ORICON NEWS 7/27(水) 18:30

 学校用の“ジェンダーレス水着”が大きな話題を集めた、水泳用品など手掛けるフットマーク社が26日、今度は高齢者の女性を対象にしたオーダーメイドの水着サービス『水着柄100選』を開始した。希望の形やサイズ、100種類の柄から好みの水着をつくることができるサービスで、必要な注文分だけを作ることで「廃棄ゼロ」「消化率100%」をめざすという。

 フットマークの調査によると、スイミングクラブなどのプールを利用する多くの女性は、他人と水着の柄がかぶりたくないという心理があるという。そのため、頻繁にプールに通う人の場合、1人あたり3~5着の水着を所持しており、その日の気分で柄を選んでいる。

 しかし既存の水着柄の種類は限られており、在庫自体にも限りがある。また、水着を販売するスイミングスクール等の施設も、在庫を抱えるリスクがあるため大量入荷できない状況だという。

 こうした双方の事情を踏まえ、50年以上水泳用品の開発生産販売に取り組んできたフットマークが、国内外の自社工場の生産力や素材調達加工力を活かして『水着柄100選』のサービスを誕生させた。

 『水着柄100選』の水着の記事は、ポリエステル100%。価格は、袖なしが8250円、袖付きが9350円(それぞれ税込小売希望価格)で、Sから5Lまでの7サイズで展開。主にスイミングクラブ、フィットネスクラブなどが対応する。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/27b371fe67cf0d5aea3ad17092f376307c1d389f&preview=auto
オーダーメイドの水着サービス『水着柄100選』(柄はイメージ、パンツは別売)
https://i.imgur.com/6oq6UqX.jpg