が格段に上がるため、可能な限り早くワクチンを打ってください。

新型コロナ後遺症、20〜30代が3割超 長期化も
https://www.sankei.com/smp/life/news/210507/lif2105070040-s1.html

【新型コロナ後遺症】30代以下の若者にも ”脱毛”や”うつ症状”
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0020/topic014.html
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:25:09.00ID:me8yzPAq0
>>890
ワイが男だと思ったの?それとも脳内で韓国人の男作り出して話してたの?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:25:47.41ID:4VHxAIak0
>>892
うーん・・・

キミが言ってるのは、例えるなら
「鍵をかけたところで別の形で窃盗は起きる
被害が起きたときに素早く犯人を捕まえれば良い」
ってこと?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:26:01.10ID:sgJUCfIT0
>>896
私立ってこと?私立ならそうだろうけど公立にそれ持ち込まれてもね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:26:36.36ID:oozh0iwP0
>>901
キミは韓国人の男を脳内で作り出して勝手に喧嘩してたんだよね?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:27:38.60ID:8qEbqFGf0
たまに異常に呼び捨てに拘る人がいるな
クラスメートからあだ名や君付けで呼ばれている人に対しても
ことさらに名字の呼び捨てで呼ぶ人
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:28:14.86ID:AKVfSUFq0
>>778
俺なんか未だに嫁にさん付け呼びしてる
姉さん女房だからね。
セクの時も「◯◯さんイク!」とか。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:30:11.25ID:Izc8/wbN0
二十四の瞳も放送禁止かね
教師からしてあだ名で読んでるし、
教師も小石とか泣きミソとか呼ばれるし
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:31:22.78ID:fiBqv0jm0
>>907
それ誰と話してるの?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:32:37.59ID:fsBp6xa40
でもさんづけだとやっぱ心理的に距離感あるよな
親友とか出来なさそう
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:34:21.95ID:vBpSYwY30
たたくよりたたえあおうACジャパン

子供のあだ名ってディスりが入るからな。チビマルとかデブラとか。
そういう習慣はもうやめていいよ。
リスペクトこめてのあだ名ならいいけどさ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:34:44.39ID:gDMTKQo/0
>>909
超有名人気シリーズの児童書もあだ名で呼び合うが、スローモーであったり体型由来などで「モーちゃん」なんて呼ばれてる
この作品はもうすぐ教室から撤去されるのかもしれない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:35:33.46ID:MY2bdSEU0
グーニーズとか見ろよ
みんなあだ名で呼び合ってるだろ
仲間内しかわからない呼び名ってのは交友に大事なんだよ
特に子供時代はな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:36:21.35ID:Y85Ys/yF0
いいんじゃない
あだ名はいじめっ子のスレレス発散の温床だったし
レッテル貼りだよね
本当にプライベートで仲良ければアフター5で自然と〇〇ちゃんみたいな呼び方になるし
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:36:59.17ID:kdJbPWEC0
今の時代なら確実に支援学級とかだったであろうワイも、時代のせいか普通学級でやってたからな
指標を変えるのはいいんだろうが、これは悪い方に転がりかねない対策だと思う
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:37:17.57ID:6vR6KDbe0
気に入らねえ呼び方してきたやつ殴って、逆に変なあだ名つけてやったことあったな

今となれば無視しとけば良かったわ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:37:38.05ID:n9aD+l4Y0
ちびまる子ちゃん
クラスメートどころか家族までもも子のことをまる子とあだ名で呼んでるのはさすがに異常
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:38:04.06ID:YlsYL2dn0
>>916
昭和の話をされても

そもそも仲間じゃねえし安全に義務教育を受けさせるためのリスクは極力排除するのが当たり前の時代
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:39:58.14ID:Y85Ys/yF0
差別やいじめはゼロにはならない
大人になってもある
でも学校の中だけでも平等に保てばその子は生きていける
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:40:34.75ID:STeXvAsD0
コジキとかウンコとか酷いあだ名で6年間呼ばれたた子いたなぁ・・・
そういうとイジメに聞こえるけども、普通に仲良く遊んでた
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:41:03.40ID:1kTPXZQl0
山神さん
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:42:26.14ID:qUe1NMnn0
元TBSアナの松宮一彦は、日大芸術学部の同級生だった林真理子を「マリブタ」と呼んでた。
あいつ、女でやらかしまくって自殺しちゃったけど。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:43:03.32ID:Y85Ys/yF0
>>932
うん、ゼロにはならないかもしれないけど、悪質なのは減りそう
まず度を越すと犯罪だからね、その教育から
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:44:03.81ID:PFdostBj0
>>906
何かわろた
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:46:18.68ID:O5fAH4q90
仲いいやつ同士でしかあだ名なんかつけなかった
ファインシュタイン ワイズマン バーゲン
みんな元気かな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:47:06.10ID:rXCzYFcE0
学校に上がるまでに躾もできないくせにガキなんか作るクソみたいな親が元凶だろ
教師に責任転嫁するなら待遇改善してやれよ
バカガキの育成失敗した親のケツ拭かされてんだから
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:47:36.20ID:t9cXsrnW0
>>377
あるあるだな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:48:27.04ID:SALfiB870
自分がずっかり忘れた頃に復讐されてもいいなら、嫌味なあだ名でも何でも付けたらいいんじゃね?
それが嫌なら、これは人にしたらダメだろうなって思うことはしない事だな
それか復讐される覚悟でやるか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:49:16.60ID:4VHxAIak0
>>909
フィクションと現実の区別がつかないと、あだ名は有用だと考えるようだな
小説や漫画は、登場人物を読者に印象付ける必要がある
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:49:31.67ID:OKlRzI190
>>936
下の名前自体もナチとかだった可能性
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:49:38.21ID:gk5L9niV0
赤い彗星とか白い悪魔もダメ?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:50:35.73ID:emI5GpM50
体育で前転したら拍子にオナラをして、それ以降あだ名が刑事コロンブーになったアイツ元気だろうか
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:50:46.20ID:iQgC/6590
>>939
親が自分の人生振り返れば、子供がどういう感じのルート歩むかは何となく想像つきそうだけどな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:51:58.41ID:0rG5VjJv0
むかし運動会で順位を決めない学校があるとか騒いでたけど、あんなものもごく一部の学校だけだったけど、これもそうでしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況